全32件 (32件中 1-32件目)
1
昨日の委員会は白熱しました。 4時から始まったのですが、終わったのは6時過ぎでした。 個人情報関係なんですけど、自分がメインで報告したのでかなり疲れました。 みんな言いたい放題で困ったです。 しかも前回まで議事録書いてた人がいて、僕が引き継いだので安心したのか寝てました… ヾ(^_^; 報告を僕一人にやらせおって… まあ、彼は宇宙人と呼ばれてますから分からんです、はい。
Jul 31, 2007
コメント(0)
コードギアス・スペシャルが本日放送だと信じていたさいようみのるです。 残念ながら、CBCでは本日の放映はないです(=_=) TBS系列だからやると思ったのに… でも8月放送の可能性もありますよね? 最悪でもウェブでストリーミング放送されるので見ることは可能です。 気長に待つか…
Jul 30, 2007
コメント(0)
本日参議院選挙が行われましたが… 行きませんでした。 というのも、安倍総理の不甲斐なさに落胆したからです。 とはいえ民主にも入れる気はないので放棄しました。 でも他にも事情があります。 昨日の労働によって頭痛が酷くなり安静にしていたかったからです。 今日は本当に何もやってません。 ランスロットのコクピットのパーツを切り取っただけです。 あ!そうだ。 明日はTBSでコードギアスがSPだった。 すまん、スザク。 放送までに間に合わなかったよ… でもガウェイン出たら物凄い全力で作りそうです。 無駄に凝ったコクピットを期待します(←失礼) んで、明日は電王の話題をやろうかと思います。 渡辺氏も少し映ってました。しぶい! ガオウライナーってガオガイガーに合体しそうだな…
Jul 29, 2007
コメント(0)
いつもこんな内容しか書いていないですが、昨日も残業で6時まで仕事でした。ただでさえ、他の課より30分仕事を多くやらんといかんのに、残業ですよ!しかも、月曜の委員会の資料を作ってたんですが、一週間前に仕上げて添削を依頼していたのに、土曜に返しおって!ついでに他部署の引越しも手伝ったのでかなり遅くなりました。実がもたんわ、正直!昨日は久しぶりに寄り道しようかと思ってたんですが、予定がパー。こんなんでは、仕事しかない毎日になってしまう・・・・変えたいですね。この日常・・・・
Jul 29, 2007
コメント(0)

ついにコードギアスの続編が始まります。今春大好評の中、第23話で放映を終了した「コードギアス 反逆のルルーシュ」。その最新映像である、STAGE.24:『崩落 の ステージ』とSTAGE.25:『ゼ ロ』がスペシャル番組となって放映されます。 <テレビ放送時間> ■タイトル:「コードギアス反逆のルルーシュ STAGE24&25 スペシャル」 ■放送日程: MBS 7月28日(土) 26:25-27:25 TBS 7月30日(月) 28:00-29:00 RKB 8月 1日(水) 27:05-28:05 SBS 8月 2日(木) 26:44-27:44 HBC 8月 4日(土) 27:10-28:10 RSK 8月 6日(月) 26:55-27:55 TBC 8月 7日(火) 26:30-27:30 RCC 8月10日(金) 26:10-27:10 ※放送日時が変更になりました。 RKK 8月11日(土) 26:40-27:40 CBC 8月13日(月) 26:35-27:35時間帯が深夜というより早朝ですので、録画される方はご注意ください。詳しくは公式ホームページへhttp://www.geass.jp/「悪いが見てもらうぞ・・・・・ここにいる者全員だ!」
Jul 28, 2007
コメント(0)
今日も残業でしたが、普段よりかは早く帰れました。 明日も仕事ですが、1時には帰れるように頑張りたいと思います。 ところで、かなり腹が減りました。 途中でご飯食べて帰ればいいのですが、実家から通っていることと、食事でさらに帰宅が遅くなるので食べてません。 普段は疲労で眠気の方が勝っていますが、今日は違うようです。 にしても、1ヶ月通じて残業しない日がないですね。 先月は18時間残業しました。 やること多過ぎですだ! さて、話は変わってコードギアスがうちの地域で放送するか不安です。 本編しか放送しないことが多々あります。
Jul 27, 2007
コメント(0)
![]()
こちらの商品は ガシャポン ガチャポン ガチャガチャ等の カプセル TOY フィギュア 商品です 誕...仮面ライダー電王 アクションポーズ「始めからクライマックス編」200円のガチャです。毎年恒例のこのシリーズですが、まだラインナップが不明です。とりあえずご紹介!・仮面ライダー電王ソードフォーム・ロッドフォーム・アックスフォーム・ガンフォーム・仮面ライダーゼロノスアルタイルフォーム・ウイングフォーム・未定(クライマックスフォーム?)・未定(モモタロスなどのイマジン?)
Jul 26, 2007
コメント(0)
今日も人身事故で名鉄電車が遅れました。さういえば、数日前にも同じ報告をしましたよね?今日も同じ沿線上で事故が発生。こうも立て続けにあるのは不思議ですよね?偶発的なものではなく、飛び込みの可能性が極めて高いと思います。流石に残業仕事帰りにラッシュ並みの込み方だとうんざりします。鉄道会社の注意不足なのかはわかりませんが、飛び込みは他の者に多大な迷惑がかかりますので、自殺希望の方は他の方法をとっていただきたいと思います。
Jul 25, 2007
コメント(4)
メール更新です。タイトルは変換ミスではありません。 今日は7時30分まで仕事でした。 うちの部署もそろそろ引っ越しがあるため、業者と話合いました。 クラッシュ&ビルト形式で建て直しているのですが、余計な思案が必要で困りものです。 しかも工期が遅れ気味で余計な引っ越しがあり、私の日常業務に支障をきたしております。 新人らしからぬ忙しさです。 夏休みは3日とれますが、来月でしょうね。 普通に残業のない日がありません。 家遠いので通勤で体力奪われますよ。|||(-_-;)|| でも今日は特急に乗って帰りました。一部特別車が導入されたようです。 ちょっと得した気分。 ただ… 結局一つ前の駅で20分待ちました。
Jul 24, 2007
コメント(3)

仮面ライダー電王第25話「クライマックスWジャンプ」の感想でございます。今日もビデオにとってましたが、テープ残量に気が付かず全部は取れませんでした。しかし・・・途中で気が付いたのでなんとかセーフ。さて、物語早々侑斗とデネブが就寝中の良太郎の部屋へやってくる。なかなか起きない良太郎をデネブが担いでどこかへ消えた。良太郎が目を覚ますと、そこは恐竜時代?再び現れた侑斗は、催眠スプレーで良太郎を眠らせてしまう。薄れ行く記憶の中でウラタロスが覗き込んだ・・・・夢のようだが、体が痛い・・・・ミルクディッパーでいつものように話す良太郎とハナ。そのことをハナに伝えるとウラタロスに掛け合ってくれると言い、その場を後にする。そこへ侑斗が現れる。しかし、昨夜のことは嘘のような態度。そこへ、躓きながら三浦がやってくる。体を強打した三浦は愛理に付き添われ病院へ。店番を手伝うと申し出る侑斗だが、それはデネブだった。しかし、あまりのしつこさに侑斗も完敗。店の飾りつけを手伝うのだった。侑斗が星座を模した飾り方をするのを見て、良太郎は桜井と彼を重ねた。そこへ予約していた青木がやってくるが、砂が零れ落ちる。かれはスパイダーイマジンの契約者であったのだ。青木は妹の見舞いのため病院へと向う。侑斗は青木を見張り、良太郎はイマジンを探す。しかし、突然良太郎は「クライマックスに必要なんだ!」と不可思議なことを言う侑斗に拉致されてしまう。そこへイマジンが現れるが良太郎の姿はない。立腹した侑斗は仕方なくカードを使い変身する。がむしゃらに戦う侑斗を見かねたデネブが止めに入る。ベガフォームへと移行したゼロノスは再び戦闘を開始する・・・・一方の良太郎はゼロライナーに乗っていた。「クライマックスに手が足りない。」侑斗はそう言い続けている。その到着場所とは・・・・・・モモタロスたちが実体化し、忍者と戦っていた。ゼロノスは牙王と刃を交えている。この世界は一体?映画の世界とリンクした電王。これがどんな影響を及ぼすのか?ゼロライナーは他の時間軸にもいるのか?と疑問は付きませんが、そこはご愛好。次回に期待です。
Jul 23, 2007
コメント(2)
![]()
今夜はアドバンス・オブ・ゼータのプラモデルを紹介!!ティターンズのMS試験部隊T3チームの物語に登場するMS達。今シリーズは非常によく出来ており、二重間接に加えて、専用の握り手が付属。拡張性も高く、組み換え遊びができるカスタムキットとなっております。 僕も、今日へイズル二号機を組んでみましたが、なかなかの出来。マシンガンとライフルに加え、シールドも二種類付属する豪華なセットでした。HGUC 1/144 ガンダムTR-1 ヘイズル2号機HGUCガンダムTR-1[アドバンスドヘイズル]1/144 HGUC ヘイズル改バンダイ●機動戦士ガンダムプラモデル(ガンプラ)【1/144スケール HGUC ガンダムTR-1[アドバン...ガンプラガンダムプラモデルHGUC 1/144スケール ギャプランTR-5[フライルー]と、基本的なラインナップはこんな感じですが、まだまだ展開しそうです。ぶっとい足が特徴で、標準装備としてライフルにエネルギーパックが付いてます。試験部隊という設定なので、あれこれ好きなように組み替えできるのが良いですよ。
Jul 22, 2007
コメント(2)
![]()
今日も性懲りもなく連VSザ2をやっておりましたら、アカツキの接近攻撃がかっこよくて感化されたさいようみのるです。HCMProのアカツキです。出来上がってるのですぐ遊べます。小さいながらよく動くんですよ。デスティニーを始め、デストロイまでもリリースされたこのシリーズ。ある意味注目すべきかもしれません。さて、こちらはMS In Actionシリーズのシラヌイアカツキです。ガシガシ遊んでも壊れないのがいいですよね。初期に比べると格段にシャープな仕上がりです。んでこっちがオオワシ装備。ビーム砲が伸縮します。1/100プラモデルのアカツキ。非常に欲しい一品ですが、プラモに金をかけすぎるわけにもいかず、困っております。コズミックリージョンシリーズのアカツキ。スタンドが付属したりします。カトキ監修。仮に、深酔いしても「おっさんじゃない!!」と言い切れるお酒です(大嘘)かなり脱線しました。
Jul 21, 2007
コメント(0)
いやあ、今日も2時間残業で疲れました。午前中は、来週火曜日の委員会資料作成と印刷・配布で手一杯でした。なんとか終わらせましたが、まだ他の委員会の仕事が残っているためうかうかしてられませぬな。明日も出勤します。明日は同僚が休みなので、負担も多いかと思います。パソコン仕事が辛くて、肩凝りもけっこうあります。そんなときは、貼るはハの字でサロンパス(笑)実際愛用しております。ところで、話は変わりますが、コードギアスの続編が放送されるようですね?早く見たいところであります。第2期シリーズも始まるしね。ランスロットのプラモも作ってないですが、ガウェインも欲しいという欲張り様ですから・・・そこそこ期待できそうです。
Jul 20, 2007
コメント(0)
![]()
今日はいろんなシャア専用を紹介するでごいす!HCM-pro 31 MS-14S シャア専用ゲルググ<10%OFF> 1/144 HGUC MS06-S ザクII(シャア専用機) 【バンダイ 玩具 ガンプラ】HGUC 1/144 シャア専用ズゴック機動戦士ガンダム メールカットクリア シャア専用ザクEXTENDED MS IN ACTION!! シャア専用ザク2 機動戦士ガンダム 完成品 バンダイMG MS-06S シャア専用ザク ver.2.0 プラモデルOGK 機動戦士ガンダム「シャア・アズナブル」テレオス3どんだけ~これだけシャア専用がはびこるようになるとは20年前のファンが思ったでしょうか?でも、当時はザクの方がガンダムより人気があったしね。まあ、今もそうかな?
Jul 19, 2007
コメント(2)
今日も残業で7時30分まで仕事したんです。 委員会にも出て、議事録作りました。その後仕事しですから遅くなりますよね。 しかも しかも しかも 名鉄で人身事故があったらしく、普通なら9時に着ける所を30分遅くなったんだす! (`曲´#) このバッドな組み合わせはキツイ。 純粋な事故ならいいですが、飛び込み自殺なら許せませんね! 損害賠償してやりたい! 実際、残された家族が鉄道会社に支払うんですよ。 社会に対して迷惑だと思わないでしょうか? 訂正です… さらに10分ほど電車が遅れるそうです。 あんたって人はー!!
Jul 18, 2007
コメント(0)
今日、職場の休憩時間に「ごきげんよう」を見てました。 そこで渡辺裕之さんがゲスト出演されてたんです。 そこで、驚いた話のコーナーで仮面ライダーの話題が出ました。 実は渡辺さんは50代にして仮面ライダーに抜擢されたんです。 劇場版仮面ライダー電王に牙王(がおう)として出演されます。 ちなみに舞台が戦国あたりなので真田行村役で陣内孝則さんも出てます。あとほしのあきさんもね。 牙王は盗賊という設定てデンライナーを奪うのですが、ガオウライナーキバという専用電車も持っています。 ライダー自体も結構かっこいいです。 実は渡辺さん、若い頃にライダーのオーディションを受けたそうで、今夢が叶ったとよろこんでました!
Jul 17, 2007
コメント(3)

今宵は、HMS5よりアナベルガトー専用ゲルググと、旧ザクを紹介します。専用ビームライフルが特徴のガトーさんのゲルググ。どっしり感がたまらないですね。両手持ちすると結構決まります。シールドは背部にマウントできます。でもビームナギナタの展開状態は付属しません、残念!今度は旧ザク。実はこっちがメインだったりします。ショルダータックルッ!!ザク2には負けてられんですばい(意味不明)武器はアックスのみ。なんか電王アックスフォームみたい・・・他にぱーへくとジオングさんの足が付いてきました。全部集めろと・・・?実はこの刀、わらびもちの楊枝です。ちょっと加工しましたが、色はぴったりです。「見よ、我が剣舞!」なんちゃって牙突!!付属武器より決まるのはなぜなんでしょうか?「旋風切り!!」ちょっとバカっぽいが、楽しめるシリーズです。アフィル↓機動戦士ガンダムSEED DESTINY DXイメージディスプレイフィギュア セット 【予約商品・07年10月... 機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション完結編 自由の代償 / ガンダム機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション II それぞれの剣(中古DVD)DVD 機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション 1(取り寄せ)
Jul 16, 2007
コメント(0)

仮面ライダー電王 第24話「グッバイ王子のララバイ」赤ん坊の誘拐犯として連行された良太郎。ウラタロスとキンタロスの巧みな連携で、刑事たちを翻弄していた。一方、真の誘拐犯を探そうと奔走するハナを尻目にジークは悠長な態度のままでいた。そこへやって来た侑斗とデネブ。実は、スコーピオンイマジンの契約者の増田は赤ん坊を誘拐したが、覚醒したジークと共にリュウタロスに拾われていた。そのために、栞を誘拐しろと望みを伝えたのだ。執拗にジークと話そうとするデネブに対して、快眠をジャマされたジークは激怒し、ミクロ化させてしまう。痺れを切らしたハナは、ジークを殴る。「この私を殴ってまで諌めてくれたのは、君が始めてだ。」どうやらジークは家臣が諌めてくれたと勘違いしたらしい。しかも、ハナを姫と呼び、抱きつこうとする。一方、ミルクディッパーの中では良太郎が連行されたことでパニックになっていた。流石の愛理も困惑を隠せない。ジークは栞に、良太郎が誘拐犯出ないことを赤ん坊を通じて伝える。これによって良太郎は釈放された。栞の自宅へと招かれた良太郎。そこへまたしてもジークが憑依する。 しかし、そのジークの体から砂がこぼれ始めた。イマジンの姿形、契約も過去へ飛ぶことも人間の記憶に依存している。しかし、ジークが契約したのは記憶が次々と塗り替えられる赤ん坊。すでに赤ん坊の中ではジークの存在など完全に消されている。契約者の記憶から消え去ること=契約者が死んだものと同じ。つまり憑いているイマジンも消失してしまうことになる。ジークの命もあとわずかだった…。再び現れたスコーピオンイマジンに対し、電王に変身するジーク。「ここに降臨、満を辞して!」ジークは電王ウイングフォームへと変身を遂げた。デンガッシャーをウイングブーメランとハンドアックスに連結させ攻撃するが、力が持たない。「良太郎、母上を・・・頼む。」懇願するジークに見送られ、良太郎は過去へと飛んだ。ロッドフォームへ変身すると、いつもの調子で軽やかなロッドアクションを見せる。だが、「カメっ、俺にもやらせてくれ!」キンタロスの要望で、アックスフォームへと変化する。イマジンの攻撃にもびくともせず、ダイナマイトチョップを決める。消えかかるジークに対して、栞の記憶が残る時が書かれたチケットを見せる良太郎。ジークは赤ん坊ではなく母親と契約していたのだ。結婚式会場へと降り立ったデンライナー。去り際にジークは、「姫、お名残惜しい。」と抱きつこうとする。だが、ハナの一撃を受ける前に、放たれたブーケに向って光体となり飛んでいったのであった。◆ご予約開始【07/28】■変身ベルト 劇場版DX変身ベルトセット●劇場版 仮面ライダー電王◆7月...【予約商品】 ライダーヒーローシリーズDEX 仮面ライダー電王(ウイングフォーム) 仮面ライ...◆ご予約開始【07/27】■[RHD07]ソフビ 仮面ライダー電王クライマックスフォーム(ライダーヒー...【予約・8月上旬以降お届け】BANDAI(バンダイ)仮面ライダー電王 クライマックス携帯 ケータ...
Jul 15, 2007
コメント(0)

機動戦士ガンダムOO。SEEDの時もそうでしたが、唐突に公開されましたね。 SEEDのガンダムは物凄い性能を有しておりましたが、現実世界との整合性はどのように描かれるのでしょうか? SEEDではオーブ連合首長国が日本にオーバーバックされていましたが、今シリーズではどのように世界に関わっていくのか見所でもあります。ダブルオーでは主人公が中東出身ということで、新鮮さは感じます。一方、ソレスタルビーイングという秘密結社の存在は、ガンダムWを彷彿とさせるものがありますよね?FG 1/144 ガンダムエクシア 【予約 9月入荷予定】1/144 FG ガンダム デュナメス プラモデル(予約)1/144 FG ガンダム キュリオス プラモデル(予約)1/144 FG ガンダムヴァーチェ (10/下 発売予定)【予約商品】 HCM-Pro44-00 ガンダムエクシア【初回限定版】 機動戦士ガンダムOO 完成品 バ...バンダイ HCM-Pro45-00(ハイコンプロ) ガンダムデュナメス (予約:10月発売予定)ハイコンプロまで発売とは・・・商品戦略が始まってますな。恐るべしバンダイ!!しかし、ガイアやアビスの1/100スケールはまだなのか!!まだだ・・・まだSEEDは終わらんよ。
Jul 14, 2007
コメント(0)
コードギアスの続編の放送が決定しました。24話と25話の放送日程は以下の通りです。 ちなみに、その後第2期シリーズが開始される予定です。こちらの放送時期は未定。 MBS 7月28日(土) 26:25-27:25 RCC 7月29日(日) 26:35-27:35 TBS 7月30日(月) 28:00-29:00 RKB 8月 1日(水) 27:05-28:05 SBS 8月 2日(木) 26:44-27:44 HBC 8月 4日(土) 27:10-28:10 RSK 8月 6日(月) 26:55-27:55 TBC 8月 7日(火) 26:30-27:30 RKK 8月11日(土) 26:10-27:10 CBC 8月13日(月) 26:35-27:35
Jul 13, 2007
コメント(0)
ずいぶん雨が降りますよね?思いのほか梅雨が遅くやってきたように思われます。本日は午後9時に帰宅しました。土曜まで仕事なのに、こんなけ残業させられるのはどうしてでしょうか?人がいないのが大きな理由だそうですが、今年は事務員を採用することはないようです。確かに、人件費が支出の大半を占めますが、だからといって残業を増やせば、少なくとも2割5分増しの賃金を支払うことになります。しかしながら、忙しくない時期に人が多すぎるのも困りものです。経営判断が難しい由縁がここにあります。ただ、それを差し引いた上でも仕事は多いです。何が多いかというとルーチン業務のほかに、公共機関への各種提出書類、委員会資料作成、委員会報告書作成、他部署の業務などがあるからです。普通の企業では、新人は割りと作業的なことをやらされますが、うちの場合には即戦力として、仕事を丸投げされます。それほど優秀な人材ではない私には結構な負担です。なお、今の部署にいた人が3月付けで全員退職されたため(訳あり)、まともに引継ぎを受けることなく仕事をしています。それゆえ、どこに何の資料、データがあるのかが煩雑すぎて理解に苦しみます。その整理さえ任されているのですからなおさら大変です。しかも。しかも。しかも、部署の移転に伴う引越屋との相談も請け負わされています。その辺も同僚より負担が多い理由です。
Jul 12, 2007
コメント(0)

機動戦士ガンダムダブルオーの公式ホームページが開局しました。パチパチ!!プロモーションムービーなどが閲覧できますよ!今日は機体とパイロットを紹介します。ガンダムエクシアです。白兵戦重視の機体。パイロットの刹那・F・セイエイガンダムデュナミス。複数の砲撃装備を持つ。ロックオン・ストラトス。チームリーダー的存在。ガンダムキュリオス。可変機構を持つ。背部のコンテナを交換することができる。アレルヤ・ハプティズム。冷徹な印象だが、普段は温厚な性格。GNキャノンやGNバズーカといった強力な兵装を装備。強固な防御機能も持つ。ティレルヤ・アーテ。謎の多い少年。今シリーズでは機能分化が進んだようですね。エクシアは複数のソードを持つなど極めて接近戦に特化していますね。ガンダムの他にもMSは登場するようです。もっとも、性能差は著しいようですが。下のページが公式ホムペです。ムービーなどが閲覧できます。http://www.gundam00.net/index.html
Jul 11, 2007
コメント(2)

HGCORE仮面ライダーより、電王ロッドフォーム、アックスフォームです。ガチャのギャラリーシリーズなんですが、カメラ部分がクリアーだったりとこだわりが窺えますね。色もまあまあ塗ってあります。後ろから。ちなみに腰のデンガッシャーは取り外して、同シリーズのソードフォームに装備が出来ます。ソードフォームについては以前のレビューを見てね!こちらはアックスフォーム。このサイズでも力強さを感じますね。二対とも背部は同じです。ソードの胸部アーマーです。
Jul 10, 2007
コメント(0)
今日は怒ります。というか愚痴らせてほしい!発端は、朝の通勤電車です。今日はちょっと早起きして空いている電車に乗りました。しかし、最寄り駅から3個目の駅で隣に乗ってきた女子中学生がいけなかった!僕は、シートの端っこをキープしてましたので寄りかかって寝ようかと思っていたのです。しばらく、うつらうつらしていた時強烈なインパルスが・・・・あまりに酷いので見てみると、その中学生がもたれかかってきていたのです。というより、全身で体当たりしてきました。結構痛かったです。ポケモンの技にたいあたりありますけど、10ダメージでも蓄積されると堪えますね。今までにも、寄りかかってくる人はいたので、またかと思いましたが、それから何回も繰り返されると流石にキレました。本人に自覚がないだけなお悪いですよ・・・数秒の感覚でストライクされたので、腕が痛くなりました。中にはそうされるとうれしい方もいるかた思いますが、私は全力で拒絶するっ!!(by織姫&ルルーシュ)貴様こそ全力で降りたまえと言いたかったのですが、満員なので身を引きました。まあ、おんなじ経験した方もいるでしょうが、ぐらっときた時に席を経つ振りして仕返ししましょう!私は仕方なくショルダーアタックして席を立ちました。その後に座ったサラリーマンも餌食になりました。ご愁傷さまです・・・・
Jul 9, 2007
コメント(0)

仮面ライダー電王 第23話「王子降臨、頭が高い!」の感想です。デンライナー内で動物の鳴き声がすると苦情があったとオーナーは言う。キンタロスのいびきじゃないかと一同は笑うが、そのキンの足元には一匹の子犬が。その後を追う一行はある部屋へと足を踏み入れた。そこには、赤ん坊を抱いたイマジン、ジークがいた。半年前にある女性、栞に取り付くが、眠りから覚めると赤ん坊だけが傍にいたらしい。どうやら、赤ん坊の方に取り付いていたというのだ。2007年に産まれ出でた特異なイマジン、ジーク。「これ、そこの小坊主。」実は、その場に居合わせたのがリュウタロスであった。動物好きのリュウタは、「あっ、変わった鳥さんだ!」と言って連れ帰ったらしいのだ。王子気取りでモモタロスたちを召使い扱いするジーク。逆上したモモは飛び掛かるが、ジークの不思議な能力で小さくされてしまった。ついでにキンとウラまでも・・・・だが、リュウタロスには恩義があるためか術をかけなかった。子どもの世話をハナに命じるジーク。そして、なんと良太郎に取り付いてしまう!他のメンバーはなんとか体を取り戻そうとするが失敗する。その後、ジーク良太郎とハナは母親探しに出かける。「娘、案内(あない)せよ!」と帝口調のジーク。ハナが探している間に、母親の屋敷のことを思い出したジークは単身向う。しかし、警備員に囲まれてしまい窮地に陥る。そこで運悪く良太郎にバトンタッチ。そんな妙な状況を察した侑斗とデネブが助けに入った。しかし、そこへ現れたスコーピオンイマジン。母親を連れ去ってしまう。後を追った良太郎はソードフォームに変身し、スコーピオンと戦う。しかし、破壊された橋の破片から栞を庇う電王。アックスフォームの頑丈さから窮地を脱するがイマジンを逃してしまう。しかも・・・誘拐犯と誤認された良太郎は警察に捕まってしまったのだった。良太郎の真意とはいったい?今回初登場のジークは三木眞一郎さんが声を担当されてますよ!帝調の話し方が妙に受けました。来週はウイングフォームが登場です。ソードフォームとデザインは似ていますが、武器がハンドアックスとブーメランに変更されてます。デンガッシャーを2パーツずつに分割したのですね!
Jul 8, 2007
コメント(1)

こちらがFG(ファーストグレード)シリーズのガンダムエクシア。SEEDでいうコレクションシリーズですが、可動範囲が多くなっています。ガンダムデュナミスです。スナイパーライフルが特徴の機体。ガンダムキュリオス。飛行形態に変形できる機体です。イージスに近いイメージですね。ガンダムヴァーチェ。装甲が厚く、巨大なビームカノンが武装の機体。キャストオフできるかは不明。7月10日からは公式ホームページが本格始動します。一度は見てみるとイメージしやすいかと思います。
Jul 7, 2007
コメント(2)
こんばんわ、昨日の続きです。大企業だとなかなかエントリーシートが通りません。というのも、何千の応募の中から選ぶわけですから当然といえば当然です。もし、あまりにうまくいかないようだったら、大学内の就職課で相談してみるとよいでしょう。その際に添削をしてくれる場合もあります。彼らはプロですから、本年の傾向に沿ったアドバイスがもらえるはずです。ただし、経験則に基づくものですから奇抜なアイデアには欠けます。そのあたりは自分で調節するしかないでしょう。真面目な文章が好まれる場合が大半ですが、新鮮かつ特異な意見を求める傾向も強いです。まともにかかっても、一辺倒には行かないのが現在の就職活動の難しさではあります。結論としては、他人の助力は大切ですが、最終的に文章を組み上げるのはあなた次第だということです。一番面倒な工程ではありますが、綿密かつ大胆に行うことが重要視されるのです。では、ぼるじゃあの!
Jul 6, 2007
コメント(3)
こんばんわんこ!さいようみのるです。さて、最近ではスーツ人も減ってきましたが就職を勝ち取れたでしょうか?まだの人も焦らず頑張りましょう!採用第一の難関と言えば、エントリーシートですね。これは、企業に対してどれだけ関心があるかを図るものといえます。ウェブで記入することが多いですよね?でも、これに失敗すると足切りにあったりします。対処法としては、自分なりの言葉でまとめることですね。市販の本をそのまま引用すると人とかぶってしまい、オリジナリティにかけてしまいます。また、抽象的な表現は避け、仕事の内容と自分のアピールポイントを一致させるような書き方が大事です。(企業訪問等がこのあたりで生かされてくるかもしれませんね)他にも、具体的なエピソードを交えると好印象です。ただし、あれこれと書きすぎると、注目すべき点が不明瞭になりかねません。簡潔な文章を心がけましょう!。では、ぼるじゃあのん!!
Jul 5, 2007
コメント(3)

さて、機動戦士ガンダムダブルオーに関してですが、上の画像はエクシアの拡大画です。いわゆるガンダムとは違うマシンに見えますね。どちらかというとアストレイに近いフェイスですね。主人好機ガンダムエクシアのパイロットは、刹那・F・セイエイ。中東のクルジア出身の16歳。遠距離射撃が得意なスナイパー、ガンダムデュナミス。パイロットはロックオン・ストラトス。24歳でリーダー的存在です。重武装のガンダムヴァーチェのパイロットは、ティエリア・アーテ。女顔でおかっぱです。冷静性格。そして、可変機ガンダムキュリオスのパイロットは、アレルヤ・パプティズム。孤児であった幼少時代を人類革新連盟の施設で育つ。普段は穏やかな性格。新しくガンダムOO(ダブルオー)ユニオンというコミュを設立しました。放送開始までまだ期間がありますが、あれこれ夢想しましょう!
Jul 4, 2007
コメント(2)
![]()
こんばんわんこそば!さいようみのるです。ところで、さいようみのるって変な名前だと思いますよね?これは、ある企業の採用専用電話からとった名前です。というのも、そこのフリーダイヤルに314ー0306みたいな番号があって、語呂合わせでさいようみのると呼んでいました。残念ながら、そこには縁がありませんでしたが、名前だけ拝借しました。実際名づけたのは、楽天でIDを作ろうとした際に、友達のみのらー君が勧めてくれたのです。また、うちのゼミの先生の名前が実だったこともあり決定。自分でも全部ひらがなのIDで強いインプレッションを感じました。あと、MinorHYPERBLOGっていうのは、みのるはいぱーぶろぐと読みます。Minorはラテン語で未成年とか未熟なという意味があります。ここから派生してマイナー(少数派)という単語が出来たようです。Minorブログだけでも良かったのですが、みのるという名前があまりに多かったので、付け加えました。ハイパーをつけたのは、一つのジャンルにこだわらずいろいろやりたかったから可能性を残しました。あまり意味なさそうですがいろいろと考えたのですよ。実際の内容は、ガンダムが大半を占めてますが・・・機動戦士ガンダム00[ダブルオー] 1/144 FG ガンダムエクシア 【予約商品・07年9月入荷予定】10月下旬発売予定 先行予約販売H.G.C.O.R.E.(High Grade Collectionfigure Of Real Entertain...
Jul 3, 2007
コメント(2)
ま。正社員になれたのに文句をいうのはおこがましいことですが、残業はつらいです。ただ、就職先を選べる人間は実際問題少ないです。売り手市場と言われますが、バブル気に比べて審査の目が厳しくなっております。面接重視で、真面目人間よりもおしゃべりの方が好まれます。でも、そういうのが得意な人ばかりじゃないし、それだけが評価されるのはおかしいです。・・・・残念ながらそれが事実なのも確かです。私と私の友達もそうでしたが、講義も欠かさず出席し、ゼミでも一生懸命勉強しても就職はすんなりいきませんでした。時折、一生懸命にやってきた自分が惨めになって虚しくなることもありました。面接で学校の就職の方針などを聞き出しておきながら、無下にされたことに苛立ちを感じました。こんなことは私だけではないでしょうが、つらいです。皆さんも乗り越えてください。でも、力みすぎないで下さい。きっとあなたに見合ったそれなりの仕事が見つかるはずです。
Jul 2, 2007
コメント(3)

仮面ライダー電王第22話前回から引き続き、リュウタロスは侑斗への嫉妬心から電王ガンフォームに変身し、ゼロノスと戦闘を開始した。正確には難ありだが、独自の戦闘センスを見せ、ゼロノスアルタイルフォームと互角の戦いを見せる。マシンデンバーととマシンゼロホーンにそれぞれ乗り込みバイクアクションが炸裂する。激しい銃撃戦の末、電王が不利になった時、ハナが止めに入るがリュウタロスはハナに銃口を向けた。そんなハナ目掛けて、戦闘で破壊されたコンクリートの天井が降り注いだ。奇跡的に無事だったハナ。そんな光景を目にし、良太郎はリュウタロスを締め出す。つまらない戦闘でカードを失った侑斗は激怒し、良太郎に詰め寄る。「特異点のくせに自分のイマジンも抑えられないのかよ!」一方、負傷したハナは足を引きずりながら、侑斗を追いゼロライナーのことを聞き出そうとする。まったく掛け合わない侑斗だったが、そこへ着ぐるみを着たデネブが現れる。七夕のお菓子売りをやる代わりに、答えるというのだ。そんな無理にも必死に応えるハナに、良太郎は心を傷めた。良太郎とナオミもこれに協力し、店は繁盛し始める。 ウラタロスやキンタロスはトータスイマジンの契約者である田中を見張っていた。だが、着ぐるみを着ているせいかかなり目立っていた。子どもたちにも人気であった・・そんな折にトータスイマジンは現れ、実態を持たないキンらを押しのけ過去へと飛んだ。 急ぎ戻ったウラタロスは良太郎と共に過去へと飛ぶ。「ウサギとカメ」の童話どおりに二対に分離するイマジン。トリッキーな動きにウラタロスは翻弄されていた。一方、侑斗は未来の自分を見つけ呼び止めるが、見失う。「あとカードは何枚だ、デネブ!!」ゼロノスは不完全なライダーゆえか、残り8枚のカードしかない。再び変身した侑斗はウラタロスと合流する。連続攻撃によってそれぞれのイマジンを追い詰めていく。各々の必殺技で撃破するが、暴走したイマジンがギガンデスヘブンとヘルへと変貌する。デンライナーを呼び、ギガンデスへブンを破壊したウラタロス。残りのギガンデスヘルの前には、ゼロライナーが立ちはだかった。牛の角同士が激しくぶつかり合い、一歩も譲らない。火炎球を発射し始めたギガンデスに対し、ゼロライナーは連結を変更し、”ナギナタ”をヘリコプターのように回転させ浮かび上がったのだ。「もう、電車じゃないね・・・」ウラタロスはそんなことをつぶやいた。急降下したゼロライナーナギナタは、ローターで一気に切り裂いた。ぶつ切りになったギガンデスは爆散した。後でデンライナーを訪れた侑斗は「ゼロライナーは確かに破壊された。だが、今あることは確かだ。」とだけ告げる。ハナは真実を知りたいと詰め寄るが、侑斗も本当に知らないらしい。そんな去り際。「一度消滅したゼロライナーがここに存在するということは、その世界もどこかにあるのかもな。」その言葉にハナは微かな希望を抱いたのだった。劇場版の宣伝がありましたが、ウィングフォームってのが出るそうですな。ソードフォームに近いスタイルですね。他には電王強化形態である、クライマックスフォームがあります。各電仮面が胸部と肩部に装着されたフォームでソードが主体になりますよ。
Jul 1, 2007
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1