全37件 (37件中 1-37件目)
1

もう新ドラマ情報だよーーー 『2007年10月期』気になるのはー・・・ 『ハタチの恋人』【TBS日9】明石家さんま/長澤まさみ/塚本高史/黒瀬真奈美/森下愛子 ほか 妻子持ちの中年サラリーマンが20歳の専門学校生に恋をするラブコメディー さんまのラブコールが届いたらしい(笑) 『ガリレオ』【フジ月9】福山雅治/柴咲コウ/北村一輝/品川祐/渡辺いっけい/真矢みき ほか 頭脳明晰・スポーツ万能・長身でルックスも良いが“変人”の天才物理学者が摩訶不思議な 事件を解決する 『スワンの馬鹿!~こづかい3万円の恋~ 』【フジ火10】上川隆也/成宮寛貴/劇団ひとり/森口瑤子/田中美佐子 ほか 娘の受験のために月の小遣いが3万円の40歳サラリーマンの悲喜こもごもを描く ハートウォーミングストーリー 『働きマン』【日テレ水10】菅野美穂 ほか 仕事になると“男スイッチ”が入り、寝食も忘れバリバリ働くことから「働きマン」と呼ばれる 女性編集者を描く 『ドリーマン(仮)』【日テレ土9】反町隆史/加藤あい/志田未来/児玉清 ほか 事故で亡くなった元プロ野球選手がファンド会社社長の体を借りて“復帰”を目指す『相棒 season6』もまた始まるし、仲間由紀恵+泉ピン子+リュ・シウォンというむちゃくちゃなキャスティングの『ジョシデカ!-女子刑事-』もちょっと気になるなんかコメディーが多いよねー。
2007年08月31日
コメント(12)
今週は涼しいね~涼しいと、汗もそんなに出ないし(手はビッチョビチョだけど(笑)、頭もそんなにかゆくならなくていいんだけど、トイレが近いかも特に寝てるとき私は、大体1時から1時半の間に寝るんだけど、それには理由がある。ヘルパーさんが10時に来てくれるから、10時までガマンできるであろう時間にベッドに横になるの。それが1時なのだってさー、夜中にトイレに行くのはめんどくさいのよーベッドから起きて、車椅子に移って、トイレ行って、立ち上がって、方向転換して、座って、用をたして、また立ち上がって、方向転換して、車椅子に座って、ベッドに移って横になる。普通の人なら1分程度のこの動作に、15分はかかるんじゃない?こんなの夜中にやってらんないよそれに、また寝付くまでに時間がかかるしさ。。。暑いときは朝まで余裕だった膀胱も、涼しいとキケンだわぁ~(笑)
2007年08月30日
コメント(6)

BiPAPを始めて1年が経った。7cmから始めて今11cm。って、イマイチまだ意味がわかんないんだけどさ(笑)まぁまぁイイカンジなのかしら?新しい担当は女の人毎日うまく使っていますねと言ってくれた。それが、肺の状態がいいということなのかはわからないけど(笑)BiPAPを始めるとき、これをやっても気管切開は半年くらいしか先に延ばせないと言われた。でも中には、何年もBiPAPでしのいでる人もいる、とも言っていた。私もがんばるっ最高記録作ってやるぅーーー! 車椅子関連ですが、不安だった見積書は、早速デキル女子から返事が来て何も問題ないそうですこれだけ出たらたいしたもんです、とのことあとは福祉事務所の担当のがんばり次第です。この見積もりを通しておくれー!でもここの担当もデキル女子だから大丈夫だろうそして、オーダーが出来上がるまでのレンタルの件も、早速試乗できそうですデキル女子がたくさんいてくれて助かるぅーーー
2007年08月29日
コメント(8)

またもや衝動買い(*^m^)小鳥のピンチ6個セットベランダで使うのはもったいないので、部屋の中で使っていますBiPAPのコードを止めたりね車椅子の上にもつけてまーす(笑) って、こんなことをのんきに書いてる場合じゃないわーーーでもね、車椅子の見積もりは業者にメールしたら、既に福祉事務所に提出済みとのことだったわ!早いわっでもさ、何も打ち合わせしなかったんだけど、細かい打ち合わせは認定後にってカンジなのかしら?それとも1度会ったときに希望は伝えてあるし、体の寸法も測ってあるからいいのかしら?それに、なんか思ったより安いんだけど、大丈夫なのかなー?不安なので、違う業者のデキル女子に見てもらってるそれから、車椅子のレンタルの件は、同病仲間のわくらばさんが超詳しく教えてくれたのでそのまま訪問看護師さんに渡して、手配お願いしちゃいましたー助かりましたーわくらばさん、ありがとーそして、訪問看護師さん、よろぴくーやることが2つ片付いたぞっ
2007年08月28日
コメント(4)
こんなに毎日何もしないのに、時間がない新しいヘルパーさんの事業所が加わったので、マニュアルや再確認書を作りたいストレッチマニュアルを作りたいオーダー車椅子の見積もりを、業者さんに頼みたい車椅子が出来上がるまでのレンタル手続きをしたいウォシュレットの給付手続きをしたいJALSA東京の原稿を考えたいどれもこれも、優先順位が付けられないくらい至急だしかも、すべてちゃんと考えて文書にしたい今週中には何とかしなきゃなっあーーー ドラマもたまってるぅーーー!
2007年08月27日
コメント(12)

今日は「吉野先生を囲む会」でしたゆうべはなかなか眠れず今、朝は起きた途端、笑った(笑)「10時か・・・あと3時間でみんなに会える!ニヤッ 」ってね。こうなった経緯は、りゅうちゃんの日記をご覧ください(爆)決まったときは大興奮でした。バンザイしながら走り回りたい気分だった(笑) いつもの美女会メンバー、やっちゃん、りゅうちゃん、よこぴー、私、ピーナッツ姉妹に吉野先生とわくらばさん夫妻、お兄ちゃんの彼女と私の彼が加わり、総勢16名が私の家に集合彼も吉野先生とは何度も会ったことあるからねー。静岡徳洲会に1年間通ってたとき、毎月連れて行ってくれてたから、久々に会うのもいいかなーと思って誘った。みんなにもちゃんと紹介したかったしいつもは、持ち寄ったスイーツにアイスコーヒーってカンジなんだけど、今日はせっかく吉野先生がいらしてくれるし、みんなに、ど---してもおいしくて食べやすいお料理を食べてもらいたかったので、お兄ちゃんの彼女にお願いして、作りに来てもらった。どれもこれも激ウマ すごすぎるよ!ホントにみんなも栄養補給できたかな(笑) そして、今日はビールを飲んだのよーーー やっぱり夏はビールよね。夏だけじゃないけど(爆)あっ!先生に胃ろうからビール入れてもらうの忘れた!記念すべき初胃ろうビールは、先生にお願いしたいのに---!今度診察中にやってもらおうかな?(笑)そしてそして、今日は、少し早いやっちゃんの誕生日会も極秘で企画ケーキをね、ろうそくさして、火つけて、吉野先生に持って登場してもらってサプライズよーーー!イエーイ みたいにする予定だったの。でも、フツウに出してしまって。私がサプライズだったわよ(笑)事前打ち合わせをしなかった私のせいだわ みんなで大合唱で、なんか泣きそうになっちゃった私じゃないのに(笑)ホントにホントにたのしかったみんなサイコーの仲間だよ病気はつらいけど、みんなと一緒ならがんばれるって思える自分と同じ気持ちの人がこんなに、しかも、近くにいるというのは、とても励みになりますこれからも、喜びも悲しみもわかちあっていきたい!そして、吉野先生今日はわざわざきていただいて、ホントにありがとうございました。もっと話したいのに、なんだか恥ずかしくて話せませんでした。見ているだけで胸がいっぱいで(って、こういうこと書いてるから恥ずかしいんじゃんねー(笑)私たちみんな、一生先生についていきます!(笑)これからもよろしくお願いします!先生が持ってきてくれたピンクのブーゲンビリア見るたびにニヤけています
2007年08月26日
コメント(12)
今日はヘルパーさんと2人で買い物に出かけた前に行った最寄の駅に出来た雑貨屋さんヘルパーさんと2人で出かけるなんて、初めてちょっとよこぴーになった気分だった(笑)ロンもフシギそうに見てる「アンタタチ何やってるの?いつも家にいるジャン」ってな顔(笑)でかけたっていっても徒歩5分くらいの駅だけど、わざわざ行くことなんてなかったから私にとっては立派なお出かけしかも、お店で買い物なんてね。グフッ駅はあいかわらず黄色のデコボコだらけ。ホントにむかつくっ店の中は狭い。選ぶのも、上のほうは見えない。あー、車椅子の座面がビヨーンって上に上がればいいのに(笑)1メートルくらい(笑)っつーかさ、下のほうにあっても重なってると見えないんだけどさ。ヘルパーさんに適当にとってもらって選んだレジのの前で待ってると、子供が私をガン見(笑)見んなよ!ガキ!子供はキライ!そこへ、電動車椅子の人がさっそうと入ってきた!いいなー。ああいうの見ると、電動もいいかもと思ってしまう。そして、つぎはぎだらけの私の車椅子が、ちょっと恥ずかしくなった私もかわいいーの作るぞぉーーー約1時間のお出かけも無事終了連れて行ってくれてありがとー
2007年08月25日
コメント(10)
今日は訪問看護の日 お風呂と点滴。その他、軽いストレッチと手の爪を切ってもらった17時半に新事業所の方との打ち合わせのため、看護師さんと「速攻でお風呂入ろうね」と言ってたんだけど、急遽、車椅子の業者さんが来ることに貸してくれてた車椅子を引き取りに来てくれた。デキル女子と再会。あいかわらずイイカンジついつい話し込む。アラー!もうこんな時間 16:45急いで入ろうーーー結局間に合わず、少しお待たせすることに。。。はじめまして~初対面が風呂上り(笑)まっクサイよりいっか(爆)とても感じのいい方で、とりあえず、月曜から少しずつ来てくれることになりましたコレを機に、もう1度自分のケアについてまとめてみようと思う今来てくれてる方も再確認できるしね!なんだかんだでもう19時急いで点滴開始30分はかかるからねー。まだこれから胃ろうもBiPAPもやらなくちゃーっBiPAPが終わったのが22時半意外と忙しいのよー(笑)
2007年08月24日
コメント(4)

テンションあがらなーい!お友達のりゅうちゃんもあがらないようだ会うとあんなに楽しいのにね私の場合は、この車椅子のすわり心地の悪さが原因かなー。頭のポジションがしっくりこないそうすると首が痛くなる。。。かといって、寝ても足の付け根が痛いしさー。しょーがないことだからグチを言う気にもならないしイラついてるわけでもなく、ただただ死人風(笑)だからみんなあんまり気にしないでそんな私を癒すのは、やっぱりコイツさ ププッ(笑) 注意:妊婦ではありません(笑) いつもこうして私の前で守ってくれてます(笑)
2007年08月23日
コメント(6)

今日は彼の誕生日 夜来てもらって、うちでお祝いしました彼が来るまでに、私のメニュー、胃ろうやBiPAPを済ませて待機(笑)9時頃帰ってきた。ロンが超甘えてる ひっくりかえっておなかを見せて、なんかしゃべってる(笑)久しぶりだもんねーまずはゴハンそれから、ケーキタイムー イタトマのフルーツタルト中身はオレンジムースでおいしかった「歌って」と言われた(笑)あーーー 歌いたい(笑)拍手もできないし(爆)プレゼントは洋服を2枚 サイズも大丈夫みたいでよかったぁ~。似合ってたわ食べたあとは『パパとムスメの7日間』を堪能(笑)最終回は見ないでおいたので一緒に終了いやーーーおもしろかったなー寝る前に、汗でビッチャビチャの私の手を拭いてくれた。ついでに顔も(笑)あいかわらずうまいわータオルの濡れ具合がちょうどいい(笑)よくしぼらないでビチャビチャのまま拭かれると、気持ち悪いよねー。拭いてんのか濡らしてんのかわかんないっつーかさ。その点、彼は濡れ具合も拭き方もウマイ!あんまり優しく拭かれても気持ち悪いじゃーん。ビチャビチャのゆるゆるなんて日にゃあ、サイアクだよね(笑)今夜はよく眠れそうだわっ
2007年08月22日
コメント(6)
今日はクリニックで点滴。暑かったよー今日はさすがに暑いねーと思った月曜日に採血した結果をもらった。なんかさー・・・ビミョーなんですけど(笑)やっぱり脂肪は無駄なようよ総タンパク 7.1 (7.1) (7.5) (7) (7)総コレステロール 170 (187) (174) (182) (163)中性脂肪 74 (70) (51) (41) (44)γ-GTP 27 (38) (38) (26) (28) 血糖 102 (134) (102) (96) (118)ヘモグロビン量 11.7 (11.4) (11.8) (12) (11.2) ※( )内青は11/23、緑は1/11、紫は3/21、赤は4/25総タンパク・・・変わってないジャン(笑)総コレステロール・・・下がってるし(爆)中性脂肪・・・コレはさすがに上がったわね。γ-GTP・・・下がったわー。血糖・・・最近甘いの食べてないからね。なんかビミョーな結果だわ。やっぱり口から食べるのが減ったし、もしかして納豆ごはん食べてないからか?デブ損じゃーーー!(笑)
2007年08月22日
コメント(6)

今日はうれしいたのしい吉野医院への通院 暑くてもカンケーないなのになんだか朝はテンションがあがらなかった元気がないわけじゃない。具合が悪いわけでも、調子が悪いわけでもない。ただテンションがあがらないだけ。元気がない元気がない言われると、余計下がるのよーんでも車の中から吉野医院の看板が見えた途端、ニンマリ 病院に入るとワクワクした 今日はすごくすいてた。リハビリの先生は1人だったので大変そうだったなでも待ってる間、りゅうちゃんともいつもより話せたし、わくらばさんにも会えた。吉野先生はいつもの優しい笑顔白衣が半そでだった(笑)私の最初の一言。「半そで」意味わかんねーーー(笑)「何か変わったことはありますか?」ニヤニヤニヤ 「ううん」 ニヤニヤニヤ(笑)ホントは、おしりが痛いとか、唾液が増えたとかあるのに、先生の顔見ると、なんかどーでもよくなっちゃう!グフフッ 肺機能検査は先月よりよかったタイミングは全く合わなかったんだけど(爆)まっ、いいならいっかリハビリも気持ちよかったなー。あのまま寝たいっていうか、毎晩うちに来てやって欲しい(爆)リハの先生を見て笑いが止まらなくなった。あとがつかえてるのに・・・ごめんね、おにいさん ウォーターベッドから起きるときは、吉野先生が抱っこしてくれた!ムフフっ 往復3時間の疲れも、へのカッパです(笑)
2007年08月21日
コメント(11)
クリニックの休みも終わり、今日から通常通り今日はいつもの点滴と、採血もしてもらった。考えてみると、胃ろうにしてから初めての血液検査じゃん胃ろう前に比べて、どんだけ栄養満点なのか見てやろーじゃんこのジャマな脂肪の分だけいい数字なんだろう。っていうか、そうじゃなきゃ許せない!(笑)明日は月に1度のお楽しみの日なので、お風呂に入り、そしてあらゆる毛剃り(笑)つるつるオルフェの出来上がり
2007年08月20日
コメント(3)

なんでそんな寝方!?(笑) アンズっておもしろいなぁ~
2007年08月19日
コメント(10)

昨日鍼に行くとき、車の中から浴衣姿の女子を見た浴衣かぁもう歩かないし、トイレもやってもらうなら、私も着せてもらおうかなーゲタもはいてさーハッ!?胃ろうのボタンがあるから帯締められないじゃん! ゆるめで着てもかっこ悪いしね残念(笑)
2007年08月19日
コメント(6)
今日は鍼治療でした とにかくお尻!おしり!オシリーーー!特に左側が最近激痛おしりと限りなくおしりのとこらへんが痛い。。。立ち上がるときも痛むようになっちゃった寝てるときは、下にしててもモチロン、上にしてても痛いのはなぜ?座りっぱなしでおしりが痛いのは納得だけど、やっぱり骨盤も変形しちゃってるのかなー?開くと痛キモチーし。足マウスも原因かもね今日は念入りにおしりを(笑)先生が女の人でよかったぁ~鍼は、刺してから電気を通すんだけど、強めに流してもらった。ピッコンピッコン動いて気持ちよかった(笑)「ホラァ、こんなに動いてるんですよー」とお母さんとヘルパーさんに見せた(笑)横たわる半ケツの私(爆)終わるとおしりはラクに、首は軽くなったもうね、全然違うよ。軽いのーーー!それから、つっぱりもなくなるすごいよねーーー夜は、また別のヘルパーさんが来てくれた。鍼や病院に行ったときは、お母さんを休ませるためになるべく夜もお願いしてるストレッチのとき、足に触ってもつっぱらないことにビックリしてたいつもは触り始めはピーン!となるから。立ち上がるときも歩くときも段差を降りるときもつっぱらないすげーーー
2007年08月18日
コメント(4)
今日は10時から18時まで同じヘルパーさんいつもの決まったケア+洋服の整理をお願いした8時間もあるからと、余裕ブッこいてたら、いつのまにか16時早っ(笑)押入れにしまってある服をひっぱり出し、今でも着れそうな服と捨てる服を取り出してもらい、残りは冬系と夏系に分けてもらった。しまってある服を見て、「きれいにしまっあるねー」と言われた。「そぉ?」私は、服も靴もかばんもアクセサリーも、わりとちゃんとしまう。服は、しわがなるべくつかないようにたたむ。靴は、買ったときと同じようにして箱に入れる。かばんは袋に入れる。アクセサリーは、ケースがあるものはいちいちそれにしまい、シルバー製は黒くならないように保管する。コレはすべて、次に使うときにすぐ使えるようにするためつまり私はめんどくさがりなのよーーー少しのおおちゃくで、もっとめんどくさいことになるのがイヤなのよー(笑)だから基本的に、出しっぱなし、やりっぱなし、置きっぱなし、開けっぱなし、つけっぱなしはありえないかなー。そういうふうに育ったからねまー今となっては「っぱなし」すら出来ないけど(笑)結局、服の整理は終わらず、これから徐々にやろうねということになった。まだまだ服も靴もあるのー。よろぴくーうちでバザーでも出来るかも(笑)
2007年08月17日
コメント(8)
お盆休みの関係でスケジュールが狂ってますわクリニックが11日から18日まで休みなので、訪問看護時に点滴してくれましたと言っても、いつもは月水金の3回のところが、今週は日木。中3日空くのは久しぶりだ案の定、今日はグッタリ気味足のツッパリが半端ない寝てるときなんて、足を伸ばすとそのままモモとふくらはぎがこむらがえり同時に足の裏がつった日にゃあー・・・拷問に近いね(笑)立ち上がろうとしてもピーン!足を触られてもピーン!立っててもピーン!歩いてるときまでもモモがこむらがえりをおこすなんともやっかいなツッパリ?反射?これさえなけりゃもうちょっと早く立ったり動いたり出来ると思うんだけどなー今日は1日繰り上げの訪問看護。お風呂上がりに点滴、ラジカットとラエンネックを打ってもらった首の痛みが取れツッパリが和らぎましたやっぱりいいのね
2007年08月16日
コメント(6)

今日の夜はお料理上手なヘルパーさん冷蔵庫にあるもので、ササッと作ってくれる今回は、オニオンオムレツとそばそうめんパスタ。そばなのかそうめんなのかパスタなのか(笑)そばそうめんを使ったトマトソースのパスタよトマトソースは、にんにくとたまねぎと、お兄ちゃんの彼女の持ってきてくれた鶏肉を刻んで炒め、ホールトマトと和え、そばそうめんにからめる。激ウマやっぱりトマトソースのイタリアン好きだなー「トマトとにんにくって合うよねー」とか「アンチョビも好き」とか話ししながら完食~おいしかったーーー今日の夜は彼が来てくれた ヘルパーさんビックリ(笑)3人で話しながら、着替えやネイルアートをやってもらった。BiPAPを付けておしまい。彼がはずしてくれて、口の周りはモチロン、顔全体や首まで濡れタオルで拭いてくれる。しかもウマイ(笑)『パパとムスメの7日間』を、彼が見てない回から見た(笑)何度見てもおもしろい!っていうか、1人で見るよりおもしろいのよー1ヶ月ぶりに会っても、支え方はうまかったなー。寝る態勢や手の位置もわかってくれてるし。。。あんまり会わないでいると、私の言葉とかわかんなかったらどうしようと思ったけどちゃんと聞き取ってもらえて安心した。4年近く一緒に暮らしてて、進行していくのを1番近くで見てたからねードラマ見て、おしゃべりして、楽しい夜を過ごしました
2007年08月15日
コメント(8)
車椅子をオーダーするにあたり、東京都の身障者センターに行ってきました予約は午前9時 早っ道に迷って遅刻超ヒヤヒヤしたけど全然平気だった(笑)まずは作業療法士の男性とお話し。用意していった私の要望書を渡した実は、先週よこぴーから車椅子の業者さんを紹介してもらって連絡したのよこぴーが作ったときの担当の人がうちにも来てくれて、いろいろ親切に教えてくれたからそれを参考にまとめていった。私はALSで話すことが困難なので、希望・要望をまとめてきました。よろしくお願いいたします。現在乗っているものは、平成17年9月に購入。 外出時のみ使用していました。平成18年5月にはヘッドレストをつけ、10月からは家の中でも乗るようになりました。現在は1日中乗っているので、オシリも腰も背中も痛くつらくて仕方ありません。知り合いからネッティー3を借りて乗ってみたところ、とても快適で、痛み等はすべて解消できそうなカンジでした。希望は■ティルトリクライニング式希望ずっと同じ姿勢だとつらく、かといってベッドに移動するのは大変なので、車椅子上で休みたい。また、家で点滴を行っているので車椅子を倒してそのまま点滴したい。ただのリクライニングのみではオシリがずり落ち、きちんと寝れないのでティルトもつけたい。■ヘッドレスト 角度や位置が変えられると、呼吸や飲み込みの状況に合わせられるので、一体型よりも、頭のみのものにしたい。■ひじ掛け 移乗時に邪魔なので、取り外し可能か跳ね上げ式にしたい。テーブルをおいて飲み物を飲んだりするので、高さが上げ下げ出来たほうがいい。■フットレスト 移乗時に邪魔なので、取り外し可能か跳ね上げ式にしたい。リクライニングしたときに足も上げないと腰が痛いので、足が伸ばせるものにしたい。■クッション類 筋肉がなくなり、骨があたって激痛なので、1日中乗っていても痛くならないもの。■座面高さ 現在、室内でも車椅子で、足でマウス操作したり、足漕ぎを行っているので、オシリの痛みを解消するためのクッションの厚みを考慮すると、座面高さはかなり低めで作りたい。■外と室内の共用にしたいので、車輪は振動の少ない作りにしたい。車で出かけるときのために、折りたたみ可能にしたい。ほぼオッケー医者は細かい話の前にちょこっと来て、すぐにサインしていなくなった。そんなもの?全然渋られなかったよ。ヘッドレストだけ基準外と言われたけど、座位保持装置としてならってことになり、そうしてもらった。ついでにクッションも。あとはむこうから「これはつけますか?これは?あれは?」といろいろ言ってきたので付けられるものは全部付けてもらったあとは、業者さんに見積もりをお願いしてすぐ出してもらおう問題なければ判定もすぐにおりるって言ってたな。本当は、リクライニング部分が電動に出来たらいいのになー。そしたら、自分で好きな角度に動かせる微妙な角度変更はみんなに煙たがれそうだしさー。。。とりあえず、無事終わってホッとしたー
2007年08月14日
コメント(10)

今日はゆうべから泊まってるお兄ちゃんとお兄ちゃんの彼女が面倒見てくれた暑くて目が覚めた私の顔を、濡れタオルで拭いてくれるお兄ちゃんダイリとアンズは代わる代わる私のベッドへ上がってくるしまいにはダイリに犯されたわ(爆)私の肩に乗り腰振ってた(笑)起きて彼女にトイレに連れて行ってもらった。拭きかたとか超うまいのよねー(笑)しっかり拭いてくれるから気持ち悪くなーい胃ろうはお兄ちゃんがおなかに差込み、終わるときも消毒して薬を塗ってくれた。ちょっとおっかなびっくり そりゃそーだよね。妹のおなかにボタンがあって、そこにグリグリさすなんて、意味わかんないよね(笑)でももう完璧よ 胃ろうの最中は、彼女が作ってくれた鶏肉入りオムレツを、お兄ちゃんが食べさせてくれた。その間に、今度は「そばそうめん」をゆでてくれた。めんつゆは彼女のお手製。きざみおくらが入ってて、ツルツル食べやすい!そうめんなんて何年ぶりだろう。食べたかったのよーーーオムレツもそうめんも激ウマです常に私の食べられそうなものを考えて作ってくれる。しかも、おいしいすごいよね!続いてBiPAP。お兄ちゃん初装着!1発おっけー さすがね初のお泊りでお互いちょっと遠慮がちだったけどこれからもまたよろぴくー
2007年08月13日
コメント(4)

今日は昼過ぎに訪問看護師さんが来てくれて、お風呂と点滴をしてくれたお盆休みの関係で、日曜なのにわざわざ来てくれた。ホントにありがとうございました。夜にはお兄ちゃんとお兄ちゃんの彼女とダイリとアンズが来たシャンパンとビールと焼肉うめぇーーー肉うまっ!飲み込めたよ!でも脳内メーカーの結果で盛り上がって、かなりよだれダラダラよー(笑)食べてるときはヤバイってアタシの脳内 遊びと欲のみ(爆)当たってる気がするー(笑)お兄ちゃん 猫って何よ(爆)お母さん 唯一「愛」がある(笑)お父さん ・・・休みって(爆)もうよだれが止まりません(笑)脳内相性メーカーもかなり盛り上がった。ぜひぜひやってみてお兄ちゃんの事件話しも相当ウケた。それは昨日のこと。休みなのに緊急事態で朝から仕事でかけずりまわり、やっと終わって買い物に行ったんだって。Tシャツを2枚買ったらしい。50&offのものだったから、2枚で¥8,000くらいかなーと思い、何も考えずカードを出したんだって。サインも終えてすべて終わったとき、ふと値段が目に入ったそうな。。。。¥37,000!?え?1枚が¥32,000だったんだってーーー! 仕事の疲れでボーっとしてたのか、そのまま帰ってきたらしい(笑)時間が経つにつれて、自己嫌悪?罪悪感?みたいな気持ちになったらしい。それはまるで、パチンコで大負けしたときの気持ちに似ているらしい(笑)っていうか、っつーことは定価は¥64,000!? 綿100なのに(爆)お兄ちゃんひとこと。「どんなに金持ちになっても6万のTシャツは買わねーよな(笑)」確かに!(笑)一生に1枚のTシャツ。。。 着れないね(爆)これがそのTシャツです ・・・かわいいけどね。生地もすごくいいけどね。でも6万には思えない(笑)そのままお兄ちゃんと彼女は泊まり、お母さんとロンは帰ったお兄ちゃんたちは初のお泊りもちろんダイリとアンズも
2007年08月12日
コメント(8)

探しに探した写真立てついによさそうなのを見つけた今日届いた 天然木フォトフレーム サンドブラウン 4フォト 1,000円予想以上にデカかったわ(笑)でも早速ヘルパーさんに写真を入れてもらい、飾ってもらった今回は2つ購入。美女会や吉野医院での写真を入れたら、もううまっちゃったこれからもどんどん増えるから、また買っておこうかなー。値段のわりにしっかりしてるし、壁にもかけられる作りになってる
2007年08月11日
コメント(4)
毎日暑いねー梅雨が明けてからものすごいね。部屋にいて何にもしないんだからいいじゃん!って思うでしょうが、部屋にいてもずーーーーーっと車椅子にいるから汗だくよー汗拭けないし、立ち上がってズボンをパタパタ出来ないし、手のひらも同じ位置に置きっぱだからビッチャビチャそのせいでズボンもグッショリゴハンを食べ始めれば頭から汗が噴出すでもだからなに?そりゃ暑いよ、夏なんだから(笑) あー、頭痛い
2007年08月11日
コメント(6)

先日、同病のやっちゃんの日記を読んで、私も早速パンツを買った(笑)私も同じことを思っていたの生々しさと胃ろうのことを考えて、この2つを買ってみた ヒップハングショーツ ボックスショーツ激カワっその上、どんなに引っ張りあげてもくいこまないし、毛もでないし(笑)、胃ろうにもあたらない。だからみなさん、ガンガン上に、ビシッと上げておくれーーーもっと買っちゃおーっとある人の話し。「女の人は常にきれいなパンツをはいていたほうがいいってー」その昔、病院で働いていたときに、救急で女の人が運ばれてきたんだって。それがすっごいキレイな人だったらしいでも・・・パンツが超汚かったんだって(笑)医者と看護婦さんたちはその話しで持ちきり。しかも、そのあと看護婦さんたち、パンツ買いに行ったってーーー(笑)だから、いつ何が起きてもいいように、きれいなパンツをはかなくちゃって話しどんなに顔が美しくても、汚いパンツは興ざめよね
2007年08月10日
コメント(10)

新しいクッション届きましたー足マウスや足漕ぎを行う私にとって、座面高さはとっても重要オシリの痛みを解消するためには、厚いクッションにすればいいんだけど、それじゃあ足が届かないでもなかなか薄いのがなくてねー。コレはなかなかいいぞっ ボディドクター ザ・シート3年間の保証付ってのがいいよね
2007年08月09日
コメント(4)
今、うちには、日曜日以外はヘルパーさんが来てくれています月曜日:10-12時、15-18時 合間にお母さんとクリニックへ火曜日:10-16時、15時半から訪問看護水曜日:10-12時、15-17時 合間にお母さんとクリニックへ木曜日:10-18時金曜日:10-16時、15時半から訪問看護土曜日:14-17時18時以降は毎日お母さん。日曜日はまるまるお母さん。実家とうちを行ったり来たり21時以降はお父さん うるさい・クサイと言われつつ、そのままお泊り(笑)何とかまわってはいるものの、やっぱりもう少しお母さんとお父さんを休ませたいというわけで、8月から大幅に時間数を増やしてもらったので、金日以外の18-21時をお願いした。そうすれば、お母さんは来なくていい日が出来て、そのかわり時々泊まれて、お父さんも休めるでもね・・・そうなると・・・ロンと全然一緒にいられないのよぉー!やだぁぁぁーーーーー!!!それだけは勘弁しておくれそこで提案したのが、月水のお母さんの泊まり月水はクリニックに行くから、昼にお母さんとロンが来る。今は18時にまたお母さんが来るから、ロンを置いたまま1度実家に帰る。だから夜までロンといられるでも今後、18時からヘルパーさんが入ると、お母さんはもう来ないから、ロンも15時に帰っちゃう。そしたら、金土日しかゆっくり会えないヤダッ! ゼッタイにイヤッ!だから、月水はお母さんが泊まってーーーってお願いしたよ。でもまー、ヘルパーさんも人不足で、まだまだ軌道にのらなそうなんだけどね
2007年08月08日
コメント(10)

美女会の仲間との写真を飾りたくて、写真立てを物色し続けています気に入ったのがあったんだけど、すでに廃盤らしい探してたら、こんなかわいいのを見つけた あぶねーあぶねー思わず買いそうになっちゃったよ(笑)
2007年08月08日
コメント(6)
何か新たなお願いがあるときは、連絡ノートにコメントします。それを見ながらみなさんに挑戦していただいています最近のお願いはこんなカンジ7/23 ●●●午前中のヘルパーさんへ●●●■歯磨きのあとに、上の服を着替えさせてください(*^。^*)脱いだら、まず上半身を拭いてください蒸しタオルに「ピジョン 清拭料」を1-2プッシュ分の泡をのせ、しみこませ、背中や前、首やわきの下や腕なども拭いてください拭いたあとは、エイトフォーを背中や首に吹きかけてくださいそれから新しい服を着ます服は、寝室のタンスの1番上の引き出しで、何を着るかはその都度私に聞いてください※着替えるとき、体を拭くときは、くれぐれもおなかの胃ろうボタンに気をつけてくださいね■パソコンデスクの飲み物は、お茶でいいでーす(^◇^)ノパイロゲンを飲むためにジュースにしてもらったりしていましたが、もう無理して口から飲む必要がないので(笑)8/6 みなさん いつもありがとうございます(*^。^*)■ゴハンを食べたあとは、口のまわり、特に唇をぬれ布巾で強めにゴシゴシ拭いてください♪そして、リップを塗ってください☆●●●午後のヘルパーさんへ●●●■水分不足を解消するために、お昼ゴハンを食べたあとパイロゲン200cc+水100ccを胃ろうに流してください(^◇^)ノ流す速さはかなり速めでOKでーす♪流し終わったらボタンを清浄綿か消毒液で拭いて、アズノールを綿棒で患部に塗ってください。ガーゼは朝取り替えているので、汚れていなければそのままでいいです♪※トイレが近くなるけど許してちょっ(;^。^A やっぱり夏ならではのお願いが多くなるかなー
2007年08月07日
コメント(4)

ロンの毛を切りましたイヤがるロンを、バリカンに噛み付くロンを、ここまで短くしました薄っ!(笑) デブが目立つ(笑) っていうか、完全におなかついてるし(爆)でもいいのーーー かわいいのーーー
2007年08月07日
コメント(4)
ALSは筋肉がなくなる病気筋肉がなくなるっつーことは、立てない、歩けないつまり、座るか寝てるかしないといられない。。。普通の人だって1日中座ってたらオシリや背中が痛いよね。その痛みがALSは寝てても起こるわけよなぜなら、寝返りが自然にできないから、ずーーーっと同じ体勢で寝てるのよね。そうすると、痛くて目が覚めるわけーだから全然寝れてないわけー超小刻みに起きて、わざわざのやっとこさの寝返りの繰り返し。。。深い眠りはかろうじて最初の3・4時間かな導眠剤や睡眠薬を使ってる患者さえいる。それくらい眠れないのだっつーか、前にもブログに書いたけど。だから音にもとても敏感で、朝ほど目が覚め、そして、そう簡単には寝付けない。毎日1時から10時までベッドにはいるけど、実際に寝てるのは何時間なんだろうね。「これだけ寝てれば音で目が覚めてもいいじゃん」 寝てねーから「寝てないならなおいいじゃん」 せっかく眠れてるのに目が覚めるっつーお話しなんだけど。「また寝ればいいじゃん」 寝れるもんなら寝たいよ!
2007年08月06日
コメント(10)

久々にスイーツのお取り寄せここのロールケーキは、全然パサつきがないので、すごく飲み込みやすい 夏デザ袋!TypeA新作パフェロール入り豆乳ダイエットロール&まきばの羊も入って【送料無料】どれもこれも結構な大きさパフェロールなんて、すごく小さいんだろうなーなんて思ってたら、とーんでもない!1つがかなりのボリューム少しずつ解凍しながら食べよーっと
2007年08月06日
コメント(6)

マニア向けニュース!夜中気づいたらやってた「働くおっさん劇場」あまりのくだらなさに、キモさに、いつしかクギ付け(笑)笑死、まちがいナシです(笑) 働くおっさん劇場 DVD-BOX(初回限定生産)おっさんTシャツ付おっさんTシャツ・・・欲しい(爆)
2007年08月05日
コメント(8)

今日は鍼治療でした 今回も特に変わりなく、オシリが痛くてたまらないってカンジかな。最近、ラクして足マウスばっかりだから、首も腕もあんまり疲れない手も使わなきゃと思いつつ、ついつい足のほうが速くてねー。鍼の先生は、ブログをすごく読んでくれてるので、今日会うなり「右が下ね」と言われたたぶんこの意味がわかるのは、私と先生だけだと思う(笑)前回の日記に、胃ろうがおなかの左寄りにあるから、ベッドに横になるとき左側を下にすると、胃ろうがベッドに当たるかもと書いたのを、ちゃーんと見ててくれてたの!もぉーー感動無事、右側を下にしてやっていただきました。しかも、右向きだと呼吸がラクなの終わると、足のつっぱりや震えがおさまり、首もとってもラクです りゅうちゃんとおそろいの車椅子の枕に、先日買ったジェルシート を付けてみた 冷たくて気持ちいいよ
2007年08月04日
コメント(8)
![]()
今日、車椅子を作るにあたっての打ち合わせが行われた。実は、14日に身障者センターに車椅子の判定に行くことになってね。で、訪問看護師さんが知り合いの業者さんを連れてきてくれて、いろいろ話したの。この業者さん、かなり有能な女子何もかもがわかりやすい!こういう人、ダイスキ判定は、要は予算をいかに確保するか!らしい。欲しい機能、必要な機能は、何が何でも勝ち取らないといけない今日1台デモ機を持ってきてくれたので乗ってみた乗ってみて、私の頭の中でかなりイメージが固まった。足マウスや足漕ぎを行う私にとって、重要なのは座面高さ。オシリの痛みを解消するために、クッションの厚みを考慮すると、座面高さはかなり低め。ほかに、ティルトリクライニング式、ヘッドレスト、肘掛の跳ね上げ、フットレストの取り外しなどはゆずれない。何が何でも勝ち取ります!あー、私がもっとしゃべれれば・・・ゼッタイ勝つ自信あるのになー(笑)相手が感じが悪ければ悪いほど燃えるので(笑)とりあえず、第1歩ですとは言うものの、出来上がるまで半年はかかるそれまで今の車椅子でやり過ごさなければならない。というわけで、またまたクッション購入です(笑)りゅうちゃんとおそろいにしちゃったーーー 低反発ウレタン背当てクッション [type-Tu]私はブルーにしたわ使い方はりゅうちゃんと同じで、頭に付けた。背中と高さをあわせればオッケーいいカンジになったよー。オシリ対策はコレ ボディドクター ザ・シートコレはまだ届いてないけどちょっと期待してるなかなか薄いのがなくてねー。厚いと足がつかなくなるからだめだからねー。
2007年08月03日
コメント(10)
今日はリルテックをもらいに、ちゅーやんに会いに行ってきたそういえば、悪夢の胃ろう交換以来だ(笑)診察室に入るなり「元気そうじゃなーい」と言われた。「ほっぺもモモもふっくらして」って。・・・やっぱり太ったのね「まだ口から食べてる?」 「うん」「夜寝るときはBiPAPつけてるの?」 「ううん。朝と晩に1時間ずつ」「そうかー。気持ちやってるってかんじだね。この1年わりと維持できてるねー。すばらしいね、アナタ」とほめられた(笑)胃ろうを見せた。「これやったとき、アナタ大泣きしたねー」「だって途中でほったらかされたからー(待たされたからー)」 ※聞き間違えられた(笑)「ほったらかしてないじゃなーい。ボクずっとついてたでしょ!」と、ひざをポンポン叩くなって!足動くから(笑)胃ろうを見て「きれいだねー!パーフェクトね、アナタ」(笑)そんなちゅーやんも11月には開業大学病院も週1回のこの病院も辞めてしまう。開業場所は三鷹。遊びに行かなくては(笑)
2007年08月02日
コメント(10)

今日、月イチのものがきたどおりで最近、イライラしてたんだなー。でも、生理が来ると、そのイライラがピタッとおさまるからフシギだ!そのかわり、ものすごくしゃべりにくくなる超レロレロ(笑)そして、今回は食欲も出てきたよーめんどくさいなー(笑)飲み込み悪いのに食欲があると、おなかすいてツライのよねーそれにしても、今回はおなかがあんまり痛くないや。でも頭が痛い 今日、小中学校の同級生が、エダラボンの保険適用のための署名を送ったよ、とメールが来た。彼とは、何ヶ月か前にブログに書き込みをしてくれたことから、メールで連絡を取るようになった。小学生の頃はよく遊んだなー中学の頃は同じ吹奏楽部だった。家が近所だったから一緒に帰ったこともあったなー卒業してから会ってないけど、お母さんつながりで病気のことを知って、気にかけてくれてねー。昔から優しい男子だったのよ。今では立派なお父さん署名ありがとねー
2007年08月01日
コメント(8)
全37件 (37件中 1-37件目)
1

![]()
