全24件 (24件中 1-24件目)
1

こんばんは今日も寒かったですね~~土日は大きなお祭りが行われる予定だったんだけど、中止になってしまいましためずらしい料理の屋台村やパレード、大規模なフリマもあって とっても楽しみにしてたのー残念だわー9月って雨多いですよね。確かおととしも中止だったような気がします(>_<) 今日はねー 旦那さまのお誕生会(^^)やりました。誕生日もう過ぎちゃってるんだけどね・・・・(^^;)みんなが揃う日曜日に!って事で。子供達からのプレゼントはこちらです~~子供達が作った お父さんのお顔クッキーです!左が10歳息子 右が7歳娘です(^^)あとはおきまりのお手紙ずっと前から 「プレゼント何にする~?」って子供達と話していたんだけど「お父さんの欲しそうなものは みんな高いものばかりだもんね~」と息子がするどい一言・・・・そうーーー 確かにそうよねーーーって事で ↑こうなりました(^^;)兼ねてから 「気持ちだけで十分!」っと言っている父なので 良いとしましょう(^^;)私の手作りクッキーでは 嬉しくないよね・・・と思って(^^;) 余った生地で2歳の娘にアンパンマンとバイキンマンを作りましたよ~似てるー?? ちょっと微妙ー?? それから~プーさんとピグレット この型を使っています~~ ミッキーとかもあるんですよ~♪可愛いでしょっお昼は 旦那の大好きな お餅も作ったよーー!97年製餅つき機(^^;) つきたてのお餅は 最高だよー(^o^)この餅つき機・・・せっかく出したので 明日はパン捏ねに使ってみよっ誕生日ケーキは作ろうか迷ったんだけどーーーーもう面倒臭くなってしまって(^^;) 買いに走りましたーーーー気合いがたりんね~(>_<)渋皮マロンのムースやっぱりケーキ屋さんのケーキは美味しいねえ~~
Sep 30, 2007
コメント(20)

こんにちは~週末いかがお過ごしですか?こちらは今日はとーっても寒いのーー昨日との温度差10度もあります。慌てて 長袖、長ズボンを引っ張り出してきたところです↓ 何日か前に作ったものなんだけど 見てね~~韓国料理 プルコギ 韓国風すき焼きって感じかな(^^)この間コストコで買ってきた 安い牛肉で作ってみたよ!(^^;) 材料は・・・・牛肉 500グラムくらい ・コーラ100cc ・醤油100cc ・砂糖大さじ2~4 ・酒大さじ2 ・ごま油大さじ2 ・コチュジャン小さじ1・コショウ大さじ1/2 ・にんにくすり下ろし大さじ1 ・梨のすり下ろし 1個分 ・タマネギスライス1個分2回目はうどん入り~~ちょーーーと傷み始めた梨があったので 気になってたのよね~(>_<)昔・・・韓国に行ったときに 初めてプルコギを食べてから~とっても大好きになったのです~~その時に「タレは梨のすり下ろしを入れるのよー」と聞いて・・・初チャレンジです!! 甘くてとっても美味しかったよ(^o^)お砂糖の量は 梨の甘さでも変わってくるので お好みで~~コーラも甘いものね(^^;) よく鶏肉のコーラ煮~とかあるけどお肉を柔らかくしてくれるのかな・・・安いお肉もとっても 柔らかくなってました♪甘いので 子供達も気に入ったようです!おいし~よ~ 今朝のパン昨日焼いたふたごパンで ツナとアボカドのサンド子供達 「アボカド入れないでえええ~」だって 我が家ではアボカド食べるのは私だけ・・・・(^^;) 沢山食べれるからいっか~(笑)
Sep 29, 2007
コメント(16)

今日もまたまた暑さ舞い戻り~~暑かったですねえ~~~だけども だっけど・・・・(笑) 冷蔵庫で元気のなくなってきたレーズン酵母ちゃんでパンを焼きましたよ~~一応 ふたごパンにしたつもりでしたが・・・見事に割れ目なし・・・って感じですフォンデュ フランス語で 「割れ目の入った」という意味だそうです(^^;)ライ麦とプレーンヨーグルトが入ったフランスパンです! ↑ レシピはこちらの本からです~~ ↑ 一応 元気なようです・・・・ またおしり爆発っ失敗ですねっヨーグルトのせいもあるのかな?とってもモッチモチなのーそれと~ 昨日焼いた カスタードアップルロールー~♪♪こちらはイーストで焼いたパンです(^^) りんご沢山出回ってきましたね♪今日の出来事~といえば朝から資源ゴミ当番だし~(>_<) 午前中は小学校の参観もあって忙しかったなあ~ 午後からはお友達が来て大騒ぎ~これから 急いで晩ご飯支度しますっあ~っ そういえばね~ 今日 手を切ってしまったのーーーー包丁じゃないのよー オーブンシートであの繰り返し使えるタイプのオーブンシート!! 洗っていたら親指の付け根のところ切れちゃいました・・・・シューッとやったら 紙できっちゃうみたいに スパッとガラスファイバーで出来てるんでしたっけ????みなさんもお気を付けてくださいね~~
Sep 28, 2007
コメント(14)

こんにちは~トーストが食べたかったので焼きましたイーストはサフゴールド使用です(^o^)このごろ 酵母ちゃんでパンを焼く時間がありません涼しくなったので 夜寝る前に仕込みを~と思うんだけど、そのまま子供と爆眠の毎日です・・・酵母。。。ダメになってしまいますね~厚切りにトーストして食べると やっぱり幸せです 昨日は小学生組が お友達のお宅で夕飯とお風呂を頂きました(^o^)ちょうどお赤飯を炊いたので お裾分け~炊飯器で炊けちゃうお赤飯の素~(^^;)で作りましたそういえば お月見しましたか?息子が言うには・・・・今日が一番綺麗な満月だそうです。ホントかー?昨日のお月様も綺麗でしたよ!!今日の出来事は。。。というと2歳の娘を連れて、温水の市民プールに行ってきました!オムツもとれたしね自転車で片道30分位。。。駅にして一区間以上です(>_<)幼児プールは私たちだけで貸し切り状態。でも25メートルプールはシニア世代の奥様達でいっぱいでしたよ~~お風呂もあるんだけど、ちょっと怖くて入れなかった・・・(^^;)圧倒されちゃう位の人なのよ~~幼児用プールは以外に大きくて 水深も0.6メートル~ 私もしゃがんで ぐるぐる歩き回ってました~水圧で少しは痩せるかしら(笑)それより やっぱり行き帰りの自転車がこたえたなあ~予想はしてたけど 帰り寝てしまった娘が後ろの座席でぐらんぐらんっ(うちの子たちは 1歳で後ろ座席(^^;) 前用座席カットです(^^;))タオルで固定したけど、さすがに自転車押して帰ってきました寝る前に 「また行こうね」って2歳の娘 とっても喜んでいました♪運動不足解消のため また頑張って行こうかな。。。(^^;)と思っています
Sep 27, 2007
コメント(20)

こんにちは~~連休も終わり、またいつもの一週間が始まりましたね♪昨日は久々~~にお暇をもらって、妹とランチバイキングに行ってきたよ私たちのお気に入りは 横浜インターコンチネンタルホテルのオーシャンテラス予約を入れておいたので 窓側の席に座ることができました(^o^)3時間半もおしゃべりしながら 居座ってしまったよ(^^;)イヤな客だよねえ~ではでは~美味しそうなお料理の写真 見てね!! ↑サラダ、前菜系がいっぱいあるのが好き~ もっともっといっぱいあったよ~↑ドイツフェアでした~でも普通の方が良かった(^^;) ↑ ケーキ欲張りすぎ~(^^;) でもあと3種類はあったかも~全制覇ならず・・(>_<)アイスも6種類位あります♪ ストロベリー、ミルク、ヘーゼルナッツ♪食べたよ!コーヒーも沢山飲んじゃいました~ずっとずっと 妹としゃべり続けてましたよ~~(^o^) 自分のペースで食事が出来たり、話が出来たり。。。。ホントに幸せ~な時間でしたよ~(^o^)毎日ちょっとしたことで 怒っていた事が 嘘みたいに 気にならなくなりました。気持ちにゆとりがなかったんだな~と改めて思ったよ・・・(^^;)たまには やっぱり息抜きも必要だよね~~@@またの機会を楽しみにして 頑張ろう~~っと車だったので、食事のあとは 少しドライブ~ 赤レンガ倉庫に寄ったよ!! お洒落な北欧家具?!とか おもしろい雑貨がいっぱいあって 楽しかったよ~~!!そ・れ・で 横浜港の 大桟橋に すごい船が・・・・ でっかいよ~~「飛鳥だったりしてね~~」 なんて話して 近づいていったら ・・・ホントに飛鳥でしたのよー画像では わからないんだけど、(まん中の一番上のところ~)デッキに緑のネットがかかってて~~バッティング場?打ちっ放し?みたいなのがありました~~ダンスホールとかもあるんでしょうねえ~宝くじでも当たったら(^^;) 乗ってみたいものですね~~ 家に帰宅したのは 午後7時・・・・元気な子供達と カレーライスのお出迎えでした
Sep 25, 2007
コメント(20)

今日は 少し涼しかったです~創作意欲がかき立てられた??(笑)久々にフェルトでおままごと小物を作ったよ!!本日の作品 ホットドックパン細かい縫い目は見ないでねえ~~(^^;)2時間位かかってしまった少しずつ 娘たちの為に作っています・・・・子供のスカートやワンピース作れたらなあ~と思うけど・・・絶対無理(>_<)な私です・・・お裁縫が得意な方が羨ましいです~~少しずつ増えてきた小物で 楽しそうに遊んでくれました(^o^)また頑張ろう~~ 今日は小1の娘と 自転車で少し遠乗りしてみました・・・・正確にいうと させられた・・・・かな??(^^;)仕事に行った主人から~「携帯忘れた」との電話があり~迷ったんだけど、 娘と一緒に届けてきたよ!その距離 電車一区間の長さ・・・・ちょっと遠い。娘は自転車に乗れるようになってまだ2ヶ月足らずなので 運転がまだ怪しいんだけど、乗らないと上手くならないものね。途中疲れたとへこたれずに頑張って行ってきました!! 父は「よく来れたね~」って驚いていたけど忘れ物!!気を付けてくださいっって感じ↑ 読んで携帯届けるなんて素晴らしい~~なんて思ってる???実は裏があってね~~(^^;)わたし・・・明日 一日 お暇をもらったのですわーい!!3ヶ月ぶり~にのんびりさせて頂きます(^o^)妹とホテルのランチバイキングに行ってきますバイキングはすごい久しぶり♪最近の子育てイライラ気分を発散させてきたいと思います!!←危険な方向ですが妹も転職したばかりで 沢山話があるようで、楽しんできますね~美味しそうな写真は後日・・・・ 優しい母になって帰ってこないとね・・・・(^^;)今日のおまけ画像はレーズン酵母でバケット焼きました。過発酵させたしまった(>_<)375グラムの粉でバケット一本成形は無謀だったよー(>_<)
Sep 23, 2007
コメント(18)

こんにちは~3連休いかがお過ごしですか??今朝は9時半に車で外出したのですが~すでに車が渋滞していて驚きましたみなさん お出かけなのですね~~ではでは~昨日焼いたパンをご紹介しますね~ 玄米粉食パン サツマイモペーストと実がゴロゴロのおさつパン生オニオンとチェイダーブロックチーズ入りのミニ食パンキャラメルシートの折り込みパン 沢山焼きましたでも私たちのお口には入らず・・・・このパン達は 実家の母へのプレゼント~だったのです(^o^)めったに何かを要求する事のない母ですが・・・・(^^;)めずらしく 私の焼いたパンが食べたい~~と言ってくれたのです!!って実はね~~ 秋田に行ったときに スーパーのメンパーズカードを借りて~そのままお財布にいれて持ってかえってきてしまったの(^^;)このカードを早く返さなきゃいけないんだよね~~あとはお得意のベーコンも出来上がったので入れたよ~ 肩ロース スモーク後ボイルしてハム風~ 豚バラベーコン 照りがいい感じ~名付けて 母 便 あはは~(^^) チューハイ入りだよ!!サンマやベーコンも詰め込んで クールで発送です!今頃着いてるかな 本日我が家では 男チーム♪女チーム♪別行動です!男チーム~湘南ベルマーレのサッカー観戦女チーム~ ショッピングセンターへお買い物それで今日の昼ご飯は・・・こうなりました(^^) おにぎり弁当 はなまるうどんの ぶっかけ温玉今日はついつい せともの均一祭りで こんなものを買ってしまった・・・(^^;)お皿やキッチンの物を選ぶのは とっても嬉しくなってしまいます
Sep 22, 2007
コメント(14)

こんにちは~今日は少し涼しいです!!昨日大量に買った サンマで作った おかずです~サンマでさつま揚げ人参牛蒡入り~と 大葉のせ~の2種類です(^o^) サンマは3枚おろしにして~ 里芋のすり下ろし~ ショウガのすり下ろし~酒、みそ、卵白、片栗粉~ などが入っています!!サンマ4尾 消費です~~あとの6尾は干物づくり~~みりん漬け~塩漬け~にしました(^o^) 今日は涼しいので ↑ 外でゆらゆらしています 今日のおまけ画像です小1の娘が作った白玉だんごミッキー白玉だそうです・・・(^o^)私がサンマとか~やってるときに 2歳の末っ子と作らせていました。。。床中粉だらけ。。。手はガビガビ~と大変だったけど、頑張っていたよ!お彼岸の入り~でおはぎを作りたかったけど 時間がなかったのでこれを仏壇にあげました(^^;)あんこ嫌いの娘も 生クリームと一緒なら 美味しい~って食べていましたよ!!でも 自分で作ったから 余計美味しく感じたのでしょう~
Sep 21, 2007
コメント(18)

こんにちは~~やっぱり今日も暑かった・・・・・ですね昨日焼いたミルクブレッドはこちらで~すお気に入りの こちらの本のレシピですよ~ 少しのイーストでゆっくり発酵パン発酵の時間はかかるけど とっても美味しいパンが焼けると思います(^^)そして こちらは昨日焼いたおやつパンハムチーズパン ハンバーグパン クリームチーズパン水曜日は息子のサッカー練習のお休みの日・・・・だいたいお友達がくるか遊びにいくかなので~ 焼いておいたよ!!ハンバーグのケチャップは ハートに イタズラしておいたけど・・・あまり反応なし・・・・(^^;)女の子達は喜んでくれるんだけどなあ~~男の子には やっぱり甘いパンより 総菜パンが人気ですねえ~自家製酵母は また新しいものを作っているよ!! あっという間に 出来てしまいます(^^) まだ暑いですものね~今日のお出かけ何ヶ月かぶりで コストコに行ってきたよ~~全部 1キロサイズ~ビックです(^^;)これから 味付け~とか 小分け~とかして冷凍庫にストックです~~頑張るぞ~~~お昼ご飯は いつもおきまりの コストコファーストフード(^_^)v プルコギベイク→私 コンボピザ→旦那プルコギベイクは長さ20センチ位???ピザは私の手のひら 隠れるくらいの大きさです!!どちらも アメリカンサイズ~~~でございますっっ
Sep 20, 2007
コメント(12)

こんにちは今朝の室温25度!風も爽やかで秋らしい感じです(^^)子供達も学校へいって ホッと一息・・・・末っ子は昨日最終回の「花ざかりのイケメンパラダイス」を私と一緒に最後まで見ていたので・・・(^^;)まだ爆眠中ですドラマ・・・終わっちゃうと寂しいですよね~~ってまた新しいドラマが始まると忘れちゃうんだけどね~~今日は昨日作ったチーズケーキをご紹介します~やっぱりくぼんでしまった・・・・(^^;)冷蔵庫にあった期限切れ~(>_<)のサワークリーム消費のためです・・・(汗)酸っぱいので腐っている???か微妙だったけど 大丈夫でしょ~って事で作ってしまいましたよ~!家族には内緒ですけど・・・クリームチーズも入っています!! スフレだと軽いのでパクパクいってしまいますあと残りの一切れ~あとで(午前中に)頂いちゃいましょう~今日のおまけ画像は・・・これなーんだ!!かぼす???みたいに見えるかな?(^^)うちにある金柑の木に実がなりました~~ だんだん黄色くなってきますよ!黄色くなったら 甘露煮にして食べます→おばあちゃんだけですけど。うちには あと柿の木があって これから季節になります~~実のなる木はとっても楽しいですねえ~!!食いしん坊ですから(笑)話は変わり~なのですが・・・この頃テレビでよく耳にする 「おっぱっぴ~」2歳の娘に のりうつってますう~~さらに もちろん 「そんなの関係ねえ~」 付きですもう スーパーでもどこでも足をどんどんやりながら やっているので困ってしまいますよ~~(>_<)魔の2歳児・・・・っていうか このごろ自己主張が強く、これ!と言いだしたら聞かなくて床をゴロゴロ・・・・最近とっても イライラしてしまいます・・・・なので・・・また公民館のサークルに入って、あとスイミングに通わせようかな、と考えています~~今日はこれから 図書館に行ってきます!!昨日行ったらお休みだったのー本6冊・・・重たかったのにい~~ 今日はパンを焼く時間があるかな~~~
Sep 19, 2007
コメント(24)

こんにちは~~(^o^) 毎日蒸し暑いですね~こちらは曇っているけど、爽やかさ~がないのよね~ベトベトしていますではでは~ 昨日作った チキンのスモークをご紹介しますね~~手羽先のスモーク お初だよ~3日間くらい ソミュール液につけ込んであったチキン!ですこれは塩出し作業はいりません・・・ キッチンペーパーで水気を拭いて~鶏ハムみたいにラップに包んでボイルします!60度位で20分くらい!ゆであがったら ざるに揚げて~また水気をよく拭き取ってね!夕方涼しくなってから干し網で風乾します~2時間位!いよいよスモークよ~~一度ボイルしてあるし 薫製時間が短いので 中華鍋で薫製します~(^o^)一度に5~6本ずつしか薫製できませんけど・・・(^^;)一回につき 桜チップひとにぎりと~ざらめ大さじ1位を入れて火を付けます~必ず蓋は閉めといてね~ 20分位、飴色になったら完成です!途中裏返してね身がプリッとしまっていて~~でもかなりジューシーでした~今度は胸肉で作ってみます!パンにサンドしたいな~とソミュール液の材料は~・ 水 600cc ・ 塩大さじ3 ・ 砂糖小さじ1 ・ コショウ小さじ1/2・ ローレル 2枚 ・ 粉末チキンスープ 大さじ1・ ショウガスライス2~3枚 ・ あれば香味野菜の切れっ端(ネギ、セロリとか)一度沸騰させて冷ましてから ジップロック等にいれてチキンをつけ込んでくださいね~~~中華鍋で簡単に作れますので 是非ぜひオススメです~~今日のおまけ画像は。。。。笑っちゃってください(^^) わたしのおみ足 (^^;)見えるかな~????クロックス焼け(^^;)ともいいましょうか・・・・一瞬なんだこのアザは~と思いましたけど・・・・日曜日。。。海で日焼けしたようですさすがに ここまでは日焼け止め 塗ってなかったよ~~
Sep 18, 2007
コメント(16)

今日2本目の更新でーす(^o^)良かったら前の 豚の角煮とろろ丼 も見てね~今日もとっても暑かったですね~~30度超えてましたよねっみなさんにご心配頂いていた 風邪もなんとか落ち着いてきまして~~(↑暖かいお言葉ありがとうございます~~)今朝はのんびり朝寝坊してようと思ったんだけど、携帯の目覚ましが6時にうるさーいと思っていると さらにスヌーズ設定になっているう~~というわけで 今日も早起きしてしまいました・・・・朝起きたら 体が楽になっていたので~~早速出かける気合いを入れたよ!!朝7時 早速ランチ用のパンを仕込んで焼きました~途中温度を160度に下げてしまったので焼きが甘かったようです 断面はいい感じでした~卵サンドとヒレカツサンド焼きたてのパンのカットはなかなか難しいんだけど・・・・ WENGER/ウェンガー 波刃 スライサー 25cmこのナイフで切ると パンくずも出ないし、とーってもきれいに切れるんですサンドイッチをもって 早速海に向かいましたよ~~ 江ノ島駅 鵠沼海岸 東浜 逗子の方まで見えました!江ノ島の展望台 橋の上の車見えるー?大渋滞。全然進みません ↑砂山づくりに一生懸命な娘 ↑砂のアート?!なんか綺麗~って思った久々のお出かけ~だったので楽しかったな~♪太陽にあたって~いっぱい汗をかいたら 体がスカッとしましたよ~(^^)疲れたけどね~実は今日から主人は 職場の人達とキャンプに行ってるのー(^^;)私ひとりで3人連れて行くのはやっぱりしんどかった(>_<)帰りは濡れて重くなった衣類をもって~ さらに疲れて眠ってしまった末っ子を抱っこして~電車~バス~徒歩にて帰ってきたよーでもあと何年 こうやって子供達3人が揃ってお出かけできるのかな・・・なんて思うと ふと寂しくなったけどねえ~海岸で食べようと思っていたサンドイッチは・・・・ ↑ トンビが怖くて食べられなかった(>_<) 注意報でてるの!!私、食べてたら かすっていきましたなので 帰りに駅のベンチで食べました(^^;)頂き物のピオーネプルーン並に大きかったので パチリすごいでしょう~~美味しかったです最近パンをプレゼントしたお礼に頂き物をすることが多くなりました最後に~~~覚悟はしてましたけど。。。。全身いっちゃってました2歳の娘・・・海水・・・ベトベトなんですよね~~(>_<)長ーいながーい日記にお付き合い頂き どうもありがとう~~
Sep 16, 2007
コメント(18)

昨日の夕食で~す(^o^)夕飯ネタは久々です豚肉の角煮~とろろ丼ベーコン用の豚バラを沢山買ったので、半分は角煮~にしました!!角煮といえば からしを付けて食べるのが普通だよね~と思うんだけどこれはわさびで食べます(^o^) とろろと角煮~わさびが味を引き締めてくれますよ~~実家から送ってもらったお野菜も沢山食べなきゃねそれから~昨日 近所の八百屋さんで 新ショウガを買いました~~とっても安かったので~~ これはー!!と思い、ガリを作る事にしたよ~ 皮をむいて~ 繊維に沿って薄切りにします~ お湯でサッと茹でます(^o^)熱々の甘酢を流し込んで漬け込みます~~先日漬けた ミョウガからきれいな色が出ていたので この甘酢も少し加えたよ~!! ほんのりピンクで美味しそうになりました(^o^)ガリは子供達も大好き!!お寿司屋さんでも まずは山盛りにスタンバイ↑ 回転寿司ですけどね・・・・(^^;)出来上がりが楽しみでーす今日は海に行ったので もう一本更新!!します(^o^)
Sep 16, 2007
コメント(6)

こんにちは~~3連休に入りましたね♪いかがお過ごしですか?私は風邪薬を飲んでも たーぷり眠っても~鼻水や咳が止まらなくてどっぷりきています・・・ 最近回復に時間がかかるし~歳を感じちゃいますのんびりしていればいいだろうけど、ジッとしていられない性分で。。。今日はやめとけば・・・という主人の言葉も聞かず(^^;) またまた焼いちゃいましたよ~ロールケーキピオーネ沢山頂いたのです!!ピオーネを入れて ムリムリっとロールしました 甘い物やっぱりやめられないそれから~実家からまた野菜を送ってもらいました(^o^)とっても助かっていまーす(^_^)v すごい量のミョウガでしょっ 主人の好物なので 毎年いっぱいです(^o^)とりあえずこの野菜達をどうにかしなきゃ~って事で・・・トマトソースやナスのマリネ~やミョウガの酢漬け~とか やってましたミョウガはサッと湯通しして お酢に入れると ワインみたいなきれいな色になるんですよ~~(^o^) 塩酢漬けと 甘酢漬け~作りましたそれから~毎月恒例となって来てます~ベーコン作り(^o^)肉に塩をまぶして 重しをして一晩~~ 血抜きします。キッチンペーパーで拭き取って~ ハチミツを塗ってから~クレイジーソルトをすり込みます~ 豚バラと肩ロース鶏の手羽先肩ロースは前回生ハムみたいに美味しかったので再挑戦です!手羽先は初チャレンジ!ソミュール漬けにして薫製します(^o^)楽しみだな~~(^o^)昨日は一日こんな事をやっていました今日は・・・というと~~大物の洗濯!ラグとか洗ったり~~上履き洗ったり~掃除を頑張っちゃったりしていますう~ 鼻垂らしながらねっ(^^;)そうそう忘れてしまっていた カブトムシ君のおうちも お掃除~↑ うちのカブトムシ君 オス メス 一匹ずつまだ元気です!!そ・れ・で・・・・白く輝く卵を発見 画像修正してるみたいに まぶしく見えますな~してないですよ~~(笑)もっと早くみておけば いっぱいあったのかも・・・って思ってしまった7匹も居たんだものね~これから急いでくぬぎマット買ってきます
Sep 15, 2007
コメント(18)

明日の朝食用のパンが焼き上がりましたよ~久々にシンプルパン最近甘い物 取りすぎだものねえ~イーストはサフの赤を使いました(^o^) イーストは久々でーす今日も少しだけだけど~ピキって 音を出してくれました明日の朝は 厚切りトーストで食べたいとおもいまーす(^o^)それから~昨日娘が作ってくれた ドレッシングで サラダを食べましたよ~カリカリ牛蒡サラダドレッシングは サラダ油~酢~塩~マスタード~の 基本フレンチです!ちょっと酸っぱかったけど(^^;) 美味しかったよ!懐かしいって感じ娘が作ってくれた 折り紙!!も見てね今日お友達に教えてもらったようで 自慢げに作ってくれましたこれから家族全員分作るそうです・・・・(^^;)今日のおまけ画像~18時頃にうちの前でとった 夕焼けです~きれい~? 気持ち悪い~? 微妙な感じではあるんだけど・・・(^^;)最近毎日こんな感じです。秋の空~~これから 日が短くなるんですね~~ 涼しくなってきて良かったんだけど私と末っ子が風邪をひいてしまい、少々ダウン気味です(>_<)夏の疲れがでる時期なのかもしれませんね~みなさんも 体調 お気をつけくださいね~~(^o^)
Sep 13, 2007
コメント(22)

~今朝の朝ごパン~今朝はこーんなサンドを食べたよ~~近所にあるカフェに ↑ こーんなサンドがあるの!!お店のはスモークサーモンと照り焼きチキンの2種類あるんだけど 我が家のはチャーシューと卵サンドだよ!昨日 クイックヨーグルト酵母で焼きました成形は麺棒で適当に伸ばして~折りたたむときに オーブンシートを挟みこんでいまーす(^^) そのまま2次発酵~ 焼成します! ↑ こちらの白パンのレシピで作りました~~ 手作りチャーシューは前日のつまみの残りね・・・(^^;)話は変わり~なのですが 昨日一年生の娘が学校から こんな本を借りてきました 小学校の家庭科の授業でやりそうな??ゆで卵~とか野菜の切り方~みそ汁の作り方~なんかが書いてありました!!懐かしいですね(^^)娘・・・・目覚めたか??? というわけで 今日はフレンチドレッシングにチャレンジ~~ 計量スプーンを使って材料を入れて~ シェイクシェイク~早速今晩のサラダで頂きまーす(^^)子供たちがお料理に興味をもってくれるのは とっても嬉しいな♪って思う母なのでした~~
Sep 12, 2007
コメント(18)

今日のおやつだよ~~卵の特売98円だったので・・・・ シュークリームを作ったよ~お友達のmayu4602さん のところでシュークリームをみたら~よ~し作ってみるぞ~って気持ちになりました~(^o^)とっても美味しそうだったんだもんずっと前に作った事があるんだけど、いつもベトッとしてしまって~でも今日のは ぷっくりと膨らんでくれましたよ!! 栗原はるみさんのレシピで作りました(^o^) レシピが良かったんだね~きっと♪小さいくて 一口サイズなどで パクパクっといってしまいますね夕方 ナイスタイミング~~にお友達ママがきたので お裾分けしたよそして・・・そのお友達ママがわざわざ持ってきてくれたものは これよ~~ん↓わーいうまそ~っ海鮮キムチっていうのかな チャンジャです(^o^)横浜中華街で買ってきてくれたの~~何やら とんねるずの食わず嫌い王で 浅野忠信さんの手みやげだったそう~↑ここんとこ強調ね!!(^o^)とってもいい香り~で美味しそうです今夜も進んじゃいそうですよ~おつまみ・・・といえば こんなものもあったんだった~ 秋田で買ってきた 漬け物 いぶりがっこ です(^o^)秋田といえば。。。これでしょっ すごい色でしょ!食べたことあるかな??とっても燻り臭いんだけど これまた癖になる味なんです(^o^)薫製をやるようになってから 美味しいなあ~って思うようになったかなさてさて もうすぐ息子が帰ってくるので 急いでご飯の支度をしまーす(^^)晩酌の支度もね~~(^^;)
Sep 11, 2007
コメント(18)

こんにちは(^o^)今日のおやつパンです このごろ 甘いパンばかり焼いてしまっています~ ↓↓危険きけん(^^;) リンゴ酵母でアップルロール リンゴ酵母でキャラメルチョコチップパン 手作りリンゴジャムに生のリンゴも入れて~マフィン型で~キャラメルチョコチップ 入れすぎかな~ミニ食パン型で~どちらも くるくる巻き巻き成形でーす ミニ食パン型16センチ ↑ を使っているよ!!水分が多かったせいもあって 上手く巻けてなーいでも味はでしたよ~ リンゴ酵母ちゃん 美味しいーです! 今日のおまけ画像はこちらでーす いくらの醤油漬け~旬!ですね(^o^) いつもの魚屋さんで買ってきましたよ~生筋子をサッと湯通しして皮をむき~醤油、酒、みりんに漬け込みまーす!年に一度のお楽しみ(^o^)かな。旬の食材はホントに美味しいですものね~秋は美味しいものいっぱいで 嬉しくなっちゃいます話は変わり~なのですが先週の月曜から 2歳の娘が自分から オムツ履かなーいと言い出して突然オムツがはずれてしまいました(^o^)すぐに娘とパンツを買いにいって 自分のパンツを喜んで履いてましたよ!「気持ち~い~っ」って実家に帰っていたときに おばあちゃんに「トイレに行こうね」って毎日呪文のように言い聞かされていたので・・・・(^^;) そのせいかしら???と思われます。私はボケーッとしてたんですけどね~3人目となると すべてがいい加減ですから。。。(^^;)(爆)う○ちの方も 先週一週間のうちにトイレで出来るようになって良かった~って感じです(^o^) ラッキーラッキーでーす(*^_^*)オムツ代(^^;)助かったな~~(笑)
Sep 10, 2007
コメント(14)

こんばんは(^o^)・・・・っていうかもうすぐおはようございます?またまた変な時間に起きてしまった私です・・・(^^;)昨日 息子が学校のお友達のお宅の畑に 落花生堀りに行ってきました採れたての落花生を茹でて頂きましたよ~落花生 じゃがいもみたいに 土の中でつらなっているんですってよく洗って 早速茹でてみました~40分~1時間も茹でるんです! 大きなお豆がぎっしりとビールが進んじゃいましたよ旬のものって やっぱりとっても美味しいですねえ~~今日のおまけ画像はどんぐりまだ青いですね・・・台風で落ちちゃったみたいです(>_<)土曜日、山の中にあるグランドで拾ってきました(^^;)2歳の娘は どんぐり=トトロ~って思ってて 一生懸命拾っていましたよ吹く風も秋だな~って感じる今日このごろです(^o^) これから寝ようか、起きようか・・・・微妙な時間でーす・・・
Sep 9, 2007
コメント(16)

こんにちは~台風の被害は大丈夫でしたでしょうか?(>_<)私のまわりでは さほど被害もなく 通り過ぎてくれました。。。これから9月・・・台風が多くなりますね~(>_<)話は変わり~ 昨日焼いたパンはこちらで~す久々にリッチは生地で おやつパンを作りました~ イースト使用です オニオンチーズロール チョコシート折り込みパンタマネギは生のみじん切り、チェイダーチーズをくるくる巻き込んで マフィン型で焼いてみました(^o^) 一口サイズで食べやすいですね!折り込み 上手くいったよ~~またまた話は変わり~今日は土曜日・・・サッカーのお当番&車だしだったのです~私自身の運転で車だしをするのが 初めてだったので とても緊張しましたよ~しかも、初めて行く 見知らぬグランド・・・・さらに遠い~~昨日 主人に下見に連れて行ってもらったので なんとかたどりつく事ができましたよ~ 朝7時すぎに出発、下の子二人と弁当を持っての応援でした。。。。末っ子も2歳を過ぎた事だし、いつまでも みんなに甘えている訳にはいかないものね(^^;)でも 先週の試合から 4試合勝ち抜いて、今日はなんと 優勝する事ができましたよ~~嬉しいです~(^o^)試合後も 練習は続いて 息子まだ 帰らず・・・です。12時間外にいるって 辛いですよね~結構。。。。中学並ですよねこれから 打ち上げがあるようで・・・・ 今日はみなさんのところに遊びにいけないかも~です(>_<) ゴメンナサイね~帰って来て、緊張感がほぐれたら どっと疲れてしまいました~(^^;)
Sep 8, 2007
コメント(16)

こんにちは~ いよいよ雨が強くなってきましたよ~関東地方・・・これから台風直撃ですかね・・・今日は午前中に買い物を済ませて~ せっせと玄関の釣り鉢を移動~移動ですう~ちょっと今から緊張しちゃいます(>_<)でもとりあえず 子供達も無事に5時間の授業をおえて うちに帰ってきたので一安心です・・・明日の朝はどうなるかな~~話は変わり~ リンゴ酵母でちゃーんとパンが焼けました!ホッものすごーくすごーく時間かかりました(^^;) 昨日の夜中あたりに焼き上がる?と思っていたんだけど、1次発酵が全然膨らまないのです・・・・前種法でやったんだけど 焼き上がるまで27時間もかかってしまいました~腐っちゃう??(笑)なんて思いながら 最後までやってみましたよ~ カルピスバターにりんごジャムで~ 断面はこんな感じです~モッチリ出来上がった酵母ちゃん このまま飲む?(笑)って位いい香り~リンゴ酵母! 私はすごーく気に入りました(^o^)ほんのりあまーい感じですごく味わい深いです!レーズンよりも 食べやすいかも~!でもしっかり りんご~って主張している美味しさでした(^o^)今度は3日間くらい 酵母を継ぎ足して 発酵力を高めてみようかなっと思います!続いては~ ヨーグルト酵母で焼いたミニバケットミルククリームをサンドしたかったけど、子供達のリクエストでガーリックトーストになりました~ しょっぱいもの好きです(^^;)おまけ画像は 昨日のおやつ~抹茶パウダーの色が変色してしまっていて・・・あまり美味しそうに見えないんだけど・・・・お友達から 栗を頂いたのです~(^o^) 今年お初です(^_^)v早いですよね!新潟の栗!!だそうです♪栗ご飯にするガッツもなく・・・(皮むき大変だものねえ~)茹でて スプーンでホジホジ(^^;) マロンロールになりました~
Sep 6, 2007
コメント(20)

おはようございまーす~今日はこちらは雨です子供達が学校へ行って~おばあちゃんにご飯を食べさせて~ 末っ子は涼しくて爆眠中~まだまだパンは焼けてなくて ネタ切れ~なんだけど さっきやっとパン生地を仕込みましたよ~(^o^) 新しく起こした酵母はやっぱり元気がいいですね!!りんご酵母に初トライです(^o^) レーズン酵母液を入れたので2日で完成。早速 前種法で発酵生地を作っています~焼き上がるの夜中だねえ~きっと・・・このリンゴちゃんは 青森で買ってきたものだよ~~↑ (^o^)なんだか本場で買うと 美味しい気がする~(笑)ジャムも作っちゃったよ~~一緒に写っている ふじ ではなくて もっと皮の赤いりんご(名前忘れた)で作りました~ 綺麗な色だったので、よく洗って皮と一緒に煮て~色づけしましたよ~ おまけ画像これなーんだ!! 食べ物だよ!(^^;)秋田から買ってきた野菜? 山菜です・・・・(^o^)正式名はわからないけど 地元では 「ミズのたまっこ」と呼んでいます。ミズっていう 茎を食べる山菜があるんですけど その実?!らしいです。この部分は一応 珍味!とされていて ホテルとかで前菜に入ってたりします。じゅんさいもよく入ってますけど・・・ 茹でるとこうなりまーす(^^)↓たまの部分は噛むと ちょっとヌルッとするんです。茎はシャキシャキ!だししょうゆ~とか辛子じょうゆ~につけ込んで頂きます~これまた酒のつまみに最高です・・・ 今日から小学校組も給食が始まります~~~ふーっ夏休み・・・長かったですねえ~少し時間が出来たら 食べ物以外(^^;)の何かを作りたいなあ~なんて 考え中でーすさあ~実行できるかな???(笑)
Sep 5, 2007
コメント(20)

続きです~今回2回目の利用です~ 大館市の大葛温泉(おおくぞ) コテージひないどり ベニヤマ自然パーク内にあって ちょっとしたアスレチックもあり、子供達も気に入っているところです~(^o^) 温泉に入れるのも 我が家では重要ポイントオニヤンマも捕まえて 嬉しそうな子供達~~トンボとり~上手になったなあ~そして この日に食べた夕食は 焼き鳥だよ~~ 比内といえば 比内鶏~覚悟はしていましたが 牛肉並にお高い比内鶏に ビックリしながらも・・・串ざしに・・・・(^^;) ハツ、皮串も作りました~串に刺すのって以外に面倒で 焼き鳥やさんを尊敬してしまいました(^_^;)比内鶏・・・!!といえば 帰省すると必ず食べる これ↓があります~ JR大館駅名物 鶏めし 花善さんランキングでは 全国的にかなり上位に入っているようですよ!!もし駅弁祭り~とかで見かけたら 食べてみてくださいね~ 大館から 青森へ向かう途中の景色の中で~~ こちらを発見!!見える??? 杉っちょくんこれから行われる国体のイメージキャラだそうです~~ なんか ほんわか 可愛らしいですそれと このあたりの名物??(^^;)って言っていいのかな?テレビでも最近やってるけど・・・「ばばべら」って知ってますかあ~?↑ そのままなんだけど おばあちゃんが へらで作る 手作りアイス屋さんお~ ~ 懐かしい~25年ぶり位に 食べましたよ~ ばばべらアイス150円昔から色は2色 シャーベットみたいで バラに形どるのが 今の流儀らしいです(^^)何味?と聞かれては困る位 微妙な感じなんだけど、これまた不思議な魅力があるんですよね~~~ 今日から学校が始まりましたね~~ 土曜は朝到着して 9時にはサッカーの試合に出発とかなりハードでした~なんだか まだエンジンがかからなくって ボケッとしていますブログを書きながら あ~いつもの生活に戻ったのね~って感じです(^^;)我が家では 恒例となっているんだけど 新学期のぞうきん作りは子供にやらせています~(^^)息子 作業中~(^^) ちょっと曲がっていますけど・・・(^^;)ミシンの使い方も覚えて 余裕の表情です一年生になった娘、初トライでしたが 以外にも とっても上手い!!お兄ちゃんより上手な出来映えだったけど それは黙っておきましょう~おまけ画像母に作っていったヨーグルト酵母のライ麦パン帰ってきて 早速あたらしい酵母を作っています!早くパン焼きたいなあ~いつも 長ーい日記につきあってくださって どうもありがとう~~これからみなさんのところに 遊びに伺いますね~(^o^)
Sep 3, 2007
コメント(20)

こんにちは~(^o^)お久しぶりです~土曜日に無事に帰って来ましたよ~~金曜の夜7時に出て、着いたのは朝方3時半過ぎでしたやっぱり遠いなあ~~っていつもの事ながら へこたれてしまいますずっと主人の運転なんだけどね・・・(^^;)一応 頑張って起きてますわよ!!今回の走行距離は なんと1750キロでしたあ~すべて旦那運転です(^^;)行きも帰りも半分は雨だったので すごく怖かった(>_<)夜の運転もやっぱり疲れますよね~~~(>_<)帰りは東北道の阿武隈あたりで 大型トラック2台の事故の為、通行止めになってしまったのです~下の道に降りるか、常磐道で帰るか迷ったけど、0時まで待つことに決めて待ってたんですね~ そしたら ちょうど0時に解除になって 無事東北道で帰ってきましたよ~途中 スリップで一回転した車が目の前に止まっていたりして 怖いなあ~って思いましたよーとにかく あっという間の1週間でしたが 楽しんで帰ってきましたよでは 行ったところの写真を見てくださいね~(ってほとんど食べ物ですけど)白神山地 ウェスパ椿山 ウェスパ椿山 のコテージに泊まってきました(^o^)1棟2階建てです♪お城みたいな建物はレストラン!!ここ全体がトータルリゾートみたいになっています(^^)いつもの事だけど(^^;) 我が家は自炊です・・・電子レンジや炊飯器なんでも揃っているんですよ!! ↑ 展望風呂からの眺めです。日の入り40分前・・・・残念ながら この後厚い雲がかかってしまい 沈むところは見えませんでした(>_<)う~残念前日の皆既月食も雲が厚くて見れなかったのです~お待ちかねの自炊の夕食は 豪華ですよ~~深浦の漁港の隣の直売所と そのちょっと先の小さな魚屋さんで買った海の幸です・・・・活サザエは 1つ50円!! このあたりの特産のイカ150円!!青森といえば有名な十三湖のシジミ~ 深浦でとれたバフンウニ~ちょっと小さいけど ボタンエビ~ それとなんと驚きの大きさの アワビ!!は一個1000円ですよ~私の手のひらいっぱいの大きさです(*^_^*) ↑これ全部で5000円です(^^)安いよね~~すっごく贅沢しちゃいました~(^o^) 旦那の大好物 ハタハタ寿司 道の駅で買った 新鮮きゅうり~塩辛は 塩と昆布茶で即席あえ~サザエとアワビは半分はお刺身で~特製三食丼の出来上がり~翌日、展望台からとった写真です~ ↓↓ ↑北海道みたい!じゃがいも畑だそうです。↑ウェスパ椿山がちっちゃく見えます~高所恐怖症の私は 胸までのフェンスがあっても 怖くて怖くてこの写真を撮るのが 必死でしたよ~~ う゛~・・・・・・この後は千畳敷に寄って 家に帰りました~~(^o^)な・なんと デジカメの充電が切れてしまい(>_<) 写真カットです(T_T)家族からは大ブーイング 情けないわ~続きありまーす
Sep 3, 2007
コメント(13)
全24件 (24件中 1-24件目)
1