全46件 (46件中 1-46件目)
1
伊勢海老が欲しいかぁ~!・・・とは言いませんが・・・参加者の皆さん今日も頑張って伊勢海老目指して泳ぎました!僕は個人2種目だけの予定だったけど会員さんがお1人お休みしたんで急遽リレーメンバーに!みんなの腹時計が冴え渡って200mフリーリレーで誤差0.35秒!コレは伊勢海老見えたかも!?個人種目は久々、何年振りかの100Fr!しかもその久々がなんと愛媛県1イタイS君と隣り合わせ!(S君曰く僕の方がイタイって言うんでどっちがイタイかってスタート寸前まで言い合いしてたけどね^^)で、公認大会でもないし、SSのプールは好タイムが望めるようなプールじゃないんで魅せる(湧かせる)レースを2人で展開!お互いのタイプ通り僕が先行逃げでS君が後追い!75mターンしてキックを2人同時にMAX!に入れてエンターテイメント性アップ!そしてタッチはほぼ同時!(未だにどっちが勝ったか知りません!。。。どっちでもいいけど^^)レース後「面白いレースやったよ!」とか「どっちが勝ったの?」とか色んな人に聞かれました!僕とS君の事をよく知ってる仲間たちは「またやってるよ~!」ってな感じだったかもしれないけど楽しんでくれた人が沢山居てこれが競泳の楽しさだ!ってのを観て頂いたんで良かったんじゃないかな?実はレース前ちょっとの言い合わせはしてたけど、過去数年一緒に国体に行ってたS君ですからあ、うんの呼吸ってヤツで面白いレース運びが出来ました!競技終了後は皆さんお待ちかねの閉会式(表彰式)!いつもの様に豪華商品がズラーッっと! 奥の山済みの白い発泡スチロールにエビや鯛が入ってます!チアで会場を暖めて!.いざ表彰!今回はうちの会員さんも数名伊勢海老や鯛その他の商品もGetしてました!肝心の僕は!?イケタ!と思ったリレーを含め久々に何~も無し!まあそんな時もあります!その代わり?徳島から来てもらってたお友達のチーム(遠距離のため閉会式を待たずに帰っちゃった!)のGetした伊勢海老3匹、アミノバリュー1ケースを代理でGet!?「どうします?」って連絡したら「送ってくれ~!」って事になったんで、、、明日僕が個人的に送らせて頂きます!確か代表のNさんは帰り際に「お前にやるわ!」って言ってたような・・・ (笑)遠路はるばる宇和島マスターズにに来て頂いた全てのみなさん!お疲れ様でした~! スタッフ集合写真!
2009年05月31日
コメント(4)
2~3日前のTVでやってたんだけど・・・ここで問題!右の字の1画目はどこから書くでしょう!?横線から?縦線から?正解は縦線からです!では左はどこから書く?正解は横線から!「へぇ~っ!」って思いながらもコレ小学1年生で習う事らしいんだけどもうそんな事覚えてないよなぁ~!何で右と左で1画目が違うかの説明は省くけど大人になったら書けりゃ一緒じゃん!って感覚になってるんで漢字の書き順なんて意識してないですよね~!では今勉強してる子供はどうなのか?早速学校から帰ってきたみずき(2年生)にこの番組を見せて抜き打ちテストをやってみました!ちゃんと勉強やってるのかなぁ~?みたいなノリで問題を出すと・・・なんと2問とも見事正解!流石は現役!参りましたぁ~!ご褒美に珍しいアメちゃんをプレゼント!メイドイン。。。どこだっけかなぁ~忘れた! 外国のアメです! 意外と美味しいのにビックリ!今日は朝から右目の中がコロコロして何か異物が入ってる?って感じで気持ちが悪い!何回も目を洗ってるんだけど出てこない!(って何か入ってるのかは?なんだけど)こういう時って眼科に行くべき
2009年05月30日
コメント(4)
エイトフォーの話じゃないよ!(笑)予約しておかないとなかなか買えないめっちゃウマな『塩パン』のお話!昨日ウチの奥さんとお友達の奥さんの2人で他のお友達数家族分も頼まれて買いに行きました当然午前中に予約をして!その数なんと84個!普段から焼き上がったとたんに店頭から無くなる位の人気のパンなんだけど昨日は取りに行った時間帯の焼き上がり分は全てウチが買い占めたようで・・・買いに来てた他のお客さんにジロジロ見られたそう! ごめんね ごめんねぇ~~~!さすがにパン84個になるとウチのダンクくんの後部座席だけでは置ききれなかったそうで帰りの車の中はパンのイイ匂いで充満してたそうです!ウチの家族分は20個!その他ハマってる家族も20個単位!なのに一緒に行った奥さんは「他のパンも食べてみたい!」という理由で塩パンはたったの4個!普通ならそんなもんでしょう?って思うかもしれないけどこの塩パンの美味さを知ってたら「4個なんて一瞬!下手したら(家族内の)取り合いで口に入らないかも?」って考えちゃいますから!1度口にしたら子供でも2~3個は食べちゃう程美味しいからね~!案の定「もっと塩パン買っとくんだった!」って後悔のメールが来てたそうです!ウチの20個もすでに今朝で完食!普段朝のご飯はちょっとしか食べない子供達も競い合うようにして食べて行きましたから・・・おかげで僕は5個しか食べれてないし!・・・でも5個ならとりあえず均等ではあるのか!(笑)
2009年05月29日
コメント(0)
今日の練習デカパドルを忘れちゃってSCに置いてる昔使ってたスピードの湾曲したパドルを使ったら・・・パドルの面積は小さいのにやたらと重い!こんなんだっけかなぁ~?って思いながら泳いだけどいつもよりかなり腕がダルイし!意外とこのパドルの方が練習になるのかも?
2009年05月28日
コメント(2)

開設1200日目のお祝いに?楽天さんより30ポイントのプレゼント!?スゲェ~!1ポイントは何回も当たった事があるけど30ポイントは初めてだ~!って、たったの¥30なんだけどね~!
2009年05月28日
コメント(2)
今朝もまたまた登校時間前になってみずきが「今日防犯訓練があるけん防犯ブザーが鳴るかやってみる!」って防犯ブザーのピンを引き抜くと・・・なぁ~んも音が出ない!あれれっ?「コレ電池が切れてるなぁ~」って言うと「鳴らんと先生に怒られる!」と言い出し電池を換えてやろうと防犯ブザーをはぐってみたら単4電池じゃなくボタン電池!流石にボタン電池のストックは無く「諦めなさい! 知らんかった事にして、『あれぇ~っ?何で鳴らんのかなぁ~?』って言えばいいじゃん!」って悪知恵を吹き込もうとしたんだけど「嫌だ!」の一点張り!するとふと思い出したのか「もう1個貰ったのがあったはず!」と何かのイベントで貰った防犯ブザーを探し出したんなもん急に出てくるはずが無いやん!って思ってたら意外にも簡単に発見!貰った時は防犯ブザー2個もいらんやろっ!って言ってたけどこんなトコで役に立つとは!!!予備ってのは大事ですなぁ~!
2009年05月27日
コメント(2)
愛媛、松山といえば全国的にも有名な『道後温泉』僕は松山に8年住んでたのになぜかココには行った事が無いんです! 正確に言うと入った(入浴した)事が無い!(ここの周りの温泉は入ったことあるけど)道後温泉からすぐの場所に住んでたのにね~!で、昨日はそんな8年も住んでた僕が「へぇ~!」とか「おお~っ!」とか「TVで観た事ある~」とかまるで観光客のように道後を巡ってきました!(笑) テレビではよく観るからくり時計!(お初です!) 道後駅 (ココは何度か。。。^^)そしてココもたぶん初めて?道後の商店街! (きれいになる前に来た事があるかなぁ~?)で、この前TVでやってた豆菓子屋さん 全種類試食が出来ます! (お茶も出してくれる!^^)そしてお向かいにあるハチミツ屋さん リアル蜂の巣!試食させてもらいました!めっちゃ甘っ!ってか濃い!!お昼のバイキングでお腹パンパンなはずなのに試食はギリギリOK!?こんな事してたから夜までお腹が治まらなかったんだよなぁ~!(笑)道後以外でも色々買い物をして気が付いたら結構時間が経ってた!そういえば今日(昨日)から学校の水泳練習が始まるんで「一応行きます」ってS先生と約束してたんだ!ってことを思い出し急いで帰ったけど、、、学校のプールに行くとちょうど終わってた!(初回なんで早めに切り上げたようで・・・)S先生ごめんなさぁ~い!
2009年05月26日
コメント(4)

続きね!人間の欲ってのは凄いモンで・・・特に食欲!ランチバイキングちょっとお高かったんで元を取らんと!って貧乏根性で食べる食べる!コレは1回目!この後また食べて無い種類の物を取りに行く!そしてデザートも豊富だったんでアレもコレもと・・・しばらくはちょっと歩くと「はぁ~」ってため息どっちかってぇ~と気持ち悪くて歩きたくなかったくらい!買い物途中で僕は2回も「ちょっと減量(トイレ)行って来る」って抜け出したし!お昼食べてから数時間どんな美味しそうなものも美味しく見えなかったし!実際晩ご飯もちょっとでお腹一杯!今もまだお腹が張ってる状態・・・胃は全速力で消化中!?食い過ぎがこんなに後々にダメージを残したのは初めてだなぁ~皆さんもバイキングでは貧乏根性を出さず無理をしないように食べましょうね~!
2009年05月25日
コメント(0)
貧乏根性出し過ぎて食べ過ぎたぁ~ (写真はデザートね) お腹がパンパンで苦しいぃ~ 詳しくはMaxーRにて…
2009年05月25日
コメント(0)
はぁ~っ、疲れたぁ~!今日はMコーチが役員のため選手ジュニアを代わりにお世話してたんだけどやっぱ引率もどきより選手やってる方がいいなぁ~!かざねは100Baだけベスト!50Baは100の入りより遅いといういつものパターンをやらかしちゃったし、、、200IMもほんのちょっとだけベストに届かなかった!でもまぁ許せる範囲なんだけど・・・みずきさん!今日はやらかしちゃいました!かろうじて50Brはベストだけど得意のはずの50Baは2秒落ち!!(50mで2秒落ちってナニ?)200IMにいたっては最初のFlyだけで6秒落ち!!!で、トータル6秒落ち!ムラあり過ぎです!200IM後「あのFlyはナニ?」って聴くと「別に!悪い!?」って逆ギレ!はぁ~、女心と秋の空 いや、夏の空?頼むよぉ~~~!疲れの大半は子供たちの成績に左右されるって事がよく分かったよ~
2009年05月24日
コメント(4)
今日はジュニアのお世話係! さっきやっとお昼ご飯にありつけた~ プールサイド暑過ぎやしっ!! あぁ~泳ぎてぇ~
2009年05月24日
コメント(0)
昨日は久々に子供たちの参観日に行ってきましたたぶん1年振りなんでホント久々!義妹に「珍しいね~!?」って言われたくらいだから!(笑)まずは次女のクラスへ去年までは2クラスだったのに今年から1クラスになったんで去年見た時より当然だけど人数が約倍になったわけだから教室がフルに使われてる感じ!コレが本来の教室の姿だよなぁ~って思っちゃいましたでも所詮2年生!親が観に来るとみんな後ろばっかり見てニヤニヤ!「前見て勉強に集中!」って言いそうになっちゃったよ!その後、今度はお姉ちゃんのクラスに流石は6年生集中してやってる・・・と思いきやチラッとコッチを観てはニコッ!まぁ僕が参観日に行くのは珍しい事だからウチの子供達のこのリアクションも仕方ないのかなぁ~?6年生は先日の修学旅行のことについての発表会?教室の前の廊下には写真がズラ~ッと飾ってあって保護者も授業よりも写真選びに集中?(笑)僕も一通り見たけどソレに時間がかかったんで授業内容はほとんど観てなかったなぁ~!そして流石は熱血S先生!その修学旅行の写真の上に何故か水泳の県標準記録、市の標準記録、県新記録そして昨年の大会結果を張り出してる!当然ながら僕はソコに釘付け!そしてS先生と水泳談義!(一応授業中ですけど・・・)そういえばその県新記録の一覧表!男子は僕の知ってる過去~現在のそうそうたるメンツ!その中に先日のJAPANSWIM(日本選手権)で5位入賞を果たした孝之君の名前もしっかり残ってました!さすがやねぇ~!うちの娘達も県記録は・・・ちょっと無理だろうけど大会記録くらいは塗り替えて名前残しといてもらいたいなぁ~!
2009年05月23日
コメント(0)

世の中マスク マスク マスク~!コレは違うマスクか!テレビで連日新型インフルのことをやってるから何処に行ってもマスクが無い状況!僕は仕事でもマスクを使うんでいつも100枚入りの箱で買ってるんだけど花粉症の季節で普段の倍以上使っちゃってちょうど無くなりかけてた時にこんな状況になっちゃったもんだから業者さんに言ってもすぐには入荷しないっていう何ともタイミングの悪さに困ってます!でもダメもとで近所のスーパーに行ったら本日入荷のマスクが!とりあえずキープで買ったけどお値段5枚入りで¥398!高くねぇ~!?日本人の悪い癖で今ネット上ではマスクがん万円で取引されてるみたいだけどマスクにまでプレミアがつくとはマスク屋さんでも思いつかなかっただろうなぁ~!?マスクと言えば明日開催の日本マスターズ短水路大会の京都大会では自宅から会場までの間はマスクを着用してくださいとか選手、引率コーチ以外の方の来場は出来るだけ自粛してくださいとか入場口やトイレにはアルコール消毒液を設置して消毒の協力をお願いしたりとかものすごい厳戒態勢で行われるみたいです!2週間後には国内インフルの震源地?神戸に行くんだけど・・・それまでにはちょっとは収まってるかなぁ~?
2009年05月22日
コメント(2)

The FINA Commission in charge of the swimwear approval, formed by representatives of the FINA Executive, FINA Technical Swimming Committee, FINA Coaches Commission, FINA Athletes Commission, and FINA Legal Councillor had a meeting on May 18, 2009 in Lausanne (SUI) and after reviewing 348 swimsuits from 21 manufacturers forwarded its proposal to the FINA Executive, who decided the following: - 202 swimsuits approved;- 10 swimsuits rejected for not passing the tests of buoyancy and/or thickness;- 136 swimsuits to be modified in accordance with “Dubai Charter” rule 3.1 c), as they don’t fulfil the requirement stating that “swimsuit material shall not be constructed to or include elements/systems which create air/water trapping effects during use”. The manufacturers have now a deadline of maximum 30 days (until June 19, 2009) to resubmit the same swimsuit for FINA approval, with the corresponding corrections (“Dubai Charter” rule 4.3 d).The complete list of approved swimsuits (valid until December 31, 2009) can be found on the FINA official website at www.fina.org Meeting FINA/Swimming CoachesOn May 19, 2009 FINA and a group of swimming coaches coming from 18 countries met at the EPFL (Swiss Federal Institute of Technology) in Lausanne (SUI), where Prof Jan-Anders Manson, Director of the Laboratory of Polymer and Composite Technology, presented the procedures of the testing process defined on the FINA swimwear approval regulations.The exchange of opinions was very constructive and the direction to be taken on the swimwear approval process is certainly better understood. > FINA 2009 List of Approved Swimsuits ワオ!いきなり英文で失礼しました!コレ昨日FINA(国際水泳連盟)から発表された水着の新規定に対する回答文です!英検3級の僕にはチト解読に時間がかかりましたがあの手この手を使ってなんとなぁ~く解読!?要するに・・・FINAは3月に水着の新規定を導入し、メーカーから新たに開発した水着の認可申請を受け付け、スイス・ローザンヌで18日に開かれた水着認可委員会で審議した。世界21社から348の水着の申請があり、202が正式認可され、浮力や厚みのテストにパスしないために10の水着を却下。残り136は水着に空気をためる効果を発揮する構造をつくってはいけないというルールをクリアしなかったため改良、再提出が必要とした。水着を再提出するために最大30の日数(2009年6月19日まで)を期限とします。。。。的なことが書かれてる・・・と思います!(簡単に訳しすぎ?)(認可された水着202着のリストもあるけど品番じゃないんでよぉ~分からん!)コレに対しメーカーであるデサントは改良して再提出するようだけどFINAは記録公認の条件として認可された水着の着用を定めてるんだからもし改良して認可を受けた場合でも実際に入江君が着用したものとは違う水着となってしまうから世界記録が公認されるかは無理なんじゃないかなぁ~?でも、日本水連はFINAの規則に沿って2枚重ねや首まで覆うタイプの水着などを禁じる競技規則を定めているのみで、この規則に抵触しない入江君の記録は日本記録として公認するそう!でも世界記録として公認されなかった場合、日本記録のタイムが世界記録を上回るという究極の“ねじれ現象”が起こっちゃう!?さあどうする?FINA当事者の入江君は「いい記録が出るとすぐ水着の影響だといわれるのは好きじゃない。メーカーが改良してくれるのはたいへんありがたいが、泳ぐのは自分です」う~ん、どっかで聴いたフレーズ!(笑)北島君が居ない今、日本競泳界を引っ張っていく若き侍の嘆きです!今回のFINAの審査でラバータイプの水着は「空気をためる効果を発揮する構造をつくってはいけない」ルールいわゆるエアポケット効果をクリアできず軒並み再提出を求められたみたいなんだけど先日の山本化学の記者会見ではその件も来年からの「厚さ0・6ミリ以下」「1秒間に1平方メートルで80リットルの空気を通す素材を全体の50%以上使用する」というルールも満たしてる!って言ってたのにね~!?一部関係者の中では「国際水連はラバータイプの一掃を狙っているのではないか」とも言われてるらしいんだけど。。。実は今回再提出を求められた水着メーカーのほとんどは(公表して無いけど)山本化学のバイオラバーを使用してるそうで、、、マジでバイオラバーイジメ?山本社長!『なんでやねん?会見』お待ちしておりま~す!
2009年05月21日
コメント(0)
またまた朝の珍事!月曜の朝、登校直前になってかざねが通学帽がないって言い出した!またそこらにポンと置いたまま忘れてるだけやろ~!ってか「いつも同じ場所に置きなさいって言ってるでしょ!」ってお母さんに怒られてる!登校時間まであと1~2分僕も一緒に探したけど見つからない!仕方なくその日は帽子なしで登下校そして昨日そんなことすっかり忘れてたんでまたまた登校数分前になってあっ!そういえば帽子がなかった!って大捜索開始!昨日よりちょっと時間の余裕があったから?何気にかざねの机の上に黄色い物体を発見!なんとまぁ~灯台下暗しとはこの事!なんで机の上の帽子が見えんかねェ~!
2009年05月20日
コメント(2)

山本化学工業の新素材『バイオラバーアクアドーム』の記者会見をガッツリ聴きました!(実際は新ブランド「マテュースジャパン」の記者会見だけど)って言ってもわざわざ記者会見に行ったんじゃなくネットで!(便利な時代ですよね~!)なんだかんだ1時間以上!山本社長しゃべりっぱなしです!FINA(国際水泳連盟)の対応の遅さ、水着に対する新しいレギュレーションについてもちろん新しい素材アクアドームについても事細かに説明してくれてます!昨年からの高速水着問題、大手メーカーでないバイオラバーが成績を出し続けてる事に対してまるでイジメのように新たなルール改正をしてきたいわゆる『2010年新規定問題』山本社長はすでにそれを見越して新たな素材を開発してたようです!出るくいは打たれるって言うけどソレに負けない山本化学は凄いね~!F1でもよくあるけどレギュレーション改正はまるでいたちごっこ!山本社長も言ってたけどレギュレーションに書かれてる事は曖昧で分かりにくい!(浮力は1ニュートン以下って言われても判かんねぇ~し!)解釈の仕方で色々変わってきちゃいますからね~!先手先手を打って来た山本化学の新素材去年までは大手水着メーカーに相手にされなかったのに今や大手がこっそり使ってるようですから!バイオラバーの一人勝ちになっちゃうにのかな~!?新素材アクアドーム!宮田スイムさん早く入手してね~!
2009年05月19日
コメント(0)
おお~い!大阪、兵庫大丈夫かぁ~!?新型ピンクフルエンザが猛威を振るっておるようで!ピンク菌にかかったら最後、背が3mまで伸びちゃうぜェ~!・・・って冗談はさておき学校は休校イベントはキャンセル何でも大阪の中学校では修学旅行出発直前に中止!まさに「なんでやね~ん!」って言ったとか!?可哀想だわなぁ~!このままじゃ6月のコナミマスターズも中止!?って事にならないだろうね~!?頼むよ~!神戸!元気になぁ~れ!
2009年05月18日
コメント(2)
今日のFポン雨の鈴鹿ではせっかくのエンターテイメント、オーバーテイクボタンの使用が全く無かった!ってかドライでも使うのが難しい鈴鹿で雨となりぁなおの事使えなかったんだろうけどね!無謀にもスイッチオーン!でチカチカさせながら走るヤツ1人くらいはおるんやない?って思ったけどみんなおりこうでしたね!大改修された新生鈴鹿サーキット東コースの路面改修でラップタイムがどれくらい上がったのか観たかったんだけど雨じゃねぇ~!めっちゃグリップするらしいんだけど、どんくらいかなぁ~?鈴鹿のコースは何百周って走ってるけど(ゲームで!)(マジな話ではサーキットカートで東コース1周だけ!)もうちょっとらしい車で本コース走ってみたいなぁ~!
2009年05月17日
コメント(0)

どぉ~もぉ~!おっさんスイマーです!何で今更こんな事言うかって!?今朝聴きました? 愛媛の皆さん限定!『doaのグッデイサンデイ』スイマセン! ついに僕が登場しました!普通ならリクエストで名前を読まれるだけなんだろうけどエンディングで結構な時間僕について紹介していただき・・・吉本君は「今度ゲストで呼びたいですねェ~!」なぁ~んて言ってくれたりして!呼んでくれたらマジ行くぞぉ~!(笑)公共の電波で自分の事を喋られてるとナンともむずかゆい感じ!?一人がラジオの前で笑ってました!次女も「何で?何で?これ大田君が言いよるん?お父さんの事やろ?」って何とも不思議な顔してました!次は声で登場!?違うかぁ~!そんなdoaの最新情報!その1NEWアルバム『FRONTIER』が8月12日リリース決定!その2そのNEWアルバム『FRONTIER』を引っ提げてなんと待望の愛媛ライブが決定した模様です!8月からの全国14ケ所でのライブツアーで愛媛会場は9月9日(水)楽しみです!
2009年05月17日
コメント(0)
先月定額給付金の申請をしたはずなのに昨日またまた申請用紙が届いた!おお~っ!これはボーナスチャンス!?家電店のWポイントサービスみたいなもんでこっそりウチだけに定額給付金の2倍ポイントサービスかぁ~!?って思って封筒を開けると・・・1回目の申請用紙が送り返されてきただけだった!何でか?振込み口座が定期預金の口座にしてたから!普通口座にして下さい!と送り返されてきたのでした!だってしばらく使う予定が無いから定期に入れとこうと思っただけなのにぃ~!今月振り込まれる予定が来月にずれ込んだようです別にいいけどねぇ~!
2009年05月16日
コメント(0)
昨日の夕方長女が無事に修学旅行から帰ってきました!帰って来るなり第一声が「つまらんかったぁ~!」って言ってたけど色々とお土産話を聞くと城島後楽園ゆうえんちでは木製のジェットコースター『ジュピター』に7回も乗ったとか!他にも楽しい話をするし結構日焼けしてるし、なんだかんだ言っても満喫できたようです!夜僕と一緒にスイミングから帰ってきたみずきにお土産を渡し僕達にもお土産をくれお友達の分をバックから出すと残りは洗濯物だけ!あれっ?自分のは!?って聞くとヤフードームで買ったイチゴキャラメルだけ!あんだけ「お土産はいいから自分の好きなもの買いなさい!」って言ってたのにねぇ~!人のお土産ばかり買って自分のはほとんど買ってない。。。誰に似たんだか!?帰って来て早速野球のビデオを見せて検証!やっぱりファールボールが飛んだ時に一瞬だけ(自分でしか分からない程度)映ってました!まあそんなもんでしょう~!P.S. 足の親指、昨晩から(今も)湿布をしてるんで腫れはひきました!だいじょぶだいじょぶ~!みたいです!
2009年05月15日
コメント(0)
やっちまったなぁ~!って感じ?今日我が家の階段で足を踏み外し一段下へ足の親指から着地!流石に指1本で全体重を支えると痛いわなぁ~!おかげで親指の第一関節から先が紫色になってるけどたぶん折れては無いと思う!(グロイんで写真は載せないよ!ピンクにぎゃーって言われそうだから)陸上歩行は少々難があるけど幸いにも水中で壁を蹴る時以外はそんなに気にならない!今日もしっかり練習してきました!って言ってもちょっとだけだけど!でも練習できるんだから不幸中の幸いってヤツかな?
2009年05月14日
コメント(2)
久々にスーパーに行くと新製品が!『きのこの山』のチョコバナナ味といちごヨーグルト味一瞬 おっ!って思ったけど値段はいっちょ前なのに容量が少ない!どうせなら普通サイズにしてくれればいいのに!って事で却下!(従ってお味は?です)『たけのこの里』のいちご味ってのもありましたけど・・・(前にTVでもやってたけど)僕はきのこの山派なんでコチラには興味ナシ!皆さんはきのこの山派それともたけのこの里派?そしても1つジャンボアポロってあるんだけど容量は確かに倍程入ってるけどお値段は倍以上!それはアカンでしょぉ~!?もうちょっとで騙されるトコだったよ!
2009年05月14日
コメント(2)
いきなりですが!おフランスのワイン!?いいえ、下のほうにちょっと見切れてるけどこれグレープジュースです!じゃぁコレは?ビールに見えるけどコーラ!(ColaじゃなくてKOLAなのね!?)何でも黄色いコーラだそうで・・・んじゃ今度こそ!どう見てもワインでしょ?でもコレもスパークリンググレープジュース!上の2つは買わなかったけどコイツはこの風貌でなんと¥189だったんで買ってみました!(750ml)スパークリングなんで当然炭酸日本で炭酸のグレープジュースって言ったらファンタグレープを連想するだろうけどコイツは果汁100%なんでちょっとファンタとは味が違う!娘は不味いって言ったけど果汁100%だからこんな感じなんじゃないかな?簡単に言えばフンタオレンジとポンジュース(に炭酸を入れたヤツ)との味の違い!?分かりにくい?(笑)なんだか異国の味がする~!って思ったら原産国は南アフリカ共和国!そういえば(話が脱線するけど)外国って炭酸好きだよね~!新婚旅行の時に空港(シャルルドゴール空港だったかな?)で喉が渇いたんで水を買おうと思って手にしたのがevianなんだけど2種類あって意味も分からずその2種類を買って最初の1本目を開けて飲んだ瞬間炭酸水でビックリした覚えがあるんだけどラベルをよぉ~く見てみるとスパークリングって書いてあったなぁ~!若かりし頃の失敗談でした!で、肝心のお味は。。。不味くは無い!・・・と僕は思う!興味のある方は買って飲んでみてください!ドコに売ってるかって?南アフリカです!
2009年05月13日
コメント(0)
春らしくない炎天下の中、昨日遠足に行ったみずきさん!往復10kmの道のりを歩いて真っ赤な顔をして帰ってきました(小学2年生に10kmの遠足はキツイでしょ?)なんでも行き帰りの歩くのに時間を取られすぎて現地ではお弁当を食べただけでほとんど遊ばずに帰ってきたんだとか!?そりゃぁ~せっかくの遠足なのに現地で遊ばないと楽しくないわなぁ~!汗ダラダラで帰ってきたんでシャワーを浴びさせて時間が無いんで宿題もせずにそのままスイミングへ夜僕と一緒に帰ってくるんで帰宅時間は10時頃流石に10km歩いて練習した後なんで疲れていびきかいて寝ちゃいました!今朝ブーブー言いながら宿題をやって学校へ行きました!なかなかのハードトレーニングだったようです!
2009年05月13日
コメント(2)
昨日といい今日といい暑い!もう5月も半ばになってきたしそろそろいいんじゃない?って感じで昨日から恐る恐るマスクをのけてみました!花粉的にはもう大丈夫なんだけど新型インフルもあったし(・・・って今のところ国内では関係ないけど)ず~っとマスク着けてると温くて良かったんだよね~!それが急に暑くなったからなんだか逆にうっとおしくなってきちゃって!ついでに今日からTシャツに衣替え!なんか上半身がスースーするぅ~~!
2009年05月12日
コメント(0)
まあ親(僕)がそうだからしょうがないんだろうけど・・・明日からかざねは修学旅行!今日の宿題は「9時までに寝る!」事らしいんだけどいまだに奥さんと荷物(洋服など)を選んでます!前日のこの時間になっても「買っておいた歯ブラシが無い!」などと騒いでる!この調子だと明日行った後になぁ~んか忘れ物してそうだけどなぁ~!そして同じく明日みずき達は遠足!って事で奥さんはか~な~り早起きをして修学旅行の荷物の最終チェック!ア~ンド遠足のお弁当作りをしなくちゃいけません!だから?イライラしてるぅ~!?
2009年05月11日
コメント(2)
今日は母の日!って事なんで一応プレゼントしときました!お高い入浴剤とお高いカーネーションを! このカーネーション何やら新色らしくお高いのよぉ~~~!子供たちも自分達のおこずかいでこっそり買い物してお母さんにプレゼントを渡してました!流石そういう事は女の子なんで抜かりが無いですなぁ~
2009年05月10日
コメント(0)
200Baで入江君が世界新記録を樹立! Swimming Australia Ltd. - Organization License 2009 Duel in the Pool - 9/05/2009 to 10/05/2009 Event 19 Men 200 LC Metre Backstroke================================================================== World: ! 1:52.86 10/05/2009Ryosuke Irie, Japan Australian: . 1:55.82 19/03/2009Ashley Delaney, Australia All Comers: * 1:54.32 30/03/2007Ryan Lochte, USA Japanese: ^ 1:52.86 10/05/2009Ryosuke Irie, Japan Name Age Team Seed Finals FINA ================================================================== 1 IRIE, RYOSUKE 19 JAPAN NT 1:52.86! 1066 26.84 55.46 (28.62) 1:24.42 (28.96) 1:52.86 (28.44) 2 DELANEY, ASHLEY 23 AUSTRALIA NT 1:57.90 935 27.41 56.63 (29.22) 1:27.21 (30.58) 1:57.90 (30.69) 3 NAKANO, TAKASHI 24 JAPAN NT 1:58.01 932 28.23 57.83 (29.60) 1:28.43 (30.60) 1:58.01 (29.58) 4 STOECKEL, HAYDE 24 AUSTRALIA NT 2:00.74 870 27.90 57.84 (29.94) 1:29.13 (31.29) 2:00.74 (31.61)ネットのライブで見つけた情報なんでドコよりも速い情報です!現地以外は!
2009年05月10日
コメント(0)

実は4月からスカパーのフジTVのチャンネルがフジテレビ721と739の2チャンネルからフジテレビONE、フジテレビTWO、フジテレビNEXTの3チャンネルに増えちゃって、今の契約のままではフジテレビNEXTが映らず今まで生で見てたF1が1日遅れの再放送でしか観れなくなってた!え~っ!なんでやねん!って感じでこの1ヶ月(中国GPとバーレンGPの2戦)をやり過ごしてきたけどやっぱリアルタイムに観たいが為だけにスカパーに加入したんだから地上波放送の翌日にわざわざスカパーで観るのはおかしい!と思い昨日ネットで契約変更の手続きをしました!パック料金やらナンやら契約したのがかなり昔(もう10年位前かな?)なんで当事契約してたパックの物はすでに無く観たいチャンネルを全部足していくと凄い料金になっちゃうんで渋々最低限のチャンネル数に変更!それでも前より¥500位高くなっちゃいました!(観れるチャンネル数はかなり減ったのに!)最近は地上波でのFポンもやって無いしGTとかも観たいし。。。スカパーでモータースポーツ観るだけでも毎月サーキットに観戦に行く位のお金がかかっちゃいます!まあ好きなんでしょうがないんですけどね~レースやってる時に比べれば出費が少ないんでいいでしょ!?。。。って勝手に自分に言い聞かせてます!(笑)さあ今晩はスペインGP決勝! 一貴くん頑張ってるんだけどねェ~!久々にリアルタイムで観戦です!
2009年05月10日
コメント(0)
今日は本業の方が夕方忙しく結局泳ぎに行けずじまい!練習したいのに出来ないってのはストレスが溜まる~~~!子供たちは今週から土曜も2部練!7月に県内の小学生のBIGイベント『テレビ愛媛杯』があるんでソレに向けて気合が入ってるちゅう訳です!にしても今週はGW合宿があったからかざねは1週間で11回練習!距離にしたら6万m以上泳いでるんじゃない?流石にコレは真似できんなぁ~!もし同じ事やってたら・・・死んでるか!?超合金の様なおっさんになってるか!?のどっちかやな!たぶん前者やろうけど。。。僕等が小学生の頃には考えられん練習量ですな!今時の子が速くなるわけだ!よく考えたらこの前のSP選手権でのかざねの200IMのタイム僕が中学1~2年生の時くらいのタイムだもんねぇ~!
2009年05月09日
コメント(0)
GW中みなさんいろんなトコに行ってたんですねェ~!色々とお土産をいただきました! ~広島より(もう半分食べちゃってるけど) ~名古屋よりあざぁ~す!お土産と言えば・・・昨日SCの僕の引き出しの中に『岡山の桃ゼリー』が入ってたんだけど。。。メッセージらしきモノが何も無く・・・周りに居たコーチに聞いても???でも僕が使ってる引き出しの中なんでたぶん僕にだと思うんだけど、、、万が一違ったらいけないんでそのままにして帰ったんだけど・・・(ゼリーだから腐らないでしょ!?)どちら様からのお土産でしょうか???そういえば故障?って思ってた左の股関節結局昨日1日痛くもなんともありませんでした!今朝まで様子見でしたがやはりナンともない!って事でいったい何だったのかは???ですが復活~!?練習できなくなるような痛みじゃなくて良かった良かった! って感じです!んっ!?今朝は?だらけやなぁ~!
2009年05月09日
コメント(0)

ファイテンの新商品情報!・・・今までキャラクター物としてはキティーちゃんモデルやディズニーモデルがあったけど、、、まりもっこりって!まりもっこりのグッズ結構売ってるけどネックにする程全国区なのかぁ~ファイテンさん!?それならせんとくんはどうなる???(笑)
2009年05月08日
コメント(2)
今日は選手達がOFFなんでSCで一人自主練いつもは選手使ってる時間帯なんでフリー会員さんもほとんどおらずほぼ貸し切り状態!でも育成クラスが終わったみずきをそのまま待たせてたんで「あと1時間だけ待ってて!」って急いで練習をしました。泳いでる時はなんともなかったんだけど、実は今日の昼間みずきひょんな事から左の股関節が痛みだして。。。前兆っていうか同じ箇所を月曜の合宿の最後に攣ったんだけど(股関節攣ったのも初めてだけど)その時はそんなに痛くも無かったんでそのままにしてたけど昨日だったかな?レッスン前にちょっとBaのキックをしてる時に違和感を感じて・・・その時はすぐにやめて痛みは無かったのに今日の昼間奥さんと椅子に座って『土佐文旦』を10個程皮を剥く作業をしてたら急に痛み出しちゃって おかげで大漁!?文旦って皮を剥くのが面倒なんでこの状態にしたらあっという間になくなっちゃいます!(笑)バンテリン塗って対処はしてたんだけど。。。こりゃ今日はキックは出来ないかな~?って思ったら水に入ると痛みを感じず普通にキックの練習もOK!練習後、アレ?治った?って思ってたら夕食後またまた痛みが再発!う~ん、いったい何なんだ???水中で痛くないってのは僕にとって非常に都合のイイ状態なんだけど陸上ではびっこひいて歩かなくちゃいけない位痛い時もある!とりあえず今夜は股関節スースー状態で寝るけど、、、水に浸かってた方が治りが早いのかも!?
2009年05月07日
コメント(0)
GW明けの久々の学校だったんで?いやいや、毎朝の事ですが。。。今朝も登校5分前からドタバタ!アレがないコレがない!ちゃんと前の日までに準備しとけよ~!登校時間1分前になってかざねが体操服の帽子がないからみずきのを貸してくれ!って言って最初は「いいよ」って言ってたのに突然「あぁ~みずきも今日体育があるからやっぱダメ~!」って「お父さん体操服取ってきて~~!」それでなぜか僕が体操服を取りに行かされて慌てて登校!ふぅ~やっと行った!って一息ついてると・・・んっ!?みずきの計画帳発見!(しかも提出物付き!)あぁ~あ早速忘れ物してやがる!で、何気なく今日の時間割見たら、、、今日体育無いやん!朝からムダ走りだったぁ~!
2009年05月07日
コメント(0)
毎日の様にSCに行ってるけどトンネルを通過する時にいつも気になってる事があったんでちょっと調べてみました!朝練の時に多いんだけどトンネル内の照明が黄色い物と赤い物の2種類ある!それも赤い照明は点いてる時と点いてない時がある!黄色い照明は普通にトンネル内の照明なんだけど赤いのって何で?普通に運転してたら気が付きにくいんだけど子供達が見つけて何で?って聞くもんだから・・・トンネルの照明は、オレンジ色のライト(低圧ナトリウムランプ)が使われる事が多い。これには明確な理由があり、トンネル内の照明がオレンジではなく白色光の場合、前方にある物の形がはっきりととらえにくくなる事から。実はその理由は白色光は様々な色の光が混ざり合ったものであるため。それに対しオレンジ照明など、赤や青など1種類の光からなる単色光は、白色光よりもはっきり物が見えるのです。光というのは波長が短くなるにつれて光の色の見え方が変わっていき、波長が長い方から、いわゆる虹色の赤橙黄緑青藍紫の7色の光に見えます。つまり人間が認識できる光のうち、最も長い波長を持つ光は赤く、最も短い波長をもつ光は紫に見えるのです。いわゆる赤外線という人間が認識できない光は赤い光よりもさらに波長が長く、同じく認識できない紫外線は紫の光よりもさらに短い波長です。波長が長い光は遠くまで届くという性質があります。つまり、よく見えるのです。波長が長いという事には多くの利点があり、トンネル内は排気ガスやほこりが多く、普通の明かりでは光が吸収されてしまうのですが、オレンジなどの波長が長い光は遠くまで届きやすいのです。これは霧?の多いロンドンの外灯にオレンジっぽい光が多いという事で昔から判明していた物なのです。そこで波長の長いオレンジ色のランプがトンネルの照明に使われているのです。もう一つの利点にはオレンジの単色光を出すのにナトリウムランプは消費電力が少なくて済むという物もあります。ちなみにトンネル内の照明は常にすべて点灯されているワケではなく、所々消えている物がある。これは故障などではなく、出入り口付近は外の明かりとの落差をなくすために明るくし、中央部ではやや暗くするように調節されているのです。そして夜になるとそれは逆になって、出入り口付近は外の暗さと落差がないように調節されるのです。この説明には赤い照明の事は書かれてないけどオレンジより赤の方が遠くまで見えるって事のようです!しかもよく考えると赤い照明が点いてるのは朝がほとんど!トンネル出入り口付近と外の明るさの調節の為に使われてるようです!お勉強になりましたね~!
2009年05月06日
コメント(0)
ってな事書いときながら結局今日は泳がずじまい!まあ昨日普段の4日分くらい泳いでるからね~!今日はオフ!ちゅう事で!明日からスイミングのレッスンが始まるんでようやく通常に戻るって感覚かな?
2009年05月05日
コメント(0)
昨日の13200mで今日は死んでる・・・って思うでしょ!?いやいや全然!8時間睡眠で超回復!今日も仕事じゃなかったら泳ぎに行きたいくらい元気ッス!マジ仕事なのが残念!(単に仕事したくないだけか?)GWでみんな遊びに行ってて暇なんで練習しに行こうかなぁ~?
2009年05月05日
コメント(0)
いやぁ~くたびれた!午後からは200x10などあり~の後半は47分間で2400mのキック地獄あり~のでトータル7700m!午前の5500mと合わせて13200mでした!去年より距離はちょっと少ないけど去年より全然元気です!慣れた?・・・んな訳ないけど(笑)1年歳をとってもやり続けてると人間ちゃんと順応するっていうかやれるようになるんですね~!でも流石にキック地獄の後の100x4のオールアウトの1本目は壁を蹴った瞬間に足が攣り20mまでごまかしながら泳いだけど1本目リタイア!2本目から復帰するも1万mオーバーを泳いでるとオールアウトのつもりが全然オールアウトになってない!普段の3000m位の練習では体感できない筋肉疲労が起きてるんでいくら気力があっても体は正直で{もう勘弁してくれ~!}って言ってたんでょうね~!こんだけ泳ぐといつも思うけどコレがザ・練習!って感じ!?練習後かざねと一緒に晩ご飯に行きました慣れってのはエライもんでかざね達選手ジュニアはほとんど選手と同じメニューをやってたのに「しんどいか?」って聞くと「う~ん、普通!」ってケロッとしてます僕はめっちゃしんどいんで肉~~~~!って感じでこのメニューなんだけどかざねはグラタンとかピザとか軽めのご飯。。。(もっとガッツリ食えよ~!)1発のスピードはまだまだ負けないけど練習量ではもうそろそろ勝てないかもなぁ~!?帰り道GWのプチ渋滞で普段なら15分で帰れるのに30分以上かかっちゃいました!実は今朝起きた時に(今日に限って)ちょっと首を寝違えた!だからお昼にみずきを迎えに来る時に奥さんにバンテリンを買ってきてもらってたんでそれ塗って全身スースーしながら寝よっ!
2009年05月04日
コメント(2)
毎年恒例のGW合宿に今年も今日だけ参加? 午前中は1時間遅く入水したんで選手よりちょっと少なめの5500m程。 今は休憩時間、その間みずき達育成クラスが泳いでます? 今日は少なめなんでコースを贅沢に使って練習してます 午後からは3時間練習? 死ぬかも
2009年05月04日
コメント(0)

母っちぃ~!今朝はモモタロスちゃんが出てて良かったねェ~!明日は合宿に「俺参上!」ってな感じで参加してきます!モモタロスの様に実体のままで生きて帰れるのか
2009年05月03日
コメント(0)
GW真っ只中、みなさんはどこかにお出かけでしょうか!?日中はだいぶ暑くなってきました今日はトレーナーを着てたけど暑くてTシャツに!そういえばダンクくんもスタッドレスを履きっぱなしだったんでラジアルに履き替えました車も衣替えの時期です!(ちょっと遅いか!?) せっかくスタッドレスを履かしたのに結局1回も雪道を走らずじまい!なんかもったいない!?大事に保管してまた年末頃に活躍してもらいましょう!履き替えて早速乗ってみるとスタッドレスのグニャグニャ感からゴツゴツ感が復活!その代わり乗り心地は悪くなりましたけどね!
2009年05月03日
コメント(0)
本日の自主練は消化不良!真っ暗でも泳げるもんだ!ッてことは確認できたけど。。。閉店ガラガラァ~!ちゅう感じ!?詳しくはMax!-Rにて!
2009年05月02日
コメント(0)

だいぶ前から知ってはいたけどもうすぐその日がやってくる!F1の撤退のショックも冷めやらぬ今年の1月にこんなプレスリリースが!Hondaは、リアルオープンスポーツカーとして好評を博してきた「S2000」の生産を、2009年6月末をもって終了する。 S2000は、1999年に世界トップレベルの高出力4気筒自然吸気エンジンを搭載、50:50の理想的な車体前後重量配分を実現し「走る楽しさ」「操る喜び」を具現化したFRのリアルオープンスポーツカーとして発売された。また、運動性能だけでなく、当時の排出ガス規制値を50パーセント以上下回る排出ガスレベルや、新開発オープンボディ骨格構造を採用、クローズドボディ同等以上のボディ剛性を実現し、環境への配慮と世界最高水準の衝突安全性も兼ね備えていた。その後、VGS(車速応動可変ギアレシオステアリング)の追加、タイヤサイズの変更、排気量アップなど運動性能を向上させるなど、進化を続けてきた。その結果、約9年間で国内累計2万台、全世界累計11万台※以上販売した。※ 2008年12月末現在 今から10年前、当時お付き合いのあったHONDAディーラーの店長さんから極秘情報?を貰って一目惚れ!販売前に値段も知らぬまま予約金50万円を払い込み買う気マンマン!しかし実際のお値段が発表されるとあまりのお高さにちょっとたじろぐも正に清水の舞台から飛び降りる覚悟で大借金までして買ったっけ!当時かざねが生まれたばかりで周りからは何で子供が出来たのに2シーターやねん!みたいな事言われたなぁ~!普通の家庭なら奥さんが断固反対するんだろうけどウチの場合はGOサインを出したのは奥さんだからね~!なんとも理解のある奥さんでしょ!?なんだかんだ7年間所有してたけど当事他にも車を2台所有してたんで経済的にどうしても手放さなければいけなくなり泣く泣く手放しました今まで何台か車を乗り継いできたけどコイツを手放した時が一番寂しかったなぁ~!今考えりゃ、意地(ナンバー外して)でも持っておくべきだったかな?6月末で生産終了。。。NSXといいS2000といいこれからはこんなとんぎったスポーツカーはなかなか出てこないんだろうなぁ~!よし、最終型を買いに行くか!?・・・んなお金はドコ振っても出て来んなぁ~!
2009年05月02日
コメント(0)
今朝の話まぁいつもの事なんだけど学校へ行く数分前になって「お父さん!体操服がいる!」ってみずきが言い出した!いつもの場所には無いし何処にあるのか探すけど時間が無いと余計に焦ってしまう!無い無い無い!って言いながら登校5分前に洗濯機の中で発見!しかし洗濯機の中=乾いてない!「かざねのを借りて行ったら?」って言っても「嫌だ!」の一点張り!一か八か乾燥機に3分だけ突っ込んでみた!そしたらエライもんで乾いちゃった!(ウチのはガスの乾燥機なんで強力?)乾燥機サマ様ですなぁ~!
2009年05月01日
コメント(0)

ANAからメールが来てて今日から9月までの旅割の先行予約が出来るって事なんで何気なしに8月の実業団の時の空席状況を見てみるとまだ3ヶ月も向こうの話なのに便によってはあと9席しか席が残ってない!こりゃあさっさと予約しとかないと飛行機に乗れなくなる~!って事で慌てて予約!大会のエントリーも何もしてないけどとりあえず行き帰りの飛行機だけは確保できました!気が付くのが遅かったらヤバかったかも!?仙台→松山の直行便は無いんで行きは伊丹経由帰りは同じ経由するなら東京にでも寄って遊んで帰ってこようかと東京便を検索したんだけどどうやら仙台→羽田って便は今はなくなってるみたい!(JALも同じく)宮城国体の時はあったのになぁ~!残念!
2009年05月01日
コメント(0)
全46件 (46件中 1-46件目)
1

![]()
![]()