全19件 (19件中 1-19件目)
1

半分道東生活 そろそろ釧路(片道266キロ)にも 頻繁に行かなければならない そうなると帯広(片道160キロ)は とても近い場所に感じる 106キロの伊達なんて隣町感覚だ 距離感が麻痺してる どこかおかしい さぁ、今日も東へ
2019年01月30日

いつもの朝がはじまる ゆっくり身体をほぐして 珈琲をいれてフルグラを食べる そして新しい「千の夢」からスタート いちから自分を組み立てるために 次は音楽に向き合う 何が悪くてなぜそうなるか そのためにはどうしたらいいか 細かく細かくチェックしてもらい 課題を抽出しメニューを作る 抜け出したい! 抜け出してもっと自由に表現したい きっと早くから音楽だけで生きて行くと 決めた人達はこれをもっと早い段階で 行なっていたんだろうな… 私は今この歳になって没頭できる 私にはこのタイミングなんだろうな 活動を続けて15年? その時々のできる範囲で細く長く続けてきたけど やっとここに辿り着いたと言う感じです 誰に出会うかってとても重要で 今だから出会えた人達… 多くの出会いと別れを嫌という程繰り返してきたら 仕事で側にいてくれる人 音楽でそばにいてくれる人 は当たり前ではなくて 来年も再来年も一緒とは限らないと強く思います だからこそたくさん吸収したいし 思いやりを持ちながら 泣いて笑って音楽と仕事に大いにまみれたい!
2019年01月29日

なんだかとても疲れてる 運転もしてないのに (迎えにきてくれてギター弾いてくれて 運転もしてくれてありがとう) 今月の引きこもりの疲れと 昨日のライブの疲れなのかな この隙間に風邪が入らないように 睡眠と大量のサプリで乗り切ります (ちなみに私サプリオタクです!笑) 帯広生活になって9ヶ月にしてはじめての 豚丼屋さんとん田 帯広生活になって何度行ったかわからない インディアンカレー ずっと食べたかったアイス しかしカレーでお腹いっぱいだったのでひとくち 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 「ありがとう」 って言葉に癒された 先週のつけ麺
2019年01月27日

帯広HIP STER終了しました 混ざり合う音の中で泳ぐ… あーこの感覚 心が魂が喜んでいる! ずっと引きこもっていたので 私にとって音楽は必要なもので 歌いながら「やめられない とまらないー! 終わりたくない〜〜!」 そう感じていた 音楽と仕事と結構大きなボリュームの2つで 私はできています その時々によって構成比は変わるけれど なくてはならない大好きな2つ そのバランスをうまくとりながら 2019年音楽で大きな計画をたて この1年そこに向かって一歩一歩積み重ねよう 成功してもしなくてもやるべき事に 持てる力を注ぐと決めました 皆様にお力をお借りすることもあるかと思います 具体的に決まったら報告をしますので その時はどうぞよろしくお願いいたします 愛するメンバー↓ みんなで↓ 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 「光と氷のオブジェ」 rieco(vo.pf) 日程:2019.2.9(土)17:30start 場所 千歳グリーンベルト 千歳市千代田 入場無料 「HOBO アコースティックライブ」 rieco(vo) surpport町田拓哉(gt) 日程:2019.2.16(土)18:30open 19:00start 場所:HOBO 釧路市中鶴野4ー1 TEL:【0154-52-4080】 【080-5590-2677】 料金:2500円1d付き 「かふぇとばぁ アコースティックライブ」 rieco(vo) surpport町田拓哉(gt) 日程:2019.3.9(土)18:30open 19:00start 場所 かふぇとばぁ 幕別町札内北町20-10 TEL:0155-67-5604 詳細未定 「愛媛県松山ソロライブ」 rieco(vo) surpport町田拓哉(gt) 日程:2019.3.30(土) 詳細未定 magic hour
2019年01月27日

とても清々しい朝を感じております この2週間、朝から晩までひたすら数字と向き合い やっと終わったプレゼン 今までなら「解放感」に溢れていたけれど 今回は「清々しい」という言葉を使いたいです 脳を使うことに慣れていないので 肉体もクタクタでなだれ込むように布団に入り 脳を使うと肉体も疲労するんだと感じております 理系や論理的とは対極にあった私にとって データを分析し数字と向き合うことは 苦痛以外の何ものでもなかった 「ここから何がわかる?分析?無理!!」 この状況が一生続いたら死んじゃうとまで 思ったくらいストレスだった それがずっと数字と向き合っていると 数字は「生き物だ!」と思った瞬間があった ここに色んな角度からの答えがあり 冷静さも不満も喜びも表現されていた 一気に世界が広がり数字と戯れて泳いで やめられなくなってとまらなくなり どんどん深く入っていった 苦手だから、嫌いだからと放棄したら 見えない世界だった この歳になって思うことがある 誰かに指摘された事は 私が良くなるために教えてくれてるんだ そう思うと心からその言葉がありがたくなる 組織の歯車の一部になれることが嬉しい 必要とされることがありがたい 尊重してくれて、認めてくれて、 指摘してくれて、見守ってくれる 出勤する時いつも感謝の気持ちでドアを開ける 「これを握ったらどこにでも行ける ものを学びたい」 そう思っていたことがやっとやっと見えてきた そんな気がします まだまだだけど見えた光に向かって 大切に1日をすごします 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜〜〜 〜〜 「千の夢」の新しいアレンジ 自分の作った曲に癒されている 各楽器を分けて曲を聴く事をしてトキメイている 大切に丁寧にこの曲に向き合ってくれた 方々本当にありがとう 「とりどりのいろ」 ・rieco(vo) surpport町田拓哉(gt) ・高橋麻衣子 ・mitsumi 日時 2019.01.26(土)18:30open 19:00start 場所 HIP STER 帯広市西2条南10丁目7-3 都通Frontiers square2F 電話 0155-22-6187 詳細:予約2500円 (1d付)当日3000円(1d付)
2019年01月25日

「あんな満面の笑みで元気に挨拶して 会社に入ってくる人を初めてみたよ 今日その笑顔が1日離れなかったよ」 と言われた クールビューティーとは程遠い位置に いるけれど嬉しい言葉をありがとう これで明日は頑張れる!
2019年01月23日

目玉のようなライトをもらったよ すごく可愛い! 癒されるわ〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 本当に縁がある相手とは 離れてもまた近寄ることになり 縁のない相手は自然と離れることになると思います 距離感をもって誠実にまっすぐに (この距離感が難しい) 友達がしあわせな恋愛を重ねている話しを 聴くのはとても嬉しい
2019年01月20日

みなさまおはようございます riecoです。ちゃんと生きてます。笑 ずいぶん長いこと書いてませんでした 私の半年を左右する仕事の資料作りに 多くの時間を費やしグツグツに煮えておりました ここに来てやっと味も染み込み 苦しいけど楽しいと言うM的な素質を 全力で発揮している毎日で そこそこいい感じになってきたので 久しぶりに書きました 毎回思うけど「もっと早くにやっておけば良かった」 「毎月ちゃんと検証しておけば〜」 やっぱり日々の積み重ねが大事だと年二回 グツグツになってると思うのです ただ、こんなにも考えて考えて考えること 普段はなかなかしないので わかるまで考える快感も感じております これって音楽にも横展開できるかも! 感性、感情のまま表現するだけではなく 活動すると言うことは論理的に考えなければ ならない事が多々あります 周りの優秀なミュージシャンは本当に賢い人が 多いなぁーと思います 先日お会いした菅沼孝三さんもトップアーティストを サポートするトップミュージシャンです 帯広の佐藤誠吾さんも元シングライクトーキング です 優秀なミュージシャンは結局優秀な経営者なんだよねー 「いえ〜い!」ってノリとは違う芯がある そして人柄が穏やか!イライラしないし余裕がある (年の功もだけどこれは優秀な人には 若くてもそう感じる) それも含めてカッコよくて人柄も生き方も 音となり魅力となるんだろうな〜〜 問題、トラブルが起こると「あれーー!どうしようー!」 となってしまう私はいい歳してまだまだです まだ雪深い北海道ですが春のお話が舞い込んでいます 春は別れの季節…尊敬する年下の上司も あの人もこの人もお別れ…なんて思って見てるけど 私もどうなるかわからない 島流しもありえる! 来週帯広ヒップスターでライブです みつみさんが企画の3マンライブ 対バンお初のお二人で楽しみです〜〜 半分ギターDUO半分バンドの編成で しばらく道東、道外なので千歳の方も ふらーっといらしてください 2時間くらいで着きますので! 「とりどりのいろ」 ・rieco(vo) surpport町田拓哉(gt) ・高橋麻衣子 ・mitsumi 日時 2019.01.26(土)18:30open 19:00start 場所 HIP STER 帯広市西2条南10丁目7-3 都通Frontiers square2F 電話 0155-22-6187 詳細:予約2500円 (1d付)当日3000円(1d付) magic hour
2019年01月20日

あーーー好き! tommy Emmanuel キュンキュンして仕事にならない 懐が深くて広い男性の音〜〜 やっぱり音楽聴きながら仕事するのは無理だぁー アコギ大好きです 小さなところでギターDUOやりたい 〜〜〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 面白いことにまたまた繋がってきた 相手あっての事なので勝手に動けないのがもどかしい けれど現実になったら嬉しい限りです しばらく音楽は封印なのに………それなのに 考えたらワクワクする事と 考えたら悩んで進めない事と そんなことを話したら 「誰もが悩めない事で悩み喜びを味わえることは とっても幸せな事だよと」 帯広の大御所の方が教えてくれた 本当にそうだ 昨日のセッションリハの時私の伝え方が悪くて 孝三さんに時間を取らせてしまったの リハ後に謝ったら 「僕が思いやりと観察力がなかったのが悪かった ごめんね、、、」と… 余裕のある人はカッコいい 決して怒ったりイライラしたりしない いつも笑顔で人に接しする事ができ それでいて少年のように無邪気^ ^ どう考えても私が悪いのに… 歌うこともMCもどうしたいか伝えることも 思いやりで、それがなかなか出来ない私は やっぱり思いやりに欠けると思っているの 相手がなかなか理解出来ないことを言う事は 自己中だよね。 あーーー早く終わって音楽を考えたいよーー!
2019年01月14日

菅沼孝三さんセッション終了しました〜 早く帰らなきゃならないのに 結局帰れないくらい釘付けに… 何が凄くて何が素敵なのか説明出来ないけど 出てくる音が違うの、そうとしか言えません 私のオリジナル曲を演奏していただけるなんて 幸せです 孝三さんのライブなのにCDお買い上げいただき ありがとうございます! またひとつ、いつも言われていることが 「あっ!これか!」とわかったことがありました その時わからなくても意識していたら 「あ!これか!」が増えていく 直すべき所を教えてもらえるって本当に有難い 大きな収穫を得た二日間の帯広ライブ 行ってよかった〜〜! お誘いいただいた帯広ミュージシャンの方々に感謝です。 また面白い事に繋がった〜〜っ 決定したらご報告いたします!! 26日ヒップスターでお会いしましょう〜〜
2019年01月14日

快晴の帯広 まさに十勝晴れ 足を運んでくださった皆様 ありがとうございます 素敵なイベントで歌えて幸せです そして夜にヒップスターのライブを観に リアライズ、高井まなゆさん、JUNちゃん みんないいライブで刺激をもらいました 明日の菅沼さんセッションを終えたら また少しの間音楽チャンネルを切り替えて… こもります… 1月26日ヒップスターでお会いしましょう! 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 帯広のホテルでパソコン開いて過ごしてると いつもの出張かと錯覚してしまう いつものお店(ヒップスター)いつものコンビニ ホテルはお初のところだけど 慣れ親しんだ風景が心地いい 色々あるけどやっぱり好きな街
2019年01月13日

今日、明日は帯広です 今週はほとんど帯広にいるみたいです たった200キロしか離れてないのに 千歳のどか雪と違って全く雪がなく春のようです 帯広 千歳 でもね、でもね、寒さはすごいから! レンタカーの事務所の黒板に 帯広最高気温マイナス3度 最低気温マイナス18度 その日の千歳はマイナス12度で寒いなーと 思っていたけれどマイナス18度の文字には 貫禄さえ感じました〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 そろそろ私の中のカレー成分が切れてきた 取り入れなきゃ
2019年01月12日

十勝の皆様〜〜 2019年十勝からスタートいたします お初の藤丸デパート! 通りすがりに、お食事のついでに どうぞよろしくお願いいたします 帯広のどこよりも落ち着くホームとなった ヒップスターで、手数王の菅沼さんと13日 (私はついていけるのか?) 26日mitumiさん企画の3マンライブです 帯広が楽しくなっている理由に いい音楽仲間の存在があるからだと思ってます 佐藤誠吾(dr) 蛯名洋介(gt)伊藤拓郎(b)田代圭(pf) 12日.13日.26日その時々の組み合わせで 1月も音を重ねます 何卒よろしくお願いいたします 「十勝フードコートタウンイベント」 rieco(vo.pt) surpport蛯名洋介(gt) 田代圭(pf) 日時:2019.1.12(土)15:15〜15:45 場所:帯広 藤丸レストラン 帯広市西2南8-1 料金:無料 「菅沼孝三 北海道極寒ツアー2019!!」 日時 2019.1.13 (日))18:30open 19:00start 場所 帯広「HIPSTER」 帯広市西2条南10-7-3 Frontiers Square 2F TEL 0155-22-6187 hipstertributechabo@gmail.com 料金:前売り3,500円 当日4,000円(別途ドリンク代500円) ◎1部ソロパフォーマンス ◎2部のセッションで2曲参加20:30くらい rieco(vo)伊藤拓郎(b)田代圭(pf) 「とりどりのいろ」 ・rieco(vo) surpport町田拓哉(gt) ・高橋麻衣子 ・mitsumi 日時 2019.01.26(土)18:30open 19:00start 場所 HIP STER 帯広市西2条南10丁目7-3 都通Frontiers square2F 電話 0155-22-6187 詳細:予約2500円 (1d付)当日3000円(1d付)
2019年01月10日

私は昔ライダーでした 旅先で出会った気の合った人が そのままうちにホームステイをしたりして そのまた友達が初めましてで泊まりに来たり 民泊の先駆けの様なことをしておりました よく考えると私の親も同じ様なことをしていて 家に帰ると外国人が何名もいたり 同級生がご飯食べていたり 私がいないのに実家で友達が年越しをしていたり 変な家でした だからなのか自分がピンと来た人はいつでも 受け入れる気持ちでおりました そんな感じでホームステイをしていた彼女とは 今では親戚のようなもので 年始に一度会うくらいなんだけど その時話した事が1年を左右する大きな事に 毎年なっているの 私と同じく破天荒な彼女 いつも次の何かを探しているところは同じ 目の前のことを一生懸命やりつつ 次に何をやるかも視野に入れたいと思うのでした
2019年01月06日

おはようございます 少し遅い初詣 今年やる事のご報告をしてきました そして カメのようにノロノロと GarageBandに手をつけた やっと、やっと、コードをひとつひとつ入力したよ そしてドラムを入れてみた 次はベース!というところで… えー?またいちからコード入れるの?涙 もうダメだ… でも発見した事があった!テンポ、ビート なるほどと! これで使い方が合ってるのかよくわからないけど 自分で出来るようになったら楽しいなぁ〜〜 色々と現実逃避の1日
2019年01月05日

憧れのシンガー高橋智美さんと 台湾のギタリストインダーのDUOライブ そっと寄り添って智美さんを引き立てるギター 大人のお店に似合うjazz本当に素敵 あんな風に歌いたい こんな場所で歌いたい あ…でも、私のオリジナル曲や私の声は ここにはそぐわないなぁ……… とても近い友人だけどステージの彼女は いつも遠くに感じる 母も大晦日から帯状疱疹に風邪で病院行ったりきたり 親友二人もダウンしてしまった この1年二人は交互に熱出したり 調子悪くなって寝込んでいる 私は2017年12月16日に1日熱を出したのを最後に と書いて調べたら2016年12月17日を最後に 一切の風邪をひいていない 2015年位まではしょっちゅう風邪をひいていた 熱も出したりインフルになったりしていた 元気な私は二人の看病をしたいと思う 〜〜 〜〜 〜〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 時々突然訪れる寂しさ この感情も自分で処理できる大人でありたい 全て空に投げて旅に出たくなる 春に向けて動きがある季節 もうどこへ行ってもいい うんと遠くでもいい 出来ればあたたかいところがいい
2019年01月04日

新年会昼の部 もんじゃ、お好み焼き、焼きそば 美味しいそうに見えないでしょー笑 これがとっても美味しかったのー! 10年ぶりくらいにゲームセンターに行ってエアホッケー 最近のって突然パックの子供みたいな小さいのが 50枚くらいパックがでてきて大笑い!!! モグラ叩きもやりたかったけど 今時置いてないのね〜〜 ゲームついでに 島村楽器でアルバム1枚売れていることを確認し ウィンドーショッピングへGO お洋服をみて(見るだけ)トキメイテ ずっと探していたバックを一目惚れで購入! 素敵な服を見ていたら浮かんだテーマ 今年のテーマその1「女を磨く〜〜」 そう、ほっといたらくすんでくるお年頃だから そこを何とか食い止めたい〜〜っ 笑って笑って笑った昼の部新年会 そして夜の部 大好きなワインピーロートブルー N子がメルカリでこの日のために買ってくれたの。 どれだけ飲んでも酔わない魔法のワイン もしかしてお酒じゃないのか? またも今年の目標を宣言 「2019年末のライブの成功」ともうひとつ… これは恥ずかしくて書けない〜〜っ(〃ω〃) お休みから1週間 なんて早いんだろう 2019年も4日に経ったなんて〜〜 こんな調子であっという間に過ぎるんでしょうね 今年も… シェルとペックにそっくりなフードパッケージ
2019年01月04日

2018年かなり幅広い方面に渡り「壊して」きました 内側も外側も意図的にそうしたのもあるし 不可抗力でそうなったこともあります なにせ、同じパターンで上手くいかなかったから そのパターンを壊して上手くいく方向に向かいたかった というのもあります コミニュケーションが取れる方だと思っていたことや 人に気遣いが割とできる方かと思っていたけれど 実はそうでもないんだと言われて初めて知ったこと いい大人が自分の事をわかっていなかったんだと 少し恥ずかしく思います 相手の立場に立ちわかりやすく話したり説明したり その場の空気を嗅ぎ分けたり優しさを持ちながら もう少し配慮できるようになりたいと思います 立ち止まり 冷静に 湧き上がる感情を そっと側に置いて行動できるように… 休みに休んでしまったことにひどく罪悪感を 感じるところがあります 時間がないと言ってるのに 行動が伴わない自分を責めてしまうところが あったりします ワーカホリックの非生産を恐れるのと似ていて 「だからダメなんだよ」と 自分で自分をダメ出ししない為に 時間を大切に貴重なお休みを過ごします! 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 明日はやるべき事を時間を決めて取り組み 新しく買った珈琲を飲みながら本を読むことを 楽しみます! そして夜は気の置けない仲間と新年会
2019年01月02日

あけましておめでとうとございます 松山から素晴らしい美味しいミカンを いただき幸せなお正月です なぜか元旦にふと思うこと… 母の父親は学校の先生で美術を教えておりました 彫刻や絵画など今も作品が家中にあり 形として芸術品が残っていることは 祖父の命が宿っているように感じます 会ったことがない祖父に時を超え 会えているようなそんな感覚になります 戦争でその祖父を亡くし次の祖父は スキーをこよなく愛し青森県の岩木山を 70歳過ぎても滑るアクティブな人でした 祖母は若い頃、北海道で巫女をしていて その後お琴や三味線、唄などをやり 今で言うカフェが好きな方でした 父の実家は編み物屋さんであらゆる服を 機械で編み販売をしておりました 親戚の多くは洋裁、和裁で生計を立ていいて 手先の器用な人が多くいます 私は祖父母のDNAを引き継ぎスキーをやっていた過去 こう見えて編み物が大好きでセーターやカーディガン、 洋裁などもやっていたことがありコツコツと 積み上げることが好きでした ご先祖様達が好きでやっていたことを 私も軽〜〜くかじり中でも芸術を長く続けている事を 空の上から応援してくれているだろうなぁーと このお正月ふと祖父母を思いしました 特別な今日今年の目標を決め そこに向かうと決意表明をし 日々後悔しない生き方をベースに 2019年も積み重ねて行こうと思います 今年は景色を見ながら歩けるように、、、
2019年01月01日
全19件 (19件中 1-19件目)
1


