全19件 (19件中 1-19件目)
1

4月29日愛犬○ちゃんの毛玉がひどくなってしまったのでMママがカット。特に足の毛がひどく短くカットしました。Mママの足の間でじっとしています。「もう勘弁してよ」といった表情の愛犬○。きれいになりました。
2010.04.30
コメント(0)
今年もやっと暖かくなってきて、Mママが庭仕事をしていると、我が家の主が現れました。握りこぶしぐらいの大きさのカエルです。卵から育てたもので、庭に住み着いて5年目ぐらいになるでしょうか。池や川がないのによく死なずに育ったものだと毎年感心しています。だからこそ我が家の主なのです。
2010.04.29
コメント(0)

4月25日劇団四季、サウンドオブミュージックは昼の公演だったので観劇後、東京タワーを目指すことになりました。東京タワー隣にある増上寺境内にて東京タワーの入口にて展望台からは建設中のスカイツリーも見えました。ガラス張りの床。150m下までよく見えました。こわ~~~。カフェで一息。展望台まではエレベーターで上がりましたが、下りは階段で行くことに・・・。「がんばるぞー!」あれ?鬼太郎がいる・・・(笑)700段近くの下り。ちょっとおかしくなってきています。東京タワーをあとに家路へ。観劇&タワー観光の楽しい1日を過ごしました。
2010.04.26
コメント(0)

この4月から公演の劇団四季のサウンド オブ ミュージックを観にいざ出発。まずは浜松町駅地下くの公園で昼食。浜松町から劇場への道。ラブラブな私たちをMが撮影。今回の観劇は私への誕生日プレゼントということで・・・。えむまま、いつもありがとう。劇場に到着。ライオンキングはクリスマスに見ましたね。今回はサウンド オブ ミュージックです。天気も良く、幸せな1日になりそうです。ポスターの前で。本日のキャスト。観劇のあと、感動、興奮状態の私たち。素晴らしい歌声にただただ拍手、拍手でした。
2010.04.25
コメント(0)

Mママの弟O君が結婚することになりました。お相手のMiちゃんのお母さんからイチゴをもらい、お礼の手紙を書きました。手紙にあるイチゴのデザインはこの消しゴムはんこで作りました。自分のことのように喜んでいるM。いいお姉さんができたと思っているのでしょう。本当におめでとうございます。
2010.04.24
コメント(2)

今日は私の誕生日。娘は朝起きると、Mママと二人でハッピーバースデーを歌ってくれ、バースデーカードとプレゼントをわたしてくれました。プレゼントを開けてみると・・・・?ユニセフのハトのデザインのネクタイでした。素晴らしいバースデーの朝でした。M、どうもありがとう。
2010.04.21
コメント(4)

富山で購入したチューリップが見頃です。1日1日緑が濃くなっていきます。庭の中から撮影するとこんな感じです。黄色のチューリップは総理大臣賞を受賞した品種です。バラも順調に伸びています。これからが楽しみです。
2010.04.18
コメント(0)
![]()
みえないってどんなこと?アイマスクをした遊びを通して、全盲のめぐみさんとふれあう子どもたち―心が温かくなる写真絵本。児童館の先生でもある全盲のめぐみさんから、五感を働かせて「心で見る」とは、どういうことか? を学びます。
2010.04.15
コメント(0)
![]()
忘れかけていた大切なこと愛する人との別れ、いわれなき中傷、不本意な選択など、人生は「こんなはずではなかった」の連続。日常の困難を乗り越えて、心の凪ぎを取り戻したいときこそ、ほほえみや感謝、譲り合いなど〈当たり前のこと〉に目を向けましょう。「与えられた人を豊かにしながら、与える人は何も失わない―それが、ほほえみなのです」。シスターの“心のもち方”“気づき”に勇気づけられる、珠玉のエッセイ集。
2010.04.14
コメント(0)
![]()
いちばんじゃなくて、いいんだね。誰もが元気になる、感動の大型企画!ダウン症の息子と母の、笑って泣けて元気になれる物語。人生は人との競争じゃない。苦しくなったら立ち止まって、自分のペースで走ればいい。いちばんじゃなくて、いいんだね。バラエティ番組ではわからない素顔の松野明美さんがわかります。本当に子育てはいちばんじゃなくて、いいんだね。と思える本です。
2010.04.13
コメント(0)

4月11日春休みにお友達との出会いがきっかけで火がついた一輪車のり。毎日の練習が実り家の前の道をスイスイ。Vサインを見せて走れるほど上手になりました。夜はおいしいおいなりさんを作ってくれました。お腹いっぱい食べました。ごちそうさま。おいしかったよ。ありがとう。
2010.04.12
コメント(0)

我が家の最近の庭の様子です。まだ肌寒い日もありますが日差しに春を感じられるようになりました。我が家の庭も1日、1日緑が濃くなっていき、花の数も増えています。ブルーベリーの足下を飾る小花。富山のチューリップフェアで購入したチューリップ。バラが咲くと一気に賑やかになります。
2010.04.11
コメント(0)

高校の語学研修?でフランスに行っていたMiがおみやげを持ってIちゃんと遊びに来てくれました。写真もたくさん見せてもらい、海外旅行に行きたくなってしまいました。写真を撮ろうとするとカーテンにかくれ、まともな写真は撮れませんでした。(笑)おみやげのチョコレート。大人の味。さすがフランス・・・・。おいしくいただきました。どうもありがとう。
2010.04.10
コメント(0)
今日は始業式でした。一つ学年が上がり、気持ちも違うようです。春休み夢中になった一輪車もずいぶん上手になりました。この一年、またいろいろなことにチャレンジして自分を成長させてもらいたいものです。
2010.04.08
コメント(0)

4月4日ジブリ美術館屋上へ。ロボット兵と記念写真。昼食は唐揚げ丼とホットドッグ。こんな映画のワンシーンを思わせるような場所もあります。木こりのおじさん???Mが一番気に入った中庭の井戸にて。中庭の井戸の風景。おみやげショップにこの風景のペーパークラフトがあり、早速購入しました。ジブリ美術館をあとに。井の頭公園に出ると大道芸をやっていました。大型ナイフとリンゴのジャグリング。途中でリンゴかじりながらやっていました。最後は医療用ゴム手袋を頭からかぶり、鼻息でふくらませて割ってしまいました。大道芸をじっくり見たのは私もはじめて。パフォーマンスの素晴らしさに大満足でした。家族そろって楽しい春休みの休日を過ごしました。時間を見つけぜひまたジブリ美術館、井の頭公園に足を運びたいと思います。
2010.04.05
コメント(0)

4月だというのに寒い1日でしたが、三鷹にあるジブリ美術館に行ってきました。玉川上水の桜並木に沿って美術館を目指します。水のきれいなところなのでしょう。歩道に井戸(水は出ませんでした)がありました。ジブリ美術館に到着。大トトロがお出迎えです。石垣に埋め込まれたレンガには美術館のエンブレムが彫られています。Mが一番気に入った美術館、中庭にある井戸。何度もキコキコやって水をくんで楽しんでいました。中庭で2ショット。館内は撮影禁止なので館内の写真はありません。アニメーションの仕組み(ゾートロープ)にMはくぎ付けでした。窓には真っ黒クロスケが・・・。井戸が流れ込むマンホールには顔が・・。中庭でMママとの2ショット。つづく
2010.04.04
コメント(0)
我が家の冷蔵庫には現在様々なチケットが貼り付けられています。娘Mに様々な体験をさせてあげたいということももちろんありますが、家族みんなで楽しめるということが一番大切だと思っています。春休みからGWまで、春のイベントを思い切り楽しみます。
2010.04.03
コメント(0)

4月1日はじめて美容院で髪を切ってもらうことになりました。これはカットする前の写真です。カット後の写真。少し大人っぽくなりましたか?後ろ姿はこんな感じ。今日から3年生。一つお姉さんになってガンバってね。
2010.04.02
コメント(0)
3月31日仕事をしているとMママからメールが・・・。私の職場の同僚のYさんからお花が届いたとのこと。早速Yさんにお礼を言うと「家族みんなにお世話になったので、奥様に贈らせていただきました」とのこと。明日から職場の変わる私に温かい心づかいがうれしかったです。
2010.04.01
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


