2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
今年になってから、ゆずの「もうすぐ30才」という曲を好きでずっと聴いていたのだが、とうとうそれをもう歌えない日が来てしまった。今日で「もうすぐ」は「とうとう」に変わってしまった。とうとう30才だ。20代最後の夜もなんてことなく過ぎていき、30代最初の朝もなんてことなくやってきた。30才になったからといって、何かが劇的に変わることはない。でも着実にゆっくりと、まるで寝ている間に季節が変わっていくようにこれからいろいろな面で変わっていくのだろう。20代に突入したときはどんなことを考えていたのだろう。10年前を思い出してみた。そしてその頃に描いた、10年後の理想の自分の姿。今の自分はどのくらい、その自分に近づけているのだろう。20代はいっぱい勉強した。いっぱい恋もした。そしていっぱい恋を失った。一度死にかけた。でもまだ生きている。そして30代も生きていく。死ぬまで生きてやる。とまぁ、重い決意を述べても、結局は毎日の生活を頑張って生きていくだけで精一杯だ。毎日、楽しく、笑って、笑って、笑って、たまにはちょっと泣いて。人生は残り、倍以上も残ってるんだ。俺の大好きな詩人が『男はいつも心にミッキーマウスを持つべし』と言っている。つらくても、しんどくても、いつも心にかわいく楽しいミッキーマウスの精神を持って30代を楽しみたい。
2006.05.23
コメント(4)
4年ほど前からHDDナビを使っている。3年前のあの忌まわしい全損事故のときも、奇跡的に傷一つなく生き残った凄いナビだ。しかしとうとう寿命が来たようだ。音楽を聴いていると急にプシュー・・・と音を立ててハードディスクが止まってしまう。そのため、ここ1ヶ月は毎日のように手動で再起動をする日々だった。やはりHDDナビは一度使ってしまうと、手放せない。曲を何千曲もハードディスクにつめこんでいちいちCDを換えなくても聴けるというのは大変便利なものだ。ましてやマイクに向かってアルバム名を話せば、手で何もしなくてもそのアルバムが自動再生される。音楽好きにとってHDDナビはとてつもなく重宝する代物なのだ。ナビ機能にしても、持っていなかった頃は「ナビなんて無用の長物」と思っていたのだが、実際に使うと恐ろしく便利なことがわかった。今じゃもう、どこかへ行くときにはいつもナビに依存している。やっぱりHDDナビを持っていなきゃ駄目な人間になってしまったようだ。どうしようもないので、買い換えることに決めた。とはいえ、HDDナビは高価なものだ。いろいろ悩んだが、欲しい物はどれを選んでも20万オーバー・・・。かなり苦悩の1ヶ月だったのだが、とうとう今日、決断し、新しいものに買い換えてきた。感想としてはやっぱり便利だ。4年前よりも確実に機能が進歩している。前のナビとメーカーが変わったから、若干、まだ戸惑いがあるが、じっくり説明書を読んで、手の内にいれたい。下ろした貯金は9月までに元通りにするぞ!
2006.05.20
コメント(0)
金曜日の仕事帰り、そのままの足で盛岡に向かった。次の日の朝から、盛岡にて岩手県臨床心理士会の定例研修会がある。土曜日の朝早く、早起きして、2時間かけて運転していくのはしんどいこともあり、盛岡に前日入りすることにしたのだ。と、いうのは表の理由で、裏の理由は別にあった。実は個人的なことなのだが、ビジネスホテルに泊まるのが好きなのだ。すごく癒される(苦笑)ちょっと前に40~50代の管理職のサラリーマンが、月に1回、都内の高級ホテルのシングルルームに泊まって、ストレスを解消する人が増えているというテレビを見た。まぁ自分としては高級ホテルに泊まるお金もないから無理。しかし基本は一緒なのかもしれない。家を離れ、違う街の、あの必要最低限しかない無機質なホテルのシングルルームに泊まることが、すごく癒されるのだ。今回も盛岡市内の安いビジネスホテルを予約した。駅前の寿司屋で好きなネタを食べ、スーパーでお酒とつまみを買い込んでシングルルームに篭った。そして部屋でやっていた衛星放送の映画を見ながら、ゆっくりとお酒を飲み、そのまま眠りについた。これが最近気づいた、新しいストレス解消法。もしくはリフレッシュ法である。少しお金はかかるものの、とても気分がいいものだ。おかげで今日の定例研修会もスッキリとした気持ちで臨む事が出来た。(まぁ、内容はやっぱりレベルが高すぎて困ったけど(苦笑))あの誰にも邪魔されない無機質な空間が、自分にとって何の意味があるのかわからない。しかし月に1回は、身体が、心が、あの空間を求めてしまうのは確か。これが最近の個人的な、密かな楽しみなのである。
2006.05.13
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

