全26件 (26件中 1-26件目)
1

稚魚が先週から次々と卵からかえり自作ペットボトル水槽では少し窮屈みたいなので知り合いから、魚の入っていたハッポウを貰ってきたので、水換えといっしょに引越しをさせました。大体ですが、数えながら移しました。150匹以上は、いたと思います。みんなが、順調に育ってくれると良いのですが・・・前回と稚魚の大きさは、あまり変わってないようです。
2010.06.30
コメント(0)
通院してきました。昨日、骨のツキをみる為にギブスの上から、レントゲンをとりました。はっきり判っていた骨折部も、大分ついてきたみたいです。医者によっては、「ギブスするとレントゲンが上手く撮れない」と言っていました(私が手術を断った医者です!!)ギブスしてても、ちゃんと撮れるじゃないか!!ギブスをはずすのは、来週の月曜日予定です。早く外したい!!ギブスの中が、痒いのです!!先ほど、テレビ観戦しましたがワールドカップ 残念な結果でした。
2010.06.29
コメント(0)
朝まで普段の(事故後の)うっぷんばらしに行って来ます!!
2010.06.28
コメント(0)

今日は、義母とかみさんと3人で、浅草まで、徒歩で出掛けました。途中、浅草警察の近くでは植木市が、開催していました。道路を規制して、露店 植木屋さんなどが350件ほど出展します。天気もまぁまぁでしたので、そこそこ人が出ていました。久しぶりに、浅草寺にお参りしてきました。只今、浅草寺は屋根のリフォーム中?屋根に巨大な足場が、掛かっていました。雷門の交差点から、スカイツリーが良く見えました。今日は、結構歩き 少しはダイエット出来たかな?
2010.06.27
コメント(0)

子供達も、私らの事故にはいい迷惑だったと思います!!事故以来、久しぶりの散歩に行きました。行けなかった時は家の中で、大騒ぎはいつもさせていましたがやはり外は、気分が違うようです。チビ達ゴメンね!!真ん中のチワワの男の子2人のパピヨンの女の子にじゃれ付かれています。オーッ!!パラダイス!!と思っているに違いありません!!
2010.06.26
コメント(0)

めだかを貰ってきて今日で1週間経ちました。めだかの親は、毎日卵を産み続けていて6匹中オスがたった1匹なので有精卵になりにくいかなと思っています。水草についていた卵は毎日稚魚が生まれていてざっと数えても、20匹位います。大人になるのに6ヶ月位掛かるそうです。無事に成長してくれれば、いいのですが・・・稚魚の大きさは、6ミリ位です。ここ2週間 バイク弄り チョロQ製作いっさいやっていないので(いっさいできない!!)つまらないです。
2010.06.25
コメント(0)
事故から2週間が経ちました。大船の病院での診断書は、全治4週間だったと思います。あと2週間で、普通に動かせるのか心配です。保険会社から、1度しか電話掛かってこない!!手が治ったら、シグも直さないと乗れない!!修理代も、お金を掛けた分全額は出ないでしょうし?あーぁ 海に行きたい!!今日は愚痴特集でした!!(笑)すみません!! ペコリ!!
2010.06.24
コメント(0)

先週の金曜日に、親戚から めだかを貰ってきました。水草も一緒に、貰ってきたのですが、水草に、たまごが付いていました。たまごは、有精卵であれば4日から14日位で、稚魚が生まれるそうです。透明で1ミリ強の大きさで、たまごに稚魚の目になる黒い点が2つみえてくるとたまごは生きてるそうです。家にいるたまごも貰ってきた時から、2つの黒い点があり良くみていると、中でぐるぐる回っているものも居ます。昨日、とうとう稚魚発見!!先ほど数えてみましたが、10匹ぐらいいました。家の水槽は、2Lのペットボトルの上をくり抜いた自家製の水槽です。親の水槽とは、別にしていますので親のえさになる心配はありません!!毎日稚魚の水槽をみるのに、ハマっています!!いいおじさんなのに、子供みたいですね!!(笑)親の画像稚魚の画像 赤丸が稚魚です。わかりますかね?
2010.06.23
コメント(0)

トヨタのFT86コンセプトなんか気になっています。RRの次にFR好きなもので・・・販売はするのですかね?昔、私もAE86乗っていました。現代版86らしいのですが・・・
2010.06.22
コメント(0)

今日の先生は、整形外科の部長先生でした。今通っている病院は、外来診察の先生が毎日変わります。部長先生は、殆ど病院内にいらっしゃるとのことだったので相談ごととかあるのであれば、部長先生の方が良いのではと看護士さんから言われたので、待ち時間が掛かりましたが部長先生に診て頂きました。今日から、首を牽引と肩の超音波?のリハビリが始まりました。20代の頃、足首を骨折した時にギブスをしましたが石膏のギブスでしたが、今回はFRP?ぽく包帯状のものを水で濡らし、腕に巻きます。固まるまで、熱が少々出ますがいやな匂いも無く5分位で固まってしまいます。しいていえば、取り扱いに手袋をしないとべた付くみたいです。このギブスの材料、バイクのカウルの修理とかチョロのボディの補強などに、良い素材だと思いました。医療用の材料は、値段が高いと思いますが・・・まぁ、四半世紀経つと医療技術の進歩と同じ様に材料も進歩しているんですネ!!
2010.06.21
コメント(0)
今日は日曜日で、病院はお休みですが金曜日にレントゲンを撮ったら手術をしてボルトを入れたほうが綺麗に早く直ります。と医者に言われましたがお断りしたら、後々後遺症が出ても責任をおえません!!みたいな感じで言われもう、来なくてもいいような言い方までされました!!(怒)まだ、首、肩など痛いのになにも、治療進んでいません!!病院にいっても、擦り傷の治療のみシップ類は貰っていますが・・・事故をやってから、10日間位はなにもしては(マッサージなど)駄目らしいのですが・・・明日で12日経ちましたので、そろそろ次の治療に進んでもらわないと、体中 痛くて・・・病院、変えようかな?
2010.06.20
コメント(0)

全長2636cm全幅1709cm全高1142cmパワーユニットは、数種類で頂点に立つのはスズキのリッターバイク「ハヤブサ」1340ccを積んだdp4197ps15,8kgm6速シーケンシャルエンジンを含め、410kgパワーウエイトレシオ 2,08kg/ps駆動はRRが基本でオプションで4WDも選択できる。ベース車の価格は、約218万とのことサーキット専用でなければ、欲しい!!乗ってみたい!!でも、ボディ形状が?造りも?・・・
2010.06.19
コメント(2)

今日は家の3番目の子(名前はシフォン パピヨンの女の子 1歳)の話です。いつも食欲旺盛なのですが全然太りません!!家にあったアロエの茎?折れてしまった物があったので試しにあげてみました。むかし胃の調子が悪い時に私 食べてみたことがありますが凄く苦かった覚えがあります。シフォンなんと二口も食べてしまいました!!このあとお腹こわさないと良いのですが・・・
2010.06.18
コメント(0)
ルマンはアウディの1,2,3、フィニッシュだったそうです。GT2クラスはポルシェ997 GT3RSR私としてはポルシェのワークスがルマンに出場しないのがつまらないです!!
2010.06.17
コメント(0)

特撮ヒーロー物「キカイダー」の池田駿介さんがお亡くなりになった事を聞きました。私自身 仮面ライダーも衝撃を受けましたがキカイダーの方が、好きでした。カワサキのバイクの改造で、サイドカーというのも好きな理由でした。そうそう、キカイダーのバイクを製作したバイク屋さん家の近くなんですょ!!私の友人が、そこのお店の常連なので・・・キカイダーは、ハワイでも人気があったそうでハワイで最初に、日本のヒーロー物を放映したのがキカイダーだったようです。池田駿介さんのご冥福をお祈りいたします。
2010.06.16
コメント(2)

通院しましたが包帯の巻き変えのみ首、腕、腰痛いのですがまだ、次の治療に進みません!!話が変わりますが7月16日ANAから、ボーイング777-300GUNDAM JET(羽田ー大阪間)が就航するらしいですね!私は、ガンダム世代ではないので・・・就航初便のANA25便に搭乗した方にはオリジナル搭乗証明書を発行するそうです。来年の3月末まで就航とのことガンダム世代の方々是非 乗ってみては・・・
2010.06.15
コメント(0)

今日も病院に行ってきました。左手のみで傘をさして途中、手を持ち替えたくても無理でした・・・病院まで徒歩15分位なんですがネ。 あっ!!シグ引き上げの時の画像載せます!
2010.06.14
コメント(0)
何年ぶりかに自転車に乗りました。ムラスポで買って4年位玄関に置きっぱなしだった、チョッパー型買い物に行ったのですが右手は、無理なので左手のみ荷物も載せるかごもないいつもバイクで片道10分位なのですが往復1時間も掛かってしまいました!!疲れました
2010.06.13
コメント(0)
いとこに、仕事が終わったあと、アルクまで車で連れて行ってもらいました。シグのハンドル周り及びフロントフォーク周りを確認する為です。レックシールド(フロントカウル)をはずし確認しましたが、不具合はないみたいです。あとは、店長に見積もりを作ってもらい相手の保険会社と話をしていただきます。店長、忙しいところ余計な仕事頼んですみません。宜しくお願いします。
2010.06.12
コメント(0)
行ってきました。擦り傷の、消毒骨折の方は、1週間後にレントゲンを撮ってつきが悪ければ、手術してボルト固定になるかも?オジサンなので、つきが遅いかも?(笑)体中痛くて、困ってしまいます!!明日、シグを診にアルクまで、いとこに連れて行ってもらいます。
2010.06.11
コメント(6)
食べようと、シグで出かけたのですがなんと!!鎌倉消防隊の救急車に、かみさんと2人で乗ってしまいました!!理由は、コンビニに入る車の左後方確認ミスの、巻き込み事故でした!!シグは、右側面ボディすべて駄目!!マフラーもキズだらけ私は、なんと右手首、骨折!!首もムチ打ち?ぽいし、足なども打撲で、全治4週間かみさんの方は、首、右手、足が擦り傷と打撲で全治2週間でした。病院と警察署で5時間強掛かってしまい、ランチどころではなかったです!!」シグの引き上げと、私たちを迎えに、アルクの店長が店を閉めてから来てくれました。お疲れのところ鎌倉まで来てもらって、すみませんでした!!「ペコリ」食事もしてきたので結局家に着いたのが、2時ちょい過ぎでした。この程度の怪我ですんで、良かったと思います。でもバイクは、注意しないといけませんね!!暫く、バイク乗れません・・・右手が使えないので、Q製作もお休みです。アルクのお手伝いもお休みです。
2010.06.10
コメント(2)

暫く お休みしていたQ 997RSR作業台に固定して今日はフロント周りに、手を入れました。
2010.06.09
コメント(0)

なんだかQ製作に力が入りません!!気分を変えてプラモデルと思い先日 購入したHUMMER少しだけ、始めてみましたが持っているカラーでは先に進めません!!どうせ気分を変えるのであれば何年か前の製作途中のカレラGTに手をつければ良かった!!
2010.06.08
コメント(0)

Yahooの無料動画 Gyao!を観ました。観たのは、68年のスティーブ マックィーンの「ブリット」です。配信終了は7月初旬頃だったとおもいます。この映画、子供の頃父親と2回観ました!!私子供の頃から、車 バイク大好きっ子でしたので(父親も車バイク好き)この映画の中盤ごろに、マスタングとダッジチャージャーがサンフランシスコの坂で、カーチェイスをします。当時話題だったみたいです。主演のスティーブ マックィーン =カーアクションですよね。残念なことに、無料動画 大きい画面で観ていると途中2回位、画面が小さくなり コマーシャル?が1分ほど流れます!!まぁ、無料なので仕方ないですか?・・・
2010.06.07
コメント(0)
アルクでフュージョンをご購入されたお客様(T氏)が昨日遊びに来てくれました。私にT氏「ブログ更新暫くお休みしてるんですか?」私「やぁ 友人の相談事で出かけていたので・・・」T氏「毎日みてますよ!!」私「つまらないブログですみません!!」毎日私のブログ見てくれてるなんて、凄く驚いてしまいました!!Tさん有難う御座います。帰宅後、i Tunesを編集していたら突然!!マウスの電源ランプが消えてマウスが全然作動しなくなってしまいました!!ここのところ少し怪しい動作があったので、もうそろそろ駄目かな?と思いつつ出来る限り、私のわかる範囲で朝から色々、3時間位やってみましたが直らず、最後にマウスの配線を、差し込みなおしたらなんとか作動するようになりました!!また何時なるか?不安です!!
2010.06.07
コメント(0)

土日には、必ず前を通ってアルクに向かいます。只今398mのスカイツリー第一展望台?の部分が徐々に・・・真下から見てみました。あと200m以上も高くなるなんて凄い技術ですよね!!
2010.06.05
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


