感動経営挑戦中ブログ 我社を 日本を 育てます!
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
本日より新年度、繁忙期に突入しつつある我社です。受注も増えてきて動きが出てきました。例年この時期は社内が殺気立ちます。しかし今年は少し違う繁忙期を迎えられるような気がします。というのは、社員どおしの相手を認める、褒める発言が多く聞かれるようになったからです。他人を認める事が出来る、褒める事が出来るというのは、自分自身にゆとりがある事だと思います。自分自身にゆとりがないと、他人の欠点や不足の部分が目立って批判や不満の対象になってしまいます。まずは足りていようが足りていまいがそれでいいんだと思えると自身の器も大きくなり、他人を認める事が出来たり褒める事が出来たりします。ひいては自分を認めていることにもなります。これでさらに器も、『人間力』も大きくなりますね。社員の『人間力』を深めていく今年度とします!
2010年04月01日
コメント(0)