全18件 (18件中 1-18件目)
1
早起き 掃除 日記 それにプラスして習慣にしたい項目を10集めた できたら○できなかったら×をつけた とってもとっても小さくて簡単なこと でも習慣に出来なかったこと 今日でちょうど100日になるから今朝はいつもより30分早く起き4時30分に起きると昨夜から決めていた 100日という日数が振り返ると長いようだが日々はあっという間だった これほど意識的に100日を過ごしたことはなかったので今朝はなぜか胸がいっぱいだ! 意識的に過ごすことで段々自分の内側の輪郭がハッキリしてくるのがわかる もっともっと必要のない物や考え、思いを手放してよりシンプルに透明になりたい 『へこたれたらへこたれたらまま頑張る!』という言葉が響く100日目の朝です。
2013年01月28日

世界の恵まれない人に愛の手を差し伸べるのも大切だけど、自分の身近な人が笑顔でいることが一番大切
2013年01月27日

断捨離して丁寧に生きたいです! 友達から本を借りました!
2013年01月20日
新しく名刺を作ったと先日書きましたが、そこの方から発送のメールがきました 『お作りした名刺がriecoさんにとってたくさんの素敵な縁を運んでくれることを祈っております』 という言葉かあった 胸が熱くなって涙が出そうになった 『そうだ!私はこの名刺をいついつまでに全部配りきろう!素敵な縁に繋がる努力をしよう!』そう思った 言葉には力がある 人を元気づけ勇気づけ愛に溢れた言葉を紡いでゆきたい 素敵な方と繋がる事が出来たことに感謝します http://www.liquid.co.jp/
2013年01月18日
『丁寧に生きる』 ゆるい時間を大切にしたい 起きてから2時間近くたちます 掃除をして お弁当を作り 夕飯を作る たいそうなものではないけど 忙しいけど なんだか愛おしい時間 お味噌は自分で作っているけど 毎年作っていた梅干しと梅酒 昨年はお休みしてしまった 今年は必ず作ると決めて 買う日を手帳に書いた リッコッコのギターりつこは メロン農家さん 手作りのジャムや絵やリース 忙しい合間の丁寧な彼女のスタイルには憧れます 先日、やっと名刺を作った。 そこの会社の一言に『愛と感謝を込めて作ります』とありました とても暖かな対応に少々高くても付加価値を感じました そこなんだよなー 丁寧に生きることで人にも自分にも優しくなりたい
2013年01月16日
今日から復帰します それにしても苦しかったインフルも過ぎました 早いなー どんなことも過ぎていくというのをつくづく実感しています やっぱり元気が一番です! 1日寝てられてもやっぱり元気が一番です 今日の予定がひとつづつやり終える 小さなことでも喜びを感じます ただ、ただ、真っ直ぐにやるべきことに向かいたい! 今朝のニュースで大島渚さんの介護生活に奥様のコメント 『濃密な時間を過ごさせてもらい幸せです』と… なんて素敵なんでしょう 愛ですね!
2013年01月16日
昨日は寝ながらシェルのご飯を注文したり ずーっと気になっていた名刺を注文したりしました 寝ていても出きることはあるね! 今朝復活準備でお風呂に入ったりご飯を作ったりしたけどすぐ疲れます 大人になってのインフルは地獄だよーと言われたけどなかなか手強いですね! 何が何でも行かなきゃならないので頑張ります!
2013年01月15日
MySpace http://www.myspace.com/55rieco/music
2013年01月14日
東京は雪だそうですね。 大変な状況なのでしょうか? 私の寝床から見える景色も白です だからといって雪が降っている訳ではありません 静寂の白を感じます 胸が痛いです 恋してる訳ではありません くしゃみのし過ぎでしょうか 筋肉痛ならいいのですが お布団の生活は読書とか通信教育とかクロスワードパズルも早くなりました普段なかなかできない時間です 私の好きな北海道出身の登山家に栗城史多さんがいます 彼は凍傷で両手を切断するかもしれません しかし、明るくパワフルです そして何より彼の選ぶ言葉が美しくて優しいところが好きです http://m.facebook.com/kurikiyama?id=144xxx-xxx-xxxxx&_rdr
2013年01月14日
お見舞いにバラとイチゴをいただきました どっちも大好きなもの! 私は人生で6回ほど入院していますが、こう長く寝てばかりだと入院気分になってくる そして最近、くしゃみをすると胸が痛む! 二度経験したまさかの肺炎?と少し怯えている 早くよくなってレアチーズケーキ食べたい ラーメン食べたい コーヒー飲みたい
2013年01月13日
インフル4日目です 朝日と共に目覚める贅沢な日々をおくっております まだまだしつこくインフル菌が身体にいます しかし、こんな張り付けの休養はなかなかない 好きなだけ考えにふけることができる 感謝すべきこと、すべき人 どれだけ恵まれた環境にいるかがよくわかる
2013年01月13日
気持ちは元気!身体はグッタリですが普段出来なかったことをお布団の中でやれてます 携帯の電話帳整理やプランの見直しなどとてもすっきりしました お布団の中で色々考え 去年10月から始めた 小さなやるべきことを具体的に書いて○×をつける! 最初の2ヶ月はひとりだったけどその後から仲間ができてやる気や充実感がアップしました! 仲間は大事だとつくづく思う 日記を書くことを始めてから自分とよく向き合うようになってきました それも仲間が出来てから内容も思いも書くことが出きるようになってきた! あと2週間で100日だと知った時 人生山あり谷あり、何が起こるかわからない よくてもそうじゃなくても確実に時間は経っている それなら明るくパワフルに日々を過ごせるはずだ!と ずっと忘れかけていた できるかできないかじゃなく太陽のようにいることを! 毎日つけている小さな目標の出来た出来なかったの○×が私に内側からのエネルギーをくれている
2013年01月12日
寝たきりの2日間熱の峠も引いたけど身体の痛さと頭痛で途切れ途切れの睡眠です 会社の電話はジャンジャンなって布団の中から対応しています 社内の人たちは休めと言ってくれます色んな板挟みもあるけれど とてもしあわせだと感じます 仕事があること仲間がいること、早くよくなって一生懸命働きたいと強く思います そして音楽 ゆるい音楽だったり 泣ける音楽だったり 生み出したい気持ちです しかし、コードをつけるという至難があります 避けては通れなくなっている現状、そこを考えると曲作りよりコードの勉強かなーと思っていますが生み出したい気持ちがあるので同時進行でしょうかー 年があけてから色んな意味で納得する考えに行き当たりました いいことも、そうじゃないときも全部ひっくるめて今の自分だと 過去にも未来にも捕らわれず『今』を生きようと思っています
2013年01月11日
インフルリエコです 15年ぶりにかかりました。 熱は37.7℃くらいに下がってだいぶ楽です。 39.5℃からほとんど下がらなかった時は身体がちぎれるような気がしてつらかった~ 今も身体が痛くても寝れないです どんなに熱があろうが身体が痛かろうが電話はジャンジャンでございます 社会人はしかたないですね(T_T) みなさまもお気をつけください 1月19日ニセコヒルトンは延期になりました 26日倶知安vidacafeでお待ちしております
2013年01月10日
ずっと書くことをしていなかったことに気がついて、慌てて書いています 書くことは自分とコミットメントする事と本に書いてあった 手書きをすることで感性を磨いていくんだよねー 字が汚いだとか時間がかかるとかそんなこと考えもせず書いていた頃はフレーズもたくさん生まれていた 今改めて手書きにこだわろうと思う 研ぎ澄ませたい! ライブ情報~ 1月19日ニセコヒルトンヴィレッジ 1月26日倶知安vidacafe
2013年01月06日
おはようございます ものすごい寒い朝です 今日から仕事で朝6時の電車で会社に向かっています そのため今朝は4時起きです 普段ほとんど車なので手袋を持っていません 久しぶりに電車に乗り手袋が必要だと思いました 真っ暗な中、学生やサラリーマン風の方々がたくさんいます 普段見ること感じることのない空気 寒い中こんな朝早く毎日出勤、通勤 する事だけでも素晴らしいと思います 早起きをしていつもと違う道はまた新しい感動を与えてくれました 毎朝4時に起きたらもっと違う世界が広がるような気がします 出来るかどうかは別として~
2013年01月03日
最後のお正月休みに『レ・ミゼラブル』を観てきました 愛とは 生きるとは ということを真っ正面から考える映画でした 豊かな日本のこの時代に生まれ 当たり前に囲まれ失っている何かがあるきがします
2013年01月03日
2012年は定期的にライブをすることができ、3曲の新しい曲も生まれ、1300キロ走りツアーに出ることができた充実した1年でした。 2012年の一文字は『笑』 かなりのドジに笑ったり、笑い飛ばしたいことなど嬉しい事や苦笑いなことが多かった12年 2013年一文字は『今』 良くも悪くも今しかないし、過去の積み重ねが今で未来を作るのが今 今を見つめながら今を重ねて1年を作りたいです! 今年もどうぞよろしくお願いいたします! ~~~2013年1月ライブ情報~~ 1月19日 ニセコヒルトンヴィレッジ 1月26日倶知安vidacafe
2013年01月01日
全18件 (18件中 1-18件目)
1

![]()
