2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
28、29日に仙台に遊びに行ってきた。仙台は学生時代を過ごしていたため、道は大体わかるし、年に数回行くから、それ程の感動とかはない。でも12月は光のページェントがあるので、どうしても行きたい、という気持ちが強くなる。今年で8年。連続で行くことが出来た。光のページェントを見に行くことは、もう一年のしめくくりには欠かすことの出来ない恒例行事になってしまっている。今年もほんとにきれいで良かった。帰り道。高速道路で盛岡まで来る予定が、吹雪のため通行止め・・・。しょうがないので、高速の下を走る国道4号線を帰ろうと思ったのだが、ただでさえ混むのに、帰省ラッシュと、高速道路の通行止めのせいで一般道に下りて来た車ですごい渋滞。仕方がないので、最後の手段。宮城県仙台から岩手県宮古まで、沿岸周りコースを帰ってきた。仙台→松島→石巻→気仙沼→大船渡→釜石→宮古。途中でコンビニで飯を食べたりしてゆっくり帰ってきたのだが、仙台を18時に出て、宮古に着いたのが23時・・・。計5時間のドライブとなってしまった。おかげで今日はアクセルとブレーキを何度も踏んだので、右足首下が強烈に痛い。でもまぁ、なんとか、無事、帰宅。さぁ、年末だ。
2002.12.30
コメント(0)
明日から9連休。仕事を始めてから9連休なんて初めての経験だ。学生時代は週休5日制(笑)のときもあったぐらいの生活だったから、それを思えば短い休みでしかないんだけど、9連休で喜べるようになったなんて、俺もいつもまにか仕事人になってしまったようだ。今日、帰りに「よいお年を。俺、明日から9連休♪」と仲の良い看護婦さん連中に挨拶して回ったら、「ムカツクぅぅ」とすごくうらやましがられた。病院という仕事場、特に看護サイドの方々から見れば正月に休めるかどうかさえも微妙みたい。9連休なんて考えられないんだろう。看護の皆さんには悪いけど、こういう時、パラメディカルスタッフで良かったーって思う(苦笑)。明日から仙台に遊びに行く予定。圧雪凍結の道なので、運転には十二分に注意して行って来たい。
2002.12.27
コメント(0)
生まれてはじめて、女性の下着を買いに行った・・・。なんてことはない、クリスマスプレゼントのためだ。貴金属類はなんか飽きた(!)し、たまには変わったものがいいなぁ、と考えていたのだが、結構、男性がプレゼントとして下着を買うって話を聞くので、ここはちょっと勇気をしぼって、買いに行くことに決めた。行く前から練っていた作戦通り実行。女性の下着専門店に入ったらまず店員さんに声をかけた。「すいません、下着をプレゼントしようと思ってるんですけど、何がいいかわからないので(笑)」すると店員さん、意外にも慣れてるような感じで(ってことは、やっぱり男でも買いに来る人多いのかな?)、「プレゼントされる方は何歳ぐらいの方ですか?」「色はどんな感じがいいですか?」「パンツは普通のやつとか、Tバックとかありますが、どんなタイプがいいでしょう?(←もちろんTバックを選んだのさ)」などと、ニコニコしながら聞いてきた。「あっ、全部任せます(笑) かわいいやつならなんでも。あっ、出来れば派手なやつを(笑)」結局、クリスマスということで(?)、真っ赤なやつに決めた(苦笑)。でも正直な感想として、下着って高いよね。多分、ピンきりなんだとは思うけど、上下で9000円も取られた。これじゃ、立派なプレゼントとして成立する値段だよなぁ。「ありがとうございました。多分喜ばれると思いますよ」と店員さんにニコニコしながら見送られて、こっちも照れながら店を後にした。クリスマスかぁ。・・・問題は、この真っ赤な下着を、あいつがどこで着けるかだな・・・うーん。
2002.12.22
コメント(1)
昨夜は病院の忘年会があった。毎年恒例で、ホテルの大広間を貸し切って大騒ぎする。例年通り、席順は完全なる「くじ引き」。隣の席が友達ならいいものの、もし院長、副院長なら大変・・・。早く会場に着いたので、席に座ってドキドキしながら隣に誰が来るのか待っていると、なんとなんとうちの病院のアイドル看護婦さんのKちゃん(20歳)がやってきた!!!こんないいことは今年最初で最後だろう、と神に感謝。しかしこのKちゃん、実は、来月、病院を退職してしまうことが、つい前日に発表されたばっかりだった。Kちゃんは今、准看の2年生なのだが、高看は宮古以外のところを受験するらしい。いやぁ、ほんとにかわいい(笑)久しぶりに至近距離から見たが、実にかわいい(笑)お兄さんは隣の席ですっかり舞い上がってしまったよ(笑)忘年会の終盤、みんなに「頑張れよ」と言われ、Kちゃんは大泣き。またその顔もかわいかったのだが(苦笑)、なんとか自分もお別れの言葉を言って、握手で送った。「もしかしたら、将来、どっか違う病院で会えるかもしれないから、そのときはよろしくな」って、ちょっとカッコ良く言ってみた。結構、酔いはまわっていたが、最後は少しおセンチな気分の忘年会になってしまった。Kちゃん、頑張れよ!
2002.12.18
コメント(0)
アイスの天ぷら。知る人ぞ知る食べ物。日本全国、出してくれる料理屋はどのくらいあるのかはわからないが、それ程一般的なメニューだとは思えない。このアイスの天ぷら、自分が小学生の時だからかれこれ17、8年前、初めて食べた。まさに衝撃。美味い。今日はボーナスサタデーということで、懐もちょっとばかし暖かいので、ほんと久しぶりにこの天ぷらを食べに行ってきた。場所は岩手県宮古市の「宇和島」というお店。この店、天ぷらを中心に、三陸沿岸で獲れたばかりの新鮮すぎる魚介類を美味しく食べさせてくれる店だ。そしてアイスの天ぷら。やっぱり美味しかった。外が熱くて中が冷たくてカリカリした衣と、ドロッと溶けたアイスが混ざり合っていてなんともいえない美味さ。これで300円は安い。美味しい天ぷらと新鮮な鮪の山かけ丼を食べ、実に満足な土曜の夜であった。
2002.12.14
コメント(2)
鼻風邪。ひどい。下を見て何か書いてると、ポツリ、ポツリと鼻水がデスク書類の上に落ちる。パソコンを打っているだけでタラリ、タラリと鼻水が流れてくる。どんなときも下へ、下へと溢れ落ちる鼻水に、万有引力の法則をみる。鼻風邪の薬って頭が重くなって、眠くなる。そんな状態で今日は会議の司会もしなくちゃならなかったし、ほんとにしんどい一日だった。精神状態だけでもつらいのに、今度は身体かよ・・・。明日の病棟の忘年会までにこの鼻水だけは止めないと・・・。
2002.12.11
コメント(1)
ここ最近、気持ちが沈みっぱなし。ろくに日記を更新できないでいるのも、楽しい出来事がまったくないからだ。そう、ろくに笑っていない。どうしたんだろ?こんなはずじゃないはずなのに。自問自答する毎日。頑張っているはずなのに、報われない。あなたは報われるために頑張っているのか?と言われれば、あなたは頑張ってるというけど、ほんとに頑張ってるの?と言われれば、正直、ちょっと苦しいところもあるけど、自分の中ではいつもどおり頑張っているし、そのご褒美は少なからず欲しい。まぁ、ご褒美が欲しいとまではいかなくても、せっかく頑張ってるのに、それに矛盾するようにつらい出来事が多くて・・・恩を仇で返されているような気持ちだ。信用できる友人もいるし、好きな恋人もいる。いることはいるけど、どこかしら最近、こころが離れているような気がしてならない。結局自分は、みんなといても、笑っていても、最後はひとりぼっちなのかな、と卑屈になってみたり。心理学的に自分自身を考えるといろいろなことが浮かび上がってくるけど、こころの中心には、いつもどうしても割り切れないものがある。友人、恋、仕事、体調、夢・・・。今、ほんとに自分の進んでいかなければいけない方向がわからなくなっている。どんなこころのスタンスで生きていけばいいのか、それだけを考えている。
2002.12.06
コメント(3)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


