全40件 (40件中 1-40件目)
1
責任は感じるものであって取るものではないのでは?経済対策を懸けた仁義なき戦い 萩生田政調会長を激怒させた財務省の“禁じ手” 「責任を取るのはあなたたちじゃない」更に言えば、自公の政治家にとって責任は他人に押し付けるものだと思っていました。萩生田氏がやってきたことを鑑みれば、常識的な責任感があれば恥ずかしくて政治家なんかやっていられませんし、ましてや政権の骨格なんて笑止千万。もし萩生田氏にほんの少しでも日本を良くしたい気持ちがあるなら、即刻議員辞職して二度と政治に関わらないで欲しい。統一教会との関わりを反省しているなら統一教会問題をきちんと処理することに全力を尽くすべきでしょう。あるいはBBQするくらい親密で大変お世話になった統一教会の恩義に報いるために、活動に従事するのが良いだろうと思います。
2022/10/31
コメント(2)
その通りだと思います。「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に - 記事詳細|Infoseekニュース岸田首相(左)と宮沢洋一・自民党税制調査会会長(写真・時事通信)《#自民党に投票するからこうなる》ツイッター上で、こんなハッシュタグをつけた投稿が多数おこなわれ、10月に入ってから複数回トレンド入りしている。「《#自民党に投票するからこうなる》は、10月27日にもトレンド入りしました。前日におこなわ…【全文を読む】桜の会を私物化しようが、アベノマスクを配ろうが、国民の生活を犠牲にしてまで東京五輪を強行しようが国民は自公政権の継続を望んだのです。自公政権は野党の話は聞きません。ましてや、いちいち国民の言うことは聞きません。10年間もこんな自公政権を信任し続けたのですから、彼らのやりたい放題のツケは国民が払うしかありません。
2022/10/30
コメント(2)
どこもかしこも・・・。バンクーバー、五輪招致は継続 30年冬季、地元州は不支持 - 記事詳細|Infoseekニュース【ジュネーブ共同】カナダ・オリンピック委員会のスミス会長は28日、記者会見し、バンクーバーが開催を目指す2030年の冬季五輪・パラリンピックについて、地元ブリティッシュコロンビア州が支持しないと発表したことに対し「失望している」と語った。札幌市も狙う30年大会の招致活動は継続する。同州は不支持の理由…【全文を読む】カナダオリンピック委員会の会長が、五輪招致を地元が支持しないことに「失望している」と語りながらも招致は継続するなんて、札幌と同じ。地元からしたら、支持しないことを明確にしても招致を継続することに「失望している」でしょう。ここまで来るとオリンピック委員会なんて、住民の意志を無視して税金を貪る鼻つまみの迷惑団体。そんなにやりたいなら、賛同者からきちんとお金を集めて税金はビタ一文使わずにやれば良いと思います。本来なら、インフラを使わせてもらうのですから、地元に迷惑料を払ってしかるべきでしょう。
2022/10/29
コメント(2)

少し前ですが、所用で銀座でランチ。迷った末、久し振りにブジョンドールへ。最初は豚のグリルを注文するつもりだったのですが、メニューを見たら仔羊の肩ロースグリルがあったので、少々高かったけれども注文(2,000円)。サラダとパン、コーヒー付き。やはり羊は美味しい。少しクセがあって味が複雑なところが私の好みです。ラムカタロース肉300gパック(タレ付き)/ジンギスカン あんべ じんぎすかん ラム肉 羊肉 仔羊肉 カタロース肉 生ラム 肩ロース 秘伝のタレ たれ オーストラリア 岩手県 遠野 人気 売れ筋 お取り寄せ グルメ 通販 バーベキュー BBQ お花見
2022/10/29
コメント(2)
これに関しては、悪いのは小泉政権とそのときの厚労省関係者だと思います。国民年金「45年加入」に延長検討の“年金バカヤロー改悪” 失敗に終わった「100年安心改革」 - 記事詳細|Infoseekニュース岸田政権は年金改悪プランを急ピッチで進めようとしている。本誌・週刊ポストは10月21日号で、財政破綻が迫っている国民年金(基礎年金)の財源不足を穴埋めするため、厚労省がサラリーマンが加入する厚生年金の給付額を減らそうと計画していることを報じた。「サラリーマン年金」の減額である。自営業者やパート・アル…【全文を読む】そもそも、100年安心改革のときに現実と乖離した経済成長率や出生率をベースに数字をベースにプランを作成したのですから、放置すれば破綻するのは自明。いろいろなところからクレーム殺到だと思いますが、岸田政権が出した数少ないまともな施策だと思います。まあ、10年間も経済成長をストップさせた上に、それをごまかすために統計を改ざんした前の前の総理大臣も責任大です。
2022/10/28
コメント(2)
マザームーンの言うことしか聞かない?マイナカード推進、「是非をいちいち国民に聞いて進めるものではない」平井卓也初代デジタル大臣 - 記事詳細|Infoseekニュース「マイナンバーカードの活用の是非をいちいち国民に聞いて進めるものではない。次の世代への責任としてやり切る。反対があってもやり切ることが重要だ」10月26日に幕張メッセで開催された「ブロックチェーンEXPO」の講演で、初代デジタル庁大臣を務めた平井卓也衆議院議員が、マイナンバーカードの普及に対してこう…【全文を読む】さすが自由統一党。国民の意見は全く聞かないけれども、きちんと署名をした統一教会に対しては全力をつくして政策に反映させるようです。平井氏によると、国会論戦なんてワニの動画ほどの価値もないらしいですから、国民の声なんて単なる雑音くらいなのでしょう。統一教会を解散させられないなら、せめて自由統一党を解散させて欲しいです。
2022/10/27
コメント(2)
これはその通りでしょう。金融庁も注意喚起…退職金の運用の相談、金融機関にするな! 理由を聞いたら顔面蒼白【公認会計士が解説】 - 記事詳細|Infoseekニュース定年退職したばかりの60代は、人生で最も多くの貯蓄を持っています。大金を持っている本人は、気が大きくなっているだけでなく、老後資産の拡大を狙って大勝負をしてしまいやすく、また、金融機関はそんなシニアに金融商品購入を勧めるべく必死です。高齢者の投資と資産形成について、公認会計士・税理士の岸田康雄氏がア…【全文を読む】もっとも、金融機関の相談するか否か以前に、退職金が入ったタイミングでの投資デビュー自体が問題。本来は若いうちから少額で投資経験を積みながら勉強し、ある程度まとまったお金が入ったときに備えておくべきでしょう。逆にそれをしていないなら、投資はしない方がマシ。退職金を一気に投資するのは時間の分散によりリスクを小さくする手法も使えないですし、生活資金であれば相場環境が悪いときに手を付けずに我慢する方法も使えません(これが良い判断かは別ですが)。
2022/10/27
コメント(2)
なかなか判断が難しい相場です。ヘッジファンドがレバレッジ縮小、リスク選好低下-売り圧力増す恐れこのニュース以外でも、プロが警戒しているというニュースは時々見かけます。私も数年前までは決済用の最低限の預金以外は余裕資金を全力で投資に回していましたが、ここのところは資産が軒並み高くなっていて、いつになく現金比率が高くなっています。大口投資家が現金を多く持っているということは、資産の価格が下がって来れば買い支えてくれる人がいるということなので攻めても良いのかなと思いつつ、やはり怖い。本当に悩ましいです。
2022/10/26
コメント(2)
![]()
これはさすがに驚きました。胡錦濤前主席“退場”直前の様子明らかに 習氏側近が胡氏の書類没収? 習氏自ら指示する様子も映像も見ましたが、前主席がこんな扱いをされるとは。主要メンバーは習近平のイエスマンで固め、完全な独裁体制。この数年、中国はおかしい方向に行っているとは感じていましたが、これでブレーキは効かないでしょう。まあ、ここまでやったら権力を握り続けないと命がないので、習近平にとっては終身皇帝しか選択肢はないのでしょう。習近平が最初に主席になったときは、どちらかと言えば人畜無害で江沢民氏元主席が院政を引きやすいから選んだかの印象もありましたが、とんでもなかったです。プーチンもそんな感じだったので、この世界では人畜無害そうな人物が一番危ないのでしょう。独裁の中国現代史 毛沢東から習近平まで (文春新書) [ 楊 海英 ]
2022/10/26
コメント(2)
![]()
わざとザルにしたのかと思っていました。自民・茂木幹事長「点検」ザルすぎた…山際氏の旧統一教会〝接点〟追加報告に肩落とす - 記事詳細|Infoseekニュース自民党の茂木敏充幹事長(67)は24日、党本部で会見を開き、所属議員と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係を断ち切るための党行動指針の改定案に取りまとめたことを発表した。この行動指針は、所属議員と組織としての規範を定めており「ガバナンス・コード(統治原則)」と呼ばれている。茂木氏は「社会的に問題…【全文を読む】都合が悪くなるとセンセイ達はすぐに記憶がなくなり、官僚には都合が悪い書類は改ざん、廃棄を要求する自公政権で調査するより、鈴木エイト氏に協力をお願いした方が全容解明に近付きます。茂木センセイは旧統一教会とはあまりお付き合いがないようなので、とりあえず著書を読んでいただければ良いのではと思います。自民党の統一教会汚染 追跡3000日 [ 鈴木 エイト ]
2022/10/25
コメント(2)

岐阜からの帰り。皆さんと別れた後はレンタカーで移動だったので、ランチは車が入りやすいサイゼリヤ。食べたのは、イタリアンハンバーグ。味はファミレスなのでまあ無難という感じですが、値段はやはり安い。この値段でお店を出されると、適当なレベルの食堂は厳しいだろうと思います。とは言え、私は個人のお店の方が好きなのですが。バンダイ サイゼリア ミニチュアコレクション ガチャガチャ 全6種セット(フルコンプ)
2022/10/25
コメント(2)

昨日の続きです。岐阜某所に久し振りの集合。今回はキノコの時期にぴったり重なりました。見事なマツタケ。やはり香りが凄いです。今回は天ぷらでいただきました。キノコ汁天然ものなので、香りが違います。鮎m 天然物で香りが良いです。ヤガラとタチウオどちらも長い魚なので、活き造りだとこんな感じに。ヤガラは初めてですが、上品ながら深みのある美味しさ。さりげなく混ざっているイカも美味しかったです。アワビ安かったのでまとめて買ったとのこと。これだけ並ぶと圧巻です。カツオとサザエヤリイカの煮込み日本酒とワインも料理との相性がばっちり。久し振りで積もる話もいろいろあり、楽しいひと時でした。【やがら缶詰】旬の魚缶詰180gX3缶【島根県浜田港】【水煮】【ヤガラ】【山陰】【シーライフ】
2022/10/24
コメント(2)

コロナ禍だったので、3年間ぶりの岐阜遠征。昼食は行きの新幹線。久し振りに崎陽軒のシウマイ弁当と思ったのですが売切れ。代わりに買ったのが横濱ピラフ。外はこんな感じ。崎陽軒のシウマイは、温めたものを食べても特に何とも思わないのですが、冷めた弁当を食べるとなるほどと思う味。崎陽軒より美味しい焼売はたくさんあれども、このシウマイが食べたくなるのは不思議なものです。★翌日配送可能 送料無料★ 崎陽軒 シウマイ 30個 (15個入り×2箱) 横浜 キヨウケン 真空パック シュウマイ 焼売 横浜名物 崎陽軒のシウマイ 崎陽軒シウマイ ギフト 内祝
2022/10/23
コメント(2)
どのくらい状況をわかっているのか良くわかりませんが。為替介入有無、当面は「コメント控える」=神田財務官 - 記事詳細|Infoseekニュース[東京22日ロイター]-神田真人財務官は22日、ロイターの取材に対し、前日の21日夜に流れたドル売り/円買い介入観測に「コメントしない」と語った。為替介入の有無に関するコメントは「当面、控える」とも述べた。神田財務官は24年ぶりとなった9月22日の円買い介入を最後に、介入の有無に関するコメントを避け…【全文を読む】私もFXをやっているので状況は気になります。為替介入で上昇一方のドル円取引に対して警戒感を持つという面もありますが、逆にこれだけ動きが激しくなると投資家(投機家?)を呼び込んで盛り上がってしまうことに。私は参戦するか否か悩ましいところですが(気持ちに余裕があるなら参戦)、プロならここがチャンスとばかりに喜んで参入するでしょう。円売りなら日銀はいくらでもお札を刷れば大丈夫ですが、円買いの場合は手持ちが限られます。覆面介入でどの程度の外貨を使ったのかはわかりませんが、今までの状況を見ると焼け石に水の感が。日米いずれかの金融政策の方向性が変わらない限り、この流れは止まらなそうです。
2022/10/23
コメント(2)

少し前ですが、所用で息子と2人で昼食。息子の希望で寿司。入ったのは、保土ヶ谷駅のすし三崎丸。注文したのは、ホリデイセット上ネタ五点盛り(1,490円)。味は値段なりですが、おつまみもそれなりにあるので、昼から飲めるという意味では貴重かも知れません。
2022/10/22
コメント(2)
相変わらずの無能ぶり。竹中平蔵氏 “年金もらえるのか”と心配する若者にキッパリ「もらえます。政府には課税権がある」 - 記事詳細|Infoseekニュース今年8月に人材派遣大手・パソナグループ会長を退任した元総務相で経済学者の竹中平蔵氏(71)が19日放送のABEMA「AbemaPrime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に生出演。年金を心配する若者への質問に回答する場面があった。番組では、政府が国民年金の保険料納付期間を現行制度における20~59…【全文を読む】「保険料の範囲内で」維持出来ずに税金を投入するのであれば、破綻しているというのと同じ。そもそも、今の日本が停滞していることに対して、転換点となったときに大臣をやっていた竹中氏には相応の責任があります。成果主義を謳う竹中氏ですから、日本をダメにしたのであれば国から報酬を得るのでなく自分が国をおかしくした責任を取って全財産を国庫に返納すべきでしょう。竹中氏は3流の経済学者という言葉でさえ過大評価でないかと思うくらい酷い。竹中氏に学位を出すことを認めた人物は、そのことを恥ずべきではないかと思うくらいです。
2022/10/22
コメント(2)
これがカルトの怖いところです。旧統一教会、自民議員と「政策協定」=衆院選の支援条件、署名も―岸田首相、実態把握の意向 - 記事詳細|Infoseekニュース世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の友好団体が昨年の衆院選で、複数の自民党議員に憲法改正などへの賛同を求める「推薦確認書」を提示し、署名を求めていたことが分かった。一部議員は署名に応じた。教団側が選挙支援の条件を明示した事実上の「政策協定」。教団と自民党の関係の深さが浮き彫りになった。自民党の斎藤洋…【全文を読む】票欲しさに、旧統一教会に魂を売り渡した議員の面々。こうやってどんどん弱みを握って、裏切ろうとすると少しずつ不都合な証拠をバラシていきいざというときに味方になるようにしているのでしょう。BBQ 萩生田氏も口先では猛省と言いつつ、実際には旧統一教会を守る方向で尽力しているようですし。だからこそ、濃厚接触議員は除名処分として、徹底的に圧力をかけるしかありません。とりあえず宗教法人の資格さえ取り上げれば、不都合な金の流れは脱税で摘発出来るようになります。もっとも、自民党がお付き合いしているのはこういういかがわしい団体が多数あるでしょうから、切っても切れない関係にあると思った方が良さそうです。後は選挙で何とかするしかありません。
2022/10/21
コメント(2)

久し振りに買ってみました。空也のもなか値段は1個100円くらいで手頃で美味しいのですが、問題は予約。1週間くらい前に予約しないと買えないこともあり、電話もなかなか通じず。私は電話が通じるまでに30分かかりました。そんなに売れているならもう少し強気の値段設定でも良いのにと思うのですが、消費税分くらいしか値上げされていないような感じです。最近はネットでも売るようになったのでしょうか。送料が割に合わないくらいですが。銀座 空也 もなか(10個)※お日持ち : 発送日含み7日程度
2022/10/20
コメント(2)

近江八幡市へのふるさと納税10,000円でいただいたお礼の品です。近江牛切り落としまだ大事に冷凍庫に入れてありますが、近江牛は安定した美味しさなので楽しみにしています。【ふるさと納税】近江牛 A5ランク 切落し 500g 切り落とし 切落とし 国産 ブランド牛 日本三大和牛 肉のげんさん キャンプ アウトドア 贈り物 ギフト にも 冷凍 送料無料
2022/10/19
コメント(2)
これは明らかに失敗でしょう。円安加速1ドル=150円目前! 実は、政府・日銀「覆面介入」失敗? エコノミストはどう見る?...バイデン大統領のアメリカファーストに翻弄される日本と世界 - 記事詳細|Infoseekニュース円安が節目の1ドル=150円に近づいてきた。バイデン米大統領の「ドル高容認」発言をきっかけに2022年10月18日の東京外国為替市場で、円相場は一時、1ドル149円を突破した。金融市場では、いつ日本政府・日本銀行が再び為替介入を行なうかと警戒しつつ、一進一退の攻防を繰り広げているが、実は、政府・日銀…【全文を読む】日本が異次元の金融緩和をやってアメリカが全力で金融引き締めをやっているのですから、日本単独の為替介入で円安ドル高の流れを止めるのは無理。現に、前回の為替介入でも一時的に円高になったものの、あっという間に反転。流れを変えたいなら、黒田総裁をクビにして金融引き締めをするしかないでしょう。もっとも、アホノミクスで放漫財政にしてしまったので、国家財政は金融引き締めによる金利上昇には耐えられないでしょう。円安が良いか悪いかはともかく、自由度がないような政策をやってきたことが今の国難に繋がっているのだと思います。とても国葬に値するとは思えません。
2022/10/18
コメント(2)
![]()
何か他人事のような。萩生田氏、教団との接点を猛省 「信用高めるのに寄与」 - 記事詳細|Infoseekニュース自民党の萩生田光一政調会長は17日の衆院予算委員会で、自身を含む党所属国会議員と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)側との接点が相次いで判明したことを巡り「猛省しなくてはならない」と述べた。「結果として教団の信用を高めることに寄与してしまったとの指摘を真摯に受け止める」とも語った。教団側との関わりにつ…【全文を読む】萩生田氏は新人議員の勧誘までやっているのですから、関係者の一人ではなく主犯クラス。自民党をひとまとめで猛省なんて、何を考えているのか。本当に猛省しているなら、瀬戸際大臣と一緒に議員辞職して二度と政治に関わらないようにすべきですが、実際は未だに旧統一教会に対する圧力を妨害することの尽力しているように見えます。国難に対応するために経済対策を打ち出したらしいですが、こういう人物が与党の幹部であること自体が国難です。ちゃんと鈴木エイト氏の著書を読んで猛省して下さい。自民党の統一教会汚染 追跡3000日 [ 鈴木 エイト ]
2022/10/17
コメント(3)

コロナの感染状況も落ち着いてきたので、外食を再開。今回は横浜に出かけたついでに横浜そごうのアルポルトへ。ちょっと豪華に、ランチのスタジオーネコース(6,600円)。■ズワイガニのポテトサラダ フレンチキャビア添え■マグロのカツレツ わさびのヴィネグレット最初はこの料理はあまり興味がなかったのですが、コースに入ると良いアクセントになっています。■ブラウンマッシュルームのラグーソース トリュフがけラグーなのでミートソースのような感じなのかと思いましたが、シンプルな煮込みでキノコの味がしっかり残っています。これはこれで美味しいです。■イベリコ豚の塩麴マリネ ポワロ―ピューレ 赤ワインソース■紅玉りんごのコンポート キャラメルジェラート ゴルゴンゾーラソース久し振りにコース料理を食べて、満足。個々の料理もさることながら、ちゃんと流れが出来ているのは手料理ではなかなか難しいです。
2022/10/16
コメント(2)
![]()
想定内だと思います。安倍派、会長空席のままで「清和会がここまで没落するとは」「決められない派閥」「解散すれば?」の厳しい声 - 記事詳細|Infoseekニュース10月13日、自民党最大派閥の安倍派(97人)の総会で、塩谷立会長代理は、安倍晋三元首相の死去後、空席のままだった会長ポストを今後も当面、置かないことを表明した。塩谷氏はこの日の総会で「新しい体制を考えていたが、まだちょっと時期尚早の状況だ。無理にやるとおかしな方向に行きかねないということで、ていね…【全文を読む】生前は安倍氏が実権を握って放さず、後継候補と言えば、安倍氏の腰巾着のBBQ萩生田氏、言うだけ番長の下村氏、パワハラ西村氏、存在感のない松野氏、まとまらないからと会長候補にしようとしたのが、とにかく目だない塩谷氏。神輿は軽い方が・・・の典型みたいな人で、存在感はまるでなし。これでは若手は派閥からの支援が得られないと心配になるのも当然かと。もっとも、その前に旧統一教会との関係を心配した方が良いのではと思いますが。自民党の統一教会汚染 追跡3000日 [ 鈴木 エイト ]
2022/10/15
コメント(2)

今月の手料理。ロピアで夕食を考えながら買い物。和牛の小間が安かったので、焼肉。安かったマイタケをトマト煮込みに。肉類はウィンナー。ウィンナーはシャウエッセンの方が美味しいので、別のところで調達済(常備)。煮込みが何か欲しかったので、洋風肉じゃが。料理酒の代わりに白ワイン、醤油を多くすると和風になるので隠し味程度にして、コンソメを投入。後は香辛料を入れる程度で、それ以外は和風肉じゃがと同じ要領で作ります。サラダや副菜は結構あったので、この3品で十分でした。ワンパターンと思いつつ焼肉を除いて妻が作る料理とは味付けを変えているので、月イチ料理人ならまあ良いかという感じでした。肉じゃが(10パック) ギフト 惣菜 お惣菜 お試し セット 冷凍食品 お弁当 おかず 詰め合わせ 食品 福袋 冷凍惣菜 お歳暮 冷凍 業務用 おつまみ 煮物 和風 洋風 中華 肉 魚 野菜 レトルト
2022/10/14
コメント(2)

9月の取引(200万通貨)キャンペーンで貰ったものです。最強のカルボナーラ(16人前)、茄子のミートソース(12人前)ペペロンチーノ(6人前)、輝きの味革命たらこ(6人前)らいおん料理長のおいしいパスタ(40人前)量が多くて、箱から出して並べるのは諦めました。ピザ6人前(実際はレッドをもう1枚貰っています)ぞろ目キャンペーン(5桁)の焼きそば3個取引量を増やしたので、271 Lot × 41 pipsで11,111のぞろ目を取りに行っています。イギリスポンド 800万通貨取引でもらった黒毛和牛サーロインステーキ。霜降りなので蕩ける美味しさですが、脂がしっかりしているので3人で300gだと結構重たい。息子が中学生くらいになればペロンと食べるのかも知れませんが。
2022/10/13
コメント(2)
誰が喜んでいるのでしょうか。「全国旅行支援」がスタート 期待していた旅行会社には戸惑いも 制度が複雑な上に「早い者勝ち」で… - 記事詳細|Infoseekニュースきのう(10月11日)から始まった「全国旅行支援」。観光業界も期待に沸いていますが、その一方で混乱もみられます。三重県川越町の旅行代理店「COCOAトラベル」。待ち望んでいた「全国旅行支援」に期待を寄せていましたが…。(COCOAトラベル伊藤純子さん)「現場はだいぶ混乱しているのが現状」全国一律で始…【全文を読む】もう放っておいても旅行需要は復活しつつあるのに、わざわざこんなことをしなくても、しかも制度が都道府県ごとに違って振り回される上に、予算が少な過ぎてすぐに一杯になるというのでは、手間ばかりかかって実益はほとんどなし。いつもの電通やパソナ等、オトモダチの中間搾取業者とそこから献金を貰っている政治家だけ喜んでいるような。本当に、自公政権に金を渡すなんて、金をドブに捨てているようなもの。税金を払うのが本当にあほらしくなってきます。
2022/10/13
コメント(2)
ロシアからいくら貰ったかと思いたくなるような発言です。鈴木宗男氏 止まらない“ロシア擁護”発言…日本維新の会にも「放置するな」「見過ごすの?」と飛び火 - 記事詳細|Infoseekニュースロシア本土とウクライナ南部を結ぶクリミア橋の爆発に対する報復として、ウクライナ各地に大規模なミサイル攻撃を続けるロシア。複数のメディアによると、10月10日、11日の2日間でウクライナに向けて発射されたミサイルは100発を超えている可能性があるといい、死者は少なくとも30人にのぼると報じられている。…【全文を読む】鈴木宗男氏の発言は、まるでロシア政府が用意した原稿をそのまま読み上げているかと思いたくなるくらいのロシア擁護。確かにウクライナ側の発表もそのまま鵜呑みには出来ないでしょうが、兵站にフル活用されているクリミア大橋を攻撃するのは軍事的には許される範囲でしょうが、住宅地や商業地区にミサイルを撃ち込むのは人道的見地から同レベルには出来ないはず。日本人の大部分は鈴木氏が信用出来ない人物であることは理解していたとしても、このまま放置すればロシア側に都合良く利用されてしまうのは間違いありません。いくら発言の自由があるとは言え、これは議員として許される範囲を逸脱していると思います。どうしてもこんな発言をしたいなら、議員を辞めて自由な立場からにして欲しいものです。日本の財政は厳しいのですから、こういう人物に歳費を払っている余裕はありません。
2022/10/12
コメント(2)

ハナマサ等を手掛けるJMホールディングスの株主優待(100株)です。国産鶏ムネ肉 2kg沖縄琉香豚ばら肉薄切 500g沖縄琉香豚切落し 500g株価がもう少し元気だとうれしいですが、業績は安定。こうやって株主優待をいただけるのもありがたいです。肉のハナマサ ステーキソース さっぱりおろし 130g×1個 花政 ステーキ たれ 焼肉のたれ 調味料 家事ヤロウ
2022/10/12
コメント(0)

タカラトミー(100株)の株主優待です。限定品のミニカー今までは息子が目を輝かせて欲しがっていたミニカーですが、最近は大して興味を示さず。それならコレクションにしほうかと悩んでいます。【中古】トミカ 2016 株主優待限定企画セット 日産 ホンダ マツダ ダイハツ
2022/10/11
コメント(0)

少し前ですが、NHK横浜放送局で鎌倉殿の13人に関する巡回展示があるとのことだったので行ってみることに。そんなに凄い展示があるのかと半信半疑で行って見ると、サイン色紙以外は大したものがない展示でした。無料だったので不満というほどではありませんが。気を取り直して昼食。感染対策がきちんとしてそうという理由で、メルパルクのレストラン。注文したのは、ステーキカレー(2,000円)。味は普通。この値段ならまあ良いかというくらいには良かったです。ただ、息子が頼んだお子様ランチはかなりがっかりなレベル。市販の冷凍食品てももっと美味しいかなというくらいでした。その後は、息子もハマッ子なので、ハマッ子として一度は体験すべきマリンタワーへ。ガンダムも少し距離があるものの良く見えました。
2022/10/10
コメント(2)

息子は相変わらず、鎌倉殿の13人にはまっています。少し前ですが、畠山重忠のゆかりの地を訪ねようと横浜の鶴ヶ峰へ。ここは畠山重忠終焉の地で関連する史跡が点在していて、相鉄の鶴ヶ峰駅からだと歩いて見て回れます。ゆかりの地のマップはこちら。首塚首洗い井戸と鎧の渡し終焉の地すぐ横に重忠が当たった矢から出てきたさかさ矢竹があります。ちなみに、今あるのは、同じ場所に後で植えたものだそうです。幕府軍が放った矢が大量に刺さった矢畑薬王寺このすぐ横にある、畠山氏の一族郎党を埋めたと言われている六ツ塚。畠山重忠の妻、菊の前が自害し、籠ごと埋めたと言われている塚。畠山重忠は見通しの良い高台に陣を取っていますが、歩いてみるとこの感覚もわかります。今は建物が多いので、見通しはそこまで良くないですが。帰りがけに駅前の杉玉で昼食。昼から飲むにはなかなか良いメニューでしたが、車だったので飲めませんでした。大衆チェーン店なので味は特別美味しい訳ではないですが、値段を考えれば良いとは思います。中世武士 畠山重忠 秩父平氏の嫡流 歴史文化ライブラリー / 清水亮 【全集・双書】
2022/10/09
コメント(4)
![]()
まずは、平和ぼけの自民党自らが顧みるべきでは?「平和ぼけの国民に発信」 自民・柴山氏、防衛族議員に - 記事詳細|Infoseekニュース自民党の柴山昌彦元文部科学相は6日、東京都内で開かれた防衛族議員のパーティーで、この議員を紹介する際「いかに防衛問題が重要かということを、平和ぼけした国民の皆さんに発信し、国民的な関心を呼び起こしてくれる。私たちにとって大切な伝道師だ」と述べた。議員がメディアで積極的に防衛政策を発信していることを踏…【全文を読む】反日カルト集団と抜き差しならない関係になっている自民党。いくら防衛費を増やそうが、政府中枢に反日団体た入り込んでやりたい放題の状況を許しているのであれば、平和ぼけどころの話ではありません。本当に国を憂いているのであれば、そういう骨絡みの付き合いがある議員を追放することから始めるべきだと思います。自民党の統一教会汚染 追跡3000日 [ 鈴木 エイト ]
2022/10/08
コメント(2)
![]()
バーベキューの絆は切っても切れないようです。「河野vs萩生田」バトル勃発寸前!旧統一教会の解散請求命令めぐり“てんでに”思惑渦巻く萩生田氏も統一教会のことで反省したフリをしていましたが、堂々と統一教会の番犬に逆戻り。ネパール山際氏ばかり目立っていますが、「もっと真面目に少し働かないとダメだ」とマザームーンからお仕置きされたのでしょうか。骨絡みの自民党が統一教会と縁を切るのは並大抵のことではないと思いますが、数少ない自民党の仕事人、河野大臣が強力な対策検討会の力を借りたら、統一教会に解散命令を出せる可能性もわずからながら出てきたようです。八百万の宗教の力を借りないと当選出来ない萩生田氏は、統一教会が解散させられたら当選は厳しいです。明日香縫製 八紘一宇 パッチ 日章
2022/10/07
コメント(2)
これだけ投資を抑制したら当然でしょう。市場は増産容易でないことを直視せず=石油大手 - 記事詳細|Infoseekニュース[ロンドン4日ロイター]-サウジアラビアの国営石油サウジアラムコのアミン・ナセル最高経営責任者(CEO)は4日、「石油市場が石油供給のファンダメンタルズをきちんと注目していない」と述べ、世界的な石油増産余力が極めて低い現実に向き合っていないと批判した。ロンドンのエネルギー業界イベントで語った。ナセル…【全文を読む】カーボンニュートラルに取り組むのは良いとして、その移行をどうするかを真剣に考えていないからこうなるのでしょう。15年後に半減、30年後にゼロと言われ、銀行が融資しようとしたら非道徳的と批難される状況では、投資が滞るのは当たり前。そこで「やっぱり使いたい」と言われても、石油は急には湧いて来ません。再生エネルギーの発電設備にしても、最初は設備のためにエネルギーを使うのですから、投入したエネルギーが回収してプラスになるまでに数年かかります。「文句があるなら、大量に化石燃料を使っている欧米(日本も)で何とかしろ」というのが本音でしょう。
2022/10/06
コメント(2)
何ともお粗末な話です。ロシアの部分動員、半数が誤招集 極東ハバロフスク - 記事詳細|Infoseekニュースロシア極東ハバロフスク地方のデクチャリョフ知事は4日までに、プーチン大統領が出した部分動員令について、過去10日間で招集された数千人のうち約半数が動員の基準を満たしていなかったと明らかにした。招集を取り消されて帰宅したという。タス通信が伝えた。ずさんな動員手続きの実態が露呈した。デクチャリョフ氏は3…【全文を読む】いくら杜撰でもさすがに半分も間違えるとは思えないので、適格者に比べて過大な動員数を割り当てられて、基準を満たさなくてもかき集めるしかなかったというのが実情ではと思います。ここで割り当てた上層部ではなく動員に動いた人がクビになるのが、いかにも独裁国家。今までは他人事だった大部分のロシア国民にとっても、今回のことでプーチン大統領に対する支持に影響が出るでしょう。もっとも、日本でも酷葬に案内状を出しても4割が欠席という体たらく。辛坊氏のように行きたかったのに案内状が来なかった人も多数いたようですが、欠席をアピールするような人に多数の案内状を出すあたり、管理が出来ていなかったのでしょう。桜を見る会の名簿を破棄してしまうように、改ざん捏造を重ねてきたツケが回っています。日本もロシアのことを嗤えません。
2022/10/05
コメント(2)
![]()
岸田首相は、本当に人事に関してセンスがありません。岸田文雄氏に「マジか」「客観的に見て感じ悪い」 首相秘書官に長男抜擢めぐり野党から反発続々 - 記事詳細|Infoseekニュース岸田文雄首相(65)が長男の翔太郎氏(31)を内閣総理大臣秘書官に起用したことに、野党からは批判の声が上がっている。松野博一官房長官は2022年10月4日午前の記者会見で、起用理由について「人事は本人の人格、識見を踏まえ、適材適所の考え方で行っているものであり、今回の人事も同様の考え方によりご判断さ…【全文を読む】旧統一教会、五輪汚職、酷葬、円安等々、問題が噴出して防戦一方の岸田氏。ほとんどが安倍氏の負の遺産とは言え、この問題は単純に身内の話。支持率が高いときならともかく、この状況で良くもこんな人事をしようと考えたものだと呆れてしまいます。ノビテル氏を内閣官房参与に選んだときもそうですが、地雷を踏むという認識さえなくなっているのでしょう。最近は「聞き流す力」と言われているらしいですが、これだけ多いと聞き流すのも難しいでしょう。誰かさんが内規を捻じ曲げて総裁の座にしがみついたおかげで、後継者が全然育っていない自民党。世界平和連合の動きによっては、本当に崩壊するかも知れません。BBQでご機嫌伺いに行くか?世襲議員という巨大な差別 [ 苫米地英人 ]
2022/10/05
コメント(2)
![]()
確かに3割は高いです。旧統一教会献金、収入3割で確認 元信者「高くて生活できない」 - 記事詳細|Infoseekニュース世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が、過度な献金による被害を防ぐため、収入の3割超の献金をした信者について経緯を記録し、経済状況を確認することが3日までに、教団への取材で分かった。教団が先月、過度な献金による被害を防ぐと発表して以降、具体的な基準が初めて明らかになった。一方、元信者からは「3割でも高…【全文を読む】山林などの投資で財を成して公園の父と呼ばれる本多静六氏は、蓄財に関する本で「2割貯蓄」を勧めています。生活が耐えられる範囲がだいたい2割なのでしょう。ちなみに千夜一夜物語で冒険が成功した後に町に寄付するのは1割。そう考えると、3割は相当厳しい。しかも「献金を制限して」3割ですから、今まではもっと多かったということなのでしょう。生命の維持は何とか出来るかも知れないけれども、文化的な生活は送れないだろうと思います。こういうことをする団体を支援することに対して良心の呵責を感じない自民党のセンセイ方は、人間としてどうなのかなと思います。私の財産告白新装版 多くの成功者が読んでいた!伝説の億万長者が明かす財 [ 本多静六 ]
2022/10/04
コメント(2)
こんなことをしているようでは、日本の科学技術は壊滅です。迫る大量リストラ、理研研究者が募らせる危機感 日本の科学技術力に影を落とす可能性も - 記事詳細|Infoseekニュース理化学研究所が計画する、2023年3月末で有期雇用が通算10年(2013年4月1日が起算日)になる研究者の大量雇い止め期限が迫ってきている(詳細は本日配信の記事「理研、大量リストラまで半年「4月1日」巡る攻防」に)。だが、現時点で訴訟を起こしたのはチームリーダーの職にある1人だけだ。多くの研究者が訴…【全文を読む】この研究者が解雇されたとしても、日本企業や研究機関で雇用される人はほんの一握りでしょう。そうなると、中国あたりの政府や企業はごっそり採用するなんてこともあり得そう。この状況を見ていた研究者たちは、自分がクビにならなかったとしても次の就職先を探す人が続出するでしょうし、自分の知人にも理研への就職は勧めなくなります。共同研究するにしても、こんなところだと情報漏洩が怖くて考えてしまうだろうと思います。日本も文科行政は統一教会信者の清和会に牛耳らせているのですから、まともに機能する訳がありません。あんな反日団体なら、日本を破壊するために敢えておかしな政策を取っている可能性さえありそうです。
2022/10/03
コメント(2)
その2割が大変なのですが。リニア基地巡り黒岩知事「住宅の用地取得、8割了承」 順調との認識示す - 記事詳細|Infoseekニュースリニア中央新幹線の整備を巡り、黒岩祐治知事は1日、相模原市緑区鳥屋に設置予定の車両基地について「住宅の用地取得は(地権者の)8割が了承している」と話し、用地取得が順調に進んでいるとの認識をあらためて示した。同日、JR東海が同区で主催したイベント後、JR東海の金子慎社長らと共に報道陣の取材に答えた。県…【全文を読む】リニアも計画とおりならとても良いのですが、素人目に見ても計画が甘いとしか言いようがありません。しかも用地取得が2割も残っているということは、これから移転費用の吊り上げ目当ての難敵や、住んでいるところから離れたくないという人たちの説得がまだということか。技術的な課題も多数ありそうなのに、遅れの理由を静岡県に押し付けているような感じがして気持ちが悪いです。確かに完成すれば便利ですが、もしダメなら数兆円をドブに捨てるどころか、自然環境が破壊されて負の遺産に。一度立ち止まって、本当に推進すべきかきちんと考えるべきではと思います。
2022/10/02
コメント(2)
![]()
これは明らかにミスリードです。日本に「本物の城」は12しかない…城めぐりを楽しむ人たちに伝えたい姫路城と小田原城の決定的違い江戸時代以前の「天守閣」が現存しているのは12しかないというのが正しいです。城郭は外堀まで含めた全てが城であって、天守閣はその一部に過ぎません。姫路城は天守閣以外もかなりの遺構が残っているので本当に貴重な存在であることは確か。とは言え、12城の中でも天守閣以外はほとんど遺構が残っていない残念なところも。私も「城を復元するのであれば可能な限り史実に近づけて欲しい。いい加減なものを作るくらいなら壊してしまえ」というところは同感。とは言え、城郭は軍事施設ですから、あまりにきちんと復元すると元気な人しか観覧出来ず、誰のための復元かという話も。更に言えば、天守閣だけきちんと復元しても他の城郭部分も気になりますし、更に言えば城下町まで考えた復元まで気になってしまい、街中にリアルだけれどもヲタクしか喜ばない(私は喜びます)ものを作ってもしょうがないだろうとなってしまうのでしょう。小田原城も復元の観点からは邪道ですが、天守閣内の展示物、鎧の試着体験、遊園地等、テーマパークとして見れば成功だと思います。ということで、遺構が放置されていて余計なものが建っていない城跡の方に目が行きます。建築物は残っていないけれども石垣等が良く残っている竹田城や岡城、岩村城等は、見ていて本当に面白いです。交通至便の地にある城はしょうがないですが、そうでない城は管理程度に収めて欲しいと思います。日本100名城と続日本100名城に行こう 公式スタンプ帳つき (歴史群像シリーズ) [ 日本城郭協会 ]
2022/10/01
コメント(2)
全40件 (40件中 1-40件目)
1