全17件 (17件中 1-17件目)
1

おはようございま~すついさっき前日記をアップした気分ですが~もうお昼なんですねっ結局今朝2時に寝て~5時起き。今ごろ眠たいですっ今日はアジアカップ決勝があるので~寝れませんね絶対リアルタイムでみたいもん~~!!頑張って欲しいですね!気合い。注入です~今日は朝からサクサクとパンを焼いてました~^^今日は昼飲み女子会といっても私じゃなくて~隣の妹宅なんです~女子。4~5人来るのかな??手話サークルのお友達みたい。サークルとか~お習いごとのお友達とか~なんだかステキ。楽しそう~なんて。22歳で結婚した私にはうらやましい限りです^^どんな炸裂トークなんだろう~なんて考えながら~差し入れを作りましたよ!仲間に入りたいくらいだわ~(笑)黒糖胡桃パンに自家製柚クリームをサンドチェダーフランスに生ハムとレタスをサンド。タコマリネチーズポテト牛肉とセロリの炒めもの 今月の教室が月曜日から始まります100均の造花を4つ。食器を2つ。今月のテーブルフラワーが出来ました^^月曜日のお客様。心よりお待ちしています~にほんブログ村
Jan 29, 2011
コメント(2)

こんばんは~遅い時間になっちゃいましたよ~眠気もふっとぶほど~今日はハッピーな気持ちです^^去年の9月頃だったでしょうか~お友達に誘われて予約していた~フラワーサロンに行って来ましたご自宅で~お花のアレンジ&ランチがセットになったものなんです!!車で50分かけて~横浜の閑静な住宅街まで行って来ましたよ^^サロンの開かれてるお宅は~それはそれは素敵ステキすぎ~今日はバレンタインを意識したアレンジメントということで~優しくてラブリーなピンクの花たちでした^^一人ひとり~オアシスや道具など~セッティングしてありましたよ!お花を生けるバランスを伺いながら~好きなようにアレンジメントですお花を生けるときって とっても落ち着いた気分になりますね。座禅組んでるような???なんか 「無」になる感じ~(笑)心が洗われる気持ちです。 →大げさかな~^^とにかくとても楽しかったです!!完成です~^^ ステキな家具やインテリアもパチリと~アレンジメントが終わると~お楽しみのランチタイム^^里芋と白ネギのスープ。ほっこり美味しかったあ~サラダはハート型のお皿に盛りつけられ~はいラブ注入されましたよ~(笑)盛りだくさんのワンプレート。牛すね肉でしょうか。やわらか~い!デザートにコーヒーまで頂き~私達は5人で しゃべくりファイブ でした~^^ 心地いい空間。アロマの香り。さりげなく流れる音楽。各椅子に用意されたひざかけ。熱々のおしぼり。お洒落な食器たち。美味しいお料理。おもてなしの気持ちがいっぱい伝わってきました^^教室をやっている私には とっても刺激的な一日になりました人と人との繋がりとか~教室を始めたことの意味~をまた再確認したって気持ちです^^私もがんばるぞ~~~今日は たくさんの笑顔をありがとうございました次回の予約が取れたのは なんと9月ですっそれまで満席です。また楽しみにしていますね~
Jan 28, 2011
コメント(4)

おはようございます~毎日寒いですね~みなさんの周りでは~風邪やインフルエンザ。いかがですか~?我が家では~土曜日から長女が熱でダウンしています病院では同じクラスの子、4人と会いましたよ~今週、学級閉鎖になるかもしれません長女は風邪なんですが~またまた自家中毒の症状がでてしまい起き上がれませんまだまだ寒い日が続きますものね。体調に気をつけていきましょう~ それでは~今月と来月のレッスンパンの写真を載せますね~1,2月レッスンココア生地にチョコチップやアーモンドを巻き込んで焼いたパンです^^バレンタインのプレゼントパンにも使えるようにね同じ生地を使って2種類の成形をしますよ^^お楽しみに~^^ 話は変わり~今年初の酵母パンがやっと焼けました~レーズン酵母にて。カンパーニュ。元気よく~クープが開いてくれました^^新しい刃を使ったこと、焼く前の霧吹きを熱湯にしたことがよかったかなほんとに久しぶりの酵母パンで~幸せな気持ちになりました~にほんブログ村↑応援していただけると励みになります^^
Jan 24, 2011
コメント(8)

おはようございます週末ですね!週末~有意義に過ごしたいです^^昨日は買い物に行って~カルディーでおもしろそうな食材を調達し~ランチの試作をやっていました。パンの試作も続いています~^^これから忙しい時期だけど~ 教室の方はほぼ満席となり~ほんとにありがたい限り。楽しみにしてくださっている方達の気持ちを受けて身の引き締まるおもいです^^頑張らなくっちゃがんばらなくっちゃ!といえば・・・・最近あたまの中で~ぐるぐると流れている今の私のテーマソング(笑)「美咲ナンバーワン」 見てますか~?!このドラマのエンディング曲です。♪♪ 何かひとつでも~夢中になれる物を~何かひとつ 胸に もってみろよ~♪♪この曲に励まされて なんだかやる気が出ています(笑) では~今月のパン教室ランチのセッティングです大人バレンタインお料理は教室が終わってから~2月下旬にアップしますね~^^ 毎日 ほ~んと寒いですが・・・霜のもまけず~ 玄関のお花たち 頑張っていますよ にほんブログ村
Jan 22, 2011
コメント(8)

おはようございます~今日は久しぶりに一日オフですうれしー!!買い物に~試作づくりに励みたいと思います!!今週は~おばあちゃん、長男を病院に連れて行ったり~親戚に6件に ご挨拶パンなどなどを送ったりしていましたよ~病院。といっても~ 整形外科や消化器とかで~みんな元気にしていますよ^^そして・・・学校や幼稚園の仕事も忙しくなってきましたが。今月末より パン教室を再開することにしました1月31日スタートです!!バレンタインにむけて~プレゼントにぴったりのパンを作ります!お楽しみに~パン教室は~再開しますが2月の後半で~またまたお休みさせていただきますm(_ _)m卒園&入学が落ち着きましたら~また4月より本格的にオープンしますね~!! では~今日のぱん生クリーム 卵黄入りの~ リッチ生地 で パン・オ・レです~タマゴサンドにしましたよ~^^それから~しんぷる・こっぺ。新しいガスオーブンで焼いてます。前のガスオーブンより10~20度近く 温度が低い気がします~ 今週はお友達遊びに来てくれました。私の大好きなマカロン。千疋屋のマカロン美味しい~お花のアレンジ。このテイストは!!!わたしのお気に入りの花やさんでした^^ナチュラルな色だけ↑のお花を取りそろえているんですよ~ありがとう~にほんブログ村
Jan 21, 2011
コメント(0)

こんにちは~寒い寒いさむ~い風も強くて曇り空~冬らしい?!一日となってます~~~今日も長男部活のため 5時起き。6時半に出て行きましたよ~やっと明るくなってくる時間です。早く暖かくならないかな~~。 今日のパンです~久しぶりにリュスティックを焼きましたよ。2回パンチをいれて~ ゆっくりゆっくり作ったパン^^自家製の柚ピールとグラニュー糖 クリームチーズ。それから生クリームをいれて~よ~く混ぜて出来上がり^^ →少々ピンぼけでした(^_^;)自家製柚ピールは 年に一回のお楽しみです。柚の木が欲しいわ~(笑)パンもピールも 時間をかけて~大事に大事に作ったものは愛おしく思います(笑)毎日を 丁寧に暮らせたら ほんとに幸せですにほんブログ村
Jan 16, 2011
コメント(6)

こんにちは~週末。嬉しいですね^^昨日は打ち合わせ&コサージュ作りをやってました~おととい、なんとか深夜までかかってパーツを完成させ~昨日はみんなで束ねて~ブローチピンを付けて完成です!!やっと出来た~ひとつ仕事がクリアできた大げさだけど ひとつクリア出来ると よし!!と 気持ちに^^前向き~というか また気持ちが少し強くなる気がします。前だけ見て進んでいこうと・・・・^^先生達 喜んでくれるかな~ 3月まで大事に保管します~ 今日は夕飯ネタで~牛すじ肉じゃが安くて美味しい牛すじは我が家ではよく登場します。圧力鍋を持っていないので~3時間くらい煮込んでます(^_^;)こちらはたくあん炒め。1本のなが~い たくあんを買うと あまりませんか~?千切りにしてベーコンと一緒にゴマ油で炒めますよ~仕上げに塩と白ごまを振って出来上がり。(塩はお好みで~)ご飯にかけるとたまりませんよ~ レーズン酵母2011^^5日目だよ~!寒いせいか日数かかりますね~途中 大丈夫かしら??と心配になりましたが~やっとレーズンが上に上がってきたよ~早く酵母パン 食べたいで~す にほんブログ村ポチッと応援励みになります^^いつもありがとう♪
Jan 15, 2011
コメント(3)

こんばんは~今日は一日楽しい時間を過ごしていました^^お友達と~ずっとずっと前から約束していたランチ会をやっとやることが出来ましたあっという間の2時間。ホントに楽しかったよ~今日はお友達宅にお邪魔いたしました^^私はパンとロールケーキを焼いて行きました~。豪華なフレンチ総菜のデリを買って来てくれて~私が盛りつけをさせていただきました~(^_^;)どれもとっても美味しい~お料理のヒントをいっぱい頂きました^^今日のメニューはミルクフランス 黒糖パン フォッカチャしらすのネギのパン タラコクッペケーキはココアをいれた生地で。クリームは中沢の生クリームです。のの字ロールだね(笑) 今日 長男が無事にスキー合宿から帰って来ましたよ。すっかり雪焼けしていました(笑)初スキーはとっても楽しかったようです!!家族みんなが揃ったところで~^^今日の夕食は今シーズン初のチーズフォンデュ子ども達の喜びの声があがりました^^やっぱり~パンが一番美味しい!!みんな一致の意見でした~^^ 明日は幼稚園役員の打ち合わせ会?新年会?があります~1ヶ月ぶりくらいに会います~。おしゃべりもほどほどに~仕事しないとね~。でもとっても楽しみです^^にほんブログ村応援クリック励みになります♪今年も頑張りま~す^^
Jan 13, 2011
コメント(6)

こんばんは~今日は一体何曜日~?!ってくらい~まだまだ新学期のエンジンがかかっていませんよ~しっかりしなくっちゃね今日は夕飯のおかずから3品^^鶏レバーの梅酒煮トマトと揚げナス モッツアレラの岩塩がけ豆鯵の南蛮漬け鶏レバーは梅酒と酒、醤油、はちみつで煮付けます。水は入れませんよ。頂き物の美味しいトマト。真っ赤なのにしっかりとした歯ごたえ^^南蛮漬けはらっきょう酢を使いますよ。万能酢です^^母が秋田から持ってきた 何年ものか??の手作り梅酒。梅がすっごく大きいのです!熟成されてる感じ~毎晩ぐぐっといこうかな?(笑)お正月からすっかりドリンカーになってしまっています(^_^;) 今日のおまけ^^ 2番目の長女。暇さえあれば~いつも絵を描いていますインドア派の娘(笑) 将来の夢は漫画家です^^夏休みの作品の絵が~小さな賞を受賞して~すっかりやる気モードになってます^^料理はほとんど興味がないみたいで・・・・食べるの専門です~ にほんブログ村
Jan 12, 2011
コメント(10)

こんにちは~今日から学校も始まり、やっと通常生活ですね~(^_^;)お昼には帰って来たけれど~午前中の静かな時間といったらありません(笑)久しぶりでした~^^あとはお弁当&給食が始まるのを 待つのみ!!ですね 今朝はソワソワした長男が朝5時には起床相変わらず心配そうな顔をしながらも~何とか涙はこぼさず(^_^;)、玄関を出て行きました~2泊3日でスキー教室。恵まれてますよね~。いろんな体験をして、また一回り成長できることを願います^^今日の朝ご飯は~みんな~、元気にいってらっしゃい という気合いを込めて・・・^^白パンドックを作りましたよ 今日の息子のお弁当アルミ箔は~ダメ紙製のお弁当箱で~ っという指定があります今日は一段と寒い関東地方。→毎日最低気温 更新中ですよねっ長野も寒そうだね~スキー場の様子はHPのライブカメラから見ることが出来て~ほんと便利な世の中になりましたね^^ 今日はね、朝干した洗濯物がせんべいみたいに凍っていて驚きました~やっと日が出て来たよ~!! にほんブログ村今年もどうぞよろしくお願いします^^
Jan 11, 2011
コメント(2)

こんばんは~今日で冬休みも終わりです~。明日から小学校と幼稚園が始まります~^^通信簿のコメントを書いたり~上履きやら持ち物を準備したりと~(^_^;)やっと落ち着きました~今まで自転車で登園していた末っ子なんですが~3学期は幼稚園の通園バスに乗せることにしました^^朝1時間早くうちを出ることになります~~でも小学校入学に備えて~いい経験にもなるし、朝早起きの習慣もつけないとね~上の子は2人ともバス通園でしたよ。久しぶりのバス停。明日は何だか緊張します~年末から末っ子が一人でベットになるようになり・・・いつか戻ってきてくれる?!なんて~かすかな期待があったんだけど~やっぱり「自分のベット」が嬉しいみたいでね~^^サッパリとしたものです→母さびし。明日からは長男は長野へ2泊3日のスキー合宿に行きます~荷物も詰め終わり やれやれですよ~(笑) では今日のパンと酵母のおはなしずっとご無沙汰していた~酵母づくり。やっととりかかれた~^^レーズン酵母2日目です。レーズンがぷかぷか浮いてきたよ~^^買ったばかりの新しいレーズンがやっぱり早い気がします!それから~今日はパンをたくさん焼きました^^同時焼き~久々に頭使った感じです(笑)中種法 カンパーニュ。 フルーツライスティック 自家製甘納豆と抹茶のパン~きなこがけ自家製アンチョビとドライトマトの玉ねぎフォッカチャ 遅いかな(^_^;)行列のおやつ。初デビューしました^^食べてみたい~!!といったら妹が並んで買って来てくれました^^プレーン 黒糖きなこ にんじん コーヒーでもやっぱり一番プレーンが美味しいですね♪優しくてお母さんの味。っていう感じでした^^ にほんブログ村すっかり忘れていましたが(^_^;)みなさんのワンクリックを励みに今年も頑張ります!
Jan 10, 2011
コメント(4)

こんにちは~いよいよ冬休み最後の週末だわ~。小学校。幼稚園もスタートしますね~。昨日1月7日。みなさんは七草粥食べましたか?夕食・・・普通の白いご飯も食べましたが(^_^;)お粥もみんなで少しずつ~頂きました^^今年一年 健康でいられますように・・・それから~お汁粉も作りましたよ^^秋田式~(笑)くるみ餡も作って~くるみは煎ってすり鉢ですり~ お水とお砂糖、お醤油で味付けします^^あんこと一緒に食べますよ~ 今日もせっせと粘土でバラ作り30個完成。やっと10人分です。子ども達はダイソーで買って来た小麦粉粘土でミニチュアフードづくり^^すごいすご~いお寿司にピザにクレープ 美味しそうに出来てました昔買ったときは固かったイメージなんですが・・・とても柔らかくて扱い安くなってる気がします~オススメです^^オススメといえば・・・最近の私の マイブーム教えちゃいます~ セブンイレブン限定先行販売の超デラックス級ハッピーターン。パウダーたっぷりで もうやみつきにどん兵衛の年明けうどん。→おみくじ付き~梅干しととろろ昆布で~さっぱり夜食うどん。でした~
Jan 8, 2011
コメント(8)

おはようございます~今日から中学が始まりました~。初日から朝練&お弁当作り。きました~って感じ小学校、幼稚園同様、来週が始業式と思っていた私・・・汗今朝の関東は一番の冷え込みだったみたいです~「でも雪かきがないだけ ありがたい」 って母は言ってます~寒いけど 先ほどから日が差して来ましたよ^^今日は富士山が綺麗に見えそうです^^家のことや コサージュ作りをしながら~ボチボチパン焼きも本格的にね~はやいとこ 新しいオーブンさんと仲良くならないと・・・(^_^;)バヌトン型を探してきて~久しぶりのカンパーニュ。中種法で。ライ麦 全粒粉入りのパンは久しぶり。ポトフと一緒に美味しく頂きました続いて~くるみ入りれーずんぱん。早起きした日は~ のんびり一人で朝食。幸せ~れーずんぱんも しっかりトーストしますよ^^クリームチーズと熱々にチンしたハチミツをとろり~と美味しかったです~パン焼き。 新しいガスオーブンの焼きむら・・・が気になるし~前のガスオーブンとはやっぱり違う感じです。今までの自分の中の温度設定では~今まで通りのパンが焼けません。何回も焼くしかないのよね~。 週明けから~長男のスキー合宿があるので~今日はいろいろ準備したいと思いますウエアやゴーグルなんかは~妹のお下がりを・・・妹はスノボーやってるんです!!こんな時も助かりますね~
Jan 7, 2011
コメント(10)

こんにちは~今日は早くも5日ですね~そろそろお正月気分から脱出しないとね昨日、今日もまったりで~冷蔵庫の食材の整理をしています。親戚から送られてきたりんごもいっぱいやわらかくなった林檎ってどうも苦手です今日は八角とシナモン、グラニュー糖でさ~っと煮たコンポート。あまり煮過ぎないで シロップごと冷蔵庫で一晩冷やします~^^食べるときはレンジでチンと温めて~アイスをのせて頂きます今日のおやつ りんごコンポート お正月の煮物の材料の残りで~卯の花ドライパセリ作り~100度オーブンで30分焼きます。きれいな色のまま。瓶にいれて保存します。残り野菜で漬物を作ったり、パンを焼いたり。あっという間に今日も終わりかあ~明日はやっと可燃ごみの日です~~~~ 話は変わり・・・・今年の目標。やっぱり何か決めなきゃな~。って思っているんだけど。。。(今頃ですが・・・)みなさんはいかがですか~?小さな事でもいいから何か考えなくっちゃね
Jan 5, 2011
コメント(10)

こんばんは~今日は家での~んびり過ごしました^^お休みはあ~っという間に過ぎていきますねっすっかり食べ過ぎな毎日なので・・・(^^;)今日は少し Wii Fit でヨガをやりました~でも・・・・やっぱり甘~いものを求めて・・・ケーキを焼いてしまいましたきなこ~あんこ じゃなくて。洋ものを求めて~スポンジケーキを焼きました^^ シロップも塗って~ママパンロゴ入りシリコン加工 食パン型<フタ付> スティック 刻印入_パン作りアイテムパウンドケーキも焼けますミニ食パン型 12cm型は↑ こちらを使用。我が家のスポンジのレシピは・全卵4個 ・卵黄1個 ・砂糖70g ・薄力粉60g共立てで~170度で20分~25分焼成。ふわふわ、しっとり、やわらかな生地!薄力粉 特宝笠1kgスポンジを焼くときは ↑ こちらの粉を使っています^^ふわふわ~シュワシュワ~の生地になりますよ^^小さいケーキは妹宅へ~^^ 今日はまた コサージュのパーツ作りをボチボチと~明日はバラにとりかかりま~す
Jan 3, 2011
コメント(8)

こんばんは~今日は朝早く起きて 初詣に行って来ました^^去年は元旦に行って~大変な思いをしたので(^^;)朝8時にうちを出発です。鎌倉鶴岡八幡宮9時前にはこ~んな感じで スムーズに参拝できました^^毎年恒例。屋台で苺飴を食べて~腸詰屋のホットドックや紫芋コロッケなど~食べ歩きして帰って来ましたよ。今日も一日 すっかり食べ過ぎてしまいました(^^;)今年のおみくじは 「吉」 家族みんな吉でほ~っと。それぞれが フムフム納得~というような文章で・・・^^長男には「数学をもっと勉強しなさい」とか(笑)私のおみくじには・・・「力以上の重荷もゆっくり進めば 牛は転ばぬ」なんてことが書いてありました。焦らず じっくり。進めってことですね^^今年も一年頑張ろう!! 今日の夕飯は。。。どうしてもこれが食べたくなって~^^餃子を作りました~それからそれから~やっぱりパンが恋しくなって(笑)今年の初焼きパンは いつもの山食になりました~明日からいつものトーストモーニングです
Jan 2, 2011
コメント(6)

あけまして おめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いします^^今朝の初日の出 写真から~鎌倉材木座海岸より。 長男が携帯で撮影です^^今年も例年通り 朝5時半に出発して~初日の出マラソンに行って来ました!私は4時半に起きて お節を作り、またひと眠りです(^^;)今年は雲もなくて素晴らしい日の出だったようですね。今年も一年健康に過ごせますように・・・・^^ ここ何年もお正月は実家に帰ることなく過ごしていたので母とのお正月はホントに久しぶりでした^^今年も去年のように~ワンプレート風のお節にしましたよ一人ずつ盛りつけると 子ども達もちゃんと食べてくれますからね(笑)黒豆や昆布巻き 伊達巻きなどなどは市販のもので~エビの鬼殻焼き カニのトマトファルシー 筑前煮 酢レンコンはシメサバとマリネ風に。こちらは母が作った郷土料理?秋田でお正月に食べる でんぶ というものです。七味と煮干しが入っていて ゴボウと人参、大根の煮物。我が家のお雑煮は鶏ガラと干し椎茸のスープです。紅白餅をいれて~小さい時から 茹で卵が入ってました(笑)そして秋田では お重箱の一段が このあま~い和菓子で埋め尽くされます(笑) 今日 元旦に妹が入籍をしました夜中の0時すぎに婚姻届を出してきたようですよ。そういえば年中24時間受付してるんですよね~^^おもしろい話があって娘のDSのゲーム。トモダチコレクションで妹達の親密度がアップして 今日から交際が始まったんですよ~おもしろいでしょう~お正月から めでたいね!!今日は年賀状を見て~ みなさんの近況や~お子さん達の成長がみれて嬉しかったな^^年賀状っていいものですね
Jan 1, 2011
コメント(6)
全17件 (17件中 1-17件目)
1