全42件 (42件中 1-42件目)
1
本日の記録会僕のお役目は審判長!面白エピソードはMax!-Rの方にアップしてるんでコッチは子供達の結果を!まずかざね記録会なんで普段あまり泳ぐことの無いBrとFlyにエントリー3種目中2種目ベスト!でももうちょっと出せるはずなんだけどなぁ~!スプリント力がまだ全然無いからこんなもんなのかなぁ~!?みずきの方はほぼスタイル通りのエントリー200IM、50Baに初挑戦の100Fr!200IMは前回の記録会が上出来だったんで今回はちょっとタイムを落としたけどまあまあのタイム!50Baは久々のベスト(でももうちょっといけたはずなんだけどなぁ~)100Frも前半の入りは良かったけど後半バテバテで僕が課してたタイムギリギリアウト~!(笑)でもまあ初挑戦だったんで許してあげましょう!2月3月と大会続きなんでソッチで頑張っていただきましょう!
2009年01月31日
コメント(0)

HONDAのF1撤退によりちょっとテンションダウンしちゃったからか?珍しくシーズンオフの間全くと言っていいほど目を通してなかったF1の新レギュレーション!もうそろそろ各チーム2009年の新車が発表されてる頃なんでお勉強がてらちょっと調べてみました。今年はレギュレーションがめっちゃ変わってるんでかなりお勉強が必要です!まずはタイヤ!何年振りだぁ~?溝付きタイヤからスリックタイヤに戻ります!でもタイヤサイズは昔みたいに(リアが)デカクないんでイマイチ?(見た目の話)そしてコレは難しいよ~!KERS(運動エネルギー回生システム Kinetic Energy Recovery System)の採用(出来るチームと出来ないチームがあるんで搭載義務はない)レース中にエネルギー解放ボタン(オーバーテイクボタン)を押すと一時的にKERSに蓄えられたエネルギーが放出され、マシンの推進力が増す。蓄えて再利用できるエネルギーは、1ラップあたり80馬力を6.5 秒間に発生するのに相当する量までえ~っ、もっと簡単に説明するとこれまで熱として放出されていた減速時のエネルギー(リアブレーキの熱)を回収し、機械的または電気的エネルギーとして貯蔵し再利用するシステムもっと簡単に言うとちょっとしたハイブリットカーみたいなもん!?(笑)蓄えたエネルギー(約80馬力)を1周6.5秒間使えるんでラップタイムに換算すると0.3秒~0.5秒の短縮が可能になるんだけどKERSを搭載するとおよそ35kgの重量負担となる。しかも、それを車両後方に配置しなければならないんで重量配分と低重心化が大きな問題となるっていうデメリットもある!難しい事ばかりじゃチンプンカンプンになっちゃうんで次は超簡単に見た目のエアロダイナミクス簡単に言うとフロントウイングがデカクなって(走行中に調整可能)リアウイングがめっちゃ小さくなった!そして去年までゴチャゴチャと付いてた小さいウイング類はほとんど禁止!だからスッキリ・・・いやカッコ悪~~~~~い!横からや 斜めからだと分かりにくいけど・・・ 前方上からだと。。。F1(速い車)はカッコ良くなくっちゃいけないのに(僕の持論)これじゃぁ~出来の悪いメーカーが作ったラジコンじゃ~ん!(僕の第1印象)はぁ~このカッコ悪いマシン1年で見慣れるのかなぁ~?細かい事を書けばまだズラ~っとあるんだけど何でこうも変わったかというと。。。狙いとしてはエンターテイメント性を上げてコース上でのオーバーテイクシーンを増やすためって事みたいなんだけどね!去年まではピットストップの戦略で順位が変わることがほとんどで観てる人に分かりにくかったんで(マニアックな人間にしか受け入れられなかった?)だからマシンの見た目はちょっと不恰好になっちゃったけどレースは観てて面白くなるハズです!さて今日は夕方から記録会です!子供達には少々不恰好でもいいんでいいタイムを期待したいものです!
2009年01月31日
コメント(2)
毎週木曜日は選手達とガッツリ練習!昨日はWコーチ不在のためMコーチ指導の練習でしたなんだかんだで50mx32本!最後のデータ取り(50x20)までしっかりとやりました久々のデータ取りはちょっとしんどかったけどまあまあだったかな!?練習後Mコーチにお褒めの言葉を頂いたけど、しっかりと僕のデータも残してくれてたんでそのデータの数字を見返すと、○本目はもうちょっといけたかな?とかココはもうちょっと・・・とか。。。もう少し頑張れただろっ!?って思うトコが沢山ありましたまあ完璧な練習ってのはそうありませんから、毎回練習後は反省しきりです!しかし昨日はコースロープに指を突っ込む事2回!(Baの時ね。コレが痛いのよ!)他の選手と手をクロスする事2回!(お互いに勢いがあるんでコレも痛い!)隣のコースの子に蹴られる事1回(コレは当たり所が良かったんでセーフ!^^)と、イタイ練習には痛い事が付き物の様です!今年の新春マスターズのメダルです 僕は行ってないけど写メを頂いたんで金と銅 Wさんおめでとうございます!
2009年01月30日
コメント(0)
昨日のなぞなぞが簡単すぎっていうんでじゃぁお言葉に甘えて・・・問題!たいめいは毎日、家の前の踏切を通って出勤しているが、彼が通ろうとする時は、毎回、遮断機が下りている。別ににタイミングを計って家を出るわけではないのだが、何故だろう?コレも簡単でしょ?ではコレは!?今日みずきが学校からもらってきた宿題プリント結構難しいんで皆さんも考えてみてください!(コレはなぞなぞじゃないよ!)下の文章を読んでから( )に入る言葉を書きましょう。 沖縄では「木」と「鳥」と「虫」でじゃんけんをするところがあるります。「木」は「鳥」に勝ちます。「鳥」は「虫」に、「虫」は「木」に勝ちます。問題( )と( )でじゃんけんをします。( )は( )に勝ちます。どうして( )が( )に勝つのでしょう。それは( )が 【 】からです ←何故か最後のカッコだけ違う!?たぶん何通りかの答えがあるはずなんだけど・・・1年生の宿題にしてはムズくなぁ~い!?みなさんならどう書きます?
2009年01月29日
コメント(6)
最近みずきがなぞなぞに凝ってて・・・先週かたずけをしてたら¥3000の図書券を発見したんで欲しい欲しいと言ってたなぞなぞの本を買ってあげました何冊かあったんだけど悩んだ挙句一番分厚い本をチョイス!この本、名前の通りなぞなぞの問題が1616問入ってます!おかげで毎日の様になぞなぞを出題されます!僕がテレビを観てたりPCしてる時でもお構いなしに!1616問あるんで当分は続きそう~!では皆さんにも問題!大人でもなれるのは秀才。では天才になれるのは何才まで?毎日1問ずつ出しても4年半くらいもちそうやなぁ~!
2009年01月28日
コメント(3)
今朝の占いは1位がふたご座だったし楽天のラッキーくじは当たるし!(1ポイントだけど・・・)何かイイ事あんのかなぁ~!?って女の子みたい?(笑)って、ホントは全然気にしてないけど~!この前の日曜日に始まった新しい仮面ライダー『ディケイド』今までの平成の仮面ライダーが総出演するみたいでなんかおさらい番組みたいな感もあるけど今までとはちょっとちがって面白そう!早速今週末はクウガの世界に行くみたいだけど・・・クウガってオダギリジョーじゃなかったっけ???先週の放送に出てきてた子はえらく若かったけど・・・まあ大人の事情でオダギリジョーが今更仮面ライダーに出演できないのは分かりますが・・・で、そのうち電王の世界にも行くんだろうけどモモタロスも違う人に代わってたらどうする~!? 母っち!まあモモタロスが出てくるかどうかは分からんけどなぁ~!しかしディケイドの格好がパリコレの衣装に見えるのは僕だけ?
2009年01月28日
コメント(6)
いやぁ~昨日は帰ってくるのが遅くなったんで・・・(その理由は後半で)『うまいもん味めぐり』ではお目当ての一鶴の鳥の他 北海道の定番『ロイズ』をはじめなんと僕の大好きなルタオのドゥーブルフロマージュ!!花畑牧場の生キャラメルまで!生キャラメルは相変わらず凄い人気なんで朝一から並ぶ整理券が必要だったけどプレーン味ならまだその場でも買えるというラッキーもあり!でも僕はあえて生キャラメルソフトクリームにしました!生キャラメルは(なんちゃってだけど)家でも作れるし高いからね~!でもこのソフトクリームも¥350もしたけど!!その後久々の松山市内だったからなのか?市内にある大型ショッピングストアをほとんど回るというハシゴ状態!こんなんも珍しいね~(笑)某ストアから某ショッピングモールへ行く道中わざとに今まで通った事の無い道を走るとこんなトコ(町)あったんやぁ~っていう妙な感動が!8年ほど松山に住んでたけど知らなかった~って自分にビックリでした!夕方からは昨年末に新築に建て替えた僕達夫婦の仲人さん宅を訪問僕が松山で勤めてた時のオーナーなんだけどさすがは僕の師匠!細部にわたってこだわりの家!ってのを見せて頂きました・・・ってか、我が家(というか僕の家に対する知識)と最新の家とのギャップにビックリ!ある種のカルチャーショック!?夕飯をご馳走になり子供達はお風呂までいただいて、いたせりつくせりでした!しばらくは「新しいお家いいなぁ~」って声が続きそうです(笑)このブログをご覧のOBのみなさんへ!待ちきれずに勝手に新築訪問行っちゃったんでまたみんなで集まるのは幹事さんに取りまとめて頂くという事で・・・ヨロシク!
2009年01月27日
コメント(4)
忘れとった? 今まだ帰宅途中なんでとりあえず更新だけ
2009年01月26日
コメント(0)
日曜日なのに街には小学生の姿が無い!そう今日は学芸会です!いい塩梅に娘達の出番が続いてたんでピンポイントで観に行きました1時間ほどお店を閉めて学校まで走って!久々にジョギングしたけどやっぱ走るのと泳ぐの(キック)では使う筋肉が全然違う!ってのを痛感!(まぁ~走る方は重力がかかってるからね~!)行き帰りたったの2km程なのに足がダル~イ!やっぱジョギングしようかな!?みずきのダンス2組は『崖の上のポニョ』だったのに1組は『となりのトトロ』・・・ポニョは最新版だけどトトロってこの子達の生まれる前の映画でしょ~!1組さん可哀想すぎません?かざねの方は劇、しかも時代劇の王道『水戸黄門』長女の出番はホントにチョイ役!(笑)でも劇自体はいたる所にギャグを入れてまるで吉本新喜劇?って感じで観客からもかなり笑いをとってて面白かったです! この紋所が目にはいらんかぁ~!しかぁ~し!劇の時間が長~い!いくら最新のビデオカメラが軽量っていっても25分も持ちっぱなしはつらいぞぉ~~~!
2009年01月25日
コメント(4)
ようやく今年1発目のレースのエントリーが出来ました2月のJO予選僕はジュニアじゃないんでJO標準を切ってもJOには出場できないんだけど(実際にチャンピオンシップクラスでJO標準突破してるんだけどね~)同時開催で愛媛県短水路選手権があるんでソッチの方でエントリーとなります!短水路選手権って言っても実質出場してるのはイタイ大人数名と大学生数名だけなんで子供達と混じって泳ぐ事になります(プログラム上も一緒にしてくれればいいんだけど。。。)ジュニアの子供達に混じっておっさんが居ると観覧席の保護者の方達から「なんか1人おっさんがおるでぇ~!?」ってな感じの冷ややかな目線で見られるんだけどもう毎度の事なんで慣れっこになっちゃいました!今回はWコーチ命令?でJO選手のH君とバタフライの勝負!そして高校3年生のS君ともバックでラストバトルをする事になってます!おっさんは相手が誰だろうと負けず嫌いだから一切手抜きなしのガチンコ勝負で挑みますよ~!そしてマスターズの方も予定より早く今年第1戦目が決まりました僕は4月の短水路(松山)からのつもりだったんだけどSCの母mコーチがど~しても!って言うんで・・・(笑)mコーチの熱い情熱に負けて。。。??3月に福岡で開催される全国マスターズスイミングフェスティバルに出場します!今、怒涛の大会要項ラッシュでお金が無い中エントリー代をかき集めて出場する事にしました!(って本当は去年の3月に「来年も行くぞぉ~!」って勢いで言ってたのが仇となったんだけどね~!^^)エントリー代は払ったけど遠征費が・・・極貧遠征プラン、もう一度練り直しやなぁ~!(泳いで行くかぁ~!?)今、ブログ更新中に新春マスターズ大阪大会に行ってる京都のお友達から電話で僕が来てないんでどうしたのかと心配の電話がありましたあちらはもう1日目の打ち上げでみんな出来上がってる?途中から去年鈴鹿でチラっとお会いしたニュージーランド人のM、Jさんと電話を代わって何故かお話!(外人さんだけどめっちゃ日本語が達者!)この人元ニュージーランド代表だったらしくバカッ速!(鈴鹿で見た時にビックリした!)4月の短水路松山大会に来るらしくちゃんと紹介してもらう約束をしました・・・ってぇ~かもうさっき電話で普通に会話したんで友達かぁ~!?
2009年01月24日
コメント(0)
もう1月も下旬なのに今頃!?って感じで遅くなりましたが今年の書初め!(毎年スイミングのコーチ室に1年間飾られる色紙で、今年も僕が一番最後でした)志高強泳どういう意味?辞書で調べてもありませんよ~!だって僕が勝手に四字熟語作ったんだから!(笑)意味としては今年1年間、志(目標)を高く持って強い心で泳ぐ、またはここぞと言う時に速く強いスイマーになる!ってな感じかな~!水泳用語に認定!? 違うかぁ~!
2009年01月23日
コメント(0)
昨日の(僕の)メインメニュー50x20 1’00” IMOで5セット久々に1番手起用!(200IMなら選手に混ざっても僕が持ちタイム一番速いからね~!^^)心の中でキターッ!って感じ?(笑)張りきってスタート!1、2セット目は余裕を残して横の選手達と対等に泳いでたけど・・・3セット目あれっ!?みんなちょっとペース上げた??いやいや自分が落ちてきた!2セット目までは何とも無かったのに3セット目途中からガクーンと失速!4セット目には5セット目の事を考えてちょっとイージー気味に抜く!(大人(マスターズスイマー)のズルイ考え方!ジュニアスイマーは真似しないでね!^^)そして5セット目で勝負じゃぁ~!・・・のハズだったんだけどもう乳酸でパンパンの身体は想いと裏腹に動いてくれず。。。ふぅ~久々にハートレートの上がる練習をしたような、、、「しっかし体力ねぇ~なぁ~!」帰り際、そうボヤいたらWコーチが「だってまともな練習久々じゃん!」って慰めてくれました確かにそうなんだけどねぇ~・・・コレくらいの練習でへこたれてる様じゃまだまだ修行が足りませんな!そんな傷ついた心に手当てを!?って事じゃないけど子供達が嬉しそうに絆創膏を見せて来るんで。。。ってっきりチョコの匂いのする絆創膏かな?って思ってたらホンモノのチョコでした!紛らわしいぃ~!
2009年01月23日
コメント(6)

今週末は新春マスターズ大阪大会!ここ数年新年1発目の大会として勢いをつけるために必ず参戦してたんだけどリーマンショックによる世界的な不況のため・・・ 違うかぁ!? (笑)まあ規模はかなり違うけど資金難の為、今年はやむなく参戦を見送りました昨年大阪で一緒に泳いだカンピオーネさんからも(もうスタートリストが出てるのか?)「今年は来られないようで残念です」ってなメールも頂いたりして・・・出場したいのは山々なんだけどねぇ~! 大阪は近いようで遠い!?マスターズのエントリー代自体はそんなに高いモノじゃないからいいんだけど田舎に住んでると会場までの遠征費っていうハンデが結構効いてくるんだよね~会場によったらエントリー代の2~3倍なんてザラ!東京に行こうものなら10倍近くいるっしょ!実は今もSCのmコーチに誘われて3月のある大会のエントリーをどうしようか?悩んでる真っ最中なんだけど色々とネットで最安値でどれ位の遠征費で行けるか検索中~折り合いが付くか???あぁ~どこでもドアがあったらなぁ~!ドラえも~ん
2009年01月22日
コメント(0)
ロイズのチョコポテチ(正式にはポテトチップチョコレート)はめっちゃ美味いけどコレはどうなんだぁ~?いくらチョコ好きの僕でもイカが苦手なんでちょっと手が出ませんでした!
2009年01月21日
コメント(6)
そういやぁ新フェスのかざねの成績について何にも書いてなかった!まぁ書く程のいい成績じゃなかったって言えばそれまでなんだけど2種目ともベストも出ずアレレッ?って感じでした200IMはベスト1秒落ちなのにニコニコしながら帰って来て何でニコニコしてるのか聞いてみると本人はベストだと勘違いしてたみたい!(自分のベストタイム位覚えとけよ~!)50Baにいたっては練習中のタイムより遅いし!(未公認ベストの2秒落ち!)まあ今年は初出場でしかも裏年なんで来年がんばってもらいましょう!来年はみずきも初出場目指して!
2009年01月20日
コメント(6)
ココ3日位睡眠時間が異常に少なかったんで今日は10時間睡眠!しかし昨日の最終種目400mフリーリレーは盛り上がったぁ~!『終わりよければ全てよし!』って訳じゃないけど前日の失敗を振り払って見事な逆転優勝!やっぱリレーはやっても、観てても楽しい!僕は選手達と一緒にプールサイドで応援してて両手を挙げて叫んでただけなんだけど観客席側から見てた保護者の人たちに言わすとMコーチとWコーチがピョンピョン飛び跳ねながら応援してる姿が何とも面白かったんだとか!(笑)そういえば目の前でピョンピョン飛んでたなぁ~!まあアノ場面では飛んじゃう気持ちはよく分かりますけどね!僕も興奮してて写メ撮るの忘れてたし!リレー終了後、僕はリレーーメンバーとハイタッチをして閉会式を待たずにすぐに撤収!会場から出るのに渋滞になるのを避けるために速攻で会場から脱出!高速に乗る前に街中のケーキ屋さんでケーキを買って腹ごしらえそしてダンク君も帰りの燃料が無いんで腹ごしらえの為に今(たぶん)日本1安いガソリンスタンドに給油に立ち寄りました ガソリンブランドはシェルですからね~!全国版のワイドショーでもやってたけどこのスタンドが安売り競争の火種となったスタンドだそうです!(店員さんもそう言ってたし!)昨日の高知は前日のいい天気とうって変わって雨金曜に行く時から除雪されてたんで雪の心配は全く無かったんでいつものペースで帰ってたんだけどよく考えりゃぁ早く帰っても結局はスイミングのバスを待たないといけないことに気が付き途中で色々と寄り道しながらトータルで1時間ほど待ってやっとバスを発見!後半の20km程はバスを尾行しながら帰りました
2009年01月19日
コメント(6)
新年フェス名物 記念キャップを求める行列~! 毎年こんな感じで朝1から保護者の大行列が出来るそうです! コレは昨日の写真だけど(^-^) めちゃくちゃ売れるのに枚数限定だからこうなっちゃうんだよね~ もっと沢山作ればいいのに!
2009年01月18日
コメント(8)
新年フェス1日目終了 ジュニアのT君がJO(ジュニアオリンピック)突破!って言うイイ事もあれば笑える様な事もあり、、、 (コレは選手の名誉の為書けません?) お疲れ様は子供達なんだけど大人も疲れたぞ~!って事で応援に来てた数家族でとりま慰労会!? 1次会の写メは撮るの忘れた(笑) 2次会は餃子が美味しいと評判の屋台へ! いつも顔は合わすけどなかなかゆっくりと話す事の無い保護者の方とお話出来て楽しかったです そして今から3次会 どんだけやるね~ん まあ明日も自分がレースって訳じゃないからね~
2009年01月17日
コメント(0)
競泳の世界ではいつもの事だけど800、1500の時と他の種目の時の観客の差! 同じ決勝なのにディスタンスの選手ってなんか可哀想だよな~! 昨日は夜中の12時半に高知に到着 それからお泊まりしてたお友達家族と話し込み寝たのは2時前 起きたのが6時なんで眠い~
2009年01月17日
コメント(2)
久々の5時起き!いやぁ~眠い!今晩から高知遠征に行く新年フェス組は学校終了後、夕方の出発のためほとんど練習が出来ないんで今朝は朝練でした通常ジュニアの朝練は8時からだけど今日は学校があるんで6時から!5時に起きて娘をSCに連れて行って・・・さすがに今朝は泳ぎませんでしたよ!見てただけ!(笑)今朝は一段と冷え込んでて車がカッチカッチに凍ってました!フロントガラスにお湯をかけて走り出すとまたガラスの淵の方が凍ってきて。。。ウインドウォッシャー液も凍って出ないし!この時期、早朝に車を動かすのは大変です!この感じだと明日の早朝出発と言う案もあったけどやはり今晩出発した方が正解ですね!
2009年01月16日
コメント(0)
コンビにで見つけたTVでお馴染み『はねとび』の企画モノ『ギリギリッ水』テレビでまずいギリギリの水って言ってたんで(たぶんウソだろうと思うけど)わざわざ確かめる勇気も予算もなく買いませんでした!(笑)かざねがスイミングで高校生のお姉ちゃんに面白いサイトがあるって教えてもらったから開いてみて!と言ってたサイト『千葉滋賀佐賀』結構笑えます!
2009年01月15日
コメント(0)
オモローな実話先日行ったニトリでの話し店内にはベッドとかも沢山ディスプレイされてるんだけどある1つのベッドに3~4歳位の子供が上ってくつろいでた(っていうか布団をかぶって遊んでた?)しばらくするとその様子を見た別のおばあちゃんが孫を連れてその子供が上ってるベッドへやってきて自分の孫もベッドの上に乗せて遊ばせようと乗せた次の瞬間・・・かなり遠くからもの凄い大きな声で「○○~(←子供の名前)何ベッドの上にあがっちゅうがぁ~!?そんなトコに上がったらいけんゆうちゅうろぉ~!はよ下りぃ~!」 (リアルに高知弁です!)と凄い怒鳴り声で、最初にベッドで遊んでた子供の母親が登場!(どっちかって言うとヤンママ風)子供は母親に怒鳴られてもいつもの事なのか?あまり反応は無かったけどその時そのすぐ横に居た孫を連れたおばあちゃんは・・・まるで自分が怒鳴られたかのごとくなんともバツが悪そうにそぉ~っと孫をベッドから降ろしておりました!高知市内で見つけた交差点のFマークコレは何のお知らせだ?
2009年01月14日
コメント(2)
この前の雪道で難儀したからじゃないけど昨日ダンク君をスタッドレスタイヤに履き替えました買った訳じゃなく何ともタイムリーなんだけど貰ったんですよ!新品を!ホイールとセットで貰ったんで付け替えるだけなんで超簡単!早速1本組替えると・・・んっ!?空気圧少なくねぇ~?計ってみると0.8kgしか入ってないし!どうりで、タイヤを触った時に柔らかいなぁ~とは思ってたんだけどスタッドレスだからこんなもんなのかって思ってた!せっかく1本組替えたのにこのままじゃ危なくて走れないんでまた付け替えて4本車に積んでガソリンスタンドにコンプレッサーを借りに行ってから組みなおしました実はこう見えてスタッドレスタイヤを履くのは人生初!スタッドレスに履き替えて走ってみるとやはりコーナリングでのグニャグニャ感は否めないでも今まで履いてたタイヤより扁平率が上がってるんで乗り心地はかなり向上(乗り心地って言ってもダウンサスにしてるんで路面の段差での突き上げ感が軽減されたってくらいだけど)しかし貰ったのは鉄ちんホイールに三菱マークのホイールカバー(くれた人の車が三菱車だった為)ホンダの車に三菱マークのホイールカバーはカッコ悪いっしょ!だから鉄チンのまま!(笑)それはまだいいんだけどタイヤはこれまた人生初のオー○バッ○ス社オリジナルのスタッドレスタイヤ!僕はタイヤメーカーとガソリンブランドにはこだわりがあるんでコレは正直戸惑ったけどタダには勝てないしなぁ~!(笑)今まで履いてたBSのラジアルタイヤがもう3分山位だったんでいくらオー○バッ○ス社オリジナルスタッドレスと言ってもコッチの方がマシでしょ~!? 冬だし!コレで雪道もとりあえず安心です!週末はダンクで行こうかなぁ~?
2009年01月14日
コメント(6)
準地元なのに高知駅が新しくなったんで(正確にはまだ建設中だけど)見学に行くとお土産売り場でこんな物発見!四国限定 四国戦士 『四国ロボ』 愛媛→イヨカンダム パッと見『イヨガンダム』かと思った・・・ らイヨカンだった!(笑) 香川→ウドンガーZ 香川=うどんってのは分かるけど うどんとマジンガーZって・・・ 高知→土佐人リョウマ号 コレは鉄人28号ベースだろうけど ネーミングに無理がある? 徳島→アワオドリA 問題はコレ!何がベースか分かんない!四国限定って割りにたぶん四国の人でこの『四国ロボ』の存在を知ってる人ってごく僅かでしょう!?知名度で言うとダイナマイト四国の方が全国区やろっ!よぉ~意味分からんけどなぁ~遠藤君!(笑) 「しっこくしっこくぅ~!」やったっけ!?
2009年01月13日
コメント(0)
昨日は月曜だけど祭日だったんで久しぶりに市内観光?普段の月曜日は休館してる横山隆一記念『まんが館』へ行って来ました誰それ!?って思うでしょう4コマ漫画で有名な『フクちゃん』の作家さんです!館内はまんが館って言うだけあって色んなフクちゃんの4コマ漫画や横山隆一先生の部屋などを再現した物や昔のスーパーカブもうすぐ世の中は地デジになるけどなんともレトロなテレビなども展示されてたり・・・最近の漫画も自由に読めるコーナーがあったりと時間があれば1日中でも居れそうな空間でした!アンパンマンのやなせたかし先生やはらたいら先生など高知って意外と有名な漫画家の先生が多くいるんですね~!そして街ってのはどんどん変わりゆくもので昔はよく通ってた道で最近通ってなかったら知らない間にデッカイ建物が出来ててコマーシャルでお馴染み♪お値段以上ニトリまあ簡単に言えば家具屋さん?(ホームセンター?)で、入ってみてビックリ!商品が少ない。。。ってのは売れてて物が無い!・・・ってくらい安い!最近はトータルコーディネートっていうの?全部でいくらみたいな!例えばこの写真に写ってる部屋の家具全部でおいくらだと思います?なんと17万3千円!メッチャ安いでしょ~!?ウチの娘達も2段ベッドを見つけて買ってくれと言ってたけど木製の2段ベッドが2万8千円だからね~!(思わず安っ!買うか?って思ったけどね^^)その代わりにベッドの上から吊るす蚊帳みたいなネットを買わされちゃった! ←こんなヤツでもコレ2段ベッドには使えんやろ~?
2009年01月13日
コメント(4)
お正月に続き昨晩からまたまた高知の里へ帰ってました(びっくりドンキーも高知ね!コッチには無いから^^)今週末の新フェスの準備の為。。。って会場のじゃなくお友達家族2家族が里の方にお泊りするんで布団敷いたりかたずけたりと・・・で、昨日の晩も通ってるんで分かってたんだけど今日は一段と寒かった!高知市内で初雪だったらしい!(高知って南国だからめったに雪降らないんだって!)お正月の時にも雪道の画像載っけたけど宇和島から高知に行くにはあの山道を通らないと行けないのよ!(回り道もあるけど果てしなく回り道なんで3倍くらい時間がかかる!)その山道。。。冬はこの辺りじゃ鬼門的な場所なんだけどよりによって今日本領発揮!ドーン!車線どこかわかりませぇ~ん!高知市内いい天気!帰ってきても道は乾いてて雪なんぞ何処にも無い!途中の約40km程の区間だけ真っ白!オデッセイ君4WDだけどノーマルタイヤなんで2度程ズルッって滑ってちょっとビビッタ~!でも超ノロノロ運転で無事帰還しました!今週の15日位にまた寒波がやってくるそうなんだけど・・・新フェスの時はどんな雪国になってるのやら!?
2009年01月12日
コメント(2)
初チャレンジ『びっくりドンキー』 まずはメニューのデカさにびっくり? びっくりするほどハンバーグがデカい訳じゃないけど割と安いのにびっくり? そして洋食なのにナイフとフォークじゃなく箸なのもびっくりでした?(笑)
2009年01月11日
コメント(2)
昨日の自主練に行く時みずきが「練習せんでもいいなら連れて行って!」って言うんでどうせ自分の練習でみずきの事を見る暇はないんで「いいよ!」って連れて行きました放っておいても1人で遊ぶんで自分の練習を開始すると横のコースでいきなり200IMをそこそこのスピードで泳ぎだしその後もキックをしたりプルをしたり・・・(練習道具は僕のを勝手に使って)結局1人でず~っと練習らしい事をやってる!(笑)最後に「ちょっとお父さんの練習に付き合わん?」って言うと「いいよ~!」って!そんじゃぁ~50X8をハードで!(IMO)来る前には練習は嫌って言ってたのにしっかりやっちゃいました!コヤツだいぶ競泳カッパになってきたな~!
2009年01月11日
コメント(0)
今日は1月10日十日えびすの日です!(テレビでは110番の日とも言ってたけど^^)朝、雪がチラチラ舞う中、娘達を朝練に連れて行く途中立ち寄ってダッシュで行って来ました!ダッシュでお参りする人はたぶん僕ぐらいでしょう!(笑)Max!-Rの方の書き込みで牛は泳ぐのか?ってのが僕もちょっと気になったんで調べてみたら・・・ ちゃんと泳いでるしぃ~!ってか、泳がされてるんだろうけど(笑)しまったぁ~!年賀状ネタに使えたなぁ~! 今更遅いけど
2009年01月10日
コメント(2)
昨日の練習後コーチ室でYコーチの机の上にSWIM2月号を発見!ついつい立ち読み?してると去年の11月の鈴鹿の大会のリザルトが載ってたパラパラとめくってるとこの号にはスイムダイアリーってのが付録で付いてるらしく机の上にそのスイムダイアリーを発見!どんな物か見てると結構イイ!って言うか僕が日ごろ練習記録をつけてるノート(手帳)とほぼ同じタイプの物だけどどっちかって言うとこのスイムダイアリーの方がスイマーのために作ってるんで全然イイ!(こんなイイ物があるのを今まで知らなかった~!)今年はまだ手帳を買ってなかったんでSWIMと同じ程の値段がする手帳ならSWIMを買った方が絶対にお得だよなぁ~!って思い、今日ネットで注文しようと検索したら [品切れ、売り切れました] 、、、って一応本屋さんに行って無ければ注文かな~?って思いつつ今日仕事でSCに行ったらなんとタイミングのいい事かYコーチが「今度のSWIMには写真は載ってませんでしたね~」っていきなり雑誌SWIMの話を振って来てくれたんで「そのスイムダイアリー欲しさにネットで見たんだけど売り切れてたのよ~」って言ったら「じゃぁ、どうぞ!」って!!!マジっすかぁ~!? って言いながら手が出てたよ!(笑)Yコーチありがとうね~!今年1年助かるわ~!手帳も買わなくて済むし!SWIMも・・・あっ、いつもSWIMの宣伝をしておきながら買わずにスイムダイアリーを手に入れちゃったよ・・・SWIM編集部のみなさんスミマセン!2010年の2月号はちゃんと買いますからね~!
2009年01月09日
コメント(0)
しばらく僕も子供達も大会が無かったんで静かでしたが・・・来週の新年フェスティバルから大会ラーッシュ!新年フェスティバルの参加費は昨年中に泣きながら支払ったんでいいんだけど(笑)その後今月末から3月にかけて大会続き、どんどん大会要項が溜まってきてます新フェス後に記録会→チャレンジミート→JO予選→BC級。。。全部子供達の大会だけどその時点でX2、もし僕も参戦するとX3になっちゃうからね~またまた巨額の出費が・・・こりゃぁ~マスターズ出どこじゃないなぁ~手作りドーナツ! 貧乏だからドーナツくらい自分ちで作るのさ~!
2009年01月09日
コメント(2)
この前の新年会の時、格好はセミフォーマルって言われてたんで一応ジャケットを羽織って行ったんだけど僕1人だけだった!(笑)まあそんな事はいいんだけどその時久々にこの靴を出しましたNIKE WMNS KYOTO6年前にハワイのマスターズに行った時にNIKEショップで購入した物です当時日本で発売されてたのかは?だけどとにかくこのフォルムが気に入ってちょっとよそ行き用にと買いましたでもWMNSの表記通りこれレディースです!しかしさすがはアメリカ!レディースサイズでも大きいサイズあるんですね~!僕の足は25.5cmだけどこの靴のデザイン上(WMNSって言うのもあるけど)少々幅が狭く実際に履けるサイズは27cm!日本には27cmの女性用の靴ってそうは売ってないけどアメリカだと平気で置いてあるんですね~!アメリカの女性はどんだけ足がデカイんじゃ!?ピンク~!お靴買う時はアメリカへどうぞ~! ぷっ^^この時ばかりは足が小さくてもたまにはいい事あるんだなぁ~って変に満足!(笑)本当は30cmくらいの足ヒレのようなでっかい足が欲しいんだけどね~!全くのデザイン重視で買ったこの靴、本当はダンスシューズだったようで・・・靴底はこんな感じになってますまあジョギングに使う訳じゃないから問題ないっしょ~!
2009年01月08日
コメント(2)
さあさあさあ明日から3学期ですぞぉ~!冬休みは短い。。。とは言うもののしっかりと宿題はあったようで子供達は今日になって慌てて追い込みをやっております!かざねにいたっては珍しく何もやってなかったようで漢字の書き取り12ページ!(笑)今日中に出来るのか?僕は昨日から通常の生活リズムに戻ってるけど子供達は明日から!ちゃんと切り替えて学校に行けよ~!遅れて続々届く年賀状・・・もう勘弁してくれ~!
2009年01月07日
コメント(4)
高知へ行く道中、山の中にある道の駅に美味しいおでんの店があります 正確には道の駅の横ですが。。。お正月の帰省の時にちょうどお昼時だったんで久しぶりに寄ってみましたお正月のお年玉なのか?店のおじさんはその辺を歩いてる人皆に味噌汁のサ-ビス!何とも大盤振る舞い!ココのおでんは全部具が大きい!(たまごは一串に2つ刺さってる)特にお勧めなのは牛スジ、、、なんだけどこの日はもうすでに売り切れ~!で代わりに目に付いたのがコレ!あめご塩焼きじゃなくその横のスーパー焼き鳥! その名の通りスーパー(BIG!)そして美味かった~!思わず帰りも買っちゃいました!
2009年01月06日
コメント(2)
♪ ヒァウィゴー!いきなり出てきてゴ~メンまことにすいまメ~ン!って事で今日はジョイマンを観てきました!エミフルでイベントがあったんで子供達も冬休み中だしジョイマンは子供達も結構お気に入りの芸人さんなんでタダで観れるとあっちゃぁ~行くしかないでしょ!?でもタダだからこそ大変でもありました!あらかじめ確保されてる座席は280席程その整理券は早めに配布されてて僕達が行った時点ではもう席は無~い!立ち見は自由なんで子供達が見やすいようにと午後の部開始1時間半前から立ち見の最前列の場所取り!1時間半も前から?って思うでしょうけどその時点で結構人で一杯だったんですよ~!ディズニーランドじゃないのに1時間半も待ったのは久しぶり! 1時間半前 もうすでに立ち見最前列は一杯! 30分前 人、人、人~!場所取りで疲れ果てた頃、最初にもう1組の芸人さんフルーツポンチが登場!お目当てはジョイマンなんですけど・・・ フルーツポンチさんまことにすいまメ~ン!で、ようやくジョイマン登場!しかし、TVで観てれば分かるように(特にレッドカーペットなど)ネタの時間ってほんの数分!2つ、3つネタをやって後半は質問タ~イム!う~ん、それは必要か?ウチの子達はネタが終わったらもう飽きてたけど・・・それならもう1ネタでもやってくれた方が盛り上がったのに!?でもまあいつもTVで観てる芸人さんを目の当たりで観れたんで子供達も楽しかったんじゃないかな~?本日のジョイマンのご当地ネタ!エミフル・タミフル愛媛県・キケン!やはり通常のネタよりウケてました!
2009年01月05日
コメント(4)
昨日はSS、SCのスタッフで新年会でした恒例のビンゴ大会では毎回いいもの当たってるんだけど今回はアリーナのハーフパンツでしたそう毎回いいものは当たんないよなぁ~!新年!と言えば、今は少なくなってきた改造車!僕達が若い頃はいろんなやんちゃな車が街中を走り回ってたものですが2日の日に某大型ショッピングセンターの駐車場で(しかもちゃんと駐車禁止の目立つ場所に)最近では珍しいやんちゃな車を発見!(ショッピングセンターの駐車場にパトカー?いやいやどう見てもホンモノじゃありません!) 手作り感いっぱいです^^後ろには『○○県警お断り!』ってステッカーも!(笑)エスカレータ近くのウインドウ脇に停めてあったんで結構な人だかりでしたお正月だなぁ~!っていうひとコマでした!
2009年01月05日
コメント(4)
♪遠くから来ています~ 高知から来ています~ by矢島美容室(替え歌)ってな感じで昨日の初泳ぎは高知から直にSCへ移動でした選手ジュニア(かざね)の練習が3日からだったんだけど高知に居たんで休むのかな~?って思ったら「行く!」って言うんで車を飛ばして移動距離150km2時間半かけて初泳ぎに行きました選手の練習時間も同じだったんでついでに僕も初泳ぎ!例年なら1日にクアで初泳ぎをするんだけど今年は(年賀状といい)何もかもがイレギュラー?新年1発目なんで練習用水着もキャップもおニューで!今月に届くはずだったスピードのニューモデルが先月末に届いてたんで早速おろしました派手でしょぉ~!?(*写真はMax!-Rにて!)おっさんになると派手なパンツで明るく練習しないとやっとれんのですわ~(笑) 新年1発目のお仕事はみんなでシート上げから!正月休みの間水温が少しでも下がらないようにする為の対策です!年末の30日から泳いでなかったけど意外に泳げました!今朝の朝練も行きたかったけど一応今日からお店も初営業なんでね~!何でもリレー大会をして楽しかったそう。。。やっぱ行ったらよかった!
2009年01月04日
コメント(2)
ふぅ~!練習から帰って来てず~っとPCの前に座ってました!(初泳ぎの模様は明日アップします)やはり追加分の年賀状が着ててちょっと焦ったけど枚数はギリギリ足りました!で、やっとの事で年賀状が出来上がりました!一気にやると疲れる~!ようやく明日、我が家の年賀状が発送されます!・・・んっ!?明日は日曜日!?年賀状をくださった皆さんもう少しお待ち下さい!
2009年01月03日
コメント(0)
毎朝新聞に掲載されてるナンプレ 最近ハマってるんだけどお正月は特別にいつもより一回り大きい特大バージョン! お暇な方は是非チャレンジしてみて下さい! あっ、PCの画面に書いちゃダメですよ~
2009年01月03日
コメント(4)
雪国を走り抜けて高知まで捜索にやって来ました! で、やっと年賀状を確保! しかぁ~し! 昨日作ったデータは家のPCの中、、、 今日は高知泊なんで…… いつになったら出せるのやら
2009年01月02日
コメント(4)
昨日の午前中新年早々スーパーで買い物しててくじ引きがあったんでノリでやってみるとなんと¥5000の商品券が当たりました!新年早々縁起がいいね~!なんて言ってたのに年賀状捜索は難航しております!今日には郵便局も開くだろうと思ってたらピシャっと閉まったまま!入り口の貼り紙には5日くらいまではお休みとの事・・・代わりに近所のコンビニに売ってますって書いてある!。。。だからコンビにも売り切れになってるんだ!昨日一生懸命素材を作って後はハガキを買ってプリントアウトすればいいだけなのに肝心の年賀ハガキがドコにも売ってねぇ~~~~!さぁどうする?もういっかぁ~!?いや頑張って探してみる!??買っておかなかった自分が悪いんだけどね~!ふぅ~
2009年01月02日
コメント(0)
あけましておめでとうございます!・・・なんですが、人生初!新年が明けたというのにいまだに年賀状を書いてません!昨年末ゴタゴタと色々ありまして年賀状作成をする気分ではなかった為ズルズルと新年を迎えちゃった訳であります!さすがに今日年賀状が届いて、、、やっぱ作らんといけんかなぁ~?って、、、渋々作成中です!で、ほぼ出来上がってるんだけど肝心の年賀状が(近くのコンビニでは)売り切れてて無~い!どうしよう!?年賀状を頂いた方もうしばらくお待ちください!今日は朝、昼、晩、とAzuMax!本家にて食事です! お昼はしゃぶしゃぶ~♪食ってばっかりでおデブちゃんになりそぉ~~!
2009年01月01日
コメント(6)
全42件 (42件中 1-42件目)
1
![]()

![]()