全18件 (18件中 1-18件目)
1

みなさま こんばん。 1年ぶりに会社でキロロにスキーに行きました。 去年は熱がある中だったので1本滑るのがやっとだったから、2年ぶりと言ってもいいくらい わたくし、日頃運動は全くやっておりません。 準指導員(もう流したのでないけどねー)をとった頃はシーズン券を買ってす滑り、夏はオフロードバイクとモトクロッサーに乗る運動まみれでした。 音楽を始めてからはパタリとやめて、身体も全く動かさなくなったのです。 本日はテクニカルを持っている方とビッシリ滑りました その結果、首肩腰足がわやです!全身わやです!(わや←大変という意味) まともに歩けません。 筋肉痛早くて若い?とかそうゆうのじゃない運動不足過ぎる! 痛いよー明日がこわいよー(;_;) プチクラス会のお誘いうけたけど、この雪道とても辿り着けない〜 とりあえずお風呂だね!
2015年01月31日
ブログ見てくださる方が結構いてくださることに気づきました。 昨日の内容は選挙演説のようだとご指摘がぁぁぁ^ ^確かにそうですねー なかなか思い通りに行かないことだらけですが、何を言われようと目の前の事に向き合って行こうと思います 両立することの大変さを不器用な私は痛感しております。 一番欲しいもの ピンヒールや香水よりも 伝える力、聴く力、 理解力がほしいと思うriecoです さぁ! 元気出しにM-TOYのライブ行ってきます!!
2015年01月30日
みなさま こんばんは このブログの写真の二人はオレンジカルサイトなんですー 活動をちょっとお休みしてから早5年 あっという間でした。 今年、5年ぶりに動きます 当時はたくさんの親衛隊(古い?)に囲まれながら活動をしておりました お揃いのオレンジTシャツで会場一面埋め尽くされておりました。 本当にありがたい事です こんなにも長いお休みしているにもかかわらず、復帰を待ち望む声、またプロミュージシャンからのオファーとありがたい限りです 今年どれだけライブが出来るかわかりませんが、ひとつひとつをとっても大切に行いたいと思います 出来ることが当たり前ではないサラリーマン同志のユニットです しかし、これからは細く長く真っ直ぐに続けて行きます。 年に一度かもしれませんが続けて行きます 7月18-20の千歳市リバーサイドカフェには決まってます あと。夏のシティジャズにも応募します 審査通ればどこかでやります みなさまぜひ、ぜひ私の原点オレンジカルサイトを聴いてください どうかお願いいたします(≧∇≦)
2015年01月29日

光と氷のオブジェで歌います!2月7日20:30〜無料千歳市グリーンベルトなんと、夜の野外ステージ!!ギタリストはみんな嫌がるよねーこの度はショコラフロマージュのピアノ酒井由紀子さんとの演奏です!『由紀子さーん夜の野外なんですー大丈夫ですか?( ; ; )』『大丈夫!雪まつりで猛吹雪の中やったことあるから!(≧∇≦)』女は強い!去年も歌わせていただきましたが大変でしためちゃくちゃ寒かったのはもちろんだけど、ステージの目の前に酔っ払いのおじさんが来て、私の顔の10cmのところで写真をずーっと撮られたのー!コート脱いだら全裸だったらどうしよう!!と思いながら歌った事を思い出す〜っ美しい氷と光のオブジェです、みなさ~んぜひいらしてくださいね!
2015年01月29日

数年前こんな本を買って35分読んだけど全くわからなかった!笑 今、やっとわかってきたよー コツコツ積み重ねることしかないということを学んだ本です
2015年01月28日
1月24日18:30(終了) rieco with 町田拓哉in パスタランテ 2月7日 20:30 光と氷のオブジェ 千歳市グリーンベルト 3月1日 ショコラフロマージュ 千歳市ルタオ 5月9日 rieco with 古舘賢治 千歳市カフェ森のおとわ 7月19ー21日(出演日時未定) オレンジカルサイト rieco(v)hiroshi(g) リバーサイドカフェ 10月or11月(詳細未定) rieco with 町田拓哉 横浜
2015年01月27日

小学中学時代のプチ同窓会 男性20 女子4の構成比 やっちゃなメンバーばかりなのに なぜか私がいる 『やっちゃなメンバーばかりなのにどうして私がいるんだろう?』の問いかけに 『大人になってからやっちゃだから!』 あー納得 『理不尽な事とか言われたら俺が守るからな!』 『頑張れよ!応援してるからな!』そんな言葉が飛び交う。 なんだが嬉しいよ。 私のブログも毎日みているとも言われた。 ありがとう本当にありがとうIくん 小さな頃から知ってるから親の顔も知っていて元気かどうかも気にかかる 一昨年お母さんを亡くしたkくんは泣きながら話していた いつまでたっても母は母で大きな存在 それぞれ色んな問題があったりみんな大変だけど底抜けに明るい 学生時代話していなくても繋がれる貴重な仲間 愛すべき仲間のためにも歌って行こうと思った
2015年01月25日

パスタランテライブ終了しました! 満員御礼ありがとうございます^ ^ 不思議な事にセッテイングしてピアノの前に座った瞬間緊張がなくなり、 『大丈夫』という安心感に包まれ、 今まで味わったことのない魂が大喜びする感覚に陥ったの、、、 あーどうしよう!やめられないとまらない!! なんと、rieco with takuya machidaで今年の10月か11月に横浜ライブが決まりました!! みなさーん出張からめて来てねーよろしくお願いいたします^ ^
2015年01月25日

明日はピアノ弾き語りとM-TOYの町田拓哉さんにギターサポートを受けてのライブをいたします。音楽活動をして10年が過ぎました何度も何度も言われ続けていたコードを学ぶ事を、多くのギタリストやピアニストにサポートしていただくこで逃げ続け、やらなきゃならないとわかっていながら蓋をしてました 数年前までは、事務所があって企画、営業、告知、レコーディングからフライヤー作成まで全部やっていただけてた。 一人になった時その全部をやることがどれだけ大変かを思い知り、それまで支えてくれた方々に感謝の気持ちでいっぱいだった。そして、去年1年は毎週毎週ライブをして多くのことを学んだ機材のセット、練習の仕方、心のあり方、楽器を弾くこともコードを学ぶことも去年がなかったら今はない楽器を弾く人の気持ちが少しわかるようになり、アレンジの大変さを知り、コードを知ることでやっと!やっと!やっと!共通語が話せるしあわせを感じているあっという間に過ぎて行く毎日だからボヤボヤしてる時間はないと思う。だから笑われようがへたっぴだろうが心を込めて進みます。音楽活動を応援してくれる会社の仲間がいるから音楽も仕事も全力で向き合いたいいつもライブをさせていただけるお店の方々、足を運んでくださるお客様ピアノの先生、ボイトレの先生そして声をかけてくれた町田拓哉さんのおかげで明日の弾き語りライブができます。じゃなきゃこんなにもスピードアップ出来なかったしプロの凄さを感じてます過去も今も助けてくれて支えてくれてるたくさんの方々に感謝を込めて
2015年01月23日
今週は勝負の週 昨日は徹夜で仕事して、今日も仕事 なんとか気持ち良く水曜のプレゼンを終わらせてスパッツと音楽モードに切り替えたい。 やっと戻ってきたこの気持ち 両立できることを自分に証明したい 結果がどうあれ真剣に向かっている過程が幸せでたまらない 仕事があることがありがたい 音楽を表現できることがありがたい 目の前のことに真剣に向き合えると清々しくなり、執着が消える 今週のりきるぞー
2015年01月19日

すごく楽しい!
2015年01月12日
この連休スタジオを借りての練習をしておりますちゃんとマイクを通して練習をするのは全然違いますそしてレッスンもかなり詰めているんだけど右手と左手の音がやっと別々に聴こえてきました~また違う楽しさを感じております!!コツコツ積み重ねて見えるものがあるそれまで本当にこれで大丈夫なのか・・・・っとただただ重ねていたけれど きっとある段階がくるときってはっ!っと扉が開けるんだろうな~~どんなことも同じなんだと思い仕事も頑張ろうと思いましたいい年齢から初めているからこその楽しさを感じておりますそして、積み重ねることを訓練しておりますあ・・・・楽しい!
2015年01月12日
今年初埋まり春先の重たい雪で毎年埋まるのですがこの時期は初!あっ!っと思ったけどこのくらいなら自力で大丈夫っと軽く考えていたらなかなか出られない298円で買ったスノーブラシでホジホジ・・・まえ~うしろ~まえ~うしろ~お腹が使えていたら厄介だ・・・・スーツ着てるけど這いつくばってホジホジ・・・「まえ~うしろ~まえ~うしろ~ホジホジ」をやること20分やっと脱出に成功!「ふう~またキャリアを積んだ!」っと心地よい風が吹いたのでした!またしてもか弱い女性から遠のくのでした・・・・
2015年01月11日
学生時代も男子の方が多かった 卒業してすぐもほとんどが男性の職場で男まみれで育った そんな仲間と数年ぶりに集まった 男でひとつで子供を育てていたり 一緒に暮らせない子供を思っていたり 1人気ままに暮らしているけど寂しいかったり 結婚して何年もたつけど毎朝チューしていたり そんな彼等が口々に言っていたキーワード 『守る』 久しぶりに聞いた言葉にカッコいいなーっと思った 更に強く!を目標に掲げた今年 守りたい女性からどんどん遠のくのでした〜^ ^
2015年01月11日
どうかどうか無事に終わりますようにー。リハでもバリバリに緊張していた私。心臓が飛び出ないように口を押さえたいけど歌わなきゃならないし、抑えられない位 口も大きいし〜っ!緊張しない方法はなくて、コードを理解することに特化するといい、リズムは後からついてくる。by 町拓先生なるほど、朝練、夜練、まるで部活のようだ。 お時間のある方どうぞよろしくお願いいたしますrieco with takuya machida acoustic live in pastarante私のピアノ弾き語りにM-TOY BOXのギタリスト町田拓哉さんがサポートしてくださいます!日時 2015年1月24日(土)17:30dinner start 18:30live start 場所 パスタランテ千歳市東郊2-15-14 0123-23-7657料金 2200円税込 パスタセット付き予約 パスタランテ 電話またはメールpastarante@hotmail.com
2015年01月09日

2015年音楽活動のはじまりはじまり〜っ 1月24日のライブのリハです〜 こんなに寒いのに変な汗をかいております。(一人で弾いていた時と全然違う) 新しいチャレンジは大変だけどとても新鮮で、コードが少しわかってきて共通語が話せる喜びを感じております。 町田拓哉先生はまだ今のところ優しいですが次回からはわかりませんー笑 自分の弾き語りとギターでライブが出来るなんて夢のよう 昨年のシティジャズだ古内東子がピアノとギターのステージだった。 『いつの日か出来たらいいなぁ〜』と思っていた、古内東子さんは先日出産して今は産休中だと思うからそのすきに頑張るぞ!←どの隙?笑
2015年01月04日
明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願い致します昨年は大変お世話になりました みなさまのお陰だと感じることが多い2014年でした予定していた年末の大忘年会が2人インフルになり中止、家族親戚が次々熱を出し看病のお正月休み。が、みんな線を引いたように元旦からすっかり良くなるという幕開け。 二年連続で寝込んでるから今年は何があってもインフルとか変な高熱は出さないと決めている断捨離してなんでもかんでも捨てた、自分のどうしょうもないところも一緒に捨てた!(たぶん、きっと)大切な『物』はそんなにないと思うくらいガラクタばかりでゴミ袋の数が恥ずかしい〜 今年はピアノもっと頑張ります新しい曲も作りたい ゆる〜く真剣に休みながら全力で1年を重ねたいと思います^ ^
2015年01月02日
みなさま あけましておめでとうございます昨年は大変お世話になりました2014年はかつてないほどのライブの数に戸惑いながらも駆け抜けた1年でございました多くのことを学び 充実した年を過ごすことができたのもみなさまのお蔭と心から感謝しております今年はまた新しい音楽活動でみなさまとお会いできることを楽しみにしております4年ぶりにオレンジ・カルサイトを復活したりピアノの弾き語りをしたり今年もチャレンジをしながら自分なりに音楽の活動をしてゆきたいと思っております何卒よろしくお願いいたします! rieco
2015年01月01日
全18件 (18件中 1-18件目)
1


