全42件 (42件中 1-42件目)
1
なぁ~んか腹の調子が悪い!本日ちょっとやる気ナッシング~
2009年02月28日
コメント(4)

本日当ブログ開設1111日目!なんか知らんけど1並びでめでたい!? ・・・様な気がする!新聞やTVのニュースで昨日キングカズこと三浦知良選手が42歳の誕生日を迎えた事を報道してたサッカーには全然興味ないけど流石にカズは知ってる!でも今年僕も同じ年になるけどキングカズが学年では1コ上って事に今更気が付く!去年プロ野球界では同級生の清原選手が引退してプロの世界では40歳を過ぎて現役ってのは難しい事なんだってのを感じたけど3月のJリーグの開幕戦に出場すればラモスの持ってた最年長記録を更新するらしいんでキングカズには是非ともアラフォー代表として頑張ってもらいたいですね!僕はプロスイマーじゃないんで『生涯現役!』を目指してるんで現役選手の出る試合にジジイになっても出続けてやろうと思ってますけどね!「いつまでも元気に、意欲的に」ってコメント、いい言葉だけど年寄りっぽくねぇ~!?(笑)「まだまだ若いモンには負けんぜよぉ~!」(何故か高知弁) スポマス高知大会のポスターを思い出した!^^って位言わなきゃ!まあどうあれ同世代の選手の活躍ってのはいい刺激になりますね!
2009年02月27日
コメント(4)

今日の練習は選手の子供達がテスト期間って事で1時間早めに終了!なんでいつもの時間に行ったけどドリルとスイムをちょっとやっただけでほとんどアップをしてダウンして終わり~みたいな感じでした時間はあるんでもっと練習したかったけど子供達を連れて帰らないといけなかったんでね!でも今日のドリルは意外と良かったんで僕のレッスンの時にも使わせていただこうかな!?Wコーチ!パクらせていただきま~す!さて先日の『ノーズマスクピット』を1日使用した感想ですけど。。。まず最初につけた時はやはり違和感アリアリなんで、こそばいのとムズムズするので逆に鼻の中に刺激をあたえてくしゃみ連発!でした(笑)その後何度か入れなおしてるとしっくり来るようになるんだけどモノを食べる時や飲む時はチョット苦しいんでのけた方がいいかも?もちろん泳ぐ時ものけておかないと「I’m OK!?」になっちゃうんでムリですよ!試しに寝る時も着けたまま寝てみたんだけど朝起きたら布団の中に転がってました!まあ寝る時は別としてやはり何回も装着して『慣れ』が必要だと思いましたそして室内よりは外での方がいいのかも!?バイオラバーじゃないけどコイツもしばらくはテストが必要ですな!
2009年02月26日
コメント(0)
最近みずきとお風呂に入ってて気が付いた事が!みずきは必ずシャンプーを2回するんです!最初はかざねの真似事?とも思ったけどかざねは普通に1回しかシャンプーしないしみずきに「何で2回もシャンプーするん?」って聞いたら「髪が早く伸びるから!」って・・・どうやら姉ちゃんみたいに髪を伸ばしたくって誰に聞いたのか2回シャンプーを実践してたみたい!「そんな事しても変わんないよ!」って教えたけど・・・誰がウソ教えたんじゃぁ~?
2009年02月26日
コメント(4)
もう発売になったんでバラしてもいいっしょ!誰かさんは勝手にアップしてたけど・・・宮田スイムのバイオラバー水抜きバージョン ちなみにコレはバージョン2の方ですラインのカラーは赤と青の2種類あります!これでバイオラバーの唯一の欠点?水が抜けなくて水着の中を水が行ったり来たりっていう気持ち悪さからはおさらばです!この水抜きバージョンはフルオーダーで¥22000です!詳しくは宮田スイムHPへどうぞ!そして世に出ることの無かったバージョン1の画像も特別サービス! 右の赤いラインがバージョン1デザイン的にはコッチの方がカッコイイんだけどあくまで機能重視ですからね!女性用水抜きバージョンは製品化にもうしばらく時間がかかるようなんで女性スイマーの方は楽しみにお待ちください!宮田スイムの開発はまだまだ進行中です!
2009年02月25日
コメント(6)
話題の商品なんで品切れで入荷が遅れてましたけどやっと今日入荷しました!『ノーズマスクピット』 14個入りの物もあるけど、とりあえずどんな物なのか僕自身も試してみたいんで3個入り ¥500の物を取り寄せました!(お手頃価格でしょ!?)ノーズマスクピットとは、花粉・粉塵・黄砂・ウィルスなど10ミクロン程の粒子であれば99.9%以上取り除く事が出来るフィルター部分を直接鼻に差し込んで使用する新型のマスク花粉症対策に今年1番の話題の商品 こんな形です装着した感じは慣れないっていうか鼻に直接差し込むんで少々抵抗があるけどつけてると意外と慣れて違和感が無くなる・・・かな?(笑)最初はチョットこそばいけどね!わざとに大きく息をするとシーハーシーハーとダースベイダーのモノマネが出来ると言う特典もアリ!装着してても近くで見ないと分からない位目立ちません!(僕はその上からマスクしてるから絶対に分からない!)効果の程はしばらく装着してみないとわかんないんでまた報告します!
2009年02月24日
コメント(8)
昨日の試合で40過ぎのおっさんが若者に混じって泳ぎ、現役を負かしたり100Flyを57秒で泳いだってのはかなりインパクトがあったようで、泳ぎ終わってはぁはぁぜぇぜぇいってる僕に「日頃どんな練習してるの?」って聞いてくるマスターズ関係の役員の方が居たり、「相変わらずイタイなぁ~!」って言われたり中には僕のリアクションタイムの速さに驚いてわざわざ「凄いね~!横の高校生とは比べのもにならん位速かったよ!」って言いに来てくれる人まで!観てくれてる人はよく見てるなぁ~って感心するのと同時にありがたいなぁ~って思いました。ちなみに昨日のリアクションタイムはBaが0,51 上からのBrが0,60 Flyが0,61だったようですこれはリザルトには出てないんで流石に自分では確認できませんすべてそれら観てくれてた人からの情報です!そのリアクションタイムの事で面白い話を1つ!選手控えでウチの選手達とリアクションタイムの話になり、ある選手の子が「AzuMax!さんリアクション速いっすね~!」って言うんで「リアクション命!やからなぁ~!上から飛んでも0,5秒台を目指してるんよ!今日の1本目のBaは3ヶ月ぶりだったんでちょっと自分的にはイマイチってか普通やな!一番いい時は0,46やからな~!コレはマジで世界1のリアクションタイムやぞ~!」って言うと選手のDくんが「森田智巳が世界1のロケットスタートやったらAzuMax!さんはそれより速いんやけん『スペースシャトルスタート』やなぁ~!」 って! (一同爆笑!)で、その時は誰も何も言わず気が付かなかったんだけど後でよく考えると・・・スペースシャトルってロケットに乗って宇宙に行って帰ってくる乗り物で実際に自力で速く飛べるものじゃないんじゃない?速そうに聞こえるけどダメじゃ~ん!
2009年02月23日
コメント(4)
どわぁ~~っ!昨日は3ヶ月ぶりのレースで疲れてたのか?次女を寝かしてると一緒に自分まで爆睡してしまったぁ~!(3本も泳いだしね)という訳で昨日のJO予選の結果!1本目の50Baは流石に久々だったんでイマイチレース感が戻ってなかったってかつかめなかったまま終わりベストから0.2秒落ち着替える間もなく30分後に50Br50BaもそうだけどJO予選の中高校生達のプログラム(チャンピオンシップ)に僕達大人と大学生(無差別)が組み込まれるんで当然速い子ばかりがお相手!当然燃えますよねぇ~!(笑)1本目を泳いでちょっと感覚を取り戻したのと宮田スイムさんのバイオラバー水抜きバージョンのおかげで30分というインターバルでもなんとか0.1秒ベストの30秒1って言っても本当は30秒を切りたかったんだけどね~!(いまやマスターズ40+の50Brは29秒台ですからね!)そして3本目は何故か?100Fly1ヶ月以上前からWコーチ命令で我がチームの中学生JO選手H君と勝負!って言われて僕が乗った形でエントリーする事になったんだけど分かっていながら100Flyの練習なんぞ全くしてなかった!(だってしんどいじゃん!だから自爆覚悟のレース!んじゃぁ楽なバイオラバーを着るよりも宝の持ち腐れにならないようLZRを着るか!って事で、宮田氏には申し訳ないけどLZRを投入しました!そしたら、やはりまだ珍しいんでお役人(役員)の方々が興味津々!LZRを引っ張る引っ張る!(笑)で、いざ100Flyレース展開(ペース)を前半抑えて後半に余力を残す大人なレースで行くのかそれとも最初から飛ばしてもつトコまでいって後は辛抱で頑張る積極的なレースでいくのか「どうしましょう?」ってWコーチに相談したら「行くしかないっしょぉ~!」って即答されたんで担当コーチの言いつけを守って前半から飛ばしました!前半26秒8(50mのベストから0.4秒落ち)で入ってさあ後半!100Flyの場合実際の折り返しは50mだけど泳いでる方にしたら折り返しは75mからなんです!75mからの後の25mが50mに感じるくらい長い!当然前半から突っ込んでるんで体力的には限界を超えてるし腕も上がらなくなってきてるし!レース前、役員の皆さんが僕の100Flyのレース「観てるからね~!」って言ってたんでそっちばかり気になって、溺れるぅ~!恥ずかしい~!って事ばっかり考えてゴール!体感的には1分切れたかな~?良くて59秒台?って感じてたんだけどなんと57秒8で3秒ベスト!当初の目標タイムは1分切りだったんで上出来です!(まあ、100Baも100IMも1分切ってるんだから100Flyで切れない方がおかしいんだけどね)え~っ、ここで告知!全国のマスターズ40+でFlyがスタイルの皆さん!コレ観て勝手に燃えないでね~! 今年はマスターズで100Flyを泳ぐことは無いですから!僕の事ばかり書いたけど昨日は我がSCの子供達も頑張りました!チャレンジスイムにも3人挑戦して3人ともクリア!クリアしたのはJOだけじゃなく女の子2人がなんとJAPAN OPENの標準記録まで突破!コレは宇和島からは初の快挙!凄い事なんです!う~ん先を越されたなぁ~!
2009年02月23日
コメント(2)
バイオラバー試作品でとりあえず1種目ベストが出たんでラストの100Flyはコレでいかせてもらいます?
2009年02月22日
コメント(0)
JAPAN OPEN 開幕!当然行けるわけないんで今回もネットに釘付け!JPAN OPENは短水路なんでリザルトのライブサービスもA面、B面あってみるのも忙しい~!愛媛からも(出身者含む)数名エントリーしてるんで彼(彼女)たちの活躍も楽しみ!ってかTV放送は無いのかぁ~!?速報を見てると短水路だけに100IMがある!(我が県の大学生2人が決勝進出してるけど!)ふと、100IMって標準記録あったっけ?と思い調べたけど100IMの標準記録は無い!予選結果を見る限り僕が泳いでもビリにはならないんだけど・・・日水連さぁ~ん!100IMの標準記録も作ってくれ~!ひょっとしたらおっさんもJAPANOPEN出れるかも~? じゃん!?とりあえず明日のJO予選で頑張るわ!
2009年02月21日
コメント(0)
先日みずきがはぁはぁ、ぜぇぜぇ言いながら下校してきた「どうした?」って聞くと走って帰ってきたらしいそして息を切らしながらニコニコしてこう話してくれた「あのねぇ~、みずきが走って帰りよったら前から高校生のお兄ちゃんが10人くらい来よったんよ~。で、そのお兄ちゃんたちの横を通り過ぎようとしたらね~1人の全然知らんお兄ちゃんがみずきの目の前で横に出した手をサッとあげて「ETCで~す!」って言ったんよ~ 面白いやろ~!」確かに面白い!今時、小学1年生にそんなアホな事する高校生がいるのか!?「で、みずきは何て言うたん?」って聞くと「別に何も言わずにそのまま走り過ぎてきたよ」う~んそれじゃぁオモロク無いじゃん!次そのお兄ちゃんに会ったら「ピッ、通勤割引¥500です!」とか言わせる練習でもさせとこうかな!
2009年02月20日
コメント(4)
ここ2週間ほぼ毎日バイオラバーを穿いて泳いでるんでもうあのゴムの匂いも締め付け具合も慣れっこになってきちゃいました!(もうレースでは普通の水着は着れないかも?)テストしてる『水抜き』の具合も上々!多少の改良はするのかもしれませんが飛び込んで水が入ったとしても気にならないレベルで抜けていくんでほぼこの形でOK!なんじゃないでしょうか?この2週間の間に2回ほどバイオラバーのテストの事を書いたけど日本中の色んな知り合いから問い合わせなどのメールやコメントを頂いて反響の大きさにビックリしてます!せっかくなんでココでジャジャ~ン!ってお見せしたいんですが。。。宮田スイムさんのHPに23日に公開って書いてあるんでそれまでのお楽しみって事で!待ちきれない方は22日のアクアパレットで生で見れますけどね!それよりも今日は別のテストで往生しました!詳しくは書けないんだけど大汗かきましたよ!ひょえ~~~っ!
2009年02月19日
コメント(2)
先日何気な~く管理画面のブログデータを見てたら開設から1100日を越してたおっ!もうすぐ1111日じゃん!って思ったんだけどよぉ~く考えてみたら。。。365x3=1095あれっ!開設3周年過ぎてるよぉ~!しかしまぁよく3年も毎日続いてるねェ~!これからも出来るだけMax!-Rとダブらない様続けますんでみなさんヨロシクです!1111日まであと8日! 別に何もイベントやんないけどね~!
2009年02月19日
コメント(0)
先週のバイオラバーテストに引き続きバージョン2(勝手に命名)が届いたんでテスト2を行いましたパッと見た目は色が変わっただけに見えるみたいだけどテスト課題は『水抜き』なんで色が変わっただけじゃなくて水抜きのパターンが変わってるんです!(宮田スイムさんの企業秘密のためココではお見せできませんけど!)試作品の改良版って事で前回のバージョン1より水抜け性はより改良されてました昨日もレッスン後に1人で10本程ダイブしたけどほとんど水が入った事が気にならないレベルになってるし!(水が入った場合でもすぐに抜けてしまうって事です)これはレースを泳ぐ上でいらないコト(お尻に水が溜まって「気持ち悪ぃ~なぁ~」とか重くなるんで「こりゃぁ~良いタイム出ないかも?」とか)を考えなくてもいいんでより泳ぎに集中出来る分、バイオラバーにとっては意味のある改良だと思います!宮田スイムの最大のウリである低価格とフルオーダー!昨日のテストではフルオーダーの良さが良く分かるテストでした前回のテスト1モデルの水着は僕のサイズよりちょっと大きめで着易さ重視に作ってあったんだけど今回のテスト2モデルは僕のオリジナルサイズに近いサイズで作られてるんで穿くとより引き締まる感じ!やっぱり身体にピタッとフィットする方が水着の効果もより発揮できるし着てる感覚もしっくりきて良い感じです!その代わり練習での長時間着用ははしんどいけどね!この改良モデルは今週末のJO予選(僕は県短水路選手権だけど)でお披露目?するんで気になる方は観に来てね~!さらにこの水抜きバージョンはデザインと水抜きパターンが決まり次第製品化されると思うんでバイオラバーファンのみなさんはお楽しみにしてて下さい!(って勝手に告知してよかったのか~?)さらに別バージョンのテストも用意されてるようなんで楽しみです!
2009年02月18日
コメント(8)
同級生Tからメールがあり、僕もすでにチェックしてたけどマスターズ40+のBrはドえらいレベルになってきちゃってるね~!F君、Oさん、バカッ速過ぎです!Br泳ぐの嫌になっちゃうよ~!でもまあスタイルじゃないから気楽に挑戦させていただきます!
2009年02月17日
コメント(8)
昨日さ~ひょんな事から母っちのメールアドレスを知ったのさ!実はこのブログのレンジャー隊員の何名かは実際に会った事もあるし連絡先も知ってるけど母っちのメルアドしらなかったんだよね~前にこのブログを見てる人から「母っちさんってAzuMax!さんの奥さんでしょ!?」って聞かれた事があって「なんでウチの奥さんが僕のブログにわざわざ書き込みするのよ~^^」って言ったら「だって掛け合いが絶妙で面白いから!」って言われたりして。。。そんなこと言われても母っちとは会った事ないし毎日の様にやり取りしてんだけど意外と近いようで遠い人だったんだよね~!で、せっかく入手したメルアドだからご挨拶がてらこんな文章で送信してみました!題名『特別なお知らせ』突然のメールで失礼します。テレビ朝日の『仮面ライダー電王』企画制作部の者です。長年に渡り『仮面ライダー電王』を応援してくださいましてありがとうございました。このメールは『仮面ライダー電王』ファンクラブの方にお送りしております。このたび鹿児島市の山形屋さんで仮面ライダー電王ショーを開催するにあたりモモタロスの母親役を募集しております。つきましては極秘でオーディションを行いますのでイマジンの格好をして鹿児島県民の聖地『山形屋』へお越しください、、、。。。ってここまで打ったトコであまりにも可笑しくなってネタばらし!最後まで適当な事書いてそのまま送信してやろうかとも思ったけど僕の持ってる情報は『電王ファン(モモタロス)』って事と『鹿児島県民の聖地山形屋』しかないからね~!最新ライダーの『ディケイド』では乗ってこないだろうと思いキーワードの『電王』を出したんだけど電王のファンクラブって言うのも適当だし(そもそもそんなのがあるのかも知らんけど)今更、山形屋で電王ショーやるか?(2つ前のライダーやぞ!^^)まあこんなん見た瞬間にイタズラメールってのはバレバレだろうと送信したらしばらくして帰ってきた返事が「母親役ってトコまでは真剣に読んだわ~!」って、、、おいおい!意外と騙せてたじゃん!ファン心理を付くとこうも簡単に騙せるものかね~!?母っち昨日は失礼しました!予告どおりネタにさせていただきましたよ~! ぷぷっ^^
2009年02月16日
コメント(10)
だぁ~いぶ前になると思うけどこのブログでも紹介したコレ 『ビールシャンプー』何故か今日ウチにありました!(どうやらかざねが見つけて買ってきたみたい!)で、みんなでゆっくりとお風呂に入れるのは日曜くらいなもんなんで子供達とお風呂でビールかけ大会~♪1発めは結構な勢いで泡が飛び出すけど2回目、3回目となるとショボショボ結局3人でかけ合ったんでそんなに身体が洗えるって程の泡も付かず僕はいつものボディーシャンプーで身体洗ったし!なんのこっちゃら?(笑)子供達は気合を入れてゴーグルまでしてお風呂に入ったのにねぇ~でもまあこんなもんでしょう!?
2009年02月15日
コメント(2)

今日は第3日曜日だけど来週JO予選に出場する為お休みするんで臨時営業中です!さて昨日のバレンタインデー、今年もたくさんの方にチョコを戴きましたありがとうございます!実は今年はちょっとだけホッとしてます!それは別に負け惜しみでも悔しい訳でもないんだけど例年に比べてチョコを貰った数が少なかったから!例年チョコを沢山貰うのは非常にありがたいんだけど正直1ヶ月後が大変な事になるんで・・・そういう意味では今年は程よい数だったんでちょっと安心しました!お気使い頂いたみなさんありがとうございました!Azumaxファンさん、Nちゃん、Nちゃん、Yちゃん、Mちゃん、Mちゃん、Tちゃん、Sちゃん、Tさん、Cさん、Kちゃん、Mちゃんありがとう!(誰も漏れてないよなぁ~?)1ヵ月後忘れないようにメモっときます!(笑)
2009年02月15日
コメント(0)
今日の自主練はひょんな事から我がチームのイケメンT君と一緒にする事に!歳は一回り位若いんだけど普段から競技指向で一生懸命練習してるんで練習パートナーとしてなんら問題なし!50,100Frのベストタイムはほぼ同じ位だからね~!なかなか僕と一緒に練習してくれる大人は居ないんで嬉しい限り!でも一緒に練習するからには一切手抜き無し!全力で練習しました!手抜きなんかしたらT君に失礼だからね!T君が普段やってるメニューをちょっとずつアレンジしてやったけど結構しんどかった~!(って事はイイ練習が出来たって事!^^)久々に現れた練習パートナー(って言っても今日だけ)男前のT君との練習はいい刺激になりました!どんだけ男前かはMax!-Rの方をご覧ください!
2009年02月14日
コメント(2)
昔、ラッキー池田(振り付け師、懐かしぃ~!)が頭に乗っけてたゾウさんのジョウロ!子供達が小さい頃はうちにもあったけど先日、百均の片隅にポツンと置かれてるのを発見「おお~っ、懐かしいなぁ~全然変わってないやん!」って思ってふと隣を見ると・・・な、なんとしばらく見ない間にゾウさんジョウロもしっかり進化してました!こんな感じに!!! 何ともサイバーチック!ちょっと欲しいかも!?(笑)ゴジラとメカゴジラのような関係かな~?さしむきメカゾウさんジョウロとでも名付けときましょうか!?
2009年02月14日
コメント(2)
今日は13日の金曜日ジェイソンがやってくる~!(映画も今日から公開だそうで。。。)明日は14日バレンタインデーなんだけど土曜日で学校は休みすなわち友達に会えないんで今日チョコを渡す人も多かったんでは?でも子供達の中には今日(13日の金曜日)渡すと鬼が来る!っていう変な噂が!・・・それってジェイソンの事やろっ!?なんかごちゃ混ぜになってるようです!(笑)さて今日は通信記録会パート2火曜日に泳いでる人ももう1回チャレンジしてもらいました!そして今日は800mだけじゃなく3000mにチャレンジする方がお2人も!約1時間ちょいしっかりと計測させていただきました!レッスン時間をオーバーするんで先に終わった方は自由解散にしてたんだけどみなさん居残りで応援してくれました!そして見事3000m完泳!みなさん拍手喝采です! 3000mを泳がれたKさんはSCがオープンした時からの会員さんでどのコーチよりも古株!いつもコツコツ真面目に泳がれてる会員さんです今回3000mは初挑戦だったけど泳ぎ終わった直後息切れも全く無く普通に会話が出来るのには驚きました!練習の賜物ですね!泳ぎ終わってからお話してるともう来年の話!^^「5000mは無いんよねぇ~?」の言葉にはド肝を抜かれました!Kさん、ジェイソンよりも強いかもぉ~!?
2009年02月13日
コメント(0)

昨日の『秘密のケンミンSHOW』で愛媛の事をやってたけどうんうん!そうそう!とうなずけるトコといやいやそれは違うで~!な部分があたんで愛媛県民を代表して意見さしてもらいます!まず今治の『焼豚玉子飯』知らんがな~!今治は松山より遠いんで宇和島の人間には分かりませぇ~ん!(愛媛も端から端まで結構広いからね~!)『スーパーフジ』これは愛媛では超メジャー!♪ハッピーショッピング~フジ~♪この歌愛媛県民で知らん人はもぐりでしょ!?ちなみにウチから100mの場所にもフジあります!『魚肉の練り物』じゃこてん、かまぼこ、あげ巻、は子供の頃から食べてるんで今更何が珍しいの?って感覚!す巻は高知の方が有名なんじゃないかな?削りかまぼこは大好物です!『ポンジュース』愛媛と言えばこのジュースのイメージがあるだろうけど意外とそんなに買わないよ~特に箱買いはせんやろっ!?みかんも、ポンジュースも買うものじゃなく貰う物って感じ!(笑)『とんかつパフェ』コレどこの店?松山辺りだろうけどこの店だけでしょ~!?愛媛県民みんながコレを好んで食べてるような感じの放送だったけど食ったことないしぃ~!その辺は食いしん坊なたいめいの方が詳しいんじゃないかな?以上、県民の意見でした!みのさんそういう事です! ヨロシク
2009年02月13日
コメント(8)
只今極秘任務遂行中です!極秘なのにちょっとだけ教えちゃいます!今、宮田スイムのバイオラバー改良版のテストを僕が担当してやってます!最新バージョンのマーク3ではないんだけどバイオラバーを使ってる各メーカーと言うよりもバイオラバー製品を使ってるスイマーの一番の悩みの種である『水抜き』問題!解説しよう!『水抜き問題』とは・・・バイオラバーは素材がゴムで出来てるため飛び込んだ時の衝撃などで一旦水着の内側に水が浸入すると水の逃げ道が無くお尻やももの辺りで水が行ったり来たりして気持ち悪いし逆に重くなり0.1秒を争うスイマーにとっては悪影響を及ぼす場合がある!それを解消すべく宮田スイムさんが開発した水抜き対策バージョンです!他のメーカさんの製品も水抜き対策が施されてる物もありますが使用してる人に聞くと抜けたり抜けなかったりとまだ完璧ではない様子です今回の宮田スイムの試作品はおっ!って思うくらいの思い切った対策が施されてます!そして一目で分かるデザイン!さすがに選手(特に高校生)達は興味津々で試作品のバイオラバー(つまり僕の下半身)をチラチオ見たり(笑)中には「それは何ですか?」とか「どんなですか?」とか質問してくる子も!残念ながら極秘なんで画像をお見せする事は出来ませんが!(SCに来れば見れますけどね)代わりに今日送られてきた高知の文旦の画像をどうぞ! 相変わらずめっちゃデカイ!(笑)今週に入って練習で使って気になった箇所は宮田氏にメールで報告してますが今日の練習でも色々と試してみました!スタート前にわざとに水着の中に水を大量に入れてスタートし水の抜け方を実験してみたりパンツのヒモを緩めて飛び込んでみたり(抜けない程度にね^^)いずれもあっという間に水が抜けて気にならない程度の状態に戻ります!って言う事でかなりイイ出来だと思ってます!まあ細かい事はまた宮田氏にメールをしますけど。。。それよりも練習を気持ちよく行いたいならバイオラバーがいいですよ!(もちろんレースもだけど)今日のメイン練習は50X40本 2H1Eだったんだけど前半20本はFrで、自分の感覚的には30秒位で泳いでるつもりなのに28秒~29秒前半で泳げてる!火曜日の練習の時もそうだったけど体感スピードよりタイムの方が1~2秒速いんです!当然アベレージも上がる!だから泳いでて気持ちイイ!・・・20本くらいまでは!(笑)さすがに後半は普段ロングスパッツなんぞは穿いて練習しないしテスト用で僕のサイズよりちょっと緩めで作ってくれてるとはいえ1時間以上泳いでると締め付けがきつくなって来たのか?足がガクーンと疲れてきて後数本という時に足が攣って大変でした!まあ普段の同じ練習の時より楽に感じるとはいえ泳速は速いわけだからそれだけ足も使ってたんだろうけどね~!でも練習で使う事によってバイオラバーの凄さは感じる事が出来ますよ!興味のある方はフルオーダーなのに激安の宮田スイムさんへ!(ちなみにモデルは僕です!)
2009年02月12日
コメント(4)
先日ローソンでお買い物をしたら『元気になろーソンフェア』で何百円か以上お買い物するとスピードくじが引けるってヤツで「2回引いて下さい」って事だったんで娘達に1回ずつ引かせたらかざねがアイスクリームを当ててみずきはハズレ(でもなんかの抽選券)その場でアイスを貰って帰ろうと店員さんと選びにアイスコーナーへ行ったら何故かみずきが選びたいと言い出したでもかざねが当てたんだからかざねが選んで半分っこしてもらったらいいよって言ってアイスを選んだらその瞬間から一気にふてくされモード!そんなヤツ店先に立たしておくのも店に迷惑だと思いみずきを連れて先に車に乗ったら今度は「姉ちゃんだけずるい!」と泣き出したしばらくするとかざねが呼びに来て「お店の人がみずきにもアイスあげるから選びに来てだって」って!どうやら一連の流れを目の当たりにしてた店員さんが「妹さんが寂しそうだったんで・・・」って言って気を利かせてくれたみたいです!なんとまあ粋な店員さんだ事!ってかアルバイト店員さんにそこまでの権利があるのか?ひょっとしたら店長さんだったのかも?いずれにせよ凄いぞローソン!みなさん真似をしても貰えるとは限りませんよ~!
2009年02月12日
コメント(2)
先日書いた家庭内ランキング母っちのコメントに触発された!?。。。訳じゃないだろうけどやるってさ~!3位から転落した順位を取り戻すべく打倒みずき!(笑)チームも自分達で立ち上げたビューティーズを一旦離れて僕のいるSCへ移籍!マジモード突入ですかぁ~!?母っち~!4月は松山まで応援に来なあかんでぇ~!
2009年02月11日
コメント(2)
いよいよやってまいりました通信記録会!皆さんこの日の為に2ヶ月かけて長距離の練習をしてきましたからね~!いよいよ本番です! アップが終わってご自分の出番を待つ後姿練習ではバッチリ泳げてるのに「途中で止まるかも?」とか「泳げるやろうか?」とかみなさん何故か緊張してます!先に泳いでる人のラップ(距離)をターンごとに僕が叫んでる距離(例えば)「600(ろっぴゃ~く!)」を聞いて「いいなぁ~」って言ってたHさんもどうしようと言いながらも無事完泳! 実はもうちょっとで頼まれてた写真を撮り忘れるトコでしたやはりみなさん練習の時よりもいいタイムで泳げてたんではないでしょうか!?金曜日も通信記録会パート2がありますんで頑張りましょう!お疲れ様でした!元気な方はその後の飛び込み練習にも参加!なんだかんだ言ってみなさんタフになってきてる証拠です!
2009年02月11日
コメント(2)
某激安スーパーにて!『昔ながらのコロッケ』 5個入りでなんと¥100!!味は昔ながらの懐かしい味でお値段も昔ながら??(笑)めっちゃ安いっしょ!?
2009年02月10日
コメント(0)
Max!-Rには書いたけど昨日温泉でアクアパレットの職員の人と遭遇!Speedoのジャージ着てる人って100%業界関係者でしょ!?分かりやすいよね~!(アリーナだと体操とかトランポリンとかの人も着てるんで一概には判断できないけどね!)日曜の大会の時に2週間後のJO予選での僕の出場種目を知ってたコーチが居たんで「何で知ってるのスイムレコードにはまだアップされてないやろ?」って聞くと「県水連のHPに出てましたよ!今回も大学生のエントリーが多かったですよ」っていう事だったんでちょっと確認してみると確かに大学生は沢山エントリーされてる。。。でもちょっと気になるトコが!エントリー一覧表の学年、年齢の欄に大学生は当然 大1とか大3っていう表記、コレは当たり前大人の僕のトコの表記は普通は一般って入るんだろうに・・・幼 41幼41ってなんじゃぁ~!?
2009年02月10日
コメント(4)
昨日のレースの結果、AzuMax!家の家庭内ランキングの変更がありました何のランキングかって?50Frのランキングです!(一応家族4人ともスイマーなんでね)ちなみに今までは(当然)1位は僕2位かざね3位奥さん4位みずきの順位だったけど昨日みずきが50Frで2秒ベスト出したんで奥さんとの順位が入れ替わり・・・1位僕、2位かざね、3位みずき、4位奥さんの順番に入れ替わりました!(みずきはお母さんを抜いて念願の3位にランクアップ!^^)一番スタンダードな50Frでのランキングなんで他のどの種目に替えてもこの順位は変動しそうにありません!200IMだとウチの奥さんタイム無しになっちゃうし(笑)さあ後はかざねがいつ僕の1位の座を奪えるかだけど・・・それまでにかざねは間違ってみずきに抜かれない様にしないとね!ひょっとしたらお母さんの逆襲があるかも?・・・無いかっ!?
2009年02月09日
コメント(4)
いやぁ~!ベスト更新率100%ならず!(我が娘達だけの話!)午前中はいい感じで50Frを2秒ベスト出したみずきだったから今日は♪なんだかイケそうな気がする~♪って思ってたのに・・・肝心の200IMでな、なんと8秒落ち!!! ありえんやろっ!最初のFlyで4秒も遅いんだからどうしようもないよね~タイムアップする時もドカーンといくけど落ちる時もドカーンだわ!ちょっとムラがありすぎだなぁ~!打って変わって本日絶好調だったのがかざねさん!午後からの200Frも2秒ベストで本日☆3つでぇ~す!(100mのラップも100Frのベストタイム!)みずきが200IMでベストだったら100%だったのに!50FRでベストが出たんで安心したのかなぁ~あぁ~あこれぞ『女心と冬の空』ちゅうヤツやね~!
2009年02月08日
コメント(0)
とりあえず午前中の種目終了~ かざね2種目でベスト みずきも1種目でベスト なかなかイイ感じ? 2人とも200種目が午後からです 大ベストに期待
2009年02月08日
コメント(0)
明日はチャレンジミート!さすがにジュニアの大会なんで僕は泳げませんけど(笑)娘2人が出場当然僕もいつものごとく保護者なのかコーチなのか分からない立場で応援に行きます!(まぁ~た、たいめいに突っ込まれそうやなぁ~!)かざねは久しぶりにFrを中心にしたエントリー久々なんでしっかりと持ちタイムを上げとかないとね~!みずきは公式大会初の200IMデビュー!たぶん7歳児で200IM泳ぐ子はそんなにいないと思うんでお姉ちゃん達についていってガツーンとベスト更新してもらいたいものです!明日は1日中プールサイドに居たら泳ぎたくなるんだろうなぁ~とりあえず水着持って行っとくか!?
2009年02月07日
コメント(2)

2月も、もう1週間が過ぎようかとしてる今日この頃、ちょっとドキッ!とした出来事が!水曜日のクアのレッスンで計測した生徒さんの800mのラップ表を来週お渡しするために昨日PCに入力してプリントアウトしてたら、プリンターの紙の出口に1枚だけ年賀状が!余ったヤツが残ってたのかと思って取り出してみると。。。 なんと宛名が印刷されてある!ちゅう事は出し忘れ!?幸か不幸か?あて先はSCのNコーチ!事情を説明して今日、丁重に手渡しでお届けしました!でも頻繁に会う人で良かった~!もし東京や大阪の人だと・・・今更送れないしねェ~!1ヶ月遅れのあけましておめでとう!でした!
2009年02月06日
コメント(0)
3月のBC級のエントリーをギリギリで済ませておいたんだけど昨日の練習後Mコーチが「かざね1種目100Flyに変更させましたから!」って!そういやぁ~この前Mコーチとそんな話をしてたトコだった!記録会やBC級はA級の彼女達にとってはオープン参加種目ばっかりなんでS3や、S4を泳いで級上げするための大会みたいなもの今回も50種目にエントリーしたがってたんで100Flyとか「出た事の無い種目に出れば?」って言ってたんだけど「嫌だ!」ってみずきにいたっては年齢制限で200種目が無いし!200IMでタイムを上げたいのにIMは100mしか泳げない!2人ともそうだけど親の僕がいくら言っても首を縦に振らない種目選びも担当コーチのMコーチが言うと鶴の一声!かざねはあんだけ嫌がってた100Flyをいとも簡単に承諾!100m種目唯一持ちタイムが無かった100Fly!BC級なんで張り切ってA級位は獲ってもらいましょうか!
2009年02月06日
コメント(0)

ちょっとタイムラグのある話題だけど(だって録画してたから見るのが遅かったんだも~ん!)平成の仮面ライダーシリーズ10番目のライダー『ディケイド』が登場したと思ったらすぐに11番目?のライダー登場!その名も『仮面ライダーG』テレビ朝日開局50周年記念番組「SmaSTATION!! presents SMAPがんばりますっ!!」内のショートドラマで吾郎ちゃんがやった企画だったんでパロディでしょ!?って思ってたけどいやいや、本格的でしたよ!なんたってホンモンの石森プロが全面協力で制作したんですから!話の内容は20分くらいなんでやっつけぽいんだけど歴代の平成ライダーが出てきたシーンはちょっとビックリ!っていうかスゲーッ!って思っちゃった(宣伝も兼ねてるんだろうけどね)放送後にキムタクが自分の企画との制作費の違いを訴えてたけどコレはマジお金かかってるね~!
2009年02月05日
コメント(2)
本日のクアでのレッスンは勝手に記録会!(笑)クアでの通信記録会の日は僕はSCUに居るんで皆さんと一緒に出来ないんで今日のレッスン中に今までの成果を試してみよう!的な感じで僕が勝手に決めて800mのタイム計測をしてもらいました!毎週レッスンに参加してもらってる方はある程度予想がついてたとは思うんだけど(そのせいか今日は人数が少なかったなぁ~!?)今月から僕のクラス(上級)に上がってこられたMさん(男性)はいきなりの800m計測だったんでとてもキツそうでした!よりによって今日からとは・・・ お疲れ様でした!さて、今日は何の日?節分の次の日!?いやバレンタインデー・・・イブイブイブイブイブイブイブイブイブイブ!途中からブイブイに見えてきた!(笑)そうバレンタインデーの10日前です!なんで10日も先の話題を出したかと言うと、コレがビックリ!人生初!バレンタインデー10日前にチョコレートをいただきました!今朝、AzuMaxファンさんから荷物が届いたんだけどあけてビックリ玉手箱とは正にこの事!中には愛媛では聴く事の出来ないdoaが出演してるラジオ番組のCDとチョコレートが!CDがオマケなのか?チョコがオマケなのか?は???だけど(笑)すんません!CDより先にチョコに手が行ったAzuMax!でした! もうすでに半分くらいは食っちゃいました!AzuMaxファンさんありがとう!
2009年02月04日
コメント(0)
土曜日が記録会だったんで昨日の練習は中3日ぶり!おっさんは3日も泳がんとキツイね~!久々なのに200のキック(H/E)などがあってもう足パンパン!プルなら全然ついて行けるけどキック(特に長い距離)は地獄だね~!疲れてきたら自分で進んでないのがよ~く分かるし(笑)やっぱ下半身強化せんといかんなぁ~!昨日のレッスンは800mをストレートで泳いでもらったんだけどコースが1コースしか取れなかったんで1コース6人で泳ぐ事に先頭の人と後ろの人では当然泳力が違うから800m泳いでると追いついてきちゃう!それは想定してたんでスタート前に上手な追い越し方をレクチャーしたんだけど泳ぎ始めるとみなさん必死に泳いでるんでそんなこたぁ~忘れちまってるよね~!(笑)おかげで抜きたいのに抜けれない!って状態があちこちで勃発!強引に行こうとすると正面衝突しそうになるし!ちょっとヒヤヒヤもんでした!選手達なら何の問題も無くかわして行くのにやっぱ慣れてないと追い越しは難しいよね~!?来週の通信記録会もコースが限られてるんでうまい事やんないとなぁ~
2009年02月04日
コメント(1)
昨年の二の舞は踏まん!って事で今年はギリギリだったけどローソンポイントを期限切れになる前にお買い物券に交換しました!今年は800ポイント程しか失効するポイントがなかったんでどうせだから1000ポイント,¥1000分のお買い物券に!去年は¥1300分のポイントをフイにして半べそ状態だったんで今年はしっかりと覚えてました!コレで今月中はローソンで¥1000分はタダでお買い物が出来ます!ただ、普段はあまり頻繁にコンビニに行く事が無いんで今度は使い忘れない様気をつけないとね~!
2009年02月03日
コメント(4)
花粉症注射の後Max!父とMax!母と一緒にお昼ごはんをご馳走になりに某イタリアンレストランに行きました僕は前にも1回来たことがあるんだけど最近出来たばっかりで何とも要領が悪かった!ってのがこの店の印象!でもMax!母は来た事が無かったんで行ってみたいと言う事でこの店に決定!僕が前に来てからもう数ヶ月経つんでもう要領も良くなってるだろうと思ってたんだけど・・・ちょうどお昼時だったんで店内は結構な人!僕とMax!父は同じ物をオーダーし、Max!母はパスタランチ最初にサラダが出て来るんだけど何故か僕のサラダにだけコーンが一粒も入ってない!「ハズレやなっ!」って笑い飛ばして食べた後にメインディッシュのチキングリルが登場するとMax!父の方には玉ねぎともやしが鉄板の上に沢山乗ってるのに僕の方にはもやしがちょっとだけ・・・う~ん、嫌がらせか?って思ったけど(イイ人なんで)クレームもつけずに完食!(味は良いんだよね~!)そしたらちょうど横のテーブルに座ってたカップルの男の子に運ばれてきた料理がオーダーした物と別の物が運ばれてきたって女の子がクレームを言ってた!数ヶ月経ってもやっぱ要領悪いんや!
2009年02月02日
コメント(4)
インフルエンザの予防接種はした事無いけど、毎年決まってこの時期に来る病院があります 花粉症の予防注射! (お尻に2発!?) 症状は今のところ全く何でも無いけどここの病院の注射をうっておくと花粉シーズンが楽なんです 注射の前に先生の問診があるけど、コレが何とも早い! 毎年AzuMax!父と一緒に来るんだけど問診時間の早さが一種の楽しみ? そして今年は新記録が樹立されました! 問診時間なんと20秒? 50m泳ぐのより早いし? (AzuMax!父計測) 来年は10秒台やな?
2009年02月02日
コメント(0)
ぬぅおぉおぉ~っ!しまったぁ~!昨日放送のコナミオープン1日目を録画するの忘れとったぁ~!(スカパー)大会のリザルトはすでにネットでチェックしてたんで知ってたんだけどせっかくの数少ない競泳のテレビ放送はしっかりとチェックしたいよね~!それにこの大会では我が県出身の大学生達も決勝に残って表彰台にも上がってるし!再放送はいつあるのか来年あたり出てやろうか?と要項をチェックしてみると・・・もちろん標準記録はあるんだけどそれよりも乗り越えられない大きな壁が!参加資格40歳以下!なんじゃそりゃぁ~!?標準記録切ってもダメですかぁ~?その放送中のCMで面白いのを発見!んっ!?赤ちゃん? コレはお母さんのお腹の中・・・っていう設定!?手を掻いてる。。。プル?キックもしてる。。。そしてカメラが顔の方に上がっていくと・・・思わず家族中で大爆笑してしまいました!こんな赤ちゃんが出てきたら怖いよなぁ~! 生まれた時からスイマーやん!
2009年02月01日
コメント(6)
昨晩の記録会後、晩ご飯何がイイ?って子供達に尋ねると必殺 「マック!」しかしさすがにあの時間(10時前)じゃもう閉まってるんで同じハンバーガーで同じMが付いても大人好みのモスバーガーにしました子供達はどうしてもマックへ行きたがるんでモスは久々!久々に来るとこんな新商品が出てたんで早速味見!やっぱモスの方が美味いね~!一夜明けて今日は長女は長水練習のため朝1で松山に出かけました!スイミングのバスを待つ停留所のホース几帳面ですなぁ~!
2009年02月01日
コメント(2)
全42件 (42件中 1-42件目)
1