全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
謹んで新春のお慶びを申し上げます新しい年が素晴らしい年になりますよう皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます本年もどうぞ宜しくお願いいたします幸せのかたち 見つけていますか?「幸せとは笑い」出久根 達郎笑顔の連鎖花の好きな知人がいる植物に話しかけながら 水をやる見事な花を開くと おおげさにほめてやるそうだすると ますます美しい花をつける心から喜んでいるというゼスチャーが大事だ と知人が真顔で言う嬉しくて 笑顔が出る花は笑顔に勢いづくそうだ次に咲く花は 更に美しい知人は満足して笑う花も明かに喜んでいる風である「美しい花は あれは花の笑顔なんですよ」と知人が言う笑顔は 相手をなごませ 相手の笑顔を引き出す幸せとは自分だけのものでなくこの世に生きとし生けるものすべてに及ぼすのであるいつも笑顔でいたい私ですいつも微笑みながら 暮らして行きたい ~ (*^^*) ぽち 宜しくお願いいたしますね。。。。(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
December 31, 2006
![]()
あっ 今私の事 考えてくれたでしょありがとうぴきぴきって感じましたよブログを書き始めたのが 昨年の1月でしたもうすぐ 1年になります。。。何もわからず 全部手探りで 失敗を繰り返しながら ここまで・・・・たくさんの出会いがありました本当に出掛けていって お会いした方もいらっしゃいます教えて頂いたこと いっぱい ~楽しくお喋りしたり 心の支えになって頂いたり ・・皆様に 感謝しています(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!何も出来ない私ですがこれからも どうぞ宜しくお願いいたしますね 。。。良いお年を お迎え下さいませ (*^_^*) また たくさんお話 しましょうね ☆今日また天が与えてくれる「出会い」という奇跡を 期待するにはもってこいの朝陽だね明日への 限りない可能性や 夢を祈るにはもってこいの 美しい夕陽だねひろはまかずとし心のストレッチに大切な100のヒントひろはまかずとしぽち 宜しくお願いいたしますね。。。。(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
December 30, 2006
![]()
12月25日 チームQ聖夜祭 にてクリスマスカードの交換をしました 。。あみこさんから 頂いたものです 。。かわいいサンタさんのイラスト ・・・彼女の自筆です ☆Season's GreetingsandBest WishesforThe New Year今年は・・・人生って変わるもの!そして変えられるもの!なんだと しみじみ思いましたきっかけをくれた人に 感謝 むふするとともに 自分も 他の方々によいきっかけをさしあげられる人になりたいと改めて 思いました来年は ・・・・・アーチェリーも そして 仕事も!!がんばりたいっス!! p(^^)q! 「(たまには かつ てきどに)ALL OUT ATTACK! 」でゆきたいで~すかわいい あみこさん (*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!因みに 私が書いたカードは ANEGOさまへ(ブログは書いてないそうです) 。。。当日 明け方まで何にも書けずにいます とお手紙書いて あと 花のブログから 詩を幾つかコピーして 同封しました (*^_^*) カードを頂くのって嬉しいものですね。。。今回の参加者は 弓蔵先生 芝田巌流さん masshyさんX-FACTORさん あみこさん ANEGOさん GON母さん ぎょう乃介さん それぞれの方のブログも 読んでみて下さいね ~ぽち 宜しくお願いいたしますね。。。。(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
December 27, 2006
![]()
メールの返事 嬉しいですね ~(^^*) えーっと 。。。昨日から 海外出張中の主人 ・・・クリスマスも何も 全く頭に無い人 。。。「そっちに任せると 何にもできてないからな 全部オレがやるから 。。」そう言いながら 普段から殆どの事 自分でやる人 。。もー たまには 家の事やってくれて ありがとう とかいつも助かるよ とか言ってくれるといいのに 。。。そう思いながら ・・・「オレが出掛けた事 集まりの時 みんなに言わなくていいからな 仕事に行ったとだけ 話せばいいから・・」あれ? 集まりなんて あったっけ?「ほら 忘れてる・・・・」 そんなこんなで いつものように怒鳴られながら はいはい すみません m(__)m ペコペコ駅まで 送ってきました 。。。夜 ホテルにパソコンあったと メールがありました携帯の調子が悪くて 話がなかなか出来ず・・ うちのパソコンも ちょっと調子が悪かったのですが (*^_^*) 今朝 送ってみました 。。ローマ字が パパからの返事です ~ いってらっしゃいませ ~ って 何時にメール 見るのかな ☆ 朝ご飯 食べた ? パソコンメール できるようになってて よかった ~おもしろい ~~~ お仕事 p( ^ ^ )g ガンバッテ! じゃあね ☆\( ^ ^)/~〃。、::。.::・'゜☆☆バイバイ!kyouha kion-8do no yosou tonokoto.nihon no hokkaidou nokikou. nichiyoubi ni yukiga futta. sukoshi yuki ga nokotteiru.読みやすく 直しておきますね 。。今日は 気温 8度の予想との事日本の北海道の気候日曜日に 雪が降った少し 雪が残っているおかしい ~いつも 返事 くれないのに 。。(=^_^=) えヘヘ ぽち 宜しくお願いいたしますね。。。。(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
December 18, 2006
我が家のクリスマスリース ☆極細の毛糸 赤 白 緑で平織りをして 筒状に綿を詰めて 形を整えますいろんなビーズ リボンで飾って最後に ベルを ~記事を書いてから ・・・・題のせいなのでしょうか秒刻みに トラバが入って 困っています映画の紹介をしただけなのですが 。。もー ふぇーん(。>_
December 14, 2006
![]()
久しぶりに 短歌の本を読みました林 あまり ・・・・「スプーン」より約束はいつでも次の季節まで 「春になったら植物園へ」ほかのだれも知らない美点をみつけてくれる いとしさは日々深まってゆき頬が好き つまんでこすって てのひらにしっかりおさめられるあなたあなたの髪 わたしのと比べる べつべつにつくられたことを喜んでいる五分だけ会いに行こう 抱きしめて髪をくしゅくしゅ撫でてもらえるこけももいろの空を分かちあいたくて 「あなた 窓 いいえ 外に出てみて」「散歩してきます」ひとこと残すこと 誰かと生活するということアイスクリームのスプーンがない なんとなく言えないうちに溶けてしまった赤ちゃんに勝てない四歳 ママの膝とられてわたしと遊ぶほかなく泣くなんて難しすぎる 泣きたくて我慢しているきみを見ている鈴のついたスプーンだよ ほら ちりちり鳴るね いっぱい食べたらきみにあげるねこのひとは目を見なくても怒らない ベンチで話す 日が落ちるまでほんのりと好きな男にほんのりと優しく返され それだけのこと会える日は化粧を落とす 頬と頬へだてるものはなにもいらない指二本握っただけであたたかく 三本握ってもっとぽかぽかコートのポッケに入れてつなぐ手 うきうきと 冬の夜道を歩きつづける何時間でもゆっくり抱いていてくれる 優しさは目に見える曲線ほのぼの短歌 かわいい短歌 ~どきどきの短歌も たくさんあるかな (*^^*) ポッ ※.。・:*:・°`☆、。・:*:・°`★愛してるという間もくれずしがみつく君の口紅の色落ちている「愛してる」口紅気にせずいきなりのくちずけ心の奥にざわめき(*・・*) ポッぽち 宜しくお願いいたしますね。。。。(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
December 8, 2006
![]()
12月2日 6時より 新宿 アウラ・クチーナにて第2回 スペイン【風の会】のクリスマス会 「ワインの夕べ」にお邪魔させて頂きました ~絵は 会が始まってすぐに 水彩画人 俊介さんに書いて頂きました 。。。似顔絵は苦手なのですが ・・ 本人よりも ずーっと素敵にそして かなり大人っぽく描いて頂きました 。。。(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆! 感激です ~ありがとうございました ☆宝物です ※.。・:*:・°`☆、。・:*:・°`★実は 会場に着くまでが大変でした 新宿駅から大江戸線に乗って ・・・地図も書いてきたのですが 迷子になってしまったのです 。。。出口を上がって 全く方向がわからない ちょっと歩いても 暗くて目印になるものが見えなくて ・・・傍を通る方に伺ってもよくわからず 山小屋でお世話になった まっちさんに 助けを求めてしまいました お電話してみると ・・・・あら まっちさんも リミンさん そして私の彼とご一緒に 迷われているのね 。。。。(^^*) ぜんさんの連絡先を教えて貰って 早速お話 。。。「あ タクシーの方が早いですよ ~」もー そんなこんなで 結局新宿駅から 1時間もかかってしまいました・・・ 根っからの田舎者です (^^*ゞ ポリポリエディくん ぜんさんの奥様に迎えて頂いて はじめてお会いするラクテンジョゼさんとご挨拶 。。。とっても可愛らしい方 ~万葉集に詳しい ぎょう乃介さん山小屋に参加されたダイママシスターさんのお姉さん ダイママさん 席が 丁度同年代 ? で集まったのも 不思議なご縁を感じました 。。えーっと 右隣 まっちさんでしたね (=^_^=) えヘヘ カメラマンの方 主婦で画廊を開かれた先駆者の方十代のマジシャン ブロッコリーさん ・・ 私達を楽しませてくれました 。。本名の方は 書いてもよろしいのでしょうか ・・わかりませんので ぜんさんのお友達 リミンさんのお友達としておきますね 。。そして アウラ・クチーナ シェフのブログはこちら ~ブログって 不思議ですね ・・こうやって 初対面の人達がたくさん集まって でも なんか親しみがあって 。。そんな話もしましたね ~記事を書いて コメント頂いて 返事を書いて 一つだけじゃなくて 何回もコメント書いたり 横レスしたり ・・ルールを守って 楽しく 。。。 バトルも始まったりね (^_-)☆バチッまっちさん そんな相手と出会えて 嬉しい っておっしゃってました私も 日本中 いいえ 世界中ですね こんなにも素晴らしい方々に巡り会えて しあわせだな って思います 。。訪ねてくださる皆様 いつも 本当に ありがとうございます これからも どうぞよろしくお願い致しますね 。。。★⌒(@^-゜@)v ヨロシクデスぽち 宜しくお願いいたしますね。。。。(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
December 4, 2006
![]()
紙凧井伏 鱒二私の心の大空に舞い上がるはるかなる紙凧 一つ舞いあがれ舞いあがれ私の心の大空たかく舞いあがれ私の心も高く 高く舞い上がって行きます ~んー でも 解説読むと ・・・・ここでは 『はるかな』の持つ意味は相当重たい心の大空に向けて 紙凧をあげる『紙凧 一つ』とあるところおかしみもあるかよわい凧は 糸にあやつられて大空を舞っている舞いあがれ と叫ぶがその糸はしっかり保たれている糸を通して 思いは紙凧に伝わるだろうか作者は けっして夢を見ていない鱒二の詩は悟りきった人生の達人のようなところがあるといって なかなか世俗的であり そこがおもしろい「逸題」という詩の『われら万障くりあわせ よしの屋で独り酒をのむ』なぜひとりのむのにわれらなんだろう という問いは この詩人には通じまい「紙凧」はそんななかで ずば抜けて素朴な作品である抒情的で 紙凧に託した心根はやさしい『はるかなり』は そんな紙凧の大空のようすを伝えるたったひとつの言葉である深いですね・・・・私は 単純な読み方感じ方しか できないかなあ 。。教わらないとわからない ではなくて私も 読んで感じられるようになりたい 。。ぽち 宜しくお願いいたしますね。。。。(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
December 2, 2006
全8件 (8件中 1-8件目)
1