全51件 (51件中 1-50件目)
会場に向けてシャトルバスで出発~ 乗れないと困るんで早めに来たらガラガラやし~ ひょっとして社長出勤? (開場時間知らんからなぁ~) このバス(料金)お高いのよ~(((゜д゜;)))
2009年07月31日
コメント(2)
マジ美味すぎやし! 久々のこの味! さっそく晩ご飯贅沢したし! 相変わらず僕のノートパソコンは楽天の管理画面にアクセス出来ず??? ブログ画面を観る事は出来るんで自分のブログにコメントしようかな~!? (返事をね!(^-^)/) で、さっきコメント見たんだけど、ぽん母! そんだけ前フリしたらどう驚いたらいいのか悩むやん! 明日よろしくね~('-^*)/
2009年07月31日
コメント(0)
仙台寒いし(・_・;)
2009年07月31日
コメント(0)
伊丹からはプライベートジェット?みたいな小型機でちょっとビックリ! 空港に着いたら電車も通ってて、も一つビックリ!! (何年か前国体で来た時はバスしか無かったからね~) やっぱちょっと涼しいかな?
2009年07月31日
コメント(3)
仙台行きの乗り継ぎ待ち中~ 暇だぁ~、、、 松山から伊丹までの飛行機の中で気が付いた事 空の上からだと学校やレジャー施設のプールが目立つ! (笑)
2009年07月31日
コメント(0)
さぁ~そろそろ出発でござる!3泊4日の実業団珍道中!?Max!-Rは1日2回更新の掟があるんでそれに従って朝晩の2回更新コッチは無制限なんで速報など入れつつ応援に来てくれるグリーンの正体なんぞアップしていこうかなぁ~なんて思ってます!それでは行って参りま~す!
2009年07月31日
コメント(5)

♪タータータータータタータータター ♪ダースベイダーのテーマでお願いします!あの皇帝が帰ってくる!前回のハンガリーGPで負傷したフェリッペ・マッサの代役でなんと皇帝ミハエル・シューマッハが電撃復帰!フェラーリはとんでもない裏ワザを使っちゃいますね~!普通ならテストドライバーのバドエルの出番なんだけど、シーズン半ばにしてようやく車の調子が上がってきたんでバドエルやジェネには任しておれん!?って事なのか?ここで一気に禁断のジョーカーを使ってきた!?話題性には事欠かないけどキミ・ライコネンは嫌だろうなぁ~!(笑)6ヶ月練習してなかったフェルプスが200Flyで世界新を出したように引退してから2年半経ってるけどミハエルはミハエル(相変わらず速い)なんだろうなぁ~!マッサは今季中の復帰は難しい様なんで後半戦はミハエルが暴れまくる?(マッサは頭蓋骨骨折してたんだって!)ミハエルももう40歳!世代交代しつつある今のF1でおっさんパワーを見せ付けれるか!?(現役中は特にファンでもなかったのになんだかひいき目で見てしまう!?)F1の後半戦が楽しくなりそう!
2009年07月30日
コメント(0)
今朝は一人朝練久々に長水路に行って来ました本番も長水なんでやっぱ身体に感覚を覚え込ませとかないとね!一人で長水路貸し切りは気持ちイイ~!・・・っていうか報告が遅れたけどプール完全復活!めっちゃキレイになってるしぃ~~~~~! 上からだと塗装が剥げてるんであまり綺麗には見えないけど 中(水は)綺麗です!一生懸命掃除したかいがあったなぁ~!(おかげでちょっと脱皮したけど)50m先まで見えるし、泳いでても底に藻1つ無いし!(笑)いやいやコレが当たり前なんだろうケドこの長水でココまで綺麗になったのは久々だよ!で、肝心の練習(って言っても軽~く泳いだだけ)だけど思ったほど身体が動いてくれない!寝起きですぐに行ったのがダメだったかな!?
2009年07月30日
コメント(0)
さっきまで愛媛県規模の連絡網で業務連絡してたんだけどスイミングのコーチ(本職の方)ってみんなこの時間まで仕事してるし!エライねぇ~!しかし今日業務連絡の話の内容が一気に変わってちょっと面白い事が発覚!マニアックAzuMax!の心をくすぐる事が起こりました!いやぁ~なんか楽しみ!
2009年07月29日
コメント(0)

奇しくも水泳をテーマにした記事1000回目がこの話題とは!古賀君日本新で金! 嬉しいのは分かるけど・・・ず~っと金メダルをかじってたけど食えないよ!(笑)フェルプス破れる!連日の世界新ラッシュ!今回の世界水泳は凄すぎます!でもコレがピーク!だって国際水連が高速水着規制の承認をしちゃったから!国際水連の理事会は28日、新型の高速水着を制限するために素材を織物のみとする規定を認めた。来年1月1日に適用する。古橋広之進副会長によると、2人の理事が規定案に異議を唱えたが、多数決で承認した。 規定の導入でラバーやポリウレタンなどは使用不可となる。水着が体を覆う範囲も男子選手は腰からひざまで、女子選手は肩からひざまでと従来より狭める。 ローマで開催中の世界選手権は新型高速水着を使えるため、世界記録が続出する異例の大会となった。理事会はこれを含めて今年出た世界記録について、注釈などを付けないことを確認した。(共同)見事なる新素材の締め出し!各メーカーさんが切磋琢磨して開発してきた水着を全てNO!って言っちゃいました!これによってバイオラバーはもちろんの事LZRをはじめとする高速水着といわれる物のほとんどがNGになっちゃいます!来年の1月1日から適用って・・・現行モデルは2010年3月末までOKなんじゃなかったっけ?しかも水着の面積まで規定してきた!この規定だと男子はスパッツかVパンしかダメって事!せめてロングスパッツはOKにしてもらいたいよね~!国際水連が承認したことだから日本水連も当然順じて来ると思われるけどマスターズはどうなんだろう?(同じかな!?)(2~3日前から何故か僕にその問い合わせが各方面からあるんですけど・・・)高速水着は高価で手に入りにくいっていう不平等性はあるにせよせっかく新素材で高記録が出るという時代に泳いでるのになんだか技術開発を無理矢理止めて時代に逆行してる様な気がするんだけど。。。(ちょっと前のF1みたいだなぁ~)今回の世界水泳で出てる世界新記録はそのまま残るんで当分この記録は破られないでしょう!それはまだしょうがないとしてもジュニアの記録も高速水着の恩恵を受けて各世代の標準記録がとんでもなく上がっちゃってます!JO標準などはそのままでいくんでしょうか?それとも来年はガクーンと落ちる?(んな訳無いかぁ~!)当分はこの規制の余波があるでしょうね~!・・・って事は来年以降使える水着でOKな水着って。。。FS-PROのスパッツ位???LZRはどうしてくれる!? 6万もしたのに・・・今度は各メーカーのスパッツタイプが売り切れになりますよ~!
2009年07月29日
コメント(0)
毎度毎度の事だけど今回は出発が早いんでそろそろ準備をせんとヤバイなぁ~!マジでなぁ~んも準備できてない!まだどの水着を着るかも決めてないし!・・・ってそんなに種類は持ってないけどね!とりあえず明日からコツコツとやるかぁ~!・・・って明日からかいっ!
2009年07月28日
コメント(2)
昨日は高知の美術館で『KITTY EX.』っていう展示会をしてたんであまり興味は無いんだけど観に行ってきました(笑) 子供は無料だったからね~^^当然中は撮影NGなんで写真はありませんが、キティーちゃんと芸術家のコラボレーション作品の展示会でした(思ってたのとはちょっと違った!)なので子供達の反応もイマイチ?それより同じ会場でやってた『トリックアート展』の方が食い付きが良かった!?コッチは有料だけど撮影OKだったんで子供達もノリノリで写真を撮りまくり!僕もついでに撮ったけど。。。写真はMax!-Rにて
2009年07月28日
コメント(0)
先週行ったら県中学やってて泳げなかったんで今週こそは!って事でくろしおアリーナに行ってみると・・・なんと月曜だと言うのにJO予選やってるし!でも幸いな事にサブプールの方でやってたんで長水路は一般開放!おかげでちょこっと練習が出来ました!高知のJO予選なんぞ観る事が無いんでちょっと覗いてみるとヤマホーの割合が高い!高知ではヤマホーが流行ってるの?ちなみに愛媛ではKOZの割合が高いかな!?ついでにかざねのライバルもチェック!同じ年齢で1人速い子がいた!今からマークしとかないとね~!
2009年07月27日
コメント(0)

世界水泳初日やっぱり世界新の雨あられ!選手の泳ぎも気になるけどマニアックAzuMax!としてはやはり水着も気になる!もっと泳いでないトコも映してくれないかなぁ~!?(笑)今やスピードのLZRよりイイといわれてるイタリアのJaked気になるんでHPで見てみたけど・・・英語さえよく分からんのにイタリア語なんか分かる訳ないよなぁ~!そしてイタリアと言えば熱狂的なフェラーリファンで有名(地元だから当たり前!)その地元紙(ネット版)にマッサの事故の事が早くもCG解説入りで出てた!しかも事故当時の写真入で!さすがティフォシ(フェラーリファンの事)こんな画像が存在してるとは! 日本で言う阪神びいきのデイリー新聞みたいな感じ?食いついて見るもやはりイタリア語でチンプンカンプンだよ~!
2009年07月27日
コメント(0)
今日は国体予選!来週末の為に僕は参戦せず今日はかざねだけ参戦!現地からのメールによると50Baで2秒ベスト!?200IMで7秒ベストと絶好調の模様!(IMは分かるけど50Baはホントかいなぁ~?)まあ最近やる気モードになってくれてるんでホントだと信じよう!今日から世界水泳!さっきもテレビで予告版みたいなのやってたけどシンクロがメダル0だった分も競泳陣には頑張ってもらわないと!観たいTVが一杯でいそがしいなぁ~!そういえば26時間TVの深夜枠でさんまちゃんが野瀬瞳ちゃんの事を気になる女性ランキング7位に入れてたよ!確かに可愛いけど・・・さんちゃん、よぉ~観てるねェ~!
2009年07月26日
コメント(0)
競泳も1/100秒を競うスポーツだけどF1は1/1000秒を競うスポーツ!ハンガリーGP予選もうかれこれ20年以上F1を観続けてるけどマッサの珍しいタイプの事故も始めて見たけど、こんな珍事も始めて観た!予選終了間際このラップで予選順位が決まる~!って時にタイミングモニター(コンピューターで管理されてる順位表示)が落ちた!全車走り終えてピットに戻って来ても誰がポールポジションなのか誰にも分からない!当然自分のチームの車のラップはとってるんで自分のラップタイムは分かるけど他のチームの車のラップまではとってないんで自分が何位なのか???自信のあったアロンソがピットに帰って来るドライバー1人1人に「何秒やった?オレは21秒5なんだけど・・・」ってな具合に聞いて回ってる!ハイテクの塊である近代F1にはまずありえない光景!こりゃぁまるで僕がカートをやってた時の予選後の風景だ!(笑)結局アロンソ・ベッテル・ウェーバーの順位だったんだけどウェバーなんか自分は3位に入ってないと思い込んでとっととピット裏でメディアのインタビュー受けてたし(笑)世の中コンピューター社会なんでいざという時に電源が落ちちゃうとオーマイガッ!ってなことになっちゃいますね~!オーマイガッ!・・・と言えば今日お友達の奥さんがかぼちゃを持ってきてくれてたんだけどちょっと立ち寄っただけだったんで車のエンジンをかけたままでウチに入ってきてたら・・・外でガシャーンという衝突音!ビックリして外に出てみると車が壁に突き刺さってる!!!なんとその奥様、急いでたのか?ギアをパーキングに入れずサイドブレーキもかけずに車を降りて来てた・・・みたい!ハンドルを右に切ってたんで車を降りた後にジワジワと道を横切って壁に激突した模様!幸い誰にも怪我は無かったけどバンパーが外れてフロントタイヤに干渉してたんで僕の必殺ガムテープチューンで応急処置をして差し上げました!我が家にかぼちゃを持ってきてくれたがばっかりに・・・お高いかぼちゃになってしまいましたね~ よ~く味わって食べさせてもらいます!オーマイガッ! その3某コンビニにて商品に紛れ込んでるオーマイ蛾!かなり近寄っても微動だにしない程リボンになりきってました!
2009年07月25日
コメント(0)
さぁ~今日は午後1時からテレビ愛媛杯の放送ですよ~!みんな観てね~!・・・って観れない人の方が多いか!(笑)将来の日本の水泳界をしょって立つ・・・かもしれないちびっ子スイマー達が頑張って泳いでます!もちろんウチの子達もバッチリ映ってる???午後1時からはみんなでテレビ鑑賞タ~イムです!
2009年07月25日
コメント(2)
中学校の長水路の水がほぼ満タンに溜まったようです!特派員に(って言っても在籍してる中学生だけど)現状を写メにて報告せよ!と指令を出したらちゃんと送ってきてくれた!・・・が、あまりにも小さい画像なんでここでは使えず!もう少し大きい画像だったらネタとして採用だったのに!ツメが甘い!残念じゃったな!なんでも長水路の水を張るのにかかる水道代は約30万円程要るらしい!この時期にありがたい話ですなぁ~!早速来週は使わせて貰おうかな!?
2009年07月24日
コメント(0)
スイミングブログなのにココ最近水泳の話題が無い!・・・だって練習できてないもん!スイミングも3日間お祭休みだし・・・来週レースなのにいくらなんでもこんなに泳いで無いのはヤバいっしょ!って事でお祭りボケにならないように今朝は店を閉めて長水朝練に参加してきました!いつもの長水はまだ水入れ途中なんで(たぶんもう溜まってるでしょう!?)今週は他の中学校のプールをお借りして!築4~5年なんで綺麗キレイ!逆にプールの底がキレイに青過ぎて泳ぎにくいくらい!(いつもと比べると視覚的にね!)かれこれ1週間以上まともな練習が出来てなかったんでみんな明後日レースだから軽い練習内容だったのにおっさん一人がしんどかった~!あと1週間で動く身体に仕上げないと・・・曇ってたのにおでこにキャップライン、ゴーグルのあとがくっきり。。。スイマーの証なんだけど普段の生活ではちょっと恥ずかしいなぁ~
2009年07月24日
コメント(0)
現地からメール更新したハズなのにアップされてない!ドコ行ったんだぁ~とりあえずたまや~~~~!お祭に振り回されております!。。。
2009年07月23日
コメント(0)
昨日から和霊大祭(宇和島のお祭)ですまずはガイヤカー二バルから いつものように右手にデジカメ左手にビデオカメラの両手ふさがりで撮影なんだかんだ80枚ほど撮ったけど基本防水デジカメなんで早い動きに弱い(シャッタースピードが遅い!)うまくいけばこんな感じでピントが合ったのも取れるんだけどほとんどこんな感じのばかり!(ポジティブな言い方をすれば躍動感のある写真!)右手左手両方で撮ってるとそうそう良い画は撮れませんね~!みなさんお疲れ様でした~!・・・でその後打ち上げ!踊るまでの待ち時間が長く空きっ腹に一気に詰め込んでその上アルコールも頂いたんで昨日は更新する気力も無く寝ちゃいました! 何とも渋いモナリザ発見!今日は長女の鼓笛隊パレードがあるんだけど・・・AzuMax!父がカメラマンで行ってくれてるんで助かってます!
2009年07月23日
コメント(0)
皆既日食の影響なのか外が夕方のように薄暗くなってきた!ただ単に曇ってて暗いだけかもしれないけど!(笑)どっちみち直接見れないしテレビで観れるから日食はどうでもいいんだけど今朝の朝練中学校のプールがまだ水入れ途中なんで今週は他の中学校の長水路を使わせてもらってますで、夏休みに入ったんで早朝ではなく9時からなんで僕は仕事の為参加できず!選手の子の保護者に一緒に連れてってもらったのに練習開始15分前に「お父さ~ん・・・水着忘れたぁ~。。。」って電話が!はぁぁぁぁああぁ!?よりによって一番遠いプールの時に、しかも正確な場所知らんのに!流石に裸で泳げとは言えずお店を閉めて水着の配達をしてきました!(ダンクにはナビが無いんでわざわざオデッセイで!)今まで水着忘れた事無いのにこんな日に限って忘れやがるとは・・・次は26年後にして欲しいものです(泳いでないか?)あぁ~あ、こんな事なら僕も一緒に練習すりゃ良かったよ!・・・って今頃になって日が差してきたよ
2009年07月22日
コメント(2)
ウチの奥さんが子供達に「ジュース買ってきて」っておつかいを頼んだするとすぐに戻って来て「虫がいっぱいで買え~ん!」って・・・またまた~自販機に虫が引っ付いてる位でそんな大げさな~!って代わりに買いに行ってみると、、、 マジ多いわ!流石にコレはキモイ!虫も甘い物よく知ってるね~? 違うかっ!
2009年07月21日
コメント(0)
我が家にはまだ総体は関係ないけど県中学・四国高校と我がSCの子供達は頑張ったようです!インハイ・全中を決めた子が数名!(おめでとう~!)益々頑張らなくっちゃね!今週末は国体予選なんで中・高校生は毎週毎週気が抜けませんね~!小学生はもうシーズンオフ?試合があまり無いんでのほほぉ~んとしてる???今日のみずきは13時間睡眠だからねぇ~!(寝過ぎやろっ!)おっさんは国体はもう関係無くなったんで今週末はエントリーせず!その代わり来週の実業団に向けて万全で行ける様にそろそろ調整です!・・・って言ってももう3日程泳いでないんだけどね~!
2009年07月21日
コメント(0)
晩ご飯3日連続で餃子!一昨日は家で、昨日は外食そして今日は・・・本当は昨日しゃぶしゃぶの食べ放題に行く予定だったのにみずきがどうしても嫌だっていうんでショッピングモールのフードコートで各自が好きなものを食べたんだけどみずきは餃子!この時点では「昨日も餃子食ったよなぁ~!?」位だったんだけど今日の晩ご飯。昨日食べれなかったんでかざねがしゃぶしゃぶが食べたいと昨日行きそびれたお店に!しかしお昼が遅かったのと超満腹に食べてたんで僕は食べ放題では元が取れないと思いキャンセル!するとみずきが「一緒に別の店に行こう!」って言い出し2人で他の店に行く事に!「何が食べたい?」って聞くと「餃子!」って・・・仕方なく今日はちゃんとした中華料理屋に行って食べました!みずきは最近餃子がお気に入りでバクバク食べる!流石にちゃんとした店なんでフードコートよりはちょっと高かったけどしゃぶしゃぶの半額位で済んだんでまぁいっかぁ~!
2009年07月20日
コメント(2)
高知に来てます! みずきが泳ぎたいって言うんで、昨日まで四国高校をやってたくろしおアリーナに行って長水練習じゃ~! って意気込んで行ったんだけど… 今日から高知県中学総体やってて使えなかった~? まぁよく考えりゃぁ昨日、今日、愛媛もやってるんだからそうだわなぁ~ 知ってる選手が一人も居ないんで観てても仕方ないんで開会式だけ観て撤収! しかし、県中学なのに、選手、保護者の数がめっちゃ少ない!? 愛媛もこんなもんなのかぁ~? 来年になったら分かるけどね! しかし、一気にやる事が無くなった~!
2009年07月20日
コメント(2)

今日は県中学総体、四国高校総体、ジャパンマスターズと各地で大会が目白押し!だ~け~ど、何処にも行かず臨時営業中!月末の飛行機代をせっせと稼いでおります!ジャパンのリザルトは全く観てないけど四国高校1日目は我がスイミングの子供達も活躍してるようです!中学生も負けずに頑張れ!
2009年07月19日
コメント(0)
いい天気ですなぁ~!今日は小学校の(学校対抗の)水泳大会!イマイチテンションの上がらないかざねを朝から先生に許可を貰って多めにアップさせてみたけどやっぱあまりやる気にはなってない様子!まあ適当に頑張んなはれ!って感じでアップを終えて競技開始までの間にみずきを朝練に連れて行く!(みずきは姉ちゃんの応援には目もくれず「練習に行く!」って・・・ある意味エライ!^^)SCまで往復したら競技開始3分前!今年からスタートの方式が変わってなんと大会なのに飛び込み禁止!だからみんなこんな感じで下からスタート! ちょっと遠くて見えにくい?なんだか時代に逆行してるよね~何でもかんでも危ないから!って言ってたら何にも出来なくなっちゃうよ!?教育委員会は何を考えてるんでしょう?飛込みが出来ないんで当然記録も低迷化!その中でも唯一ウチの娘達のメドレーリレーだけが大会新記録を樹立!もうちょっとで!って子もいたんで惜しかったよね~!去年から1人1種目しか出れなくなったんでかなり空き時間が多い!なんで、ちょっとスカウト的な目で他の子の泳ぎを観察してみたスイミングをやっていない子でも運動神経のいい子はおっ!っと思わせる泳ぎをする子も居てこりゃぁ~中学になったら水泳部にスカウトだな!って子も2~3人いました!(笑)今日はみんなよく頑張りました!お疲れさ~ん!
2009年07月18日
コメント(0)
明日から子供達は待ちに待った夏休み!親は地獄の1ヶ月!(笑)終業式と言えば通信簿僕は子供の頃通信簿を親に見せるのが嫌だったなぁ~!5段階評価の5は体育と図工と音楽しかなかったから!(笑)時代は変わって同じ学校なのに今はABCの3段階評価(学校によって様々な様だけど)まずいち早く帰ってきたみずきはA評価の数がB評価の数より多い!って事をアピール!確かにAの方が多い!その後に帰ってきたかざねは別に気にするそぶりも無くポンと通信簿を置いてた!見るとA、B入り乱れてるけどなんと算数はオールA(1教科に3~5箇所判断する欄がある!)僕は何が苦手って算数(数学)が一番苦手だったのに・・・お勉強はお母さんに似て良かったねェ~
2009年07月17日
コメント(0)
結局昨日は朝8時30分から夕方5時までかかって全部の水を抜き床面、側面をキレイにこすって有志のプール掃除は終了!後は水を入れてもらうだけ!(しかし普通の水道の蛇口からしか入んないみたいで・・・長水路だから。。。1週間ほどかかるみたいです、、、見事なオチ!)勢いよく雨降って溜まんないかなぁ~!?昨日は水着のままで1日中いい天気の中やってたんでまぁ~見事にゆでダコみたいになっちゃって・・・背中が熱いってか痛い!おかげで昨日は寝苦しかったぁ~!
2009年07月17日
コメント(0)
今日はみずきの8歳の誕生日でした!ようやく8歳!でもまだ資格表の一番下の9歳以下の区分のまま・・・さあ今年1年でドコまで級を上げてくれるんでしょう!?楽しみ楽しみ!今日は「一緒に寝よう~」って誘われてるんでみずきと一緒に寝ま~すまだまだオヤジはモテモテなのだ~!みずきお誕生日おめでとう~!
2009年07月16日
コメント(0)
いやいやいや、言ってみるもんだ!そして行動してみるもんだ!今週に入ってあまりにも長水の水質がひどいんで学校側に直談判すると1/3までは水を抜いて入れ替えてもいいと許可が出た!しかしこの状態では全部入れ替えないと青汁が薄くなって緑茶になるだけで何の解決にもならん!とりあえず昨日1/3は抜いてもらったんで今日は朝練ならぬ朝から仕事を休んでプール掃除に行って来ました! 母校とはいえ何年ぶりのプール掃除?(笑)普段朝練で無償で学校のプールをお借りしてる身なんで感謝の気持ちでコレくらいのお手伝いはしないとね!って事で平日にもかかわらずスイミング関係の保護者の方々にも集まってもらい10名程で大掃除!(Wコーチも仕事前に来てくださってありがとうございました!)事件は会議室で起きてるんじゃない現場で起きてるんだ! By 踊る大捜査線、青島刑事って感じでどうせならこの状況を行政の方々にも見ていただこうと役場や教育委員会の方々にも連絡して見に来てもらうとこのあまりの状態にみなさん絶句!(火曜日までこの状態で僕達泳いでたんですけどね~・・・)別に圧力かけたわけではないんだけど水を全部抜いて入れ替える事をその場で許可を取ってくれ来シーズンまでにはプールの全面塗装のやり直し、ろ過機のやり直しを約束してくれました!普通ココまでの事をやってもらうには書類だのハンコだの手続きが大変なハズなのにすんなりと行政を動かす事が出来たのは集まってくださってた保護者の皆さん(もちろん学校長はじめ顧問の先生方)のおかげだと思います!お昼はみんなでランチに行って午後からも掃除は続行!さっそく明日から水を入れてくれるそうです!来週からは綺麗な水で朝練が出来るぞぉ~!集まってくださったみなさんGood Job!です!
2009年07月16日
コメント(2)
念ずれば願いは叶うって言うけどこういうのは言っちゃうのが一番!?って感じで念じてても言わないと分からんやろぉ~!?で、言ってみるもんだ!動いたよ!何が?それはまた明日!
2009年07月15日
コメント(0)

ちょっとは期待してたんだけど回復はされてませんでした!緑茶→バスクリン→からついに青汁へ!ほぼ歴代1位の緑色!上から見たらマジこんな色↑の芝生状態です!これで次の長水朝練はキャンセルになりましたしかし中高校生は週末に県中学、四国高校と大事なレースを控えてるんで今日はキックだけの練習じゃなくこの状態でも普通の練習!ハッキリ言って自分の指先が良く見えない状態の視界の中泳ぐのは怖い!目を見開いても見えるのは青汁の世界、真っ直ぐ泳ぐのさえも一苦労!人間ってどんだけ目に頼ってるのかってのがよく分かります!真っ直ぐ泳いでるつもりでもガシガシコースロープに当たるし挙句に腕を擦り剥いて血が出てくるし~!(バイキン入りまくりやん!)今日は自分の泳ぎのバランスの悪さがよく分かりました!(でも後でよく見るとコースロープがかなり緩んでたってのも一因だとは思うけどね!)オープンウォーターじゃないけどみんなヘッドアップで前方確認しながら泳ぐんでヘッドアップが上手になったかも?(笑)同じコースですれ違ってもよく分からない視界なんですれ違う時にぶつからないようにヘッドアップしたらおもいっきり水(青汁)飲んだし! クリアな視界ってすばらしい~^^そんな状態なんでみんなテンションダウンで、ヘッドアップ&おっかなびっくりで泳ぐんで当然いつもより遅い!コーチも状況は分かってるんだけどみんなのあまりのダラダラさに(決してダラダラでは無いんだけど)ブチッ!っときちゃって・・・コーチの言ってる事もよく分かるし泳いでる方の視界ゼロでの恐怖もよく分かる・・・う~ん複雑だぁ~。。。
2009年07月14日
コメント(0)
今日は校内水泳大会!午前中は1・2年生の部 バタ足競争・・・次女は物足りなさそう(笑)午後からは5・6年生の部 何故か長女はスタイル外のFlyを泳いでました(笑) 競技前には何故かみんな小プールに温泉?消毒槽?のように浸かってるし(笑)ウチは2・6年生なんでランチを挟んで観戦しかしMax!父は孫が2・3・6年に居るんで1日仕事でした!(ビデオ係りご苦労様です!) 写真撮ってたらみんな集まってきちゃったし(笑)今からまたプールに戻ってちょっと指導です!
2009年07月13日
コメント(0)
切れそうで切れない、、、 あと0.4秒 チャレンジレースで見事JOを決めてくれました! …あっ、ウチの子じやないけどね~ おめでとう~雅!
2009年07月12日
コメント(4)
3連発終了~! はぁ~疲れた~ 初っぱなのBa以外はまぁまぁのタイムだったけど、肝心ののBaのタイムがねぇ~… 最低ラインにも到達してないんでダメダメでした! 朝娘達育成の子のアップ見てたんでちょっとアップ不足だったかも まあ言い訳はいいとしてもうちょっとBaの精度を上げないといけませんね~? お昼も食べたし昼寝したいけどちゃんと応援しま~す
2009年07月12日
コメント(0)
さて、明日はJO予選いつものごとくJO標準切ってもJOには出れないんだけど出ちゃいます!(笑)例年は短水路で行われてたんだけど今年から長水路になったんで実業団前のリハーサルとしてはちょうどいい大会になります!(国体予選・県選手権は1週間前なんでキャンセルです!)明日は当然かざねもみずきも行くんで親子3人でエントリー!特にみずきは長水路初試合なんで200IMが楽しみ~!(ちゃんと泳げるのかぁ~?)前にも書いたけど明日はかなりムチャなエントリーをしてます!50m種目3連発!(50Ba 50Br 50Fly)立て続けなんでたぶん僕の出番は1時間で終わっちゃうでしょう!どっちかって言うと体力勝負!?3本目の50Flyまでもつのか???練習のつもりで頑張って来ます!さあ準備、準備!おパンツ忘れんようにせんとな~!
2009年07月11日
コメント(0)

先日なにげなぁ~く県水連のHPを観てたら今年の日本スポーツマスターズの申し込み締め切りが来週のアタマってことに気が付いた!こりゃぁ~ヤベェ!と慌てて知り合いに電話して「一緒にエントリーしといて!」って頼もうと思ったらもうエントリーしちゃったって!(「えっ!まだエントリーしてなかったんッスかぁ~!?」って言われたし!)確か去年は「やっといて~」 「了解~!」って感じだったような・・・仕方なく時間も無いんで自分で直接エントリー明日のJO予選の時に直接書類を手渡ししてエントリー完了です!今年の開催地は静岡! 国体以来のふじっぴーに会える!?静岡と言えば今年出来たばかりのトビオこと古橋廣之進記念浜松市総合水泳場 で行われるのかとちょっと期待したんだけど、どうやら県立水泳場の様。。。 残念!あの綺麗なプールで泳ぎたかったんだけどなぁ~!
2009年07月11日
コメント(0)
先日こんな高価なものを頂きましたマスカットは普段あまり口にする事が無いんでもちろん美味しかったんだけどビックらこいたのがみかんの方!みかんの町に住んでるんで子供の頃から口にする事は多々あったけど売ってる(ちゃんと製品になってる)みかんがこんなに美味しいとは!!!みかんは買う物じゃなく貰う物!ってのが地元に住んでる人間の感覚なんで普段は農家の人から製品にならないいわゆるハネを貰うから化粧箱に入ってるみかんなんてたぶん人生初!?子供達が珍しがって食べて「コレうまっ!」って言ってバクバク食べてるのを見て「化粧箱に入ってるからって、みかんはみかんやろ~っ?」って食べてみるとマジうま!改めて愛媛みかんの美味さを実感しました!Yさん、高級なみかんとマスカットをありがとうございました!
2009年07月10日
コメント(0)

ついにココまで来ました!歴代2位!何が?プールの水質!火曜日に緑茶って言ってた透明度が今日はバスクリン状態!あえて写真は撮ってません! イメージでお願いします! 森の香りもしなけりゃ温まりもしないんだけどね!(笑)僕の知ってる限り(ここ7~8年で)歴代2位なんでかろうじて自分の指先は見えるけど視界約1m!立ってると自分の膝が見えないからね~!今日は下向いて泳いでても緑の中を彷徨ってる様で自分が何処を泳いでるのか?で真っ直ぐ泳げない!コースロープにバンバン当たって痛いの何の!(コースロープの黄色が見えにくいんだな~!)本日のBGMは♪緑の中を泳ぎ抜けてく真っ赤なポルシェ~♪ by山口百恵(ちょっと替え歌!^^)アップでこの状態だからさすがに今日もキックオンリーの練習!それを見越して今朝はフィンを持って行ってたから地獄はまぬがれた! ズルイ!?(笑)学校の先生も薬を大量に投入して対処してくれたみたいだけど全然間に合ってない!こうなりゃ水を入れ替えてもらうしかないなぁ~!生徒が校長先生に直談判に行くって言ってたんで校長先生!なんとかお願いします!このままじゃみんなミジンコマンになっちゃうよ~!
2009年07月09日
コメント(4)
昨日の愛媛新聞にテレ杯の記事が載ってました!デカデカと我がスイミングの期待の星みゆきちゃんが写真入りで掲載! 個人2種目・リレーと全て大会新で優勝の大活躍!^^みゆきカッコイイねぇ~!おめでとう!色々とお問い合わせを頂きましたけどウチの娘ではありませんよ!^^でも次女は新聞に自分の名前が載るのは初めてなんで嬉しそうに〇を付けてました(笑)そのテレ杯の商品を昨日スイミングから貰ってきてました1位は水筒!?って聞いてたんで同じ水筒4つもいらんやろっ!って言ってたら。。。こんな感じコレは水筒とは言わないんじゃない??2位の商品は懐中電灯これは姉妹仲良く1個ずつ3位は・・・無いんで知りません ふりかけという噂もあったけど(笑)まぁ昨年の商品よりはまだ実用性がある物なんでいいけど子供の大会の副賞なんでもうちょっと水泳用品とか食べる物とかにしてくれた方が喜ぶのにねぇ~!数年前のメロンとかの方が親も喜ぶでしょ~!?当日、大会主催者側とちょっとお話しする機会があったんだけどこのご時世なんで冠スポンサーが居なくて運営も大変なんだそう!将来あるちびっ子スイマーの為に我こそはという企業様是非スポンサーになって下さい!近い将来テレビ愛媛杯出身者からオリンピック選手が出るかもですよ!?そしたらお安い投資じゃないでしょうかね~!?
2009年07月08日
コメント(0)
♪ささの葉さらさら のきばにゆれる~今朝テレビからこの歌が流れてきてそうかぁ~今日は7月7日七夕だった!って思い出しました子供達が大きくなるにつれだんだん行事ごとをやらなくなるんで忘れがちですね~!さて今朝の朝練プールに行ってみると何やらいつもよりもグリーングリーンしてる!今年は汚いなりに先週までソコソコ保ってたのに一気に沼化!!!視界は上から見てプールの底のラインがかろうじて見える程度当然泳いでても床のラインはかろうじて見えるけど隣のコースを泳いでる子はなんとなく人が居る?レベル同じコースですれ違う時は見えてないからドキッってするし!そして一番厄介なのがターンをする時に壁が見えない!味はしないけど緑茶の中で泳いでる感じ!?これはなかなか大変です!ヘッドアップして壁を確認したり呼吸動作の時に周りの景色で距離感をつかんだり・・・ほとんど勘の世界!(笑)長水朝練はもう7~8年やってるけど確実にワースト3に入るレベルになっちゃいました!視界1.5m程・・・でもワースト1は6~7年前に自分の指先が見えない時があったんでソレよりはマシだけどね!流石にコレでは危ないんで今日はキック主体のメニューに変更!しかしコレがおっさんには地獄なんだなぁ~!200mキックx6本朝から足が動くわけ無いし!キックそんなに練習してないし!サイクルギリギリで何とか間に合わしたけど、もう足が棒のようでした!プルなら何とかなるんだけどなぁ~。。。七夕だから星に願いを!どうかプールの水をキレイにして下さい!
2009年07月07日
コメント(6)
例の高知の美味いたい焼きに新商品の『カレー味』が登場! 勿論、即買い! 今までなんでこの組み合わせが無かったんだろ? 当然、不味い訳ないわなぁ~?
2009年07月06日
コメント(2)
長い1日が終わりました!今年のテレ杯(テレビ愛媛杯)終了!結果は、長女が個人2種目で2冠!100mは勝てると思ってたけど50はちょっとヤバイかなぁ~?って内心思ってたけど見事にやってくれました!リレーは3泳担当で最後追い込むもタッチの差で2位!って事で長女は個人2種目優勝!リレーは2位!次女は個人1種目優勝、も1つは頑張ったんだけどタッチの差で2位!その代わり?リレーは2連覇、しかも16年間破られてなかった大会記録を2.5秒程上回る大会新記録で優勝!って事で次女も2種目優勝と2位1つ!本当は6種目全て優勝!ってのが目標だったけどまぁ上出来でしょ!?次女の50Baは大会新を狙えたのに最後のタッチでちょっとやらかしたり、長女の100Baも本命ライバル以外に追い込まれたりとなかなか親をハラハラドキドキさせる展開のレースばかりだったけど予選、決勝を含めて1日6レース。。。子供って偉いねェ~!そして1人1人の頑張りの結果なんと我がSCUが総合優勝までしちゃってビックリ! 個人種目の金メダル!僕も今日はプールサイドで声がグーグーガンモ状態になるまで叫んだんでちょっとはスキーボイスになってます!(ってか喉がイガイガする~)でも子供達の成績がイイと同じ疲れでも心地よい疲れって感じです! リレーのトロフィー!さっきまでハイテンションだった娘達はちょっと目を離した隙にイビキかいて寝てました!お疲れちゃぁ~ん!
2009年07月05日
コメント(4)
始まりました! とりあえず2人とも1種目ずつ終えてトップ通過? 決勝が勝負?
2009年07月05日
コメント(0)
お昼からは恒例の魚つかみ大会~! 地元ケーブルTVさんも取材中~♪ 大物Get!^^その他、色んなイベントがあったけど僕はその間、長水昼練に参加!夕方からは流し踊り~ 毎年思うけど橋って丈夫だねぇ~!^^そして花火~! 我が家のバルコニーは花火見物特等席です!そして今年は選手の子達も沢山遊びに来てくれて、ある方の言葉を借りると「ココはスイミングよりもスイミングっぽいねぇ~!」って!(笑)それくらいスイミング関係の人間が集まってた!?いつものみんなが集まってワイワイガヤガヤとっても楽しかったです!さてお祭気分はココまで!いよいよ明日は我が娘達の大勝負の1日です!明日はニッコリ笑って帰りたい!
2009年07月04日
コメント(0)
わっしょ~い!って事で県下1早い夏祭り開催です! まずは鼓笛隊のパレードから!この後イベントが目白押しです!お祭=ウキウキする気持ちは分かるけど小学生は明日はテレビ愛媛杯なんだからくれぐれも怪我しない様、疲れない程度にお祭を楽しみましょう!中・高校生は長水昼練だよ~!泳ぎに行っかな~!?
2009年07月04日
コメント(0)

せっかく早く寝れたのに・・・深夜3時過ぎ足が痒い!(水虫じゃないよ!)暗闇の中、耳元でプ~~ンってイラつく羽根の音!そうヤツが現れたんです!眠いのに痒みの方が勝って・・・って言うかイライラの方が勝っちゃって夜中の3時にまずはムヒで足のかゆみを抑え蚊取り線香をたき寝室の電気を付けて蚊退治!見事5分程で退治し寝付いたんだけど中途半端な時間に起きちゃうとなんだか寝た気がしないなぁ~身体の疲れは結構ピークに近く昨日の練習も得意なハズのスピード練習だったのに思う様に身体が動かない!晩練→朝練→晩練の3回連続練習なんて久々だからしょうがないんだろうケド一応泳ぎ込みの時期だからしっかりと体力をつけるためにね・・・結構無理してます
2009年07月03日
コメント(0)
あっという間に7月!今月から水曜のクアでのレッスンが無くなったんで水曜日は自分の練習日にチェ~ンジ!って事で睡眠不足なのにSCUに練習に行ってまいりました!受付のKさんに水曜日に居るはずのないヤツが居るんで「誰かと思った!?」なんて言われるし(笑)練習は高校生はテスト期間、小学生は試合前なんで早めに上がっちゃったんで中学生組と居残り練習久々に耐乳酸、スピード持久系練習だったんでハッスルしちゃったらキツイのなんの!そして昨日の晩練から10時間も経たないうちに朝練!最近、晩練→朝練ってパターンが無かったんで身体がキツイ!しかも昨日も睡眠時間3時間半!そりゃぁ~身体動く訳ないわなぁ~あぁ~眠っ!頂き物のちょっとプレミアム感のあるポンジュース『きわみ』効能に疲労回復と書いてある!ダルさと眠気とが極みの状態に近い僕の身体にこの『きわみ』は効くのか
2009年07月02日
コメント(2)
全51件 (51件中 1-50件目)