全30件 (30件中 1-30件目)
1

インドやタイがはじけてます。あああ、危険なトコに行きたい病が。めっきり空気が乾燥してきました。使ったバスタオルを布団の近くに干して寝たのに、それでも朝沖たら咽が痛い。とりあえず魔法瓶からお湯をついで一杯飲む。それからバスルームに行って左の睫毛にビューラーかけてっと。こいつが上を向くと、気持ちも上を向くねん。右の眉は天然カールで見事に上向いてます。うちにはエアコンがないが、代わりにエア・エアコンがある。『ピッ ブ~~~~ン』と自分で口にするねん。『寒い』なんて口にしたら、その度に腕立て20回の刑やで。乾燥の話に戻ると、炊飯器を布団横に持ってきて朝に炊けるようにセットしておく。それ以外の時間はフタ開けっ放しで水だけで炊けばいい加湿器になる。中国ではそうしてたわ。おいら肉や脂の摂取が少ないせいか、男にしては皮脂の分泌が少ない方。一日の終わりに暖かいお風呂にゆっくり入る。フェイシャルマッサージは美人へのチケット。で、風呂上りに気が付くねん。タオルが無い…布団のそばに干したままやった。人気ブログランキングに登録してみました。よろしければ1日ワンクリック下さい。 人気ブログランキングに投票する電気不要のエコロジー加湿器癒しさと潤いをくれる加湿器ですAPIX スチーム式アロマ加湿器 立方体の加湿器ですAPIX スチーム式アロマ加湿器 軽くて割れにくい真空断熱ポット☆焼酎のお湯割りなどに便利!サーモス ステンレス 卓上ポット【SUQQU スック】 アイラッシュカーラー
November 30, 2008
![]()
Mr.インクレディブルMr.インクレディブルことボブ・パーと妻のヘレンは、かつて世の中の平和を乱す悪と闘い、人々を危機から救い出す大活躍をしていた。ところが、15年前のスーパー・ヒーロー制度廃止を機に、夫妻は一般市民として暮らすことを余儀なくされ、3人の子供たちヴァイオレット、ダッシュ、ジャック・ジャックと共に、“普通”の家族生活を送ろうと努力していた。再び世界を救うことを夢見続けるボブの元に、ある日、謎の手紙が届く。それは、彼と彼の愛する家族にとって、想像を絶する冒険の始まりだった・・・。家族の愛と結束をテーマに、スーパー・ヒーローが大活躍!ご存じ「Mr.インクレディブル」のDVDの登場です!この映画は上手い、良かったですよ。成功した理由はディズニーっぽくない所。製作がPixarで配給がディズニーか。Pixarは現在 ディズニーの完全子会社やねんけど独立してくれへんかなー。キャラそれぞれの性格と能力がしっかり確立している。筋が面白い。ちゃんと毒にも薬にもなってる。アメリカではアニメは子どもの物っていう意識が強いのにこれは大人も(が)楽しめる出来やで。人気ブログランキングに登録してみました。よろしければクリック下さい。 人気ブログランキングに投票する
November 29, 2008
![]()
ロス修学旅行で集団万引 北海道栄高校(北海道白老町)の生徒が、修学旅行先の米・ロサンゼルスの空港免税店で、集団で万引していたことが26日、分かった。参加した2年生108人の約5分の1にあたる男女21人が、ブランド品の財布やマフラー33点を盗んだという。店員が見つけるなどし、大半はその場で返却したが、一部は持ち帰ったという。 栄高は21人を5日間の停学処分にした。コーチやフェンディを万引きして自分で使うんか?貧しいの~~~~~~その精神が。万引きの額より、こんなガキ共に製品をもたれる方がイメージダウンで被害でかいやろ。ほんでまた5日の停学って軽い処分やなあ。きっちり刑事事件として扱ったらええねん。おいら修学旅行自体に大反対やねん。あんなモン行く価値全く無し!銭の無駄、時間の無駄、エネルギーの無駄、お肌の無駄!!!!行くな!行かすなあ!!ぼけぇ!!!躾の出来てない小動物は外に出すな!日本の事も知らんような恥っさらしは出国させんな!鎖国してまえ!!あんなもん、汚いガキなんか馬小屋でも寝かたらええっちゅー話や。親に金出してもらって、引率されて出かけて、たいして感謝もせんねん。でも自分で必死に働いて、自分で調べて、迷いながらも自分で行く。そんな時に凄い喜びや感動があるねん。親が安易に金出したらその感動を奪うことになるねんで。大正末期から昭和の始めにかけて中日フランス大使を務めた詩人のポール・クローデルは、大東亜戦争の結果が見え出した昭和18年にパリでこう言わはった『日本人は貧しい。しかし高貴だ。世界でただ一つ、どうしても生き残って欲しい民族があるとしたらそれは日本人だ』クローデルのおっさんが今のジャパニを観たら腰ぬかしてまうで。《光触媒》☆クリスマス・ファイバーツリー☆(LEDイルミネーション付) 90cm) 大人色のレッドが素敵なスノーマン☆Folk Snowman キャンディーディッシュ MERRY CHRISTMAS 20081時間で咲き始め12時間で満開!不思議なツリーマジッククリスマスツリー 42%OFFクリスマス コスチューム 52%OFFサンタの衣装 クリスマス☆コスプレ 女の子用人気ブログランキングに登録してみました。よろしければクリック下さい。 人気ブログランキングに投票する
November 28, 2008
![]()
人を好きになると、楽しくてしょうがないはずなのに、せつなくて悲しい気分になる。相手のことを考えていると、自分が小さく思えてくる。いてもたってもいられなくなって、涙がポロポロ出てくる。何を見ても、胸がいっぱいになる。恋をしていることに気づくのは、笑いではなく涙だと思う。SWEETS著者: 橘いずみ 出版社: 幻冬舎 甘くとろけて、からみつくのは私。「甘さ」への憧れ、そして罪悪感。切実な第一作品集。人気ブログランキングに登録してみました。よろしければクリック下さい。 人気ブログランキングに投票する
November 27, 2008

このブログを読んでいる方は健康や美容に関心が高い人が多いかと思いますが、『美味しんぼ』の101巻はお勧めです。オーガニック電話帳 っちゅー本があって、全国のオーガニックな農家や商店、レストランが紹介されてる重宝なもんです。その本の情報をもとに取材しマンガとして構成しなおしてます。養殖中の海苔を水面から出るようにして日光を当てると海苔の病気の予防になり、質のよい海苔ができる。しかし海苔は海水につかっていないと成長しないので「浮き流し養殖法」で海に漬けっぱなしにする。すると病気にかかりやすくなる。そこで酸処理。酸の溶液の入った箱舟に海苔の網を浸して再び海に戻す。有機弱酸の使用が業界で決められているが、特に罰則がないので効き目の強い塩酸、硫酸、燐酸などの無機強酸を使用するものが後を絶たず、取り決めを守っている人が損をしている。さらにその酸をそのまま海に捨てている生産者がいるので海の生態系が破壊される。ぎょえー、やーめーてー!海苔って生産が大変やもんね。鹿児島県出水市で古賀重美さんは無酸処理の浅草海苔を作っています。 これは値段分の値打ちのあるものやなあ。こういうの作ってくれる所がもっと増えますように!その為には消費者が正しい知識をつけて、良品を買い支えんといかんわ。小豆島のヤマヒサの醤油。ここの蔵の壁や梁には金がたくさん住んでいる。これが醤油のよい味を出すのに必要。さらに蔵全体に琴の音楽を流して麹菌に聴かせている。巨大な樽は150年以上使っている。醤油の殺菌力で木は朽ちることがない。日本の有機JASは世界に通用しないので、ヤマヒサもアメリカの認定を取ってオーストラリアで販売している。おいらも使ってるわここの醤油。ものごっつい美味しいで。いつかここの工場見学に行きたいなあ。農家のほとんどは種を種苗会社から買っている。日本で売られている種の90%は中国やタイ産。種どころか苗で買って、日本で育ててそこ産と言い張る。(今使われている種子の圧倒的多数が「F1」とういう一台種子。これは花を咲かせ種をとっても親と同じ性質の物は決して生まれない。隠れていた劣性遺伝子が表に出て、病気になりやすかったり、実が大きくならなかったりする。このため国内では年間6,000トンの膨大な量の種子が流通している。品種改良した種は原則的に農薬と化学肥料を使う状態で育つようにできているので無農薬、有機栽培をすると収穫もあがらず病虫害の被害にもあいやすい。自家採取した無農薬の種はその畑に合った種になるから病気にならず虫もわかず収穫が年々増えていく。本当の無農薬有機栽培をするなら無農薬の自家採取の種を使うべき。さて、ここで問題平成17年度の日本の農作物で有機農作物の占める割合は?答えは 0.16%実質的に有機やけど申請にお金や手間がかかるので申請してないところもあるらしいけど、それでも低すぎ。有機より自然農法の方がさらに良いとおいらは思ってるけどそれについては又別の機会で。いいニュースは屋上農園が増えてるらしい。【動画】都内で増加するビルの「屋上農園」、東京の最新農業事情lameteoさんが日記で書かれてますが農業、漁業にはガソリンが必要で、特にお米(現在自給率ほぼ100%)は石油がないと0.5%しか摂れないそうです。もちろん流通にもガソリンはいるし、科学肥料や雑貨の原料にも石油は使われます。lameteoさんの日記もう一件自分の関連記事食品の裏側食品の裏側 おまけ美味しんぼ & 食品の裏側人気ブログランキングに登録してみました。よろしければクリック下さい。 人気ブログランキングに投票する美味しんぼ(101) 食の安全著者: 雁屋哲 /花咲アキラ 出版社: 小学館 頑固・淡口醤油720ml【ヤマヒサ】 お刺身わかめ 300g(国産・三陸産)(マクロビオティック食品) 全員プレゼント付き!無農薬・無化学肥料!一粒がずっしり大きく、甘みが凄い♪
November 26, 2008

寒くなってきましたね。とりあえず朝沖たらお湯を沸かしてみそ汁にし、体を温めます。こないだ買った鉄卵も、ご飯を炊くのに同伴してからみそ汁のアフターにもお付き合いです。昆布もガンガン消費してますよ。ワカメもほしいトコやけど、スーパーで見たら中国産しかなかったです。他の店か、楽天でさがそっと。欧風だしというのも使い出したんですが、これも美味しいです。動物性素材・遺伝子組み換え素材・化学調味料が入っていません。カレーなんかにも使えます。さて、今日のご飯どないしょ?冷ご飯があまっとるか…・冷ご飯より少し多いくらいの水を鍋に入れます・ぶつ切りにした昆布をいれ沸かします。・その隙に、大根適量を厚さ3mmのいちょう切りにして入れます。・大根葉っぱも入れちゃいます。・トマトをプチトマト大にダイス状に斬って、湧いてきた所を入れます。・冷ご飯も入れちゃいます。・欧風だし1袋、醤油少々、味噌少々、塩少々で味をととのえて・大根が食べやすい硬さになってたら完成うーん、美味い。おまけに温まる!名付けて和洋折衷リゾットしかし、夜の8時に寝て『うわー、メッチャ寝たわー』って沖たら3時間しかたってへんかった。この中途な時間をどないせえっちゅーねん、明日朝がメッチャきつなるの決定やんか。人気ブログランキングに登録してみました。よろしければクリック下さい。 人気ブログランキングに投票する欧風だし大 顆粒タイプ 5g×36袋(和風だし、中華だしのサンプル各2袋付き) 無添加 麦みそ(四年熟成)1000g1コイン「お客様感謝祭」【お試しセット】創業以来140年の「伝統の杉樽」で麦味噌を四年間ゆっくりと熟成させました。自然な赤みと天然醸造ならではの「濃厚な風味」が特徴です。 立科豆味噌800g 濃厚な旨みがある。無添加。契約栽培。天然醸造法。本場信州産。2年以上長期熟成。生味噌(非加熱)、中辛口、他の味噌と合わせて、合わせ味噌にも、赤茶色、塩分12.6%
November 25, 2008
![]()
2時間後の映画のタダ券あるけど観に行く~?なんて電話がかかってきました。映画大好き。行かせていただきます。Yes, we can.っちゅーわけで観たのが 犬と私の10の約束。いやー、凄いわコレ!映画や演劇、小説を創ろうと考えてる人は必見の映画やで。何しろ10分に1回は『したらアカンこと』してくれるウルトラ駄作。メチャ勉強になるわ。父(外科医)、母(映画の最初の方で病死)、娘(中学生)の一家と犬の物語。医者のとーちゃん、病死するかーちゃん、そして娘と犬のがおるだけの話。10分もあればまとまる話を2時間も見せられるのはきつい。とーちゃんがトヨエツなのもミスマッチや。折角ええ役者やのに全然オヤジっぽくないわ。もっとメタボ腹に、加齢臭に、バーコード頭で脂ぎったオヤジでないとダメッぷりが死んでしまう。映画的にもそんな感じやねんけど、他にもむかつきポイントわんさかてんこ盛りや。母親不在で、家事・料理のできひん父親が料理を学ぼうとしてる娘に言いよるねん『コンビニでいいよ』ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ(怒りの効果音)犯人はお前や!医者が読めの病気に気づかず、成長期の娘にコンビニで喰えやあ?これは緩慢な無理心中やろ!!!というわけで犯人はとーちゃんや。ほんでから、飯喰ってるテーブルの上に犬をのせるなや!口伝いで飯食わすのも異種同士の疾病が広まる原因になるねんど。それを観てる父親(外科医)は何故とめんのぢゃい!!さらに、このオヤジは勝手に(担当でもない)患者の状態を話してしまいよる。守秘義務って言葉もしらんのかい、ボケ。手術の直後に、患者の身内がおる前で上司とコチョコチョ喋るなや。めっちゃ不安にさせてるやんけ。絶対嫌やわこんな腐れ医者。トラム(チンチン電車)に犬が迷い込んで乗ってしまう。それを迎えにいった時、すぐさま犬に抱きつくアホ娘と、職員に礼を言う父親。まず迷惑かけたこと謝るんが“筋”ってもんちゃうんかいコラー!海外に行く友達の見送りに行ったが遅れて逢えなかった娘。数年後に再会して見送りには行った事を告げると相手もビックリ!数年も立つ前に手紙くらい送れや!頭が間抜けか???他の観客がけっこう笑ってたけど笑いのポイントが分からず全く笑えない。この映画作るためにメチャクチャ犬を訓練したんやろうなあー。そのストレスで犬は長生きできひんで(実際盲導犬などもストレスの為平均寿命がかなり短いらしい)。なんて考えて観てるしなあ。いい映画を観たいなら代わりにお勧めなんがスティングとか道とか南京の基督 とか スモークとかエエよ。犬と私の10の約束 (DVD)北海道・函館で暮らす14歳の少女・あかりの家に一匹の子犬がやってきた。前足の片足だけが靴下をはいたように白いゴールデン・レトリーバーに、あかりは"ソックス"と名付けた。母はあかりに、犬を飼うときには、犬と「10の約束」をしなければならないと教えてくれた。その約束を交わした瞬間から、あかりとソックスは一緒に大人への道を歩き始める。母の急死、父の突然の辞職、初恋、憧れの仕事、初めての一人暮らし、恋人の事故・・・あかりの人生を揺さぶる、さまざまな出来事。どんな時も、ずっとそばにいて励ましてくれたのはソックスだった…。●セル仕様特典★ソックスをはじめ、かわいい犬たちの秘蔵写真が満載!わんわんフォトブックレット付き。見るだけで思わず微笑んでしまう癒し写真を詰め込んだフォトブックレットです。★ソックスに代わってあなたの愛犬がケースに登場!“犬10”×あなたのわんこ 特製クリアスリーブケースフォトブックレットの裏表紙に愛犬や好きな犬の写真をセットし、スリーブケースに差し込むと、丸窓からかわいく顔を覗かせます。フォトスタンド風に飾ろう!映画「犬と私の10の約束」公式グッズ!わんこのおもちゃ 人気ブログランキングに登録してみました。よろしければクリック下さい。 人気ブログランキングに投票する
November 24, 2008
![]()
首相のマンガ好き「恥ずかしいこと」 宮崎駿監督発言でネット大混乱2008年最大のヒットアニメ映画「崖の上のポニョ」の監督宮崎駿氏が、麻生太郎首相がマンガ好きを公言していることについて記者から質問され、「恥ずかしいことだと思う。それはこっそりやればいいこと」と答えた。それ以外は語らなかったが、ネットでは、「オタク批判か?」「おまえが言うな!」といったカキコミが出て、宮崎監督の発言の真意を巡って大混乱している。(J-CAST ニュース)うーん、そうか。たしかに日本一のロリコンに言われたくないわなあ。でも言うてることは分かる。総理見てたらマンガ読む人のイメージダウンになるもんなあ。そんなにマンガやアニメばっかり見てたら太郎みたいなアホになってまうでしょ!って子どもを叱る母親が全国で急増中のはずや。おいらには分かる。世界金融サミットでIMF(国際通貨基金)に10兆円の融資を約束してまいよったで。オドレの銭ちゃうんどこのボケぇ!給付金でばらまく銭あったら国債返却せいや。あかん、こいつアホ過ぎる。知識ゼロからの経済学入門 著者: 弘兼憲史 /高木勝 出版社: 幻冬舎 原油価格の高騰、アメリカ住宅ローンの焦げ付きなど、世界では日々、さまざまな出来事が起こっている。世界の出来事をより深く理解するには、経済学が欠かせない。また、出勤する、電車に乗る、タクシーに乗る。これら普段の生活のなかの行動は、同時に経済活動を行うことでもある。経済学とは普段の活動を分析する学問なのだ。原油価格の高騰、サブプライムローン、中国の未来、国債、為替相場…大学では教えてくれない仕事に役立つ、マクロ&ミクロ経済学。 萌え経済学 著者: 森永卓郎 出版社: 講談社 恋する行為がリアルな巨大市場を創出した!日本のアニメや漫画の魅力は頬ずりしたくなる可愛らしさ。その胸がキュンとなる想いは「萌え」の巨大市場を生み出した。「メイド喫茶ってなんだ」は時代遅れ! 萌え株は高騰し、アキハバラ発メイド喫茶「産業」は伸びている!!キャラクター・ビジネスとネット市場の「今」で分かる「萌え」の美学と経済効果とは。 風の谷のナウシカ初回限定カヴァー付きDVD●ジブリグッズプレゼント 人気ブログランキングに登録してみました。よろしければクリック下さい。 人気ブログランキングに投票する
November 23, 2008

昔、昔、フランスの片田舎にシュヴァル空想好きなシュヴァルというおっさんが住んどりました。郵便配達夫やった彼はぼんやり配達で歩いとると、変な形の石にこけてまいました。『なんて変な形なんやこんな石集めたらおもろいやろな』そう思ったシュヴァルは配達のかたわら変な石や岩をコレクションしだしました。そし33年をかけ、その石を集めた宮殿を造ったのです。そこはシュヴァルの理想宮と呼ばれました。建築の知識などなかったはずやのに、アジアの建築の本を見よう見まねで作った作りは様々な様式がミックスされとって現代の建築家にも高い評価を受け取ります。たけしとさんまの特番で紹介されて以来頭から離れない場所ですわ。こんな変態チックな場所、行かんわけにはイカン。つまり行く。死ぬまでにやる100のリストその46 シュヴァルの理想宮に行く写真こちらで見れますよhttp://www.kachispo.com/k/1293/http://www.atomictaro.com/etc/cheval/cheval.htmhttp://www.pat.hi-ho.ne.jp/nozomi/tabisaki/Hauterives/top.htmhttp://henkyo.at.infoseek.co.jp/cheval/郵便配達夫シュヴァルの理想宮美の思索人気ブログランキングに登録してみました。よろしければクリック下さい。 人気ブログランキングに投票する沖の英語教室I don't buy that.興味あれへんなあWith all due respect, …お言葉やけど…Possible.有りえるわIt's hard to say.言うの難しいなあI don't know for sure.はっきりはわからへんTime will tell.そのうち分かるで
November 22, 2008

ブログランキングに登録してみました。よろしければクリック下さい。 人気ブログランキングに投票するなんて書いて誰もクリックしてくれなかったらちょっぴり寂しいなあと思ってましたが、300以上アンチエイジングのブログがある中で現在(21日昼)で49位です。ありがとうございます。しかも、他のブログは1週間分のクリック数なのに、おいらのは2日分。読んでくれる人があると思うと、書く甲斐がありますわ。それでは昨日の話しの続きです。鍋喰った後は皆で映画観よう会プロジェクターでガガンと大きく映し出します。モーターサイクル・ダイアリーズ中古のバイクで雪のアンデスを越え、マチュピチュ遺跡、そして密航してアマゾン河へ…伝説の革命家チェ・ゲバラの無鉄砲で情熱的な青春の日々を「セントラル・ステーション」の名匠ウォルター・サレスが描き出します。後に親しみを込めて“チェ”と呼ばれ、世界中から愛される20世紀最大の美しきイコンとなった青年の真実の物語。南米の世界と人々を静かに温かく見つめる眼の光に、後の大革命家の意思と優しさが宿っています。2004年サンダンス映画祭やカンヌ国際映画祭で大絶賛を浴びた感動作の登場です!!!!若いうちに旅に出えへん男はアホや女はそんな男を愛したらアカンでえ。前もしたと思うけど、改めてヴィジョンクエストの話をさせていただくわ。昔、オーストラリアの原住民 アボリジニの男の子にはヴィジョンクエストという大人になるための通過儀礼があってん。男の子は独りで沙漠を旅しながら『自分の哲学』を作らなアカンねん。その旅は1年以上になる事もあるし、命を失う事もある。でも、これをせんと大人の男として扱われへんねんな。それ考えたら生まれ育った街しか知らん、下手したら町内しか知らんよーな男ってありえへんやろ?せやからガンガン旅に出たったらエエねん。でも出る前に遺言は書いきいや。その遺書で感謝できる人は幸せやし、恨み言書く人は不幸やろう。さて、映画の話戻りましょか。この監督の『セントラルステーション』も中々エエ映画やったけどこれもストーリーは結構淡々とした感じやけど、画がメッチャ綺麗やった。完成した絵画を映像で見てる感じかな。おんぼろバイクに荷物満載で2ケツで旅する若きゲバラとその友。道が悪いとはいえコケまくってたで。旅が終わるころにはヒザ擦り切れまくってなくなってるで。おいらも旅に出たくなるやん、バイク免許とろっかな。2人は知らん人の家泊めてもらって、ヒッチハイクして、貧困層や南米原住民、ハンセン病患者と言った現実を観て手で触れて回る。そういうのは怖いから見たくない、知りたくないという人おるけど理解不能やわ。『病気は怖い物なのでよく知らない』って医者にかかりたいか?それで悪徳栄えるソドムで家族守っていけるんかな?今回ツレと一緒にこの映画観れて面白かったわ。ゲバラ… って意外と知らん人もおるねんな。この映画は、ゲバラを知ってるかどうかで楽しんで見るポイントがまるで変わってくる。(どっちでも楽しめますが)知ってる人は、この映画の『後日譚』をあらかじめ聞いてて映画を観てる事になるからなあ。ゲバラは旅で24歳になり、7年後にはアメリカの傀儡になっていたキューバで革命を成功させる。このとき一緒やったカストロは今もキューバでブイブイやっとるで。そして39歳の時にボリビアでCIAに捕まり処刑されるねん。映画の原作はかなり細かい日記やって、読むのがイヤになった記憶があるわ。几帳面な正確やねんなゲバラは。生真面目でストイックすぎて直の部下には嫌がられてたらしいけど、その純粋なある種若者的な理想主義と行動力は世界中でカリスマ的な人気を得てるねん。知っとけこれくらい。ゲバラは昔日本に来た時広島平和記念資料館で (原爆で)ここまでされてアメリカにされて、なんでもっと怒らへんねん!て言うてたで。映画の最後に、実際の旅の写真が出る。ゲバラとその友、役者とそっくりや。若きチェ・ゲバラ役のガエル・ガルシア・ベルナルがまた、顔の作りも雰囲気も似てるし、男前やし、メッチャ良かったわ。二十三歳の医学生エルネストは、親友アルベルトと共に中古のバイクに乗って南米大陸縦断の旅に出る。金も泊まるあてもなく、喘ぐバイクでアンデスを超え、船倉に隠れて密航し、いかだでアマゾン川を下る。様々な出会いと別れ、そして初めて目にする過酷な現実。この旅の記憶が、エルネストの運命を変えた―。青年ゲバラが綴った真実の記録。 ゲバラ,エルネスト・チェ(Guevara,Ernesto Che)1928年6月、アルゼンチンの中産階級の家庭に生まれる。医師を志すが、南米諸国を旅する中で革命の必要性を痛感、メキシコで出会ったフィデル・カストロと共にキューバ革命を牽引し、成功に導く。その後、ラテン・アメリカ全体の革命のためにキューバを去り、ボリビアで活動を続けたが、1967年10月、政府軍に捉えられ射殺された。享年39歳。国境や国籍にとらわれない世界主義者! ゲバラ Tシャツ ゲバラ半袖Tシャツ■新品■ 関連日記http://plaza.rakuten.co.jp/okirakusho/diary/200710090000/
November 21, 2008

まずはこのネタから大麻所持の大学生がボチボチ捕まってるというニュースありますね。被疑者のアパートに捜査員が乗り込むシーンもネットテレビで観ました。『大学グビだー!』っておたついてました。しかしこれでクビなら、欧米の大学生は全員クビやな。ほれから不思議ナンが、学生が逮捕されて何で大学が謝るのん?大学の組織や施設を利用してたわけやないんやし関係ないやん。アメリカ国立薬物乱用研究所の評価(1994年) によると大麻の依存度は6段階評価の1アルコールが 3コカイン 4ヘロイン 5ニコチン 6と、ヘロインやコカインよりもニコチンの方が有害性が高いねんて。 陶酔性も、ヘロインやコカインよりアルコールが高い。ブログランキングに登録してみました。よろしければクリック下さい。 人気ブログランキングに投票する急激に寒くなってきました。ウチはお湯沸かすのが大変で、ジャーもないので保温機能ついてる水筒を魔法瓶代わりに使ってます。もちろん寝るときは湯たんぽ。エコやなー。しかしこんな寒い日にはやっぱり鍋ですね。という訳でツレ7~8人で集まって鍋の会!人参、大根、鶏胸肉、豆腐、糸こんにゃく、白ネギ、卵~もう、一緒にスーパーに行って野菜を選ぶ段階から楽しい鍋の回数と家庭の幸せ度は比例するっちゅー話もあるなあ。愛とエゴも同義語やけど愛と沖は同義語やでほんで料理は愛やで知識や技術を身につけても、愛がなかったら一定のとこまでしか行けん愛する人に発がん性物質食べさせてハッピーな気分になれるんかい?はふはふ言いながらタップリ食べた。最後にうどんを入れてちゅるるるる~~~♪話も弾む、弾む。みんな大阪府の各地に住んでるけど、自分の住んでる街はいかに治安が悪いかを争うように言い合ってたわ。毎週大阪のどこかでひき逃げ引きずり事件が起こってるとこも凄いな。Tが世界同時食糧危機がやって来るでーというので、『いや世界金融危機のごっついで』と返すと、フクスケが『ほな俺は世界水資源不足をとるわ』と言い放つ。だれが一番被害デカイか競争な。(続く)鍋奉行 (土鍋:9号 3.2リットル)ブタの土鍋 【6号鍋 わずか1秒でかまど炊きに!?! 多数のお客様から絶大な支持!!飯炊き達人 省エネタイプ♪イワタニ カセットコンロフー エコ ドイツ製、ハンドメイド純銅湯たんぽ ドイツの伝統的な技術と品質を誇るWALL社は銅製品メーカーで、小さな工場で熟練した職人たちの手によってひとつひとつ丁寧に作られています。WALL社の手作り銅製品は、使う人の身になって作られています。是非一生の道具としてお使いください。アニマル湯たんぽ 猫 トラネコちゃんコラゾン ゴムの湯たんぽ ニットカバー満水容量1000ml
November 20, 2008
![]()
【元厚生次官宅連続襲撃】厚生行政に恨み? 接点は「三重」と「年金」 歴代の旧厚生事務次官宅で18日、本人や家族が相次いで刺された。さいたま市では山口剛彦さん(66)夫妻が死亡。東京都中野区で重傷を負ったのも先輩に当たる吉原健二さん(76)の妻、靖子さん(72)だった。両氏は現在の基礎年金をつくった幹部。「2人が狙われたのはテロなのか」。厚生労働省には緊張感が張りつめた。(中略) ある職員が「恨まれるとしたら、心当たりが多すぎる」というほど、最近の厚労省への世間の風あたりには激しいものがある。直近1年だけでも、吉原さんと山口さんの経歴が重なる年金問題の不祥事にとどまらず、薬害C型肝炎、医師不足、後期高齢者医療、派遣労働者問題…。所管するあらゆる分野が、国民の大批判を浴び続けている。職員の科白、良く分かってるやん。厚生省の高官がテレビ局の電話インタビューに答えてたけどあれもわからん。電話の相手がホンマにマスコミか分からんやん、安全意識ないんか?宅配便相手でも隙を見せたらいけませんよ。なんやったら宅配会社に電話してホンマにそんな奴おるか確認してから扉開けてもええわ。年金の事をおいらは『ネズミ講』って読んでるんやけど金融商品として考えた場合、発行元の格付けがなあ…侵入者による窓の破壊を防ぎますデルカテック スーパーポリス 安い お得!!ダイヤル式セキュリティワイヤーロック 盗難防止持ってて安心携帯ブザーデルカテックPersonal Security 「音と光の110番」(携帯用防犯ブザー) プチ・ランドセル緊急ブザー(アカ)18日終了時日経平均8,328.41-194.17 (-2.28%) 11/18 終値NYダウ8,444.34USD/JPY 97.256 0.81 (0.83%) 0 EUR/JPY 123.435 1.5 (1.22%) +69 GBP/JPY 146.311 1.69 (1.16%) +72 AUD/JPY 63.841 1.21 (1.9%) +79 NZD/JPY 53.845 0.82 (1.52%) +89 CHF/JPY 81.196 0.8 (0.99%) +28 CAD/JPY 79.391 0.73 (0.92%) +30 ZAR/JPY 9.543 0.08 (0.84%) +27 EUR/USD 1.26862 0.0042 (0.33%) +0.60 GBP/USD 1.50350 0.0034 (0.23%) +0.60 えー、ちょっと書くの恥ずかしいなあ。人気ブログランキングに参加してしまいました。よければ投票クリックしていきますか。 人気ブログランキングに投票する
November 19, 2008
![]()
お金はその人の人品骨柄、愛情の度合いを測る機械です。受け取る側も与える側も。ああ正負の法則 著者: 美輪明宏 出版社: パルコ出版 怒りの葡萄。原作も映画も名作に挙げられてるけどようやく観ました。昨今流行の『格差』もずっと前からあってん。蟹工船よりこっちの方がおいらは好きやなあ。仕事を求めて一家がカリフォルニアにやって来てキャンプに住み込むねん。で、安い労働力を求めて労働ブローカー(違法)がやって来て…なんじゃこら? 大阪そっくりやんけ。有名になっただけあるわ。えー映画やった。フォンダのオヤジも渋い演技しとった。古い映画もちゃんとみんとな。怒りの葡萄 当店通常価格 457円 のところ セール価格 362円 (アホみたいな値段ですね)刑務所から仮出所したトム・ジョードは家族との再会を果たしたものの、一家の暮らし向きが苦しいことに愕然とする。折からの不況と不作のために、先祖代々守ってきた土地を追われてしまったのだ。そこで、ジョード一家は新天地を求めてカリフォルニアへと出発するが、それは決して平坦な道のりではなかった…。文豪スタインベックがピュリッツアー賞を受賞した名作を、「荒野の決闘」「わが谷は緑なりき」などで知られるジョン・フォード監督が手がけた社会派作品。アカデミー賞監督賞、助演女優賞を受賞した作品。 怒りの葡萄 改版 (上下巻)著者: ジョン・アーンスト・スタインベック /大久保康雄 出版社: 新潮社 蟹工船改版 著者: 小林多喜二 /小林多喜二 出版社: 岩波書店 おい地獄さえぐんだで―函館を出港する漁夫の方言に始まる「蟹工船」。小樽署壁に“日本共産党万歳!”と落書きで終わる「三・一五」。小林多喜二のこれら二作品は、地方性と党派性にもかかわらず思想評価をこえ、プロレタリア文学の古典となった。搾取と労働、組織と個人…歴史は未だ答えず。
November 18, 2008
![]()
男性がステータスを感じると思うことランキング一般的には「身分・社会的地位」を指す言葉として使われている言葉「ステータス(status)」。ステータスにこだわりを持つのは男性も女性も変わりはありませんが、何にステータスを感じるかということに関しては、少なからず差があるようです。1 車 2 仕事の職種・業界 3 学歴 4 時計 5 資格/免許 6 スーツ7 行きつけの店8 住んでいる場所9 彼女/妻が美人10 靴『ステータス』ってちょっと感覚がないんやけど『誇りに思える物』『自慢できる事』って意味でしょうか?アンケート結果が良く分からん。車は興味ないし。裸一貫でも誇れるのが真の誇りなのでは?…という事はセックスの上手さもそこにはいるなあ。うーん、今日の日記は深い!おいらが一番誇りに思ってるのは自分自身です。6位のスーツって?スーツが似合う肉体をまず誇るべきちゃうんか?13位にようやく『肉体美』がランクインしてました。9位の彼女/妻が美人。おいらの場合、おいらが美人よ。回りも美人で、食生活とかビシバシ教育的指導してるからますます美人になって行ってるで。 笑えるのが 16位 接待で使う店 それは会社の銭で行ってるんやろ?それにおいら、手料理食わしてくれた方が嬉しいわ。 17位 会社のある場所 オノレが会社建てたんかい?18位 知り合いが有名人 オンドレが有名人ちゃうんや??あなたはただ失敗しなかったにすぎない つまらないね…ベルセルク著者: 三浦建太郎 出版社: 白泉社 そんな風には言われたくない。沖Dr.ブロナー マジックソープ 472ml 1. 合成界面活性剤、合成保存料、合成着色料など合成添加物を一切不使用。 2. 原料となる全てのオイルが100%オーガニックという徹底ぶりで、とても肌にマイルド。 3. アロマオイルを使用しているので、気分に合わせたスキンケアをお楽しみいただけます WELEDA(ヴェレダ)ワイルドローズ インテンシブアイクリーム 10g年齢を感じる瞬間の一つに、鏡で見つける"目元"の変化。目元は肌がとても敏感です。WELEDA(ヴェレダ)は、この点を考慮し、オーガニック成分でも特に刺激の少ない成分のみを採用し、インテンシブアイクリームを開発しました。 ・天然の、もしくは有機栽培植物が原料。・合成の保存料・着色料・香料・鉱物油は一切不使用しない。・植物からエキスを抽出する際に合成溶媒を使用しない。・乳化剤や洗浄成分にも自然の植物を使用。・遺伝子組み換え原料は使用しない。
November 17, 2008
![]()
究極の下の人も、究極の上の人もなりふりかまわないで、自分の行きたい道を進む事ができます。夢をつかむ イチロー262のメッセージ出版社: ぴあ 橋下効果? 大阪府職員の男性喫煙率30%切る橋下徹知事の意向で今年5月末から庁舎敷地内の全面禁煙を導入した大阪府で、男性職員の喫煙率が導入後29・7%に低下し、初めて3割を切ったことがわかった。日本たばこ産業(JT)の今年の調査で判明した成人男性の喫煙率39・5%を大きく下回っており、府は、今後さらに禁煙者が増えることを期待している。大阪府の選挙には芸人枠があるねんけどまあ、それにしたら仕事してるほうなんちゃう橋下知事。関連日記
November 16, 2008
![]()
モチベーションは、野球が好きだということです。夢をつかむ イチロー262のメッセージ出版社: ぴあ 4人で能勢の畑に出かけました。農薬も肥料も一切やってない自然栽培。畑に来ること自体月1回くらいか。二十日大根とか植えて、大量の雑草をとります。山にアホほど柿がなってる。このへんに住んでる人は何でとらんのやろう?畑は3人に任せて1時間くらい柿とりしてました。3階位の高さに柿なってるから手が届かん。2階の高さまで登って、クワを片手でぶんぶん振り回してました。知らん人みたら絶対に警察呼ばれるわ。さっそく大阪戻ってみんなで食べる。美味しかったで。1台2役!家庭菜園や農家の便利な必需品 らくらく クワ 【秋映】約5Kg(16玉~20玉前後)長野県飯綱町の小野が減農薬、有機肥料とミネラル肥料で栽培クワ沖の英語教室Don't you love how everybody looks so brilliant all dressed up like this?みんなドレスアップしていて、華やかなエエ感じですやん
November 15, 2008
![]()
自制することの出来ない人間を自由の人と呼ぶことは出来ないピタゴラス【神田高校問題】「校長先生を戻して」「服装で合否、正しい」保護者や生徒が嘆願書 神奈川県平塚市の県立神田高校が入試で服装や態度がおかしい受験生を不合格とした問題で、更迭された渕野辰雄前校長(55)を学校現場に戻そうと保護者や生徒らが16日までの予定で署名活動を実施、週明けに松沢成文県知事と山本正人教育長あてに嘆願書を提出する。前校長は教頭時代から同校建て直しに取り組み、信頼を得ていた。多数の中退者など生徒指導に悩む学校現場。同校だけの問題ではない(中略)神田高校問題 同校の平成17、18、20年度入試で願書受け付け時や受験日に「まゆをそる」「ズボンを引きずる」など髪形や服装などを独自にチェック、「入学後の生徒指導が困難」と判断した計22人を合格ラインを超えていたが不合格としていた。県教委は「非公表の選考基準で選抜したことはルールを逸脱している」として謝罪会見した。同校は21年度から五領ケ台高校と統合され平塚湘風高校になる。おいらも校長はそない問題やないと思う。人は見掛けで判断されるにきまってるやんけ。眼ン玉何のためにつけとんねん。ほな自分、鼻毛がガッサー出とっても『人は見かけちゃうねん』言うてそのまま外でるんかい。ただ気をつけなアカンのは生まれたときから茶髪やったり、眉毛ない人もおるねん。それは普通に評価せなアカン。『茶髪』『金髪』っちゅ言葉がよーないねんな。染めてる場合はウンコ色の髪パンツのしみの色の髪って読んであげようや。そしたら半端モンはみんな染めるのやめるで。ホンマにその色の髪にしたいんやったらなんて呼ばれようが染めたらええねん。貫き通せ。肌の色では差別せんが肌のプルプル感ではメッチャ差別するでおいら肌科の王様沖洗顔石けん 柑宝茶<1個> きめ細かな泡と自然素材ナチュラルアロマ手作りセット1,000円ポッキリ 送料無料 これだけでできる!手作り化粧水セット 蜜蝋(みつろう)のリップクリーム
November 14, 2008
![]()
昨日からの続き蒸留所からJR山崎駅の方に戻って山を登って行くと大山崎山荘美術館がごぜえます。大正から昭和初期に建築された大山崎山荘。ここは美術館として公開されてます。民藝運動に参加した河井寛次郎、濱田庄司、バーナード・リーチの作品を中心に、古陶磁、家具、染色作品などを、新館では印象派のクロード・モネの代表作として知られる『睡蓮』の連作を展示されとります。磁器とかおいらが観てもな~んもわからへん。モネも全然趣味ちゃうしなあ。展示物より建物そのものの方がおもろい。実業家の加賀正太郎さんが自ら設計して建てただけあるわ。イギリス風の邸宅がごっついです。もともとの休館のほかに、最近立てられた新館があるけどこっちは安藤忠雄さんの設計。いかにも安藤っちらしい、コンクリうちっ放しでのっぺり無機質、温かみの無いデザインや。嫌いな客が来たらとおしたくなる館やねん。やる気が出てこないと昨日書きましたが普段やと、だいたい凶暴なエネルギーが内側からガンガン出てくるさけそれを制御するのが大変なんやけどなあ。めっちゃ不眠症やし、病気なんかな?今年は健康診断も受けてへんしなあ。やる気はでんけどとりあえずジョギングは行っといた、10km腕立て伏せもしといた、数百回。覚えておいてくれ。消え去るより、燃え尽きるほうがいいんだって事を。カート・コバーン【アートタンクトップ】モネ 睡蓮の池(1899年作品) 【アートキャミソール】クロード・モネ 睡蓮・夕方の効果 この本おいらの宝物インド建築案内 著者: 神谷武夫 出版社: TOTO出版 インドの278の都市・村における612の建物をカラー写真入りで紹介したガイド。インドを北・東・西・中・南の地域に大別し、さらに州で分類して都市ごとに収録。建物名・建設年代・設計者名・建築様式の分類を記し、解説・地図を付す。巻末に五十音順の建築家索引・地名建物索引・一般用語索引・インド建築史年表がある。―今、インドの建築が面白い。地球家族 世界30か国のふつうの暮らし著者: マテリアルワールド・プロジェクト 出版社: TOTO出版 世界の平均的家族の持ち物と暮らしレポート。高級車を4台もつクウェート。1頭のロバしかもたず毎日40分かけて水をくみに行くアルバニア。自家用飛行機2台と4頭の馬をもち今日を楽しむアイスランド。2週間も食べられなくてもすべて神様が決めることというインド、生きていることが成功の印というグアテマラは驚くほど物が少ない。テレビも飛行機も見たことがなくても仏に守られているかのように静かに暮らすブータン。物質文明の先端で信仰生活になぐさめを得ているアメリカ。環境や人口といった地球がかかえる問題を考えると子供の未来が不安だというドイツ。物が溢れる日本。 ガウディ 【293】 2009年カレンダー《発売済・取り寄せ品09月発売》
November 13, 2008
なんか…ブログ書くんはおろかナンもする気が起こらん前に書いといたのをUPします大阪から京都に入る一歩手前が山崎。ここにあるんがSUNTORYの山崎蒸留所。無料の見学ツアーでウイスキーが出来る過程を見せてもらえます。HPより「日本の風土にあった、日本人に愛されるウイスキーをつくりたい」― 寿屋(現サントリー)の創業者、鳥井信治郎が、日本で初めて本格的なウイスキーの製造に乗り出し、モルトウイスキーの蒸溜所を建設したのは1923年。そこは、京都にほど近い天王山の麓、桂川、木津川、宇治川が合流し、三川の水温の違いから絶えず霧の湧く地。そして平野と盆地に挟まれた独特の地形と湿潤な気候。豊かな風土、気候そして水に囲まれた「山崎」は、日本のウイスキーづくりに欠かせない要素が整った、まさに理想郷でありました。緑タップリのロケーションに古そーな赤茶レンガの建物。待合室はアホほど大量のウィスキーが並んでるわ。紅葉の季節っちゅーこともあってか、日曜日のツアーはメチャクチャ人が多かったです。(要予約)そしてツアースタート。お酒を蒸留している巨大なタンクを見せてもらう。う~ん 臭い。靴下の匂いや雨の日に皮のブーツはいた後のストッキングの匂いや一通り回った後にテイスティング。でもおいら酒飲まない上にウィスキーは元々飲まへんねん。地元の名水を代わりにいただきました。続く(…多分)サントリーピュアモルトウイスキー山崎12年 角瓶1440mlサントリー 沖の英語教室She's a senior coworker of mine.彼女はうちの上司やねんShe's a friend of mine from college.彼女は大学の時のツレやねんShe's a childhood friend of mine.彼女は幼なじみやねんShe's a former high school teacher of mine.彼女は高校時代のセンセやねん
November 12, 2008

若き日の自分の写真って敵手(ライバル)だよね加賀まりこおいら小学生のころから加賀まりこ好きやったわ。生き様もおっとこまえよね。自信がないという理由(?)で写真を撮られるのを嫌がるオネーチャンが多いですが、撮られて撮られて美しくならんかいな。ただ撮る方に言いたいのは無断で撮るのはやめて。ネットにUPする場合も必ず断って。昔はおいら撮られるの大好きでこの美しさを世に知らしめたらんかい!って勢いやったけど、今は出来るだけ撮られへんようにしてるねん。もうみんな携帯に結構っ高画質なデジカメ付けてるやないですか。イベントでマイク持ってしゃべってる時はともかく(主催者側の許可が下りてるという条件で)知らんヤツに道で撮られて、もっと知らん第三者にメールで送られて、こっちはメチャクチャに怖いわ。だからこのブログの写真も少し修正入れました。有名税払うほうに回ってはじめてその高さ分かったわ。今までおいらが撮った人、ごめんなさい。もうしません。という訳で沖のツレも、沖ファンの人も勝手に撮るのはもうやめて下さい。特価でご提供♪各色50台限り!!【デジタルカメラPIXSLIMWH】2台以上お買い上げで送料無料!! DVDサイズで撮れる!SDカード対応デジカメ【送料無料】グリーンハウス デジタルカメラ EXEMODE 300万画素デジタルカメラDC328 4,980 円 ギフトやプレゼントに!◎フォトアルバム レッド ミニーマウス ディズニー【エンタメ1113_10】 399 円 ずっとヘルメットかぶってたろかな…
November 11, 2008
![]()
沖の英語教室Hang in there.あきらめないで頑張れ「悲劇はゴールにたどり着けないことではないたどり着こうとするゴールを持たないことだ。星に手が届かぬともそれは恥ではないしかしその星を探さないのは恥である。目標を高く持ちかなうと信じ続ければ夢は叶う」ナタリー・デュトイト選手左足を失いながらも北京五輪に水泳競技に参加。16位でゴール。詳しくはこちらhttp://jp.youtube.com/watch?v=r_P9BnUZhlw&playnext=7&;playnext_from=QL%20片脚やからできひんってのは両脚ある人間の勝手な思いこみなんよな沖それから嬉しいニュース。2010年2月に打ち上げ予定の米スペースシャトル「アトランティス」に、山崎直子宇宙飛行士(37)の搭乗が決まりました。夫婦で宇宙飛行士で娘さんまでやはるって凄いね。山崎さんの若々しくて素敵な笑顔がええな~。ファンになりました。趣味が琴、書道、スキューバダイビング、テニス、ジャズダンスなそうですが、服の上からでも練り上げた肉体が感じられて素晴らしいです。 リトルミス・サンシャインがジップアップパーカーで登場腕の虹とバックプリント 透けない♪軽すぎてはいてないみたい!?♪伸縮性バツグンのラクチンヨガパンツ背筋がピンと引き締まる感じが心地いい!EXA B STYLE」ゲルマニウム配合繊維使用・ヨガ・スポーツウエア(トップス) UFO型の繊維が水分をぐんぐん吸い上げて靴下の中はいつもドライ☆クールマックス5本指ソックス5
November 10, 2008
![]()
箕面と言えば猿が有名で、自販機の下から小銭を拾ってはジュース買ってますよあいつら。箕面駅からすぐの所にあるcafe サンポワク。動物性の食材を一切使わない、ベジタリアンフードばっかでもちろん食材や調味料も沖が食べられるくらいいい物使ってはります。4人で行って別々の飲み物を注文したけど全部美味しかったです。お店のデザインがかなり凄い。マルセイユの下町に来たみたいにシックでお洒落。2Fはギャラリーになっていて、こんなアパートに住みたいわ~。部屋を勝手に改造したら怒られるやろうなあ。おいらがいつも出入りしてるCafe Slow Osakaも同じ人がデザインされてます。サンポワク〒562-0001大阪府箕面市箕面6-2-18TEL/FAX 072-764-8200営業時間11:00~18:00水曜定休この店の隣は(同系列)自然雑貨屋さん。面白いもん沢山あります。これを買いました現代人の鉄不足をSTOP!湯沸し・炊飯に南部鉄!!ザ・鉄玉子(2個セット) 現代人、特に女性やダイエット中の方、成長期のお子様や激しいスポーツをされる方は鉄分不足になりがちです。 鉄玉子をやかんに入れてお湯を沸かすだけで、お湯の中に鉄分が溶出します。この鉄分は微量ながら体に吸収の良い鉄分です。その他にも、ご飯を炊く時や貝類の砂出しにも使ってください。
November 9, 2008
1 ある日自転車のカギをなくす2 別の日 出ようとしたらパンクしていた3 また別の日、出かけたら途中でまたパンク4 しばらく押して歩いて自転車屋発見。直してもらった。 前のパンク修理のトコがはがれてた。修理代高かった。 その5分後タイヤの軸がフラフラになり進めず。5 急ぎの用事があり、仕方ないからそこにチャリ とめて電車で行く。6 翌日、チャリ屋に文句いいに言ったらスパーク(タイヤの 内側の針金)が何本も折れてるのを指摘され、原因は水掛け論。7 その近くにチャリ置いたまま電車で帰り、早速次の チャリを買う1-7が10日間くらいで起こりました。自転車乗るなっていうメッセージかな。大変な交通事故にあう運命やって、避けるため俺が寝てる間に小人さんが自転車に細工をしたとしか思えん。
November 8, 2008
![]()
皆さんこんにちは毎日ワクワクしてますか?阪神大震災からの生中継で、焼けた建物から上がる煙を見て「まるで温泉地に来ているようです、そこらじゅうから煙がまいあがっています」と、のたまっていた筑紫哲也さんが肺ガンで亡くなられましたね。享年73歳ですか。ニュースキャスターとしての喋りの技術はともかくジャーナリストとしては全く評価してなかったんですが亡くなられた方をとやかく言うと、言った人の好感度が下がるそうなので早速実行します。去年の春にガンが見つかるまで、毎日3箱も吸ってたらしいですわ。1ヶ月で90箱!?むしろその齢まで生きたことの方がビックリやん。先日電車に乗ったら、体中がヤニ臭いおっさんが乗ってきてとにかく空気が悪くて気持ち悪かったです。吸うなら周りの迷惑にならんように吸って欲しい。そして、吸わない人より高い保険料を払ってくれ。だいたい、18過ぎて煙草吸ってるなんてカッコわる。そのうち国をノンスモーカーと、スモーカーに完全に二部する時代がくるかも知れへんな。携帯用ニコストッパ★無理せず楽に禁煙!吸いたくなったら…一粒お口にポイッ♪ デコ電金蒔絵シール【筆蒔絵貼り札/禁煙】携帯電話デコレーションに人気♪ワンランク上の和風豪華なオトナのデコ電シール タバコの香りでリラックス。吸いたいのに吸えない時のスメルスモーカースメルスモーカー だんだんたばこがまずくなる、チュアブル&ガムヤメルンダー 嫌煙チュアブル
November 7, 2008
![]()
パスタメーカー マザンティー これが、おいらが買おうか考えたパスタマシンです。他にも欲しい調理器具、そろえたい調味料、試したい食材など一杯あります。まず広い台所の家に引越しせんといかんわ。囲炉裏、土間、カマドなんかもいいですね!今回はアンチエイジングの基本、酵素についておさらいです。レシピ本の『生で食べれば病気にならない』によれば酵素とはとても小さなたんぱく質の一種で、生野菜、果物、発酵商食品、生の肉や魚に多く含まれています。人間の体内の酵素は、代謝(体温調整、呼吸、心拍などの活動)と消化(食品の分解と吸収)に使われています。食品を48℃以上で加熱すると食物酵素は変質し、53℃以上になると酵素は死んでしまいます。体内の酵素が不足すると消化にばかり酵素が回され、代謝がおろそかになりなってしまいます。しかし、酵素を沢山取れば生きた酵素が不調や病気を改善する助けになってくれます。『消化不良』と言うと、胃腸の調子だけに関係していると考えられがちですが、高血圧や、脂質異常症、糖尿病、肥満ぜんそく、アトピー、ガン、脳卒中などあらゆる病気が『消化不良』と関わっています。消化不良が起こると胃、小腸、大腸の中に残された食べ物のせいで腐敗や異常発酵が起こります。そして悪玉菌が大幅に増え、逆に善玉菌がへり、有害物質が発生します。この有害物質が腸から血管へと再吸収されると、血液が汚れて生活習慣病にかかりやすくなります。また、有害物質は免疫の働きも狂わせてしまうので、アトピーやぜんそくなどの治りにくい慢性疾患の原因になります。本で紹介されている相場さん家は、夫(78歳) 嫁(76) その姉(89)の3人家族ですが、酵素食を始めたら力が湧いてきてストレッチや運動をするようになり、日課の腕立て伏せも楽々20回出来るようになったそうです。レシピも1品紹介して沖ます生にらのエスニックサラダ (4人前)1 鍋で牛ひき肉200gを炒め、色が変わったら酒大さじ1、砂糖大さじ1/2醤油大さじ1/2を混ぜた物を入れて煮詰める2 ビーフン80gを沸騰したお湯で1分煮る3 生にら1/2束と赤ピーマン1個を細かく刻んで1、2と合わせナンプラー(なければ醤油)と酢格大さじ1.5、砂糖大さじ2、フラックスオイル(なければごま油)大さじ3を混ぜ合わせた物を加え全体にあえる生で食べれば病気にならない 酵素がとれるレシピ41品著者: 鶴見隆史 出版社: 主婦の友社 オーガニック・フラックスオイル(190g) 有機黒糖300g オーガニックメープルシロップ(大) 330g オーガニックエキストラバージンオリーブオイル~チャンベルゴセレクション~ 500ml マークティッシュフェン「NOVA」深型両手鍋16cm
November 6, 2008
![]()
トラブル続きで日記書くタイミングがずれてしまいましたが予想どうり次期大統領はオバマ氏に決まりました。ニュースでは初の黒人大統領とよく書かれていますがその言い方は不快なのでアフリカ系と書くべきという意見をブログで散見してます。そうかあ?白人って書くのはOKで黒人と書いたら差別的なん?その分け方がもう差別やろ。(英語でも白人を White と呼ぶことはあっても黒人を Black とはフォーマルな席では言わへんなあ)パンプキンさん、なんかごぞんじないですか?アフリカ系アメリカ人という言葉があるのに、ヨーロッパ系アメリカ人という言葉が一般にないのもヘンな感覚。そもそも、オバマ氏の父親はケニヤ人、母親がアメリカ人(コーカソイド)なのでmixed と呼ぶのが正確ちゃうの?パンプキンさん分かりませんか?彼の勝利演説をネットで観ましたが、メチャクチャ喋りが上手いです。原稿書いた人も凄い。誰が書いたんやろう?We とか America とかの言葉を上手く使って聴衆との一体感を演出してるわ。 動画のリンクはろうかと思ったけどメンドクサイので自分で検索しろ!彼の急速な人気UPには、シンパのソーシャルネットワーク、ブログ動画サイト(全部web 2.0やなあ)を使ったPRが大きな影響を与えてるらしい。大差で勝ったけど実績がほとんど無いオバマ氏にとっては期待票。その期待に答えられるかどうかこっからが勝負やで。負けたマケインの演説も聴いたが中々上手かったで。原稿も良かった。でも、高齢者やなっていう印象は受けた。経済問題やイラク戦争などタフな仕事をあの身体でできるのかって疑問視されたんとちゃうかなあ。それプラス、共和党としてブッシュの悪政と、副大統領候補のペイリンのせいで結構票を失ったのが敗因とおいらはみた。モードでシックなデザイン♪☆ミリタリーモッズコート☆ ヘブンアンドアース個性際立つ♪レトロコート ふわふわファーで人気●ダッフル中綿コート この秋本命!ダッフルブーツ 11月8日1時の相場日経平均8,583.00-316.14 (-3.55%) 11/07 終値NYダウ8,795.67+99.88 (+1.15%) 11:34AMET 米ドル 98.28 +0.58 ユーロ 125.97 +1.69 英ポンド 155.46 +2.65 豪ドル 66.38 +1.32 スイスフラン 83.64 +0.80 カナダドル 83.69 +2.16 NZドル 57.92 +0.80
November 5, 2008
![]()
人と違う事をやるというのが、ぼくの基本ですから夢をつかむ イチロー262のメッセージ出版社: ぴあ 『狆』という字が沖という字に似ていることを発見した今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか?めっきり寒くなってきたので手袋を取り出したら一部ほつけてました。自分でちゃんと縫って沖ます。嫁に欲しいタイプやな。裁縫セット シンプルデザインで長く使えます!Business Media 誠 の記事によると 「もはや料理をする男性は当たり前!?」――。年に数回という人を含め、男性の84%が「料理をしている」※ことが、マクロミルの調べで分かった。そのうち「ほぼ毎日」料理をする人は10%、「週に4~5日程度」が17%、「週に1日程度」が16%と、週に1回以上料理する人は49%。共働きの家庭では「週に1回以上」料理する男性が50%に対し、専業主婦の場合は32%。また1人暮らしの男性は、「週に1回以上」が79%に達した。※「米を炊く」「パンを焼く」のみではなく、「調理する」ことを指す。(中略)得意料理を聞いたところ、1位は「チャーハン」(54%)、2位「カレー」(53%)、3位「野菜炒め」(45%)、4位「パスタ」(39%)、5位「ラーメン」(35%)と、炭水化物を多く含む料理が目立った。(後略)まあ、いい傾向といえるけど栄養が偏ってそうですね。週に1回以上料理する人は49% ????週1? 3食x7日で21食は食べるのに???質問の仕方に問題があると思うのはおいらだけですか?おいら18食は自炊、1食はCafe Slow Osaka、残りは他所で食べてます。今日のお料理いつも通りにお米と雑穀を炊飯器にセット。お米の上にスライスしたお芋を並べて一緒に炊いたら塩を振り掛け、しゃもじで混ぜます。豚肩ロースとタマネギを一緒にフライパンで炒めるその間にタレを作りましょう。しょうがを摩り下ろして、醤油、ポン酢、みりんを混ぜてOK.お皿に持ってタレをかけます。大手メーカーの焼肉タレ買う人の意味がよう分からん。添加物がガンガンに入ってるのも問題やけど、精製砂糖がごっつい入ってるからカロリー高いで。それで肉食べたらそらメタボルっちゅーねん。絹ごし豆腐を手の平の上で斬って、カツオ節をタップリふりかけ醤油をたらします。デザート(最初に食べるけど)は長野で買ってきた林檎。バナナがアホなブームの影響か値上がりして迷惑をこうむっています。ファッションでもそうやけどなぜ皆流行りに乗っかるかね?ワンシーズンしか賞味期限が持たないものがそんなに欲しい?話を戻していただきます♪あ~~~、美味しい、美味しい!米三合炊いても一食でなくなる。カホク製油の「菜の花畑・なたね油」環境保全型農法で栽培した非遺伝子組み替えの国内産なたねを釜いりし、搾った圧搾一番搾り油です。 ★「環境保全型農法」とは、当社の契約栽培分につていは無農薬・無化学肥料栽培しておりますが、同一圃場の当社契約外の作物栽培については当社では厳密に管理できないため、敢えてこのような表現を使用しています。調理方法:揚げ物・炒め物に杉樽仕込無農薬醤油 こいくち 720mL瀬戸内海小豆島の醤油造り約400年の伝統を受け継ぎ、無農薬栽培大豆・無農薬栽培小麦を用い、杉の大樽で天然醸造しました米、米麹のみを原料として日本酒の基となる「もろみ」醸造し、塩を加えさらに二段式糖化工程を経た醗酵調味料です。みりんのうまみとお酒の風味を併せ持ち、熱に強い酒精分含むため、料理酒などの併用がなくても素材の持ち味を十二分に引き出し風味、香味、照り、甘味とマスキングなどの調理効果を発揮します。長期熟製品のため品質が安定しており、常温でも変質のない醗酵調味料です。上の3つは今回の料理で実際に使ったものです沖の英語教室I don't see that way.それはちゃうんちゃう?I can't go along with you on that.それは賛成でけへんなあThat can't be true.ありえん、ありえんDon't give me that !そない言うなやOver my dead body !ありえへんわNot a chance.可能性ゼロや
November 4, 2008
![]()
昨日からの続き日本の助産師は医療処置は出来ないが開業権があります。世界的にも珍しい、身体性に基づいたお産が近代社会に残っている場所となりました。また、日本のお産は『自由診療』として行われるので、月に三件もお産をとれば生活していけるような世界でも稀有な状態です。(これホンマかな?件数が少なければそれだけ一件に手間かけられるけど。オランダでは40%近くが自宅出産で、助産師は月に13~15件扱うらしい。近代化=大病院で産む とは一概に言えへんのや)筆者の三好さんのお話です。連れ合い(ブラジル人)の弟の娘、つまり姪が大学に入ってすぐに妊娠してしまったそうです。日本では考えにくい事ですが、その事を彼女はまず父親に相談して親戚中に伝わったそうです。ブラジルでは妊娠中絶は違法だけれども、現実的には可能です。彼女は産みたがったそうで、親族で話し合っい3人の叔父が同じ事を言いました結婚はとても大切な事であり、充分に相手を吟味してから決定すべき物である。この人と一生やって行ける、という相手を探すべきだ。ただ妊娠したくらいであわてて結婚を決めるのはとても早まった事だ。つまり、今結婚するのは反対だ。しかしお腹にいる子供は、この家族にとって一番新しいメンバーである。我々は、家族である君もその子供も愛している。だから絶対に産むべきである。今育てられないというなら、私が引き取って育てよう(人間関係のまっとうさ、温かさ、次世代への愛。凄いですね)世界的ベストセラーのカーリル・ギブランの『預言者』という本に子供に関する詩があります子どもはあなたの子どもではないあなたの弓によって、生きた矢として放たれる弓を引くあなたの手にこそ、喜びあれと子どもは明日の家に住んでいるのであなたはそれを訪ねることも夢見ることもできないただ、弓を引くあなたの手にこそ、喜びあれ相手にまだ受け止めてもらっていないと思うとき、人は必死に自分の話をします。『無条件に受け止められている』と思ったら、それ以上言う必要はありません。私たちは本当はもう、もともと受け止められているのです。生まれてきたというだけで十分に受けとめられている存在なのです。ですから、親・配偶者・上司に受けとめられなかったとかいうことはたいした事ではないのです。(おお~!これは前から自分が思っていたことです。思いがけない所でクロスオーバーですね)オニババ化する女たち 女性の身体性を取り戻す著者: 三砂ちづる 出版社: 光文社 行き場を失ったエネルギーが男も女も不幸にする?女性のからだについて、思春期、月経、性、出産という、もっとも本質的なことについて再考する。 ウエストニッパー四段に分かれた調節ベルト付き 産後のたるんだお腹も 部分ごとに引き締め可能!ナチュラルシェイプパンツ3分丈着心地の良いベア天素材使用ガードル感覚でほどよく引き締め! シェイプインナー 着心地の良いベア天素材使用産後のゆるゆるお腹をゆっくりシェイプ!カラフルベーシックインナー
November 3, 2008
![]()
korridaさんが紹介していたので読んでみたけどこんな面白い本は久し振りやわ。自分で出産しくなったもん。全ての女性に薦めたい本です。オニババ化する女たち 女性の身体性を取り戻す著者: 三砂ちづる 出版社: 光文社 行き場を失ったエネルギーが男も女も不幸にする?女性のからだについて、思春期、月経、性、出産という、もっとも本質的なことについて再考する。 三砂ちづる(ミサゴチズル)1958年山口県生まれ。1981年京都薬科大学卒業。1999年、ロンドン大学PhD(疫学)。ロンドン大学衛生熱帯医学院研究員およびJICA(国際協力事業団、現・国際協力機構)疫学専門家として約一五年、海外で疫学研究、国際協力活動に携わる。2001年1月より国立公衆衛生院(現・国立保健医療科学院)疫学部に勤務、2004年3月まで応用疫学室長を務める。2004年4月より、津田塾大学国際関係学科教授。専門はリプロダクティブヘルス(女性の保健)を中心とする疫学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本の中のお話をいくつか紹介すると…南アフリカで鹿を使った実験では、出産時にクロロホルムを嗅がせて無痛分娩をすると、母鹿は出産後小鹿を拒否する事が多いらしいです。一方、助産院などで自然な出産を経験した女性は、おちろん痛みも感じるけれども、『又産みたい』と産後すぐに言う事が多いそうな。あるポリネシアの島では以前、思春期のうちほとんどはフリーセックスだったそうです。不特定多数のボーイフレンドがいても、この期間女の子たちが妊娠する事はなかったそうです。ところが、『この人と結婚する』と決めたら、すぐに妊娠したそうです。著者の三好さんが言うには、『排卵を知る』という知恵が代々伝承されていたらしいです。ブラジルアマゾンに住むインディオは、女性は閉経するととても喜ぶそうです。これでもう妊娠しないから、気にせず性生活を楽しめると。ですから、この村では閉経後にこそ女性の生活動が活発になるらしいです。(セックスレスが広がっている広がっているどこぞの国とはえらいちゃいますね。)昔の女性は月経血をある程度コントロールすることが出来たそうです。グアテマラのインディオの人たちもこのような身体技法を持っていたらしく、月経が始まるころになると、『子宮が満ちてくる』感じがするので、ちょっと締めて服を汚さないようにするのだといいます。今60代の芸妓さんは(本が出たのは2004年)下着を着けないので月経の時は『生(き)ずきの紙』というのを丸めて入れていたそうです。生ずきの紙とは上質の和紙で、芸妓さんはいつも懐に入れていてお懐紙やちり紙、ちょっとしたお金を渡すときにひねって渡したり色々な用途に使ったそうです。(こういう情緒のある美しい知恵大好きやわ。)この紙を丸めると大変柔らかい物が出来上がり、入り口のところに入れておけば1~2時間は大丈夫だそうです。紙を詰めている部分で意識してコントロールしているのであって現代のタンポンのように全部を吸収する事が目的なのではありません。入っているという感覚があるため、意識して締められるそうです生ずきの紙はまさに、『気づき』の紙、として機能しているのです。紙を入れると意識するので、落とさないように歩かねばなりません。この歩き方は日本舞踊と同じで、股を引き上げるようにして腰を入れ、下半身は安定させ、上半身はゆったり力が抜けている、すり足のような歩き方です。(以前もふれましたが昔の習慣には現代では忘れてしまった様々な知恵が隠れているみたいやね着物はファッション以上のもの。やっぱりお勧めです)本に出てくる90代のある女性は、30代初めまで、綿球も 紙も 何も詰めた事がなかったそうです。もちろん着物の下に下着はつけていません。目上の女性から『粗相をしないように気をつけていなさい』と言われていて、気をつけていると月経血がたまって出そうになるのが分かるので急いでトイレに行っていたそうです。締めるというより、お小水のように自然に分かるので気を付けておくという程度の意識の問題だそうです。トイレで腹圧をかけて『悪い血を出す』のは健康を保つ為にとても大切な事だというお話もされています。北部アメリカのインディアンは、『月経のたび女は生まれ変わる』というそうです。日々を生きて行くことはとても辛い事もあるけれど毎月月経ごとに流していける、生まれ変われるという考え方だそうです。子宮系の疾患や、月経が重い女性がごっつい増えてるモンな。女性ホルモンの元になる油を、粗悪な食べ物から作ってるのも原因の一つやとおいらはにらんでる。一般の生理用品も、農薬使いまくりなコットンに強力な漂白剤や化学染料で加工されてるんやろ?経皮毒の影響を受けやすい粘膜部分から少量ずつ吸収してるのとちゃうやろか。おいらのある友達は凄く月経が重たかったのに布ナプキンにしてから軽くなったって!大効果やなあ。彼女でもなんでもない人と普通に月経や性生活の話を普通にできるこれはおいらの7つの能力の一つやねん。本の紹介まだ続きます。オーガニックコットン布ナプキン・パッド4枚セット【起毛・茶色】メイドインアース オーガニックコットン ポケットつき布ナプキン【昼用・ボーダー柄】スクーン オーガニックコットン 布ナプキン「ミニセット」酸性汚れに強い!アルカリウォッシュ500g布ナプキンのお洗濯にオススメ♪
November 2, 2008
![]()
本田宗一郎一緒に世界のHONDAを作った藤沢武夫氏を第三代社長を務めた久米是志はこう言っている。お亡くなりになられる直前にお会いしました。「今は景気が良くて、みんな不動産を担保に利益を上げているようだが、近い将来必ず手痛いしっぺ返しを食らうだろう。本田は自動車メーカーなんだから本業以外で儲けようと考えるな。どんな甘い話があっても乗るなよ。」と仰っておられました。 今になって思えばバブルの事だったんですね。 言いつけを守ったおかげで、本田はバブルの痛手が他社よりありませんでした。流石やなあ。今の日本のあの会社にも、この会社にも聞かせてやりたいお話やわ。でも今金融がとんでもない事になっていてその影響が出てくるのはこれからなのでnote日経平均8,576.98-452.78 (-5.01%) 10/31 終値NYダウ9,325.01+144.32 (+1.57%) Oct31 ドル円99.420.97 (+0.99%) 11/03 15:41本田宗一郎氏も多くの名言を残してますよ。「チャレンジしての失敗を恐れるな。何もしないことを恐れろ。」 「私が手がけた事業のうち99%は失敗だった。1%の成功のおかげで今の私がある。」 「人には失敗する権利がある。だがしかし、それには成功と言う義務が付く。」 「社長なんて偉くも何ともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ。要するに命令系統をはっきりさせる記号に過ぎない」 ある日、宗一郎がふら~と工場を巡回していると若い工員が「おいっおっさん!なにズボンのポケットに手突っ込んで歩いてんだ!転んだらどーすんだ!」と注意した、暫くしたら正装のズボンからポケットが全て取り外された。現在もツナギズボンのポケットは無い。 本田のオヤジはがんこオヤジの雷オヤジとしても有名やけどこういう柔軟な発想が出来る所が素敵。狭山製作所にお忍びで訪問した際、社員食堂で冷めた食事を出され「こんなメシを従業員に喰わせて、いい仕事ができると思ってるのか!」と料理長にカミナリを落とした。以来ホンダの社員食堂は外部発注ではなく、自前の食堂専用の従業員で行っている。 『自分は健康を気にしないから』と言ってジャンクフードを食べる人がいますが、お前の健康はどうでもエエが怠慢から不健康になることで回りにかける迷惑考えろボケ と思います。大人も子供も楽しめる!ラジカン プレミアム ミニ 【ホンダ】 S800 関連日記 http://plaza.rakuten.co.jp/okirakusho/diary/200810240000/
November 1, 2008
全30件 (30件中 1-30件目)
1