全20件 (20件中 1-20件目)
1

おはようございまーす(^^)前回は私のつぶやき日記に真剣にコメントくださってありがとうございまーす(^^) 何だか気持ちも晴れて ゆとりを持って行こうっていう気持ちでいっぱいです(^^)ありがとうございました!! それでは・・・昨日とおとといの晩ご飯でーす~カツオ・・・安くなってきましたね~(^o^) なので カツオでお寿司~カツオを醤油 みりん ショウガ にんにくのすり下ろし~練りがらし少々 に漬け込みまーすすりごまがあったら入れた方が美味しいです(^^)酢飯と混ぜ合わせるだけ~ 手でごねごね~って(^^;)酢飯はちゃんと冷ました方がいいです ↑ シソや白ごまをふって出来上がり~おみそ汁は やまぶし茸のみそ汁!! やまぶし茸 ご存じですか???以前テレビで 風邪にいいってやってて たまに買うんです(^^)入れる前の写真を撮れば良かったんだけど・・・・イソギンチャクみたいで おもしろい食感なんですよ~(^^)美味しいです!!こちらは昨日の梅干しハンバーグ付け合わせは~タアサイの炒めもの シメジのバターソテー 焼きトマト和洋中 ごっちゃでーすハンバーグは普通のハンバーグだねに梅干し(カリカリの)こーんな沢山入れちゃってます(^^) なぜか子供達の大好物夕食のあと 100円アイスのピノ!を食べました~4割引だったの~(^o^)願いのピノを探せって知ってます~??昔はハートだったけど(^^)それが出たんですよ~ ★のピノ!!見える???(^_^)v 私のと 2歳の末っ子 二人が当たりました~ちょっと プチハッピー!?6歳の娘がいいなあ~いいなあ~って言うので かえっこしてあげるよ!!っていったんだけど 「いいよ!明日お母さんいいことあるよ★」ですって。今日のプチハッピーに期待しようかな・・・(笑)2歳の娘はというと・・ なんと★だけは残して 冷凍庫にしまいに行きましたよ~(^o^)そうゆうのって わかるの??? いつもは人の物まで食べたがるアイスクリームなのに・・・彼女にとっては特別!!みたいですー(笑)
Jul 31, 2007
コメント(16)

今日も暑いですね~ここ何日か 驚異的~な二の腕も気にせずノースリーブを着ています(^^;)本当に暑いですよね~~朝一からなんなんですが ブツブツつぶやいてもいいでしょうかあ~(>_<)このところ 小4の息子がまたまた シクシクモード全開で~さっき父の激をとばされて さらに泣きながらサッカーに行きましたよーこのごろ暑い上にハードな練習もあって 泣きながら帰って来たり、昨日はお腹が痛いと帰ってきたり・・・そのまま休ませたんだけど なんかね~体調が本当に悪いのか、行きたくない病になっているのか 判断に迷う時ありますよね。うちでは熱がない限りは行かせる方針なんだけど、昨日休ませた事で一歩下がって、2歩さがったって感じです。ますますイヤな事から逃げたいという気持ちになってきたみたい。ここのところ 気むずかしくなってきた(前からだけど)息子の事、友達関係の事でとっても悩む事があって、しゅーんとしてしまいます。私もよく ついつい激をとばしてしまいます。しっかりしなさいよーっと子育てに正しい~とかはないんだろうけど これでいいのかな~と・・・ちょうど私も小4 10歳の時に両親が離婚しました。たぶん。。さぞかし気むずかしい子供だったと思います・・・(^^;)でもいつも思っていたこと、母は私達を子供~っていうのじゃなくて 一人の人間として尊重してくれたこと、体当たりで接してくれてた事が嬉しかったなあ~と仕事の事、再婚の事 なんでも相談してくれました(^^)今の私は義母と同居13年で すべての事を前向きに・・・(都合のいいように(^^;))考えられる わざ?!(^^)を得られたように思います。息子にも 何かを続ける事の大切さや 精神力・・・少しずつでいいから頑張ってほしいな・・・と思う母なのでした。。。。話かわりまーす(^^)読んでくれてありがとう↑こちらパンブログでしたね(^^;)昨日のパン教室の写真をババーッと載せてみます♪手ごねで作ってもらった総菜パン達ですチキンカレー ホタテのカルパッチョ 鶏ハム エリンギと赤ピーマンのマリネ ダッチオーブンで前日から仕込んだチキンカレー ダッチオーブンの蓋で焼いたナンです(10インチ)ヨーグルト入り~クイック酵母の黒糖パンと ミルクパン~ 杏仁豆腐は聘珍樓の杏仁ミックスです(^^)お気に入り~シフォンはちょっと高さが出てないんですけど・・・(^^;)3ワンコ母さんのレシピ 米粉のバニラシフォンを作ってみましたよ~(^o^)昨日来てくれた知人はお二人様~(^o^)1ヶ月以上前から約束していて楽しみにしていてくれたのです(^o^)v二人とも独身の20代半ばのぴちぴち~ん ←この言葉 死語!?(^^;)若いっていいなあ~~としみじみ感じちゃいました~(^o^)10時半から5時まで~お疲れさまでした~お土産はこれね ↓↓アップルシナモンに折り込みパンなどなど~昨日もお粉1・5キロ使いました~ すごいねっ
Jul 29, 2007
コメント(30)

今日の簡単レシピ~シソ巻きキュウリの浅漬け~~きゅうり・・・最近安くなってきましたね~(^^)お友達からお裾分けを頂く事も多くなってきました~(^o^) 子供達はぬかずけや そのままバリボリ~も好きなんだけど シソが好きな方だったら こちらも美味しいですよ! ↓↓キュウリを3等分に切って~縦に四つ切り~ちょっと面倒なんだけど シソの葉 縦半分に切ったもので くるくると巻きます~こんな風にして 醤油とみりんを入れて~(醤油の方が多いよ!)重しをして30分くらいおきまーす♪七味をかけて頂きまーす(^o^)あまり漬けすぎない方がシャキシャキして美味しいのです!! うちの子達はシソが大好きなので よく食べてくれます♪キュウリがいーっぱいになっちゃったら作ってみてくださいね~(^_-)v 今日は来週のキャンプに向けて、ベーコンの仕込みをしてました(^^)今回もスパイスをいろいろ変えて試作中です・・・(*^_^*)美味しくな~れ~(^^)d 一週間漬け込みますよ~(^o^) ではではお待ちかね~の昨日の花火大会の写真でーす熱海の花火会場でーす夜の街ってなんかワクワク私だけ?! ファイナル~~花火 撮るのって難しい~80枚位撮ったのに、いいのは数枚(^^;)↑ ハートの花火・・・見えるかな??(^^)今年はよーく見れて良かったですよ~~(^_^)vこんな写真ですが・・・(^^;)花火大会のムードがお伝えできたら 嬉しいです!!夜11時過ぎに家に着き~すぐにテレビをつけて サッカー観戦!!負けちゃいましたね(>_<)とっても残念・・・3位決定戦頑張ってほしいなあ~
Jul 26, 2007
コメント(24)

今日も暑くなりましたね~もう梅雨明け宣言でました???昨日の夜に焼き上がった2種のパンです(^^)まずは最近お気に入りのこの本のレシピから~ 【書籍】 少しのイーストでゆっくり発酵パン リスドオルと牛乳で焼いた ミルクパンです↑少しのイーストのパンは発酵時間は長くかかりますが ゆっくり熟成させて天然酵母に負けないくらいの美味しいパンが焼けますよー(^^)続いては~ 『自家製酵母パン』の本クイックヨーグルトを使ったこの本のレシピから~ ライ麦のレーズンクッペですレーズンはラム酒に一週間つけ込んでありました(^^)ちょっと下半身おデブ?!だったんだけど 味はレーズンがしっとり柔らかくて美味しかったあ~先日届いたお粉 リスドオルで焼きました(^^)やっぱりリスドオル美味しい~♪ 今日はこれから 熱海の海上花火大会に行ってきます(^^)毎年我が家の恒例となっているんです(^o^)もっと近くで花火大会あるんですけど・・・・ね(^^;)去年は霧が出てまったく見えなかったんですよ~(>_<)今年はどうかな? 花火って綺麗に写真とれるのかしら~???ちょっと心配だけどチャレンジしてきますね~(^o^)今夜は帰りが遅いので コメントのお返事や遊びに伺う事も出来ないかも~です。ごめんなさいね~(T_T)サッカーアジアカップもとーっても気になるんだけど・・・・(^^;)そろそろ支度して行ってきますね~ではでは また~
Jul 25, 2007
コメント(20)

昨日のおやつに焼いたベルギーワッフルでーすとうとうこれを↓買ってしまったのです(^o^) ワッフルメーカー ニュー・ワッフル イーストを使って一次発酵、2次発酵する ほとんどパンと同じ生地なのです(^^)ブツブツ見えているのは ざらめだよ!!メープルシロップをかけて頂きました~~~今度のキャンプにも持っていこうと思いま~す さてさて話は変わりまして~先週お知らせしていた カウプレの抽選を昨日させて頂きました~(^^)プレゼントの内容もお知らせしてなかったし~(>_<)それでも沢山の方が応募してくださり 本当に感謝しておりまーす♪♪ ↓ ↓ かなり古くさーいやり方ですけど・・・(^^;)娘にくじ引きしてもらいました~~そして今回の当選者さんは~~ じゃじゃーんっmayu4602さん に決定いたしました~(^o^)おめでどうございまーす参加してくださった皆さん ホントにありがとうございます~はずれてしまった方は本当に残念なのですが また次回も企画しますのでよかったらまたご参加くださいねー(^o^)プレゼントはお届けが無事完了しましたら ご紹介させて頂きますね♪ またまた話は変わるんですけど・・・昨日の朝ね、新聞を取りに玄関にでたら・・・自転車のタイヤのところで脱皮中のセミくんを発見がんばれ~って感じで子供達と1時間(^^;)見守っておりました・・・(^^)小雨が降っていたんです セミくん 脱皮できましたよ~子供が言うには ↑ みんみんゼミだそうです(^^)すごく神秘的でしたよ!そんでセミくん とっても綺麗な色!!どれくらいしたら茶色くなるのかな~~(^o^)これから ミーンミーン♪ジリジリっ♪ってうるさい位のセミの声が聞けますね(^^;)今日は真夏日でクーラー全開いよいよ梅雨明けかな~あ~ちなみに トカゲはつかめても、セミだけはつかめない私なのでしたあ~(>_<)
Jul 24, 2007
コメント(22)

今日の朝ごパンでーすクイックヨーグルト酵母で焼いた白パンにサンドしましたよ~旗・・・さしたかったので(^^) 娘に作ってもらいました~一応・・・国旗をイメージしているみたいですけど・・・(^^;) まあ許してね~冷凍のお弁当ハンバーグ入れちゃいました(^o^)昨日の夜はちょっと涼しいかな???と思ったので 夜寝る前に生地を仕込んでオーバーナイトしてみましたよー!しかも常温で・・・(^^;)6時にあわてて起きて 台所にいったら ギリギリセーフ焼きたてを 食べる事ができましたよん白パン♪やっぱり柔らかくておいしい~ですよね!! 今日は午前中におばあちゃんをホームに送り~帰りにショッピングセンターによったんだけど すごい人でしたよ~お昼ご飯も結局食べれなくて、そこでしか買えない物だけを買ってそそくさと帰ってきました~夏休みの日曜ですもんね~(>_<)仕方ないか・・・これからしばらくは道路も渋滞するんでしょうね~息子が夕方合宿から帰ってきたので 今日は外食に行ってきました(^^)子供たちのリクエストは くら寿司!100円回転寿司です(^o^)17時に行ったのにもかかわらず~10組待ちで~(T_T)私たちが帰る頃は60分待ちになっていましたよ~すごいっ今日はうちに帰ってからも のんびりしていますう~(^_^;)部屋も散らかっているし、洗濯物もたたんでません(>_<)コップも洗ってないなあ~でも今日は久しぶりの自由な時間(^^) のんびり~だらだら~っと過ごしたいと思います(^o^)明日からまた月曜日・・・・お勤めの方はまた一週間始まりますね~(^^)梅雨明けなのかな??明日から暑くなりそうですが頑張っていってらっしゃいませ~~(^o^)
Jul 22, 2007
コメント(24)

おはようございます週末・・・またお天気悪くなってしまいましたね昨日で学校も終わり、長ーいながーい夏休みに入ってしまったお昼ご飯のメニューに悩みそうです・・・(^^;) 何日か更新していない間に 焼いていたパンでーすフランス(粉)の味をもっと確かめたくて イースト、クイックで焼いてみました(^^) 【書籍】 少しのイーストでゆっくり発酵パン始めに発酵生地を作っておいて さらに少量のイーストとともに発酵させる方法です。ガス抜きも2回~発酵を待つのもの 何回も~ な訳で・・・・たぶん朝から12時間位。。。もっとかな?かかりましたよーまさに付きっきりの看病・・・(笑)↓ ↓ 水分もかなり多めでベトベトで 扱いにくーいでもなんとか焼き上がりました~~ すごーくすごーくビックリしたんですよ~なんじゃこりゃ~って今まで作ったパンの中で 一番!一番 美味かったのです付きっきりの看病のおかげかしら・・・(笑)2回もパンチするので 気泡たっぷりで 画像では見えないけれど気泡の中がつやつやなんですよ~~ ↑あの生地みたいに(^o^)すごく嬉しかったのですよ~ とってもウキウキで・・・パンが上手く焼けるととっても元気でますよね!反対に失敗するとへこむけど(^^;)丸いパンはクイックヨーグルト酵母でクリームチーズパンです。ガーリックパンもあったけど 焼きたて直後売り切れました(^^;)クイックの方も美味しかったですよ酸味はほとんど感じなくて相性はいいかもしれないな~。粉と酵母の違いで味が変わるのは 本当にビックリしてしまいます続いては~レーズン酵母で~ 一斤型 レーズン酵母 はるゆたかブレンド玄米粉のミニ食パン はるゆたかブレンド右は玄米パンの断面です こんな色~~どうしてもパウダータイプが欲しかったので、今回こちらのショップを初めて利用させて頂きました~~(^o^)マルサンパントリー さんくるみやワッフルシュガー、米粉や桜の花の塩漬けなど 買ってしまいました~旦那さまに感謝です(^o^)(こんな時だけ様づけ!?(^^;))うちの近くには製菓材料のお店がないので ホントに助かります(^o^)また頑張ろうーっと話は変わり~なんですけど今日10歳の息子がサッカー合宿に行きました!初めてなんですけど・・・やはり・・・泣いて行きました(>_<)10歳なんですけどね~(^^;)もう3ヶ月も前から今日の事を気にして 夜にシクシク。。。(T_T)こうゆう性格なんですけど、、、とっても心配性というか、涙もろいです。でもおとなしいって訳でもなくて、サッカーでは立候補してキーパーをやっていて学級委員もやっているんです。親としては あーなって欲しい、こーなって欲しいと ついつい思ってしまうんだけど子供のペースで応援してあげなきゃ。。。いけませんよね(>_<)一生懸命頑張って 一回り成長してきて欲しいです(*^_^*) 明日は同居のおばあちゃんがショートステイの体験に行ってきます。同居してから数回です。お産の時とか。。。なのでお産がある意味楽しみだったりしました(^^;)来月に1週間入ってくれるようです。私達夫婦に夏休みとの事です。着替え、入浴 排便 すべてにおいて介護を必要とするために一度体験をしてこないと受け入れてもらえないそうです(>_<)うちにも面談に来たりと いろいろ面倒な感じでしたでも下の子のお産以来かな、2年ぶりに来る 私たちの自由な時間に・・・楽しみ~とかって言うわけじゃなくて・・・大きく深呼吸できる・・・そんな時間が来るって感じです。おばあちゃんには 全く知らない方々と一緒に過ごす時間は大変だろうなあ~と思うけれど 久々に甘えさせてもらおうと思います(^^) 今日も長い日記になってしまった(^^;)最後まで読んでくれてありがとうございます~!!
Jul 21, 2007
コメント(22)

ただ今焼きたて~久々にクイックヨーグルト酵母を新しく作ったので焼いてみましたよ~水分は牛乳に賞味期限近し~(^^;)の生クリームで(^^)バターも25グラム~ はちみつに~ さらにチョコチップたっぷり目~のリッチパンこんな時間に焼き上がったのにもかかわらず パクッと味見~旦那もパクッといっちゃって・・・ まいどあり~~なんだけど、朝食用がなくなるから もうやめて~~って感じ新しく作った元種はとっても元気でした♪このごろは本みたいに計量しなくなったのだけど ダメかしら(^^;)粉多め~水分少なめ~さらに毎回瓶から出して きれいな瓶にまた戻す~の方がすごく元気いいような・・・ この本をこの頃見ているのだけど 粉っぽい状態→パン生地に近い元種がとっても元気なのでは??という気がするのですが どうでしょう?でも今日のパンは↑リッチすぎるのか 釜のびしてないですね ミニ食パン型 16cm型は馬嶋屋さんで買ったこちらを使用しています(^^) ここ何日か夜更かしが続いてますわ~まずいですねやりたいことが沢山あって ついつい無理しちゃいます(^^;)もっと時間が欲しいなあ~ 今日のおまけ画像はね~ 去年の6月に富良野、美瑛に行った時の写真です!さわやか空気をすってみてね~(笑) 今朝テレビで 富良野の富田ファームさんが出ていました(^^)ラベンダー畑がとっても綺麗だったわ♪紫のジュータンね↑この頃はまだラベンダーのつぼみもちっちゃかったの7月に行きたかったんだけど、値段がどーんとあがるのよね~(>_<)そういえば ラベンダーの花言葉 知ってますかぁ~??私も知らなかったんだけど・・・・・(^^;)あなたを待っていますだそうです!! また行きたいなあ~北海道!ジャガポックル 買い損ねたのが今でも悔やまれるう~う~食べたことあります???
Jul 18, 2007
コメント(20)

今日のおつまみ~コーンミールで作った ポレンタ 味は2種類!パルメザンチーズをまぶしたものと、生ハムを巻いたもの♪コーンミールってイングリッシュマフィンとかピザとかにしか使わないので大量に余ってませんかあ~~??先日お友達のmayu4602さん のところでコーンミールのお話が出て~私も前から気になっていたこれ↑を作ってみたのです(^^)材料は~・水 1000cc ・コーンミール170グラム ・オリーブオイル、塩適量お水を沸騰させて~オリーブオイルは少したらーっと~コーンミールを入れて泡立て器でぐるぐる~ダマにならないように・・・木じゃくしに持ち替えて~煮詰めます。すくったときに やっとボテッと落ちるくらい。塩で味付け~味見してね!結構いれたかな。。。小さじ3位かな。平らなバットにいれて 冷蔵庫で冷やしまーす(^^)すぐに固まります(^^) 細長くカットして~ 油で揚げてね!!水分が多いので少し時間がかかります。ゆっくり揚げてね(^^)お味はね~ やっぱりどこか とんがりコーンなのです!↑↑ 14日に解禁~された10年目の梅酒ですサッカーアジア戦をみながら 今夜も飲んじゃいました~ポッいやあ~ ホントに勝って良かったあ~嬉しいなっ♪ 昨日はみなさんの 「おめでとう」コメント本当にありがとうございます(^^)あっという間の3ヶ月でした~沢山の方とお友達になって頂きとっても幸せです!日々みなさんの刺激を受けて、成長させてもらってます(^o^)カウプレの件ですが 締めきりを一応日曜日、22日とさせて頂きますね~私も初めてでドキドキワクワクなのですが どうぞ見守ってくださいね~(^o^)何より 皆さんとずっと末永くお付き合い出来ることが一番なのでこれからもこんな私ですが 宜しくお願いいたしまーす今日のおまけ画像~ちっちゃーくて 可愛いでしょ 今日行った公園で捕まえました(^o^)母→捕獲です(^^;)この位の大きさならねえ~~(^o^)エヘっカエルちゃん いじめちゃいけませんねっ(^^;)明日はお天気になりますように・・・・
Jul 16, 2007
コメント(15)

昨日の夜に焼いたバケットで サラダモーニング~小さく切ってトーストしたバケットを レタス、ベビーリーフ、プチトマトとさっと混ぜ合わせ オリーブオイルとサラダスパイスをかけて~カリカリベーコン、ポーチドエッグ、パルメザンをトッピング~ワンボールディッシュ??!!って感じ(^o^)子供達は レストランみたーい!!って喜んでくれましたむかーし昔、アフタヌーンティーのランチで↑ こんなのがあってよく食べてたんですよ~ 今でもあるのかな??昔はコーヒーが全然ダメで デートのお茶は~いつもアフタヌーンティーだったのです昔って??もう10年ちょっと前の話だから スタバとかなかったのですよね~(^^;)あはは~(^o^)モチ相手は今の旦那ですわよ今では 旦那さまの影響かコーヒー大好き! さらに中毒なみ~食後の一杯って美味しいんですよね~ そういえば みなさんのところでは台風。。。大丈夫でしたか?こちらでは あれっ???って程 静かに通り過ぎてしまいました。お花たちも無事だったし 良かったです(^o^)今日一日外出しない予定だったので 朝から またまた酵母作り~納得がいくようになるまで 頑張らなきゃね~~そして 先ほど焼き上がった レーズン酵母のリュスティック ↓ スケッパーで切るだけの成形。。。私には向いてるかも。だっておしりを閉じないから爆発する心配ないんだもん(^^;)クープも元気よく開いてくれました酸味もフランス(粉)より感じないし~ どうしてどうして~??まだまだ追求の道は続きそうです~ 話は変わりまして~~今日、アクセスカウンターが10000HITを超えていました~~わあぁ~~嬉しいなこれも いつも読んでくださっている皆さんのおかげです本当にいつもありがとうございます!!(^o^)それでそれで カウプレをやりたいと思いまーす(*^_^*)何か ささやかですが1名の方にプレゼントをご用意させて頂きますもらって頂ける方は(^^;) コメント欄よりお伝えくださいね!住所やお名前などを教えて頂かなければならいないので 教えてもいい~方のみご応募してくださいね!当然ですがお互いの信頼関係でのお付き合いになっていますので ご安心くださいねー(^o^) プレゼントはお楽しみ!ありがとう~の話といえば・・・なんですが・・・この間、2歳の娘と買い物に行った時、レジでぬりえをもらったんですね。そして帰り、自転車に乗ろうとしたら 2歳の娘が言いました。「○○ちゃん(自分の名前) さっきありがとうっていったけ??」あっ確かに言ってない私は「すいません ありがとうございます」と確かに言ったけれど・・・(^^;)2歳の娘 そのことに気づいて偉いなあ~(親ばか)と思ったと同時にそこのところに気づかなかった自分にハッとしてしまいました(>_<)ありがとうって言葉 ホントに大切ですよね。今のところは子供達 「ありがとう」って言葉はちゃんと言っています。チャンネルとって~ありがとう 牛乳とって~ありがとううちは旦那もありがとう~ってよく使います(^^)これだけは↑いつもえらいなあ~って思うんです(心の中でね(^^))たまーにたまにおばあちゃんを置いて外食に行ったり、キャンプに行ったりするでしょ!そしたら帰ってたら 「悪かったねーありがとう」って言います。飲み会にいって帰ってくると「今日はありがとう~」って言います(^^)(行かせてくれて~ 婆ちゃん、子供をまかせといて~みたいな感じで)なかなか男の人では口に出して言わないのでは???と思うのですがやっぱり言ってもらうと さっきまでイライラしていたのが どこか行ってしまうんです(*^_^*) 親しき仲にも礼儀あり !!ですよねだから私は13年間の同居にも耐えていられたのだと思いますあはは~(笑)↑のろけではありませんよ~ありがとうのお話ねっ挨拶・・・そして気持ちを言葉にするって大切ですよね私もいつまでも感性豊かに、素直にいられるように頑張りたいと思いまーす(^^)今日は長くなってしまったわ最後まで読んでくれてありがとう~ これからも みなさん どうぞ宜しくお願いいたしますね!(*^_^*)「明日のお空も晴れますように・・・・」
Jul 15, 2007
コメント(24)

こんばんは~いよいよ台風接近中ですね~みなさんのところでは いかがでしょうか?大丈夫ですか?こちらでは 嵐の前の静けさ??って感じです。雨も降ってないみたいでも夜な夜な嵐がくると大変なので 玄関のつり鉢や自転車を片づけた所です。今日はサッカーの試合で朝の7時出発だったので 早起きしてましたよ~しかもお弁当持ちだったし・・・(>_<) でもね~中止の連絡が出発の10分前・・・台風なんだから もっと早く連絡してくれ~~って感じでした一応・・・お弁当も作ったのよー!!なので、早朝から仕込んだ レーズン酵母のパンが焼き上がりましたよ~ ↓↓ 1本にしたので 30センチ天板にいっぱいいっぱい(^^;)↑ ↑ ↑ またまた失敗してしまったおしりが爆発~アハハっ カットしたら まあ見えない?(^^;)皮はパリッと中しっとりで とっても美味しかったんだけど ちょっと酸味が気になるのでした~(>_<) 旦那は気づかないけど・・・(^^;)今までリスドオルと使っていたんだけど フランスっていうお粉に変えたせいか・・・それとも酵母のせい??でもね パンドミ 白ごまパンの時は感じなかったの。お粉によって本当に味が変わりますよね~!もっといろいろ試さないとね! 今日はおはぎも作っちゃいましたよ~7月にお盆のところもあるんですよね(^^)私の田舎では お盆は8月 七夕も8月7日です 続いて~ 昨日お友達ママにあげた折り込みパン チョコレートとカマンベールカマンベールは季節限定!? 大好きなんです(^^)娘が小学校から持ち帰った 朝顔夏休みに観察日記つけるのよね(^^;)↑ 台風が来る前に避難させましたよ~~おーっと 日記を書いてる間に 外からすごい雨音いよいよかしら~そういえば 今日はいよいよ10年目の梅酒 の解禁日なのですよ~すっかり寝静まっているので これからのんびり 大人のじ・か・んどんなお味か???酔っぱらっていなかったら 写真とっておきますね~~(笑)
Jul 14, 2007
コメント(11)

~とってもリッチな赤ワインのパン~名前・・・ちょっと難しい・・・(^_^;) ヴァン・ド・ルヴァン水分は赤ワインだけ~ワイン好きにはたまりませんね クルミとクランベリーがたっぷり入っていますよ~しっとり ずっしりワインの酸味、クランベリーの甘酸っぱさにクルミのいい食感!! クリームチーズやカマンベールをのせておつまみにしたいパンですね~ 大人の味今日お邪魔した お友達ママにも とても喜んでもらえましたあ~(^o^)彼女は 飲んべえなので・・・ね!(笑) おこちゃま達用には あまーいパンメロンパンを焼いたよ メロンパンを焼いたのは とっても久しぶりです(^_^;)最近お気に入りの キャラメルチップに チョコレートチップをトッピング~クッキー生地をかぶせるのって 結構大変ですよね・・・でも頑張った分 美味しさいっぱいでしたあ~ 最後に 我が家のカブトムシ君達を紹介しますね~(^o^)大きいでしょう~ 頂いた虫君たちなんですけど・・・すごい食欲で・・・・(>_<) あっという間に完食ですう~ひと夏の大切なお友達になりましたよ~夜になると バタバタと飛ぶ音・・・すごいんです(>_<)その物音?・・・羽音??(^^;)で目が覚めることもあるんですよ~恐るべし カブトムシ君達~~~
Jul 12, 2007
コメント(20)

昨日の夜焼いた 白ごまパンです~レーズン酵母で焼いてみました~パウンド型を使ったよ!!ちっちゃいお山が可愛くできました(^^)朝ごパンで一本ごちそうさま~になって またまた私の昼ごパンになったのは これだよ~ ↓ ↓いろいろ詰めました~(^^;) このお昼を食べたのが もう3時頃だったの猛烈 腹ペコだったから 冷凍ハンバーグもさらに追加・・・(^^;)食べたら元気でたわ~~昨日の夜、こちらはすごい大雨だったのですよ~庭のお花がいっぱい倒されてしまっていましたお庭を片づけたり、花殻を摘んだりしていたら いいものみーつけた みょうが発見!! これがみょうがの葉っぱだよ!!4つ収穫できました~うれしいなっ この場所には 本当は ほととぎすが植わっているんだけど、毎年ミョウガ君の勢いにおされて 今はこんな状態です ↑ (-_-) 今日は夕方から 仲良しご近所ママ達と キャンプの打ち合わせ!来月キャンプデビューさせる事になっているのです~明日は パン作り大好きママのところでパンランチです(^^)飲んべえでもある(^^;)彼女の為にセレクトしたのは。。。水分が全て赤ワインのパンです~また明日ご紹介しますね~
Jul 11, 2007
コメント(10)

今日も降ったりやんだりハッキリしないお天気ですね~今日は娘のお友達ママ達と またリボン講習会をやりました~今日のお持たせはこちら~時間もなかったので~ ミックスでささっと(^^;)キャラメルチップを入れて焼いてみました~焼き加減 右と左と どっちかお好み???今日もまた・・・おしゃべりばかりでほとんどやってませんシュシュだけは作ったよ!! ↓ ↓毛糸みたいで、長いヤーンの糸をかぎ針でくさり編みをして ゴムを通して丸くしたものです(*^_^*)ボリュームいっぱいで可愛いでしょ 去年小学校で 教える為に作ったサンプルはこちらでーす(^o^) 去年は学校で委員をやっていたので ママ達対象で教室をやりました(^^)でも習った訳でもない素人なので 先生が見たら笑われちゃうかもしれないっ最近は全然作ってないのです。食べ物づくりの方に気合い入っているからねっ(笑)この間ゲットしたポンデリングのキーホルダーにあうストラップを作りたいなあ~って思ってますいつになるかな??? 帰って来てから レーズン酵母で白ごまパンを作っています(^^)焼き上がるのは夜ですね~ゴマの香ばしい香りで 今から食欲ムンムン状態(^^)危険な時間に焼き上がりそうです・・・
Jul 10, 2007
コメント(20)

いよいよ焼いてみましたよ~~昨日の夜 レーズン酵母ちゃんで パン・ドミを焼きました~レシピはこちらを参照しています~(^o^)「少しのイースト」の本の著者でもある 高橋 雅子さんの本です元種・・・全粒粉で作っています。 【書籍】「自家製酵母」のパン教室 そして失敗続きだった 酒粕酵母 中種法の元種ちゃんで作ったプチフランスです(^^) 粉は春よ恋ブレンドで もっちもちでフワフワのパンが焼けました(^^)良かった・・・ほのかに酒粕の臭いはするけど 前回みたいにチーズみたいな味もなく とっても美味しい中種を作っている時から思っていたんだけど、レーズンと違って とってもべたつくんです だからレシピから水10cc減らして作ってみました発酵の力もすごくあって とても気に入りましたよ~次は念願の あんぱん! いってみたいですね(^o^) ご心配をおかけしていた(^^;)七夕会・・・無事に終わりましたよ~か・・かなり疲れました~~ なぜか今日も筋肉痛・・・23:30分 やっと一度就寝・・・ →深夜1時すぎ 4人が起きて大騒ぎ~寝てる子にいたづら~&一階におりて徘徊~2時すぎにやっと寝たと思ったら 4時半起床~5時半~7時までは 旦那と一緒にランニング&サッカー練習7時半に朝マックに出発~~~マックはすぐにいっぱいに~ そしてマックで5000円払うなんて初めてだよ~(旦那)って言っておりました~(^^;)(あっそうそう 今回は人数が多いので会費制となってます(^^))夕食はバイキング方式~~ やっぱり一番先に売り切れるのは ポテトとウインナー(^^;)お手伝いママとパパも加わって 総勢19人となりました 食事のあとは いつものように 子供のデコレケーキ(^o^)スポンジは人数多いから 天板で焼きました~(^^;)さらにスイカをパクリ~~~ よく食べましたっこの日は結局 雨があがってサッカーをしてきたにもかかわらず・・・・元気な子供たちでした・・・(^^;)短冊にお願い事をまじめに書いたり、赤ちゃん用のアンパンマンカーを取り合いしたり、泡風呂に入ったり、怖い話して~っていっときながらドアが少し開いていると怖がったり・・・(^^)まだまだとっても可愛らしい男の子達でもあったのでした~ これから息子を床屋につれていってきまーす(^^)夜にコメントのお返事かきますね~(また寝ちゃいそうで怖いんですけど・・・(^^;))ではでは~
Jul 9, 2007
コメント(22)

今日は七夕~なのに あいにくの曇り空~ 今にも雨が降ってきそうだよみなさんのところでは どうですかあ~昨日はまた授業参観と懇談会、ママランチがあって忙しかったです~でもね やっぱり何とかパンを焼きたい病になって 朝 ベーグルを焼いたのです!1次発酵いらないからね今回は生地にも ハチミツを入れて、茹でるときもハチミツたっぷり入れたから結構ツルピカに出来た気がします~(^o^)成形もちょっと下手くそだけど しめ縄風???(^^;)も作ったよ!以前 とこちゃん♪さん のところで見たこの本のレシピだよ!ほんの少ししかイーストを使わないので すっごく美味しいです(^o^)パンを美味しくする技が沢山のっていて とても勉強になりました~話は変わり~みなさんに内緒で こっそり~~なんですけど6月の下旬頃から 酒粕酵母を作ってみてました~(^^)でもね~ 失敗続きなんですよ~(-_-)↑↑ 酒粕酵母酵母液でそのまま焼けるらしいので 焼いてみたの。前種法ってやつ?でもね 全然膨らまない~~ まずそうな写真はこれ ↓↓あはは~(^^;) おやきって呼んで~(>_<) あんパン作りたかったのよ~だって 銀座木村屋のあんパン大好きなんだもん。なんだろう~ すごく味が濃くて チーズみたいな味・・・(>_<)中種法かな?? に切り替えて 頑張ってます(^^;)レーズン酵母も最初から作り直しましたよ~右がレーズン 左が酒粕だよ~ 明日には挑戦できそう~(レーズンの方が一日進んでいるのです!!)頑張りまーす!! 今日は息子の七夕会 話が発展し、お泊まりする事になったのよ~(^^;)布団5枚に10人かあ~まあどうにかなるっか(-_-) 息子のやってるサッカーチームは歴史も古くて パパ達が指導者をやったりしてるんです!(ちゃんとした監督もいるよ!)OBとか!サッカー以外でもね、チームメイトのママやパパが海に連れていってくれたり、電車で子供館に連れていってくれたり、いろいろしてくれるのです。もちろん自分の子と同じように 呼び捨てで怒ったりもしてくれます(^^) 子供の頃にいろんな大人と接するのはとても大切だと思うんですよね~(^o^) 挨拶や礼儀作法も厳しくしてくれるけどでもみんなホントにあったかいです(^o^)サッカーやらせて良かったなわたしは下の子が小さかったから今まで何もできなくってね。でも今わたしが出来ること~って思ったら ご飯を作ってあげる事だな~って感じですみんなとても楽しみにしてるみたい!!これから 頑張って 唐揚げの下味やら お掃除やら 頑張らないとっとにかく今日は晴れてほしい~少し疲れてうちに来てくれないとうちの床がぬけちゃうよ~(>_<)それくらい元気のいい10歳の男の子達です
Jul 7, 2007
コメント(22)

おはようございまーす何日かぶりの更新です(^^;)なんだか最近忙しくて あたふた~用事とか来客とかって 重なったりするんですよね~昨日はすっごい大雨でしたけど 今日は晴れましたよ~もうすぐ七夕ですねうちの2番目の娘は6日が誕生日なんです。昨日お友達4人をお招きして七夕パーティーをやりましたよ~その模様でーすケーキはね~ 一応頑張りました~ スポンジだけ さくらんぼの缶詰 久々買ったなあ~(^^) なんか懐かしい↑ シンプルですけど・・・(^^;) これから子供達にデコレしてもらうよ!お菓子じゃら~~ なんだけど みんな思い思いに楽しそうですこの後は お楽しみのプレゼント交換今回は300円分のプレゼントと言うことにしました~うちで用意したのは これだよ ↓ ダイソーやサンリオで買いました(^o^)数が多くなるように頑張ったよ~続いて~またまた ダイソーで仕入れたもので(^^;) 作品づくり~ 粘土は使わなかったわ夏らしい置物を作ったのです木工用ボンドでぺったんこ~バラのアロマキャンドルがいい香り~ ↑ ↑ 子供達の作品です!みんな個性的ですね(^o^)キレイにラッピングして ママへのお土産となりました~それで 夕食は こんな感じでした~ ↓小学一年生 まだまだ可愛らしい子供達です あさっての土曜日・・・今度はお兄ちゃんのサッカー仲間の七夕会子供の数は14人・・・・どうなるかあ~ 今日はこれから ママランチ&授業参観行ってきます(明日もあるの)夜になったら みなさんの所にお邪魔できるかな・・・パンの事もお話したい事いっぱいあるんですよ~(^o^)ではでは またのちほど~
Jul 5, 2007
コメント(24)

昨日の夕食です~唐揚げ甘酢たれがけ片栗粉と上新粉で揚げたお肉 食べる時にタレをかけてね!醤油大さじ3 酢大さじ2 砂糖、酒、ゴマ油大さじ1ネギみじん切り、いりゴマ、ショウガのすり下ろし適量~ミックスビーンズとホタテと夏野菜のサラダみょうがと青じそがサッパリします~自家製ベーコンでコールスロー そしてデザートは・・・先日作った 煮梅 で作った 梅ゼリーを作りました~サッパリしていて美味しかったです(^^) 夫、おばあちゃんは絶賛でも子供達の反応はイマイチで・・・(^^;)赤シソジュースでゼリーの方がよさそうです
Jul 1, 2007
コメント(22)

今日2本目の更新ですよ~昨日の午前中の空です昨日は朝から 暑かったですね~ 朝から部屋の温度計は30度になっていました~車で近くの公園に お散歩に行ってきましたよ!! ペンタス や アジサイが 咲いていました~木漏れ日の中 森林浴~ ~やっぱり癒されますね~もうトンボがいるんですね~~ シオカラトンボかなこの公園には 池?沼? みたいなのがあって 来る人くる人お手製の釣り竿と するめを持参です・・・(^^)何を釣るかって???そう ザリガニ釣りです(*^_^*)えさが するめってのが 笑えます(^^) ふやけた頃が 食べ頃なのかな?(笑)
Jul 1, 2007
コメント(2)

おととい妹と行った 横浜ベイクオーターです 11時・・・オープンしたばかりなので こんな感じ。でも一階にある 柿安ダイニングのバイキングレストラン2店舗をすごい行列でしたあ~オープン30分前から すごかったママ達ばかりのすごい迫力でしたよ~土日は土日で すごいんでしょうね今回は入りませんでした。フラハワイ も入っています(^o^) 今回の私たちの目的は これ ↓ 横浜そごうの10階に入っている 老舗お茶屋さんの甘味どころ 妹が食べたのが 抹茶シフォンケーキと抹茶アイス 煎茶のセット私が食べたのが ほうじ茶ロールケーキとほうじ茶アイスと ほうじ茶セットどちらも とーっても美味しかったんだけど、ほうじ茶のアイスには驚いたのですゴマアイスみたいな 色してるけど、もっとサッパリしていて 茶葉の香りがすっごくして とても美味しかったのです家で作れるかしら???と思いつつ ぺろりと完食ですお茶も渋くなくて とっても薫り高い!!お湯の温度や入れ方も 気をつければ いつもの茶葉でも 変わるかな(^^;)アイスは今度作ってみよー!!(^o^)
Jul 1, 2007
コメント(13)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


