全8件 (8件中 1-8件目)
1
我が家のニューフェイス先ほど、44時間と言う短い一生を終えてしまいました!私もかみさんも、凄くショックです!病院の先生に、聞いたのですがあまりにも小さいので処置が出来ないそうです。残念です!本当に残念です!母親の方は、私達よりもっと残念に思っていることでしょう。今日の朝方の更新から、午後にはこんな更新になってしまいました。
2008.05.31
コメント(0)

昨日 もう一昨日になりますが、我が家にニューフェイスが増えました!!母親パピオン(パピヨン)父親チワワのミックスの赤ちゃん!一昨日の夕方、はすい?と思い病院に連れて行ったところエコーで検査してもらったら、2人お腹にいて1人は心臓が止まっていて、もう一人は大丈夫そうとの事、でもこのままでは母親も子供も危ないと言われ、すぐに帝王切開の手術!!約2時間の手術で1人は何とか息をしてくれました!!母親の方は、もう一人の子がお腹の中で亡くなっていたので、子宮と卵巣も悪くなっていて、両方とも摘出しました。予定日より少し早かったみたいで、生まれた子は85グラム弱です。ねずみみたいです!驚いた事にあんなに凄い手術したのに、今日はつれて帰っていただきます!!と言われました。生まれた時は息はしてても、鳴かないし、なんとなく元気がないので心配でしたが、家に連れ帰ってきたら、みぃみぃと鳴いてくれて元気が少し出てきたみたいでした。母親がお乳がほとんど出ないので、3時間おきぐらいにミルクをつくって飲ませていますが、飲んでも2,3ccぐらいこれで大きくなってくれるのでしょうか?とても心配です!!母親は自分の子供とわかってるみたいで、子供の体を、何回も何回もなめてあげてます。この歳になって、動物の本能の凄さに感動してしまいました!まだ生後2日目ですが、どんどんミルクを飲んで無事に成長していってもらいたいです!!
2008.05.30
コメント(0)

RSR出品しました。どうなることやら?明日から依頼品とクラッシュした917に手をつけます!!
2008.05.22
コメント(2)

あと少しのところで、クラッシュしてしまいました。フロントのタイヤハウスから、見事にいきました!!この部分、スリットも開いているし凄く薄いんです。ウインドウを接着しているとき、大分隙間があったのでエポキシボンドが乾くまで(5分硬化のもの)手で押さえていたら、ひびが入ってしまいました。ワンオフのため、複製はとっていなかったんですがこれを修正して複製しました。1回目はデカールが結構厚いので、ボディ面に出てしまい、2回目はデカールの厚み分を研いで複製しました。0オク出品予定のRSRはライトをメタルに変えて複製しレンズはエポキシボンドで再現してみました。明日か明後日には、出品できると思います!!
2008.05.21
コメント(2)

1台は依頼品、もう1台は某オークション出品予定です。2台とも、エンジンの方は終わりました。0オク出品の方は、ディスビがエンジンフードにあたるためやり直しして、プラグコードも依頼品のものと同じエナメル線に変えました。0オクのボディは、小物を製作すれば完成します。今日は、ドアのアウターハンドルを真鍮帯板と真鍮線で製作しこれもまたメッキなので、半田でメッキを再現してみました。半田をのせてから、ペーパーで砥ぎ最後にコンパウンドで磨きました。窓枠やライトリングもこの方法で、やりたいのですが・・・依頼品の方は、やっとシルバーを1回吹きました!まだ、時間掛かります!! すみません!!
2008.05.15
コメント(2)

エンビ板のウインドウ仕様なので室内を再現しました。室内を再現するのであれば、ドライバーも・・・今回初めてフィギア作りました。ジェット型のヘルメットで口元は「栄光のルマン」のマックィーンみたいに、マスクをした状態にしてみました。私、フィギアは苦手!!きちんと足の先まで作ってみましたが、フロントシャフトが足に当たって入らないので、ふくらはぎの部分を削らせてもらいました。この917 もう少し時間掛かってしまいそうです!!
2008.05.13
コメント(2)

朝起きてから、かみさんと2人で必ず行く所があります。それは、バイクで5分位のところにあるダンケという喫茶店。ここはコーヒーがとても美味しいんです!私アイスコーヒーって余り好きではなかったのですが(時間がたつと氷が解けて薄くなるのが嫌い)ここのを飲んでから、病み付きです。もう他のお店のアイスコーヒー飲めない!!それと、モーニングゥはイギリスパンの厚切りトーストとオレンジドレッシングゥとセットで430円凄く安いでしょ!!浅草に来た時には、みなさんもダンケでコーヒー飲んでみてください!美味しいですよー!話し変わりますが、今日はとてもいいお天気で、暑いぐらいでした。天気が良かったのでチビ達を、芝生のある公園へ散歩に連れて行きました。普段散歩に連れて行っても、余り歩かないのですが芝生の上では驚くほど2人とも大喜び!!でした。女の子のパピオンは今妊娠しています!!あと1ヶ月ぐらいで生まれそうです!うちで出産させてあげようとかみさんと2人で話しました。五体満足で生まれてきてくれることを願っています。t
2008.05.07
コメント(0)

RSRは、ボンネット開閉式 エンジンフードはなるべく広く開閉できるように・・・このRSR依頼品です。ボンネット開閉式にするなら、RSRであればガソリンタンクもおごってあげないと!!タワーバーも製作したいのですが、ヒンジにあたり断念!!もう1台はまたもや917K!!今度のものは、マルティニカラーでウインドウをエンビ版で再現します。パイプフレームも前回のザルツブルグより、パーツを多く使っています。1番の違いは、全長はそのままでホイルベースが5ミリほど伸びています。それと、リヤカウル側面は少しフレアーにしました。71年の917Kはリヤホイルの幅が17インチだけ(70年では幅15インチと17インチ コースによって違うみたいです?)まだ、製作途中のRSRも先に進めないと・・・どちらも完成後 0オクに出品予定です。
2008.05.06
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1