全7件 (7件中 1-7件目)
1

ハンター親父です今月も恒例のコネクトオンの紹介でぃ! 満4年目を迎え 5年目に突入のメモリアル号!いままでの感謝を増ページと特典満載でお届けですそれぞれの記事も読み応えがありますよ! ●ファイナルファンタジーXIV正式サービス日も発表され、期待が高まる本作の新クラスを紹介するとともにβテストのフィールドワークで詳しく調査した リムサ・ロミンサのマップを解説ほかにもギルドリーヴ遂行で深く踏み込んだダンジョンの真実を公開します見ればトロけるミコッテの女の子しぐさもサービス! ●ファイナルファンタジーXIバージョンアップ特集!レベル75プレイヤーが活き活きと活動し始めたヴァナ・ディールの最新コンテンツを数々の検証とともにリポートしますレベル80まで誘う お得なレベリング術は必見ですよ田中プロデューサーへの体当たりスクープインタビュー(?)も注目! ●ゲーム県人会夏休み企画として 今月は観光地で人気の北海道 京都府 沖縄県をピックアップ!日本の端と端 そして真ん中を押さえた三所責めで ご当地の秘密を解明しいろいろなデータから知らなかった県人の特徴を抽出! ●コネ★プラ『コロニーな生活PLUS』の「東京再発見」イベントに体当たりチャレンジ3人のスタッフが東京メトロに乗り込んで都内を縦横に移動し イベントの楽しさを伝えます! ●タワー オブ アイオンエピソード1.9の総括と攻略を徹底し来るべきエピソード2.0の真相を開発スタッフに直撃!未体験の人はDVD特典でいますぐプレイ開始! ゲーム内アイテムがもらえるコードも活用して! ●モンハンシリーズ『MHP 3rd』の武器種再確認、『ぽかぽかアイルー村』の情報総まとめで発売までの準備はOK! 『MHP 2nd G』はまだまだ楽しめる遊びを提案『MH3(tri-)』はコミュニティ活動報告! 尽くせぬおもしろさの提案でシリーズを構成! ●夏だ! 冷え冷え大作戦!!コネオン技術部が熱暴走の怖さを提唱! あらゆるモノを冷やして 世界の平和に貢献しますあれこれやっているおもしろさは説明不能 見るのが一番です ●白騎士物語 -光と闇の覚醒-ついに新作発売! 今作から始めるプレイヤーのためにオンラインデビューまでのルート オンラインセッションの楽しみをリポートします ●モンスターハンター フロンティア オンラインドラギュロス狩猟の知恵を古龍番長 ステップ番長が連続で報告!ファッションコンテストはついに受賞者決定。その装備の詳細をチェックし併せて小冊子で100人の装備の実際を網羅武器コンテストも最終審査完了! 候補作を一挙に公開し、読者の投票を受け付けています無味乾燥な攻略だけで終わらない 『MHF』を徹底的に楽しみつくす特集を堪能してくださいハンティング・マニュアル2010と同時購入で大剣・ヒートグラデュウスIがもらえるキャンペーンは今月で最後です こちらも急いでください! ●異界へコネクト!オン夏の納涼特集として定番の企画です^^読者の恐怖体験談、心霊スポット訪問、怪談の専門家にインタビューなど、あの手この手で、何でもつなげる本誌コンセプトのもと、異界にアクセス!記事にて掲載した、東雅夫さんのインタビュー完全版は8月6日に、本誌ホームページ&ブログにて公開予定! ●その他いきなり始まった オンライン生活を支える料理企画「ハラハラオンライン飯」! 今後のレシピに注目です!「オンンラインモドキ」は加熱する『ラブプラス+』現象に肉薄メモリアル号お約束企画で、すずめ画伯の「ご祝儀マンガ」も掲載『信長の野望 Online』は自己職業の採点企画。優劣が判明!?「メルファリア通信」は開発インタビューで知りたかったことを解決「エクスプレス」は6月から7月までの業界ニュースをオンライン寄りに紹介......といった感じで 特集記事以外も興味深い内容でお送りします! コネクト!オンVol.45 絶賛発売中!!!
2010年07月30日
コメント(0)

ハンター親父です チーム内 オンラインイベントの 「ONE PIECE 争奪戦!」も無事終了したっす!2日間の長い戦いも 様々なトラブルやアクシデントもあったすけどみんな楽しんでくれてたみてぇで本当に良かった! 今回 ポチが 「しばらくチーム内イベントやってないのでやりませんか?」の一言から始まり イベントの発案者として ポチを筆頭に マーゴ 恵比 も目一杯頑張ってくれやした! チームイベント何回もやってるっすけど 人数が多くなればなるほどイベントの開催及び 進行は複雑で大変なのは 親父は骨身に染みて知ってやす(笑) でも3人は 何回も何回も打ち合わせして いかに皆に楽しんでもらうか?に重点を置き苦心して 今回の いわば地域別の総力戦を考えてくれたのは 本当に頭が下がるっすね... 当日 メンバーの 急用で欠席も多々ありやしたが 仲間がピンチヒッターにたってイベントを支えてくれた 代理の皆様にも本当に感謝っす!! さて 前置きが長くなりやした!!! それでは 順位発表をしてぇと思いやす!!! ※当日欠席等で参加が出来ず ピンチヒッターが入ったんすけど 親父が そのメンバーまで把握できてないので 当初の予定のまま書いてある人もいやす! デュラガウア 1位 3点 7:38 麦わら海賊団 テト エース ランディ カズキ2位 2点 8:00海軍本部 ポチ バーニー 天 マーゴ3位 1点 8:01王家七武海 双魔 黒狗 恵比 ラテ ドラギュロス 1位 3点 4:30王家七武海 ロビン クスハ レヴェ 恵比2位 2点 9:08麦わら海賊団 ネギ こばん ラウル 親父 3位 1点 12:52海軍本部 ミュラー ルン ローグ 恋 アクラジェビア 1位 3点 8:00麦わら海賊団 フィオナ フジイ 黒 シブ 2位 2点 9:20海軍本部 ニール マーゴ 銀猫 クー 3位 1点 9:22王家七武海 黒狗 龍胆 レヴェ 双魔 死神(ディアブロス亜種2頭) 1位 3点 8:21王家七武海 クスハ メイリン ロビン 龍胆 2位 2点 10:14麦わら海賊団 S+ あおい 黒 親父 3位 1点 26:10海軍本部 ローグ ぱぱす タカチ マル 集計の結果は・・・・・・!!!! 第3位 海軍本部 勝ち点6 第2位 王下七武海 勝ち点8 栄光の第1位 麦わら海賊団 勝ち点10 毎回 イベントやって思うんすけど これだけはマヂ ドキドキしやすw今回 初参加の団員も多くて この緊張感だけは たまらねぇもんがあるんじゃねーっすかね(笑)チームの総合力勝負つー事で 接戦も多く楽しいイベントだったと思いやす! 最後に 恒例の敢闘賞を差し上げてーと思いやす!!! 敢闘賞 黒ちゃん急な変更にも即座に対応し 縦横無尽にピンチヒッターまでこなす黒ちゃん今回の 麦わら海賊団の優勝に一役も二役もかったんじゃねっすかね!死神クエストでの 閃光役は 本当に見事でした!! 敢闘賞 クスハ本当はあげたくなかったんすけど クスハチームが叩き出すタイムは異常でよっぽど綿密に作戦をたてねーと こうはいきやせん!チームワークの要 クスハあってこそ出せたタイムじゃねーっすかね! 敢闘賞 恵比関東在住なのに戦力を均衡させるため 進んで王家七武海に入ってくれやした!その軍師っぷりは ほかのチームからも脅威だったと思うっす!!イベント進行 チーム練習 その全てに頑張ってくれたのが印象的っす 敢闘賞 ポチ仲間褒めみてぇで発案者に何人もあげるのは迷ったっすけどそんな考えを吹き飛ばすほど 自ら進んで皆に声をかけ イベントを成功させようって気持ちが 終始見え隠れしたのは 涙が出そうでした (^^自身で色々な事を考え 仲間に相談しえたからこそ 今回 皆が楽しめたと思いやす! オマケ イベント終了後の トップガンで 猟団クエスト ラージャン2匹を後夜祭やったんすけど皆 力が抜けちったのか 苦労するチーム続出には笑ったっす(笑) 久々に 皆がひとつになって楽しめたイベントでした!また みんなイベントやろうぜぃ!!!!!!
2010年07月25日
コメント(7)

前編からの続き・・・二次会会場で お店がはねるアオサバを待つ 親ハンメンバーすでにお腹は一杯なので おつまみも ほんのつまみ程度 ( ´∀`)/ 「親父さん お待たせ~!」 サバも到着し もう一度乾杯! 「サバ お腹減ってるっすか?」 ( ´д)ヒソ(´・д・`)ヒソ 「最強に お腹減ってるっすよ!」 アオサバに こう聞いたのは訳があるんす! 屈強のフードファイターが揃う 親ハンメンバーの中でも最強の名を欲しいままにしてるのが アオサバっす! その実力は 剛種以上!!!!(笑) ん~ そうだなぁ モンハン流に言えば剛種パリアプリアに拡散弾を撃っても それさえも全部食っちゃう感じ?ww ※龍 東京支部会長 命名(笑) ヾ(´▽`)ゝ 「もう サバ 好きなの頼めww」 んじゃ o(▽`*) 「チャーハン キムチチャーハン 鳥から2人前 ソーセージ盛り合わせ3人前 ホッケ お茶漬け2人前 焼き鳥10串 オムソバ トン骨ラーメン おしんこ・・・」 o(▽`*) 「ああ ビール 面倒くさいから ピッチャーで持ってきて」 llllll(-_-;)llllll ずーん 「さ・・さすが サバだわwww」 サバの食いっぷりを 初めてみる バツや恵比は目をあんぐりさせてやす (;´Д`)´д`) 「うわさには聞いてたっすけど 凄まじいっすねww」 ヾ(´▽`)ゝ 「甘い 甘いってw サバは これがサブだっつのww このクエを3回は回すっすよwwwww」 (゚Д゚;)ビクーリ!! 「親父さんの日記では知ってやけど 半端ないわ サバさんww」 サバの食いっぷりと バツの生まれ故郷のレッドトークに結局 始発が動くまで 盛り上がり 親父は久々の朝帰りかみさんに こっぴどく怒られたっす・・・(笑)※レッドトークで 日記3話は書けるほどのおもしろさっすけど とてもじゃねーっすけど ここには書けやせん(笑) でも・・ 地方から誰かが訪れた時 暖かく迎えてやれる東京支部って ほんっとにいいなぁ~って 思えた嬉しい一夜でした(笑)
2010年07月19日
コメント(6)

ハンター親父です 季節柄 この時期は ちょぉぉぉ忙しかったんですが関西から バツが仕事ついでに遊びに来るっつーので いやいや 東京プチオフに行ってきやした!(笑) 今回の幹事は 幹事役初となる エース幹事役を一度でもやれば 場慣れするんすけど何から何まで初めてのエースは 少し緊張気味だったみたいっすね(笑) 今回参加してくれた団員はつーとラウル タカシ 龍 れい ネギ コバン エース アリスエリー 黒ちゃん バツの御馴染みのメンバーに加えほぼ まともなオフ会には初めて参加の 恵比と昔から名前だけは みんな知ってる コバンの彼女 レイコちゃん合計 13名のプチオフと なりやした! (゚ー゚?)キョロ(*゚ー゚)ゝ.。oO(抜けてる人いねーっすよねw) 飲み会の会場も 東京支部では御馴染みの アオサバの勤務先っすからみんなアットホームにリラックスしてやす まぁ 初めて会う顔も オンラインでは何十時間・・・いや 何百時間も顔あわせてるっすから 全然初めてって感じしないんすけどね! 恒例の自己紹介から始まって 今回の主役でもある バツから挨拶・・・ (; ̄ー ̄A アセアセ・・・「え~ サブクエのバツですww メインクエはレイコちゃんですわwww」 さすが お笑いの本場 大阪出身のバツっすちゃんと 落としどころ分かってんなぁ~(笑) 用意されたテーブルには 安い予算なのに こんな出しちまっていいんすか!って心配しちまうほどの 美味しそうな料理が並んでるっす! ( ゚∀゚)o彡°「親父さん!! 今回奮発して スッポン鍋出しました!!!」 「うっ・・・ まぢっすか!ww」 ゜゜(´□`。)°゜。 .。oO(サバ余計な事しやがって・・・w」 親父は 海鮮系の生物と ゲテモノ系の料理が大の苦手で以前の北海道オフでも 赤白のホタテの卵巣?? を出された時発狂しそうになった苦い記憶がありやす(笑) 親父以外は 大喜び・・・ のはずが 今回の参加者 恵比や 黒も 大の偏食家(笑) 特に 恵比は 色のついた野菜や生魚は一切ダメつーから親父以上! (´-`).。oO(これで 親父の影は薄くなっただろwwww) ラウルは相変わらず 飲みまくってんしバツは ネギ姉さん にいじくられて 逆に嬉しそうだしコバンは 相変わらずレーコちゃんに 「はい アーンw」ってやってんし(笑)まぢ ぶっとばしたくなった(笑) でも すっごく思ったのが親ハン始めてから もう 3年半くれぇ経つんかな・・・ あの時 入ったばっかのコバンは中学3年生で 本当に子供だったのに今 コバンを見たら なんか すっげ大人になっちてビックリしたっす 思い返すと 学生だった スバルは もう社会人だしシャルも就職して もう結婚しちまったし彼らの人生の階段を登る姿を見ていて嬉しくもあり なんか寂しくもあり・・・そゆ複雑な気持ち 久々にあった 黒も以前は 本当に子供ぽっかたんすけど 今回 何だか 大人になってきてるのを見ちまうと黒も コバンや スバと同じ様に もうすぐ大人になっちまうんだなぁ~って思ったっす 自分の息子も いつのまにやら大人になるんだろうな~(笑) さて! 翌日 かみさんと出掛ける約束をしている親父はぜっっったい 終電前に帰る!って 公言してた訳ですが!!!! 久々に会った皆の顔を見ちまうと 弱ぇぇ~んだよなぁ(笑)もちろん サバは仕事中なので一緒に飲めねーし・・・ ヽ(`Д´)ノ ウワーン 「分かった 分かった 二次会いくっつーーの!!w」 これで朝帰り決定(笑)おめぇ~ら ぜってぇ 「楽しかったですぅ!」って コメント入れろ!www証人なんすからね!!!!(笑) 後編に続く・・・
2010年07月19日
コメント(0)

ハンター親父です ちと びっくりした事がありやす! 先日 家族でスーパー銭湯に行った時 親父が手酌で お風呂の水のみ場で水を飲んだ時のこと ゜゜(´□`。)°゜。 「お・・お父さん 蛇口から直接飲んじゃっていいの!?」 (゜Д゜) 「何いってんの? 水道から飲んだって別にいいじゃん」 (((( ;゜Д゜)))) 「だって汚いじゃん・・・」 ∑( ̄□ ̄;) 「はぁ?????」 よくよく聞いてみると 今の現代っこは 蛇口から直接出る水道水は飲料として適さないと思っているらしく 水は浄水器を通すか買って飲む物だと思いこんでるらしい・・・ 親父世代って言えば 水は蛇口から直接飲むものでお水やお茶を買って飲むって感覚は 最近まで全く無かった訳で・・・ その話をオフ会の時に 団員の皆に話すとそんなの当たり前ですよwって 声をよく聞くっす タカシも 御茶や水を購入してるし それが当たり前なんだろうか・・・って悩むっす 親父は 味オンチなので 水道の水を飲んでもちっとも平気 でも アッキー に言わせれば 硬水や軟水の違い生産地の違いで水の味は随分変わるって言ってやす (´-`).。oO(美味しんぼの山岡さんじゃねーんだから 水の味なんて分かる訳ね~~~www) って 思ってるんすけど S+も 龍も違うって言うんだよなぁ~(笑) まぁ その話はおいておいて 最近 ちこっと会社に行く前走ってるんすけど走り終わった後 喉の渇きを潤せるのは 水じゃダメ 喉がヒリヒリ悲鳴をあげるような 炭酸がこの時期最高っす!(笑) ヤッキーは 何の味も無い炭酸水が好きって言ってたっすけど親父も試してみやしたが あまりの不味さに無理でした(笑) そこで! 親父が選んだ ダイエット系炭酸ベスト3をあげてぇと思います ※コーラ系のダイエット炭酸は どんな謳い文句でも コーラに遠く及ばず 後味が甘く 余計喉が渇くので 親父は好きじゃありやせん 3位 ダイエット カナダドライダイエットコーラなどとは 比べられないくらい甘くなくカロリーを気にしなくて良いのは嬉しい仕様っすジンジャエールとしては薄味っすけど 癖が無いので飽きがきやせんしかも 安いっ!!!!!※日本では未発売 ネット通販か コストコ等の外資系スーパーで売ってます 2位 セブンプレミアム ZEROカロリー サイダーイトーヨーカドー系で売ってる商品で サイダーとほぼ同じ味で カロリー0は嬉しいっすダイエット系にありがちな弱い炭酸ではなく かなり強烈なシュワシュワ感が魅力後味も 多少残る物の ダイエット系にしては充分合格点っすね 1位 スプライト・ゼロ強烈な炭酸に わずかにレモンとライムの味が風味づけられてやす運動した後とレモンの組み合わせは 昔から相性抜群といいますが これ本当にうまいっす本当にダイエット飲料なの?ておもっちまうほど残念なことに生産が終了し 今年 大幅なリニューアルな予定っぽい オマケ家で作れるアイスコーヒーで最強にうまいのは親父的には ミスタードーナッツの氷コーヒー!!!!濃厚牛乳とガムシロ1杯に混ぜ合わせれば もう至福の味!!飲んだ事無い人は是非!! ※味覚の感じ方は個人差があります 今年の夏は めちゃ暑いらしいので 上手に過ごしましょう! みんなは何飲んでるんすかね・・・? 気になるっす(笑) まぁビールだろうなwww
2010年07月10日
コメント(14)

ハンター親父です 親ハン結成のきっかけになった うちの息子も もう中学1年生もう父親の横でゲームにワクワクするのではなく 自分自身で好きなゲームを楽しむ年 大人と少年の境目って感じで まだ 少しは かわいいとこもあるにはあるんすけど 親父が からかったり かまっても (´Д`) =3 フゥー 「お父さん・・・ もう そゆこと言うのやめなよ」 なぁ~んて 切り返され 父親としては寂しい限りでありますな(笑) さて! 中学生になっと 初めて出てくるのが 中間試験&期末試験! 親父も散々いやな思いして勉強したっすけど 普段から勉強してねーと 本当に苦労するっすよね!!! もう試験前になっと 友人のノートを借りて コピー屋さん にかけこんだ思い出ありやす あの当時は コンビニに コピー機なんてなかったけ・・・ 親父の時代では 中学生の頃から塾に通う子なんて本当に少なかった 時代は変わるようで・・・ 今の子は そうだなぁ~ クラスの半分以上 塾に通ってるみてぇっす 例に漏れず うちの息子も中学から塾に通い始めたっすけどかみさんにしてみたら小学校のうちから 通わせたかったみたい ただ 親父の考えとして 「子供のうちは遊ぶのが仕事」って信念があって生涯ずっと勉強するんすから 子供のうちは遊びを通して学ぶ事がいっぱいある! 勉強より よっぽど大事な事を 友人と遊ぶ中から自身でみつけて欲しい・・・って思って 塾に行かせなかったわけ 子供にとって それは親のエゴかもしんないっすけどね (^^ おっと話がズレちまいました! 前回の中間テストで わりと良い点数を息子がとってきたので (*'∇`*) 「お! 成績良かったじゃん! じゃぁ今度の期末で 5科目で 平均90点以上取ってきたら 欲しいもん買ってやんよw」 ヽ(≧∇≦)ノ 「え~っ! 本当? お父さん じゃあ PSPが欲しいっ!!!」 (゚ー゚;) えっ 「ピ・・ピ PSPっすか?」 「分かった 分かったw」 (゚∇゚;).。oO(なに そんな高ぇもん頼んでんだよ! 平均90点なんて取れる訳ねーから いっかww) 子供っつーのは 物がかかると とんでもねぇパワーを出すようで もうそんな勉強しなくていいからww って 思わず言いたくなっちまうほど勉強してた(笑) 期末試験終了 答案 返却 1番手 国語77点 (平均点52点) 国語の先生は大学出たばかりの新卒の先生で 新卒の先生にありがちな絶対に高得点を取らせない意気込み感バリバリの 超難解&ひっかけ問題多数 親父もやってみたっすけど 1問目から間違ってたっす(笑) 77点の結果に 息子は意気消沈 (ー_ー;) フウ .。oO(息子にゃワリぃっすけど これでPSP買わなくてすんだわww) 平均点90点以上っつーのは 合計で450点以上1科目77点なら 残りの4教科94点以上をマークしなきゃ無理な数字 (p_;)ヾ(´∀`)ョ (どんまいww 今月ゴルフが続いて こづかい きつかったからw) 翌日 残りの4教科のテスト返却日 遅く帰宅した親父が すぐ気づく場所に たたまれた答案用紙の山・・・ (・_・o)ン? (なんだこれ・・・) ( ゜д゜)? (つд⊂)ゴシゴシ (;゜д゜) えっ・・・ _, ._(;゜ Д゜) うげっ!!!!! ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ (ま・・ま 待てよ こ・・これと これ足して 5で割っと・・) ガ━━(゚Д゚|||)━━ン!! 「ク・・・クリアしてんじゃ・・」 親父は 散々 子供の頃 親に約束を破られたので子供と約束を破るのは 大嫌いっ! o(-_-;*) ウゥム (どうすんべぇかなぁ・・・ 約束は破れねーし) ( ゚д゚)ハッ! 「いいこと思いついたっす!!!」 ポリポリ(*-_ゝ-*)ゞ 「あ・・あのさ PSPの話だけど・・・」 ヾ(´▽`)ゝ 「う・・うん!」 いやー゚。(*^▽^*)ゞ 「お・・お父さんのPSPあげるよww」 って いったら かみさんに超怒られたので来月の こづかい 前借することになりやした(笑)
2010年07月07日
コメント(5)

ハンター親父です MHFイベント 「ONE PIECE 争奪戦!」の詳細が決まりましたので各チームの皆は 下記のルールを よぉぉ~く確認してもらって勘違い等の無いようよろしくっす!! ルール 1.チーム分け各勢力で 4チーム(人数が足りないところは一人2戦までおk)を作り1部門に1チームエントリーしてもらいます 2.得点方法タイムを競い 各部門ごとに出た順位に応じて設定された勝ち点の合計で勝敗を競います^^♪1位 3点 2位 2点 3位 1点4クエストを行い 総合得点の多い勢力が優勝となりやす! 3.武器についてパーティー内で 同じ武器種は使用不可とします。 なお ライトボウガン ヘヴィボウガンは同じ武器とみなします 4.禁止事項剛種武器は禁止とします※その他の武器、アイテム、食事についてはすべて自由 です 5.イベントの流れ審判が 寒冷期 にて待機(街)↓出場選手が審判のいるエリアに移動↓1チームの一人だけ(3人)の ターゲットの討伐数確認↓準備が整い次第 スタート 今回はチーム戦なので回線落ちは ごみんなさい↓クエストに皆が出発したのを見届け 審判は猟団部屋へ移動↓クエスト終了後 4人全員で猟団部屋へ移動 4人揃った時点で「終了」等の合図↓3チーム帰った時点で 審判は討伐数の確認 集いの場にて順位を明記して下さい↓イベ終了 6.イベント日程 ※間違いを避けるため ワンピース名ではなく ハンター名で明記します ■7月24日(土) 審判 銀猫20時~ デュラガウア 麦わら海賊団 テト エース ランディ カズキ海軍本部 ポチ バーニー 天 マーゴ王家七武海 双魔 黒狗 恵比 ラテ 22時~ ドラギュロス 審判 親父 麦わら海賊団 ネギ こばん ラウル フィオナ海軍本部 ミュラー ルン ローグ 恋王家七武海 ロビン クスハ レヴェ 恵比 ■7月25日(日) 20時~ アクラジェビア 審判 恵比 麦わら海賊団 フィオナ フジイ 黒 シブ海軍本部 ニール マーゴ 銀猫 クー王家七武海 黒狗 龍胆 レヴェ 双魔 22時~ 死神(ディアブロス亜種2頭) 審判 マーゴ麦わら海賊団 S+ あおい 龍 親父海軍本部 ローグ ぱぱす タカチ マル王家七武海 クスハ メイリン ロビン 龍胆 ※7月24日の審判は 現在調整中です※仮と明記がある人は 現在調整中 メンバー変更の可能性あり
2010年07月06日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1