全28件 (28件中 1-28件目)
1

なんと!!機動戦士ガンダムOO(ダブルオー)という新ガンダムが今秋放送されるそうです。今日電撃ホビーマガジンで確認致しました。まあ、「地球へ・・・」のコマーシャルでも流れていたそうなのでご存知かと思いますが、2年越しのガンダムはうれしい限りです。内容としては、西暦2307年の世界が舞台で、今の世界の未来が描かれます。枯渇しかけた化石燃料に代わり、人類は新たなエネルギーを手に入れた。3本の巨大な軌道エレベーターと、それに伴う巨大な太陽光発電システム。しかし、このシステム恩恵を得られるのは一部の大国とその同盟国だけであった。3つの軌道エレベーターを有する3つの超大国群。アメリカ合衆国を中心とした「ユニオン」。中国、ロシア、インドを中心とした「人類革新連盟」。ヨーロッパを中心とした「AEU」。格超巨大国家群は己の威信と繁栄のため、大いなるゼロサムゲームを続ける。そう、24世紀になっても、人類は未だ一つになれずにいたのだ・・・そんな終わりのない戦争が続く世界で、「武力による戦争の根絶」を掲げる謎の私設武装組織が現れる。「ガンダム」の名を持つモビルスーツを所有する彼らの名は、「ソレスタルビーイング」。ガンダムによる全世界行為への武力介入が始まる。というのが世界観の説明文です。冗談ではなくほんとにやるそうです。諸外国から批判が来そうで怖いですな・・・登場ガンダムは4機が予定されています。主人好機と思われる「ガンダムエクシア」砲撃戦機体「ガンダムデュナミス」重装甲機体「ガンダムヴァーチェ」変形機構を有する「ガンダムキュリオス」上記の4機は僚機として運用されそうです。またコア部分とフレームが同じに見えます。換装機構もあったりしますかね。果たしてどんなストーリーになるのか?ソレスタルビーイング所属以外の機体も出そうですね。さしずめガンダムファイトを思い出します。アメリカはやはりガンダムマックスターか?マンネリストーリーはなんとか脱してほしいものです。続報は追ってお伝えします。
Jun 30, 2007
コメント(2)

ナイトメアランスロットのプラモが発売されてから二ヶ月。買うには買ったのですがまだ作っておりませぬ。スタゲイザーも星屑の如く、残骸状態です。ジェミリア:「俺だって早く作りたいんだよー!!」スラッシュハーケン用ワイヤーも付いてますが、ヴァリスの通常形態は再現不可なのが残念。
Jun 29, 2007
コメント(0)
今日は通勤電車で座れてちょっとうれしい、さいようみのるです。 乗換えはオールウェイズ全力ダッシュなのですが、スタートが遅れた割に座れたので意外でした。 始発駅から地下鉄にも乗るのですが、スーツのおっさんの前で吊り革に掴まるようにしてます。 なぜならオフィス街近くの駅で大量に降りるからです。 学生はすぐには降りないのでスルーします。 生活の知恵です。 .....((((*^o^)ノノ 今日は委員会なかったのですが手伝いに駆り出され遅くなりました。 今日は手当出るのでいいですが。 そういえば、コードギアスの24話はいつ放送されるのでしょうか? 噂では6月から8月に変わったとか。 スタッフたりんのか… (`曲´#)
Jun 28, 2007
コメント(0)

いやあ、シード終わってから2年は経ちますかね。今でもこんなん掲載してるの、うちのブログくらいですか?僕は、凝りだすと暫くは納まらない性質なので、ブームが終わっても持続します。
Jun 27, 2007
コメント(2)
![]()
毎度、毎度のさいようみのるです。さて、6月を迎え新卒採用も一段落といったところですが、まだまだこれからです。僕なんかは8月まで内定を取れませんでした。とはいってもそれが特段遅いというわけでもなく、秋から採用を始める企業も結構多いです。ただ、春に比べ若干採用人数が減るのは事実ですが、面接回数はぐんと減ります。公益的な団体は秋以降に採用をすることが多いようです。就職活動は精神的にかなり追い詰められるので、あまり力まないことが大切です。あんまりいいことではありませんが、時には企業の所為にすることも大事です。あなたの能力を発揮できる職場が見つかることを切に願っております。そんなさいようみのるです。
Jun 26, 2007
コメント(2)
今日は朝4時30分に起きて行きましたよ。 というのも朝当番がありまして、30分早く起きねばならないのです。 一応その分早く帰れるらしいですが、今日も残業でした。|||(-_-;)|||||| 今日は外線からの電話が多くて苦戦しました。 まあ、相手はこちらをプロだと思ってますからね。 分からん時に上司が不在なのが辛いです。 でも電話の転送方法を学習したので 該当人物に流して回避してます。 全部聞いてから代わるのは失礼だしね… 仕事はたまる一方です。 別に能力低いからではなく人がおらんのですよ。 しかも課内レイアウトの作成とか難しいです。 業者に頼みたくはないが作業効率をあげたいらしいです。 その他にも毎日任せられるので頭痛いです。 助けて~(>_<)
Jun 25, 2007
コメント(4)

仮面ライダー電王第21話「ケンカのリュウ儀」前回はゼロノスがジェリーイマジンを倒して終わりました。今回はその続きです。 電ライナーのオーナーから語られる桜井侑斗とゼロライナー。彼の推測では、侑斗は十数年前の桜井本人であるというのだ。 また、ゼロライナーはハナがいた世界と共に消滅したという。実際にそうであるなら、ゼロライナーの出現は、消滅した世界との関わりがあるのではと考えるハナであった。一方、良太郎は彼に対するイメージの違いから受け入れられない。是が非でも連れ戻したいと思う良太郎にオーナーは「焦らないことです。」と繰り返す。 お絵かきに没頭するリュウタロスであるが、その心中では侑斗と愛理との関係に苛立ちを抑えられないらしい。「婚約者って結婚するの?」という問いに「結婚とは好きなもん同士がするもんじゃ。」と言ってしまうキンタロス。さらには、愛理が侑斗を好きな理由として強いからだと述べてしまった。嫉妬心をたぎらせるリュウタロスは、侑斗を倒せば愛理が自分を好きになると思い込んでしまう。一方の侑斗は、七夕のお菓子を販売している田中が倒れるところに出くわす。またもデネブの親切心から、代わりに働くことを申し出てしまう。ベンチで休む田中にイマジンが取り付くがデネブは気付かない。ミルクディッパーを訪れる良太郎とハナ。そんな折、またしてもリュウタロスが憑依してしまう。「僕を好きになってよ」と愛理に抱きつく良太郎(リュウタロス)。その場を離れた良太郎は、ダンサーズを引き連れ、侑斗を取り囲んだ。電王ガンフォームに変身し、侑斗に対して容赦なく銃撃を浴びせる。止めに入ったハナの静止も聞かず、侑斗を庇って負傷してしまう。「こんなことでカードを使いたくないんだよ!」セロノスの変身は電王とは違いカードは使用するたびに消滅するのだ。仕方なくアルタイルフォームに変身する侑斗であったが、銃撃をゼロガッシャーサーベルモードで受け流す。防戦一方かと思われたが、ボウガンフォームに移行させ、電王に一撃を与える。「僕の方が強いんだよ」あきらめ知らずのリュウタロスはマシンデンバードを呼び、戦闘を再開する。対するゼロノスもバイクを呼び出し、激突するのであった!!ゼロノスはやはりカードの使用制限があるようです。と、すると電王のプロトタイプかもしれませんね。ベルトは自動改札をイメージして作られました。一方の電王はパスモみたいな感じかな?次回予告で空を飛ぶゼロライナーナギナタが映ってましたが、最早電車ではないのでは?
Jun 24, 2007
コメント(0)
![]()
アストレイは、ガンダムSEEDの外伝として連載が始まったもので、小説や漫画などで展開しました。デザインはビークラブが手がけ、複雑なフレーム構造とスマートな印象から好評を博しました。 また、MSVとしても魅力的であり、SEED本編からスピンアウトした機体が数多く登場しました。ジンのタイプバリエーションに始まり、ジャンクパーツを組み合わせた機体などモデラーにとっても興味深いものがありました。主人公ロウ・ギュールがジャンク屋という設定もあり、戦況に応じた換装も面白さがありました。実際、本編より面白いという方も多いようですね。彼と対をなす、傭兵集団サーペントテールのリーダー、叢雲劾。彼のブルーフレームは特に換装する機会が多く、機体中破を機にセカンドフレームという最終系にたどり着きました。最近では続編的位置付けのデルタアストレイが公表され、彼らも引き続き登場しました。
Jun 23, 2007
コメント(0)

リクエスト等あれば善処いたします。皆さんのデスクトップを飾ってください。
Jun 22, 2007
コメント(0)

今日の残業は一時間くらいで終了しました。少しはネットができそうです。大学の時とは打って変わって自分の時間が取れないですね。特段やるべきことがあるわけではないですが、休みがほしいところです。そろそろ疲れが出てくる時期なので心配です。現にお脳がいかれそうになりましたから(笑) 1/144 HG グフイグナイテッド イザーク機 プラモデル【08月予約】 35%OFF!【予約商品】 HGブレイズザクファントム ディアッカ・エルスマン専用機 機動戦士ガンダムSEED...
Jun 21, 2007
コメント(0)
今日も委員会に2つ出ました。 議事録まで作らされてます。 しかも金曜までに提出です。 持ち帰って完成させます!
Jun 20, 2007
コメント(0)
最近毎日残業しております。家が遠いということは伝えたのですが、一向に早く帰れません。近場で良い就職先がなかったのがそもそもの発端です。今も探しております。
Jun 19, 2007
コメント(0)
フリーページにガンプラレビューを追加しました。とはいってもブログで以前紹介したものです。今後も増やしていくつもりです。
Jun 18, 2007
コメント(0)

左が仮面ライダーゼロノスベガフォーム。右がアルタイルフォーム。ゼロノスベルト。バックルにゼロノスカードを装填して、回転させ変身します。ゼロライナードリルです。名前の由来は謎ですが、突撃するタイプです。ゼロライナーナギナタ。弁慶がモチーフのべネブ由来でしょうか。
Jun 18, 2007
コメント(0)

連合VSザフト2プラスに今ごろはまっているさいようみのるです。スターゲイザーの使い方が分かってきました。爆弾セット後に後退すれば相手は自ずとワナにはまってくれます。(CPUの場合ですが・・・)爆弾を一箇所にためて一気に爆破!!かなり爽快です。ただ、接近戦が少しやりにくいですね。ビームサーベルではなくボワチュール・リュミエールで攻撃するんですよ。びょい~んとビームが伸びます。プラスモードは終わったのかと思いきや、フェイスミッションの残りがあります。とりあえずキャラの高感度を上げてます。ルナ、レイ、ハイネ、イザーク、ディアッカ、マユラ(※シンの妹ではない。)が仲間になってます。最近気が付きましたが、自分はマユラ好きだったようです。ゲームではムラサメの白/黄色両方に乗れます。声が豊口メグーだからか!?今日はシードの画像を貼ります。欲しい方はどうぞ!
Jun 17, 2007
コメント(0)

HMS6よりνガンダムを紹介します。この間はヤクトドーガを掲載しましたが、今回ニューガンダムを入手(洒落かよ!)できましたので載せますね。武装はニューハイパーバズーカとビームサーベルです。スタンドもついとります。バズーカ発射ポーズも決まりますね。ちなみに背部にセットできます。なにやってるのかいまいち分かりませんね・・・・一応パンチしております。ビームサーベルの両手持ちです。結構きまります。サザビーが欲しいところですが、ヤクトドーガで。空中戦もよろしいかと。
Jun 16, 2007
コメント(2)

仮面ライダー電王第20話「最初に言っておく」今回も良太郎に接触する侑斗。「過去の桜井侑斗に関わるな。」理由も話さず一方的にけしかける侑斗を諌めるデネブイマジン。しかし、「お前みたいに弱くて運が悪いヤツがなんで電王なんかやってるんだ。」の一言に傷つく良太郎であった。デネブはまたもデネブキャンディーを配り、モモタロスらと意気投合する。ショックを受けた良太郎がイマジン退治をしなくなることを恐れた侑斗は、独自にジェリーイマジンの契約者と接触する。彼は、過去にボクシングをしていたが、恋人との結婚を機にあきらめたのだという。その相手は今や目を覚まさず、彼女が埋めたタイムカプセルを探していたのだ。しかし、良太郎もその前に病室を訪れており、やる気を失ってはいない。その後、無理やり連れ去られる契約者を追って良太郎と侑斗は急ぐが、契約が完了してしまう。ジェリーイマジンを見つけた電王であったが、良太郎がタイムカプセルのことを気にかけたことから、隙を与えてしまう。キャンプ場に現れたジェリーイマジンは容赦なく人々を攻撃してしまう。急ぎ駆けつけた電王であったが、目も当てられない。「ひでぇことしやがる。」とモモタロス。またも電撃攻撃に苦しみ、防戦一方。そんな時現れたのが侑斗であった。ゼロノスベルトにライダーチケットを装填し、変身する侑斗。「最初に言っておく。俺はか~な~り強い!!」アルタイルフォームで敵を切り結ぶゼロノス。デネブに触手を持たせ一気に攻め立てるが、デネブが戦闘スタイルに罪悪感を抱き、手を離してしまう。「なら、お前がやれ。」侑斗に代わりデネブが取り付いた形態ベガフォームに変身するゼロノス。ゼロガッシャーをボウガンモードに移行させる。「最初に言っておく。胸の顔は飾りだ!!」デネブにとってそれは卑怯だと思ったらしい。だが、戦闘能力は伊達ではなく、砲撃で追い詰めていく。とどめは、フルチャージからのグランドストライク。ジェリーイマジンは木っ端微塵になった。ゼロガッシャーサーベルモードゼロガッシャーボウガンモード
Jun 14, 2007
コメント(2)
このところ毎日残業しております。一人で出来る仕事なら良いのですが、同僚と協力しなければならないので面倒です。しかも、同僚には早く帰りたいという意欲がないので、だらだらと時間が過ぎます。いつも早く切り上げようと言っていますが聞いてくれません。俺の話を聞けー!
Jun 13, 2007
コメント(0)

カリドゥス改複層ビーム砲も再現できます。カバーを外すだけですが。バーニアはバーントアイアンで塗装。質感を高めてみました。MA形態で真価を発揮するカオス。武装が全て使用できます。あんまり変形して戦ったシーンがなかったような・・・・ビームクローもクリアパーツで綺麗ですよ。アンテナは鋭くしました。結構時間がかかります。また、ツインアイはシールですが黒い所はファントムグレーで塗装しています。ガンダムキャラクターズのオクレ兄さんと一緒に。なんかうれしそうです。発進!!ちなみに、機動兵装ポッドの仕様にも空間認識力が多少は必要であるのですが、スティングにもそれが備わっていたようです。(プラモマニュアル設定による)それがエクステンデットとしてデフォルトの能力かは分かりませんが・・・お約束の格納庫シーン。白色だと違和感があるかな?僕の買ったお店では1200円で処分されていました。そんなに人気が無かったのかな?結構いいキットだと思います。機動戦士ガンダムSEED DESTINY 1/100 カオスガンダム 【楽天オープン記念セール】1/144 プラスチックモデル HG カオスガンダム【バンダイ】
Jun 12, 2007
コメント(0)

カオスガンダムプラモデルの続きです。今回は変形写真もあります。バンダイのプラモデルスタンド1のホワイトを使用。飛行状態を再現しています。第一話でソードインパルスに切りかかったシーンを再現。クローは全てクリアーパーツで再現できます。当然のことながら、機動兵装ポッドを展開できます。ポッド格納形態そしてミサイルとビーム砲を展開。使いこなせれば結構強力な兵器ですね。武装が豊富なカオスガンダム。ビームサーベルも付属します。抜刀!!凶悪な印象の全サーベル展開形態。飛行しながら、変形!!頭部カバーを閉じてMAへ!!独特の形態に変形します。マクロスのガウォークみたい。大型のバーニアで宇宙空間を駆けます。
Jun 10, 2007
コメント(0)

今更ですが、1/100 カオスガンダムを掲載します。オクレ兄さんこと、スティング・オークレーが搭乗し、前半戦で活躍しました。地上に降りてからはいまいち活躍できず、ムラサメに撃破されるという不運の機体でありました。カオスは上半身の重量感が頼もしいフォルムです。それに伴ってか脚部も大きめとなっております。背部画像。機動兵装ポッドが特徴のこの機体。どことなくイージスの流れを汲んでいます。ビームライフルも大きめで、射撃ポーズも決まります。ファイヤービー誘導ミサイル発射形態も再現可能です。劇中では機動兵装ポッドを装着したまま使う場面が多かったですね。劇中でも空中戦闘で見せた一斉射撃。シールドにもバルカンが内装されているのが特徴です。MA形態を想定して設計されているので、機動防盾と呼ばれます。
Jun 9, 2007
コメント(0)
今日の出勤途中、いつもねようにホームで乗換えの電車を待っていたのですが、これまたすごい込み合い様で、人があふれていました。 と、その時! 「この人痴漢ですっ!!」 と声が上がりました。 よく見えませんでしたが電車待ちの女子高生が若い男に触られたみたいでした。 「濡れ衣だ!」 と男は終始叫んでおりましたが、 取り押さえられていました。 まあ、珍しいことなのか騒然となりましたが、ほとんどの人は列に並んだままでした。 どうなんでしょ? 本当にやったんでしょうか? この手の犯罪は冤罪が多いのも事実ですよね。 実際に見た人がいれば別ですが。 ですが、やってない人が痴漢だと呼ばれてもキョトンとして声は出ないでしょう。心理的に。 でも女子高生もスカート短すぎなのも事実ですね。 たまに歪な形状になってる人がいますよ。 ただ、嫌なのが階段登る時にスカートの後ろを押さえることです。 なんかこっちが覗き見ている様で不快です。 誰がてめぇのを見るかっての! ファッションかは知りませんが、機能をなくしたら意味ないです。 痴漢みたいな人もいることを自覚しないといけませんね。 とまあ、いろいろ書きましたが、今日も頭が痛かった上に寝不足なので、 叫ばないで欲しかった。
Jun 8, 2007
コメント(2)
みのるです。 もう、疲れたとです。 今帰って来たとです。 乗り継ぎで30分近く待ったとです。 電車で隣りの人が汗臭かったとです。 みのるです。 指導するなら残業でなくて朝やって欲しいとです。 朝5時起きに疲れたとです。 みのるです。 部屋のレイアウトなんかを考えさせないで欲しいとです。 みのるです。 いつの間にかゴミ分別の担当にしないで下さい。 みのるです。みのるです。みのるです…………………
Jun 7, 2007
コメント(0)
昨日ブログを更新しようと思ったのですが、その度に回線が切断されたので諦めました。 (ToT)2回もです。 まあ、それでメールで更新している次第であります。 実は私、本日誕生日なのです! 23になりました。無駄に生恥をさらしております。(笑) 今日もひっそりと一日が終わりそうです… とりあえず、ランスロットのプラモデルをプレゼントとして自分で買いました。|||(-_-;)|||||| ジョーシンキッズランドの割り引き券でちょっと得したのがうれしかったです(*^_^*) わびしいね… ちなみにランスロットはコードギアスに出てくるメカです。 今後このシリーズでは紅蓮二式とグラスゴーの発売が予定されています。 バンダイのプラモデルマンセー!! 話は変わりますが、中日新聞にいじめ特集ってのがありまして読んでいるのですが、今日の内容もネット関連でした。 結末は、オンラインゲームにいじめからの逃げ口を見出だした少女が同様の悩みを持つ男性と結婚したのですが、ゲーム上で結婚したんです。 (*'o'*) もちろん現実でも一緒に住むんでしょうが、今後はネットのみとかありえそうじゃないですか? わびしいね…非常に … ゲームはゲームにしたいね。 だから私はネトゲはやりません。はまると怖いですし。 さて、三十路へのカウントダウンが始まった所ですが、この先もいろいろありそうです。
Jun 6, 2007
コメント(3)

仮面ライダー電王に登場予定の「ゼロノス」です。これは、電王でいうプラットフォームに該当するアルタイルフォームです。こちらが戦闘形態のベガフォーム。マシンデンバードらしきバイクにも乗るようです。
Jun 4, 2007
コメント(2)

仮面ライダー電王第19話 今回は桜井侑人の正体がやや明らかになってきました。彼はどうやら、過去からやってきた桜井本人らしいです。しかし、2007年から消えた彼は何の目的で過去に行っているのかは未だ不明です。 侑人は、良太郎の姉が婚約者であることを知っていました。おそらく未来の自分から聞いたのでしょう。このイマジンが「デネブ」で、弁慶がモチーフらしいです。非常に丁寧な口調で、侑人のお目付け役です。財布も彼が握っているとか。 さて、電王はジェリーイマジンと対決。このイマジンはタイムカプセルを掘り出してほしいという願いを受けるが、無理やり他人のカプセルを掘らせようとする強硬な姿勢をとります。今回のイマジンは、ブリーチの黒土隊長の声ですよ。果敢に攻める電王ですが、触手を用いた電撃攻撃に苦戦します。良太郎の作戦で建物内に隠れますが、今一歩で逃してしまいます・・・ ~エンディング~ 一方の侑人は、再度良太郎に忠告すると、「ゼロライナー」と呼ばれる猛牛型電車に乗って過去へと渡ります。デンライナーと併走するゼロライナー。やはり彼もライダーであり、「仮面ライダーゼロノス」となるようですね。 フォームも確認できる限り2タイプあるようです。アルタイルフォームとベガフォームと呼称されます。星座関連ですね。
Jun 3, 2007
コメント(0)

今日も壁紙張りますよ。というか手抜きですね。まだ頭痛は続いているようです。仕事は増える一方ですが・・・
Jun 2, 2007
コメント(0)
昨日は死にかけました… 満員電車内で突然頭が痛くなり、視界が暗くなりました。立っているのも困難で、電車を降りた時には視界から色が消えました…… 辛いとかじゃないですよ。頭割れそうでした。 それでも、席に座れず電車に乗り続けました。 我ながら大した精神力です。 で、病名は筋緊張性頭痛らしいです。 でも先生は首をひねっていました。 気になります。 精密検査した方が良かったかもしれませんね……
Jun 1, 2007
コメント(2)
全28件 (28件中 1-28件目)
1