全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()
CD+DVD【12月の熱帯夜】'06/4/5★mbc「12月の熱帯夜」★ ←クリック見ました!!!!!!!!4話。オム・ジョンファ(オ・ヨンシム役)キム・ナムジン(パク・ジョンウ役)シン・ソンウ(ミン・ジハン役)チェ・ジョンウォン(ソン・ジヘ役)第4話は、ほんっと 胸クソ悪い回だった。。なんだこの家。最低なんですけど!揃いも揃って。あの夫、なんでいつも他人事のようなそ知らぬ顔なの? シらァ~~~スカッシュ ばっかやってんじゃねぇ~~~ぞ!ムカつくんだけど!!!!!!!!!!【初恋】(ヨン様ドラマじゃないよ)の時はロンゲでガッチリむっちりガタイ良くオッサン臭かったので、見ているだけで「ダメダメ ノーサンキュー」だったけど【12月~】では、初恋より見れる。不思議だ。痩せたのかな?【初恋】じゃぁ~ぶっちぇけキモかったもんね。特に、昔の回想シーンの超ロンゲ時代なんか超キモかったもんね。しかし、早く戻れ と言われ戻ってきたのに雑用係 だと~~~~~~~~!(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッあの義理妹、生意気だし平気で淡々と嫌味言いやがって、超ムカツク。なんで、こんな思いまでして、この家に居なきゃイケナイの?ヨンシム。それより、あの夫、!!!’おめぇ~愛情はないのか?あるのか?’’一体おめぇ~は何でヨンシムと結婚したの????’って、シャベルで殴りたい気分だね。(1話の夢みたいに)ムカムカ(T△T) アウアウ~ェ★バーベキューのシーンは、もう最悪だったうお。赤ワイン、何で 妻のヨンシムにつごうとしなかったの?(在り得ない!)デキャンタ?のフタ、締めてんじゃねぇ~よ!コーヒー乗っけたトレー、思い切りひっくり返したシーン。なんで、「ヨンシム!!!」じゃないの?前彼女の名前を呼んで駆けつけて来ちゃってさ・・・(在り得ない!)ヨンシムの手がぐっさりとガラスの破片で切れてるのに、「記者の前で、、、頼むよ、、、」なんて言うの?手の心配は?(在り得ない!)シャガールを食べ物だと思ってるヨンシムだけど^^;なんでフォロー入れないんだよ、あの夫!(在り得ない!)なんで、ヨンシムに肉ばっか焼かせて、一緒に食べようとかもう焼くのはいいからこっちへ。とか言わないの?あの夫。(在り得ない!)いやぁ~~~ ホントこの家族は最低最悪だ。私だったら速攻逃げ出しますね。あの義理妹、「ベビー服は手洗いでお願いね、あと哺乳瓶も洗ってね消毒もね」って当たり前のように、どっさり汚物渡しやがって。私だったら、床に叩きつけてやるけどな!!!!!!!!!最後!!!!!!、ベロンベロンに泥酔したヨンシム(フラフラ)がジョンウ(ナムジン)に抱えられ、自宅門までやって来ました。そこで・・・・タイミング悪く(良く?)ジヘが出てきて、ご対面。更に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!最悪な夫ジハン(シン・ソンウ)も車で帰宅~~~!☆.。.:*・°ヾ(●´∀`)ノわーーーーいヾ(´∀`●)ノシ☆.。.:*・° ワーーーーーーーイ やったぁ!ご対面。 夫に見つかれ見つかれ~~~~~~~~~!!!! ってガミシャン思っちゃったよ。ダメ?夫ジハン、焼きもち妬け~~~~~~~~~~~~~嫉妬だ嫉妬~~~~~~~~~!!!ヨンシム・ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!! ぶっちゃけ想像と違う内容で、意外だけど、ムカツキながらも、何故か 続きが気になります。
2006年03月31日
コメント(8)
![]()
CD+DVD【12月の熱帯夜】'06/4/5★mbc「12月の熱帯夜」★ ←クリック見ました!!!!!!!!3話。の途中まで。なんか、二人で、車の運転を海辺でしてたシーン、なんか良かったワぁ!!!!!!!!!!!木の枝で、道路の線書いてさぁ~~~なんかああやって運転教えてもらうのって理想!!!!(あたし=ペーパーだから。ああやって海辺で教えてもらいたい~~~)(しかも、あの田舎の海辺で)(天気=まぶしいぐらいの晴天に限る)キム・ナムジン みたいな、お顔の作りの人(細い目・小顔面長・細身長身・黒髪・超アッサリ胡椒顔 )が流す涙、って、、、ガミシャン、、、 なんか、弱いーーーーーーーーーーーー! だって余計にせつなく見えるんだもの~~~~~!なんかホンモノの涙って感じでホントなんちゅーか、、余計可哀想っちゅーか。。。って思うのは私だけでしょうか?ウリアボジが・・・・。・゜゜・(lll>_<、lllll)・゜゜・。また不幸になる、、、って、ね、、。 (┰_┰) ウルルルルル手助けしたくなるわ~しかし、 あのシーンは笑えた。キムナムジンが満ち潮で、島に一人取り残され・・・・ヨンシム(オムジョンファ)ったら自殺するかと勘違いしてすっ飛んでいって。暴風&波の音で、お互いの声が聞きづらくて・・・お互い勘違いで、、、、(ココの会話が凄く面白かった。)って私、もしかして、人と笑いの壺が違うかもしれない?!ヽ(゚◇゚ )ノヽ( ゚◇゚)ノヨンシム、の、演技もウケルんだもの。。会話が、噛み合ってなくてウケチャッタヨ。なんか 「12月の熱帯夜」★私にとって結構 笑いの壺 多いんですけど。’わっはっは’ っていう壺じゃなくて、’ブブ’って壺。ココの会話のシーンは、ブブッの壺でした。変なのかな、自分。しかし、コのシーンで、ビビビと感じたモノがあります。キム・ナムジンが、島の岩の上に立って、向こう岸のヨンシムに向かって、暴風&荒波の騒音の中、大声で叫ぶ姿。なんか、この、大声で 叫ぶ姿 とってもカッコよかったんですけど!!!!!!!!!!!!!!!「男」を感じた瞬間でした。(ってこれもオカシイ?!)(あ、でもまださほどハマってない)しかしヨンシムったら、助けに行こうとして、俵を身体にくくりつけて荒波の海へダイブ!!!!!!!!!!!!!!そ・れ・が・・・ヨンシム、、、、、┗(゚д゚;)┛オモー キムナムジン、┗(゚д゚;)┛オモー ココからの二人のシーンもナンダカ良かったですよね。助け合い!二人にとっての、二人だけしか知らない、二人だけの思い出ダヨネ。こういう思い出って、、、、、忘れられないヨネェ、、、(llllll´ρ`llllll)…ぅーーーんでも、よく考えると、ヨンシム、人妻なんですがネ、、、 (∠T▽T)ノ彡☆ イテ・・ドウナッチャウのかなぁ??????ほんの途中までしか3話観てない、語ってしまいました。失敬!あ、最後に!!!キムナムジンの「耳が聞こえないんですか?」って質問ウケタんだけどヨンシム=左耳が聴こえない っていうツライ過去があったとは・・(T△T) アウアウ~なぁ~んか、この’左耳が聞こえない’っていうのが最後の、何かに、つながってくるようで、アタシ、なんか怖い。考えすぎだとイイケド。ま、イイヤ、深く考えずに見ていこう。うん。では、続き見ます!!!!!!!
2006年03月31日
コメント(10)
![]()
CD+DVD【12月の熱帯夜】'06/4/5★mbc「12月の熱帯夜」★ ←クリック見ました!!!!!!!!1-2話。では、感想を、忘れないうちに サ~~~~~~~~っ と書いちゃいます。なんだか勝手なイメージで、私、このドラマ大人のちょっとハイクラス・ムーディー♪なドラマってイメージを持ってたもんで、、、最初、、、、『エ???????????!(・◇・;) 』オムジョンファが、赤ん坊を背中に、いや腰に?、ひもでグルグル全身にくくりつけて背負ってドタバタ走り回ってる・・・ラジオの’カラオケのど自慢大会’に電話で出場しながら受話器片手に、家中走り回っている・・・この場面が、最初っから出てきたもんで、、、アレ???あ、イメージと違うナァ~なんて思いながら。オムジョンファって 確か歌手なんです?よね?(合ってますか?)どんな歌声が聴けるのかな?変な風貌だけど、ココで超ーーー歌上手いのか、もしや・・・って思ったが・・・・歌=ぶっちゃけ、上手じゃなかったんですけど!!(あれは、役作りですよね、間違いないよね?)で、ヨンシム(オムジョンファ)が、あの、どうにも冷たい夫に「先に寝ろ」とか冷たくあしらわれ、ソファーでtv見ながら爆笑し・・・いつしか夢心地、、居眠り。で、アレ 夢なんでしょ?旦那が、死んだ女性(誰だか不明)と一緒に、生き埋めに・・・しかも、シャベルで顔面強打。漫画みたいだった。 ゴーーーーーーーーーーンびよよよぉぉ~~~~~~~~~~~~~ん ゴーーーーーーーーンって 何度もシャベルで頭部を殴られてましたケド!!!!!!!【12月の熱帯夜】!!!!!!!!コメディーなのか??????????????????????????1話・2話・コメディーの要素た~~~~~~~っぷりでしたケド!これで廃人になれるのか?!ある意味、かなり期待大。ココからどうやって、、、、、、、涙が枯れ果てるほどのラストへ向かうのか。☆.。.:*・°ヾ(●´∀`)ノワクワクだぁヾ(´∀`●)ノシ☆.。.:*・° 結婚式のシーンもハラハラしちゃったよ。ぶっはっは(=v=)♪案の定、ヨンシムったら 大声で泣いちゃって・・・やると思ったんだァ~~~~~~~~~~いいトコロで。 悪気はないんだけどねーー;(〃⌒ー⌒〃)すってんころりん しちゃうし。トイレでオンマに電話して涙流したら、黒いマスカラボロボロに流れ落ちて黒い涙流しまくり。サムスンになってたんだけど!!!!!!!!パクリか?あ?サムスンのがあとか?゛゛゛゛~~~~~それにしても、ヨンシム、なんか、ドタバタですね、、、あんな人って居るか?なんて思っちゃったけど。だから、コメディーって思っていいのかな。いまんとこ、(1・2話)誰にも感情移入出来てません。(って、当たり前?早すぎる?これからだよね!)しいていえば、キム・ナムジンでしょうか。(お顔は、今んとこ、特にタイプではない)あの別れた彼女(若い)、どうやら、結婚を後悔してそうだな、、、、でもさ自分で、’愛’より’金’を取ったワケだから今更、泣きついてくるなよ!!!!!!!!!!!!!!!って、私は、意地悪な目で見ています。)))))))))))( ̄ー ̄;)/ク!(あ、この彼女は性格はそんな悪くなさそうナンダケドね)最初、この彼女を観たとき、「イ・ヨンエの若い頃みたいな感じだな、、可愛いカモね」って思ったけど2話まで見終わって、「そうでもないかも、」って思いました。^^;そうそう、あと夫が ’ソウルメイト’と公言している夫の前彼女(老けてる)、なんだアレ???????シャガールの絵画購入して、ろうそく3本立てて、雰囲気作りしちゃって~゛(`ヘ´#) ムッキー べろ~ん しなだれかかってキモイぞ! (kissを拒否されて、良かった~~~~ ッフ)あそこで、kissしないなんて、あの夫は、マジで友達だと思ってるのか?あの夫の真意がまだ、サ~~~~~~~~ッパリ分からず。何考えてるのかナァ~ヨンシムのこと、どう思ってるの?ナンデ結婚したのかな、、、デキチャッた結婚みたいで、義理母にクソみそ言われてました。この義理母、あたしの好きなオバサンなんだよねぇ~(「兄嫁」のユンゲサンの母=「ロマンス」のジーパン会社を乗っ取った女社長=「星に願いを」のブティックの女経営者)って言えば分かりますよね?^^そういや、キャンプだかお泊りに行ってるのかな?子供二人(男女)いるみたいだけど。でもってあの背負ってた赤ん坊、自分らの子供かと思いきや、義理の妹の子供じゃねぇ~か!なんで、ヨンシムに全部、押し付けてるの??なんか家政婦扱いされているようです。でも、貧しい家出身のせいか、めげずに明るく頑張ってます、ヨンシム。超前向きでかなりハイなんですよねぇ~ちょっとハイ過ぎて、感情移入出来ないな、ガミシャン。というわけで、ぶっちゃけ、落ち着きがないヨンシム、、 あんま、、、ナァ、、、、(┰_┰)って思ってたけど田舎で、キム・ナムジンに「キムチ漬け」を伝授しているあのシーン。とっても良かった。キムチ漬けをテキパキ教えてくれて、白菜の切り方とかにんにくの潰し方とかさ・・・塩をパッ。パッ。「ヨンシム、やるじゃん!!!!!!!!!」 って、かなぁ~り、見直しました!!!!!!!!!!!(〃⌒ー⌒〃)ノ゛゛゛゛~~~~~すごぉ~イアーーーン。(味見)なにより、キムチ作りのシーンでかかる音楽と共に二人がとても仲良く平和な楽しい時間を過ごせててなんか、見てて、こっちも暖かい気持ちになってしまいました。あの田舎、田んぼ?畑?の緑もすご~く綺麗な黄緑色で、それなのにすぐそばに、綺麗ーーーーーーーーーな海もあり、超ド田舎みたいだけど、凄く綺麗な村ですね。。。。しかしミサの時もそうだったけどムヒョクとウンチェのカクテキ作りのシーン、あれ、良かったヨネェぇぇぇ~~~~~~~~~~~~~~~韓国ドラマの「キムチ作りのシーン」はなんだか 心に残る、とっても素敵なシーン多いね、、、、って、この二つしか知らないけど^^;話が反れたが、とにかく、いまのところ、【12月の熱帯夜】はコメディーという設定になってます。(私の中で)これから、それが、どうなってしまうのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!????????????最後に、、!!!!田舎で、財布とかつら、を返してもらいに訪ねた時。キムナムジンの父が、家から「ぅぅぅ~~~~~~~~~~~~」って頭を床に叩きつけながら登場し、転げ回り苦しむシーンは、【ホラーか????!!!!!!】って思っちゃいましたよ。結構、笑えるな。【12月の熱帯夜】!何度か ブブブ って ウケチャッタよ。しかし、何よりも、ヨンシムの二重がもの凄いです!!!!!!!では、続き、見ます。
2006年03月30日
コメント(13)
![]()
お待たせしました!!!!!!!!!巷でブームの!? 【12月の熱帯夜】!!!!!!!!遂に、ワタクシも、、本日鑑賞開始します。ヾ(*~∀~*)ゞ オメデトォーヾ(*~∀~*)ゞ オメデトォー そして、チングよ。「レンタルさせてくれて、有難う!!!!」CD+DVD【12月の熱帯夜】'06/4/5★mbc「12月の熱帯夜」★ ←クリック監督:イ・テゴン 脚本:ペ・ユミ 製作年 : 2004年製作国 : 韓国製作 : MBCオム・ジョンファ(オ・ヨンシム役)キム・ナムジン(パク・ジョンウ役)シン・ソンウ(ミン・ジハン役)チェ・ジョンウォン(ソン・ジヘ役)このドラマは、いろんな方より、「廃人」になりました!!!!!!、、、って感想聞いてますので(内容は一切知らないが)(あ、この間チラッとダケ聞いた事柄はあるにはアルが。ま、設定だけだしな。ネタ知らないに等しいな)超★楽しみにしておりました。「私モ、廃人になりたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!」自分=廃人になれるかどうか。 も異常に楽しみです。周りのお仲間には、「ガミシャンさんはね、、、絶対廃人になるよ!!!!」と言われております。「マジで?マジで?超~~~~~楽しみナンデスケド!!!」廃人判子押されてる事もあり、ワクワクです。では、鑑賞開始しますねぇ。感想はまた、オイオイアップ します♪あ、シン・ソンウ(ミン・ジハン役)って『初恋』の先生だよね?(ヨン様が出る初恋じゃない方のドラマ「初恋」)これ見て、失礼だが、「なんでこの人(男)が、イケメンって設定なの?」「なんで 〃 が、主役なの?」ってずっと思いながら見てたんだけど、この人苦手でも大丈夫でしょうか?コレだけがちょっと不安なんだけど、ま、先入観無しで見始めますわ。新たな気持ちでね、うん、新たな目でね、はい。では、明後日から4月だけど今日から【12月の熱帯夜】の世界へ!行ってきます!!!!!!!!!!!!!!!!!! 12月の熱帯夜 O.S.T
2006年03月30日
コメント(6)
久々の日記です、ココ最近、左胸の外側が、なぁ~んか触ると痛いなぁ~つつつーーーーーーーーーーー ってしこり発見検査のように、なでるとなぁ~~~~~~んか、ポコってあるようなぁ~乳癌かもしれない、、、ってずっと気になってたのです。1年半前に一度、乳癌検査(触診、エコー、マンモグラフィーの3点セット)やった時は、どこも異常なし。年に一度は検査しろ!って言いますよね?やってますか?と思い、区の無料婦人検査受けようと思ったら乳癌検診は、女性40歳~ が条件って。待てネぇ~~~~~~~~~~~~よ!!!!!!!!!早期発見と思い、病院に電話して聞いて予約を入れ今朝行ってきました。ネットで調べてたので先生は男性と知ってたんだけど(写真も載ってたもんで^^;)思ってたより普通に感じ良くて、ホッとした。万が一、キモかったらドウシヨウって思ってたので。最初に、先生に問診を受け左胸の痛みを訴えたが、「生理前は胸が張りますか?」「生理前に、その痛みは感じますか?」「生理後には、どうですか?まだ痛かったですか?」などと詳しく聞かれたんだけどそう言われてみると、正確に答えられなくて・・・・ーー;「ウぅーーーーーーーーーーーん・・・・そうーですね、、、、」って言ってたら触診&エコーをまずやってみましょう!ってことで上半身裸でタオル乗せられベットにあお向けに。触診した感じ、(気になってない)右胸の方が少し張ってるかな?などと言われながら・・^^;ぬるぬるした液を塗られ、エコー検査。右胸から念入りに。冷たい~~~~~~~~~~~!いろんな角度からゆっくりグルグル、ん?立ち止まって小刻みなどあったので私「もしかして、腫瘍あったのか!?」などと冷静を装いながらも目を泳がせながら、焦りました。医者「エコーで観た感じ、右の胸は異常なしのようです」と。ホーーーーーーーーーーーーーーーッ。同じ事を左もされましたが、結局異常なしでした!!!!!!!!!次は、マンモグラフィー検査か?と思いきや、生理直前でいま、胸が張っている状態だから次の生理が始まってから(開始4,5日経ってから)マンモグラフィーをやりましょう。とのこと。あとわたしが左胸のしこりを気にしてたので、胸の張りが治まった状態でまた診てみましょう。とのこと。というわけで、以前やったエコー検査よりもかなぁ~り、丁寧で、良心的な説明もあったりで、良かったですわ。マンモグラフィー以前やったとき、自分の胸が観た事もないぐらい縦にぺったんこになって、超ビビッタ。&痛かった。いま、胸が張った状態で挟まれたらやっぱ痛そうだし生理開始して張り止んだときに、マンモっちゅ~ことであたし的にも良かったわ。次は、マンモ です!皆さんも、定期的に行ってるとは思いますが、まだであれば、検査はお早めに。今回、まだエコーだけだけど、左右のエコー写真もカルテに挟んであり「異常なし」と言われて、すごく安心しました。
2006年03月29日
コメント(26)
KBS2 黄金のりんご初放送: 2005.11.16放送時間: 水、木 夜9時55分演出: シン・チャンソク脚本: キム・ウンギョン■ギョンスク (パク・ソルミ役) ■クムシル (コ・ウナ役) ■ギョング (キム・ジフン役)■ギョンミン (ジ・ヒョヌ役)1967年から約17年間を背景に人間の欲望と怒り、愛と運命の悲劇にも屈せず自分の人生を守ろうとする主人公らの人生を描く。KBS『黄金のりんご』現在9話まで見ました。イヤァ~~~ 8話までは毎度といってイイほど泣かされましたね。m(;∇;)m だって、子役がみんなまたイイ演技するんだよね、これがまた。名演技!!特に、クムシル最高!(可愛い過ぎる!!!!!!!!!!!!!)(≧∀≦)(≧∀≦ )( ;゚;ж;゚;)子役時代、私=猛烈クムシルファン でした。ココからは、ネタバレあるからもう観た人と黄金のりんご断念した人だけ見てね。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ガミシャンの記憶に残る思い出のシーンは・・・★父「これでクムシルに何か買ってあげなさい」ク「アボジィー、、わたし、おせんべいが食べたいのぉ・・・」父「ん、、じゃ、これで。(買ってあげなさい)」ク「・・・お豆がついたやつが欲しいの」↑もう~~~可愛かったナァ~このシーン。。クムシル可愛い!!!!!!!!!!!喋り方が最高です。そうだ、↑これが1番最初に可愛いな~と思ったシーンだったな、確か。★ギョンスク「ギョンミン!お腹が空いたらねずみを食べればいいのよ!!(怒り)」ク「ダメーーーーーーーーー」ク「ギョンミン兄さんがねずみにかじられちゃうよーーーー」ク「ダメェ(┰_┰) ウルルルルル 号泣」このシーンもヨカッタね。★あとは、クムシルが、鬼ババアのところに連れて行かれて夜中オシッコに行きたくなったんだけど誰も付いてきてくれなくてオマルですることに。でも出なくて。仕方なく一人で、真夜中、外にオシッコしに。しかもトイレじゃなくって草ムラでするのよねぇ~~~~クムシル。ビュービュー風が吹く中、(寒そう)泣きながら自分で「シーーーーー。シューーーーーーー、シーーー」って。。可哀想だった。m(;∇;)m ま、なんと言っても、クムシルの笑顔だよね(前歯なし)。可愛いって!!!!!!!!。よく韓国ドラマを観た感想で、ブス可愛い って言葉聞くが、クムシルの場合、ほんと可愛いのだ。いたずら好きの次男ギョンミンもなかなかイイ演技するしねぇ~優等生長男ギョングは、、、、、 (子役)ちと 目が怖い・・・って思ったのは私だけ???...... ( 〃..)ノ ...... ( 〃..)ノ なんか、常に、目が 『マジ(本気)』 なんだもの。(あ、でもイイ子なんですけどね!)いやぁ~お父さんの演技もなかなかなんだよねぇ~最初は、ぶっちゃけなんだよぉ~情けないオヤジだな、、、最悪な妻にヤラレテばっかで。どうにかなんないの???ってちょっと冷めた目でアボジを見てたんですが。黄金のりんごの木の下で、ギョンスクがアボジと誓ったシーン。涙出ました。。アボジの刑務所でのシーンも泣けたナァ~「いいんだ、、、そのまま、続きを話せ、、いいんだ」って笑顔で・・・・。一緒に、私も泣きました。そして、最期のシーンも泣きました。そんでもって最後に聞きたいのですが何個か疑問が。。●次男のギョンミンって観た瞬間に、「あれ?「アンニョン兄ちゃん」(映画)の歯ナシの子じゃん!!!前歯生えたんだ。」ってずっと思ってたんだけど、もしかして・・・別人ですか????●ギョンスク役の子は、KNTVのクムスン枠でやってる「愛は誰にも止められない」(ダッケ?)の主人公女子でしょ?愛は~のときはあんまり好きじゃないかもーーーって思ったんだけどりんごを見て、好きになりました。「愛は~」ずっと観てないけど。観始めようかな。。。なんて。●そして、これは確定ですが、議員の息子は、KNTV「その夏の台風」の監督でぇ~~~~す!よ!(最初は監督派だったんだけど、今は断然、理事派のガミシャンね)●そしてコレを言いたかったのですーーーーーーーーーーー!!!黄金のりんご の 鬼ババア 居るでしょ?クムシルを誰かに売ろうとした、あの鬼ババア。あの鬼ババアって・・・・・・・・アノ人でしょ??????????????これ、当たってたらかなりウケルんだけど!!!!!!!!!!!そ・れ・は・・・・・・・大長今の・・・・・・・・・『チェゴサングン』です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ↑ 当たりですか?別人でビビッタんだけど、多分そうじゃないですか???????????似てると思うんだけど・・・・誰か教えてくださいーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!あ、ちなみに、大長今12話の時点で出てる『チェゴサングン』です。(足(ひざ?)が悪いとか言ってたな)チャングムが味覚障害になってしまったあたりで私視聴STOPしてるもんで^^;。これから「みそ騒動」って回に突入します。最後に。9話でいきなり「12年後」ってなって。大人役に入れ替わり~~~~~~~~最悪な事になってます。。。嘘でしょ????????????????????????あの可愛いクムシルは何処に行ってしまったの???????在り得ないんですけどぉぉぉぉ~~~~オメェ、誰だよ、って感じ。(配役がとかじゃなくってそれ以前の問題)観れば分かります。(興味がある方は、四月~是非見てね♪)(T△T) アウアウ~ (T△T) アウアウ~ある意味、「8話」で完結した方が良かったかも。。なんて思ってしまった。あ~子供時代がまた観たい、、、、、、、、、、(┰_┰) ウルルルルルあんな クムシル 観たくなかった・・・ 一体どうなってしまうのか??????????????????長男はそれなりに変身したが次男が・・・・・いきなり一重になってるし・・・全然似合わない。なんか、サンドゥー時代のツバメの笑顔を思い起こさせる、ナンチャッテ・ピ みたいなカオ。初めて観たな、この俳優。ってピファンの方に怒られるな。って私も完全ピファンだけど。いや、嘘です。似てるワケがないーーーー。うん。でもなんか全然違うんだよな、、、。ちょっと大人役にはガッカリだ。どうにか内容で、盛り返して行って欲しいです、、、期待。パクソルミちゃんも、申し訳ないが、ピンと来てない。私。なんかパンチが足りないな。ギョンスクだけ、そのまま(子役のまま)、あの子じゃダメだったのでしょうか?????かおは可愛いのに、いつも一生懸命で必死で、ダサダサの服を着ていた心優しい家族思いのあのギョンスクがずっと観たかったです。。。。あ、次男の友達(オデブちゃん)は大人になってもオデブちゃんでしたね!!(○゚ε^○)v ィェー♪
2006年03月23日
コメント(8)

(o゚~゚)o<爻爻爻爻爻爻爻爻>゚)))彡爻爻爻爻爻「ちょっと、コレ 行きてぇぇぇ~~~~~~~~~~~」 )))))))))))(〃∇〃) /! ★今年は第42回★ ←クリックかなりメロメロな充実した旅になりそうだぁ~♪ ・・・いろんな芸能人に会えるノデスヨネェェェ・・・最後に!!!!!!!テソン派ガミシャン(オオカミの誘惑)から皆様にプレゼント。『カンドンウォンの顔の小ささ』(チョット凄い)第41回百想芸術大賞の模様! ↓↓ズームでもう1枚。↓(追加)この間なんかのTVに出てきた姿を見てエリックかっこいいなぁ~なんて密かに映画『6月の日記』観るのもの凄く楽しみデス。(エリック右端に居ます↑)
2006年03月22日
コメント(14)
スンドゥブ って知ってますか????????↓↓スンドゥブとは漢字で書くと「純豆腐」。絹ごし豆腐よりもやわらかく、寄せ豆腐または、おぼろ豆腐くらいのフワフワした食感の豆腐です。大陸性気候で日本よりも乾燥している韓国では、体内の水分量を補給するために汁物を多く採る料理が普及しています。汁物の代表格・チゲと呼ばれる鍋料理の種類は実に多彩で、スンドゥブはそのひとつ。牛骨やニンニク、昆布や野菜で煮込んだスープに、唐辛子をベースにしたタテギという調味料を加え、スンドゥブ(豆腐)とその他の具材を入れて煮込みます。あっさりしているのに、とても複雑な味わいで、やみつきになるおいしさです。いやぁ、美味しかったな。なんか寒い時なんか特にいい感じ。でも暖かい日でも余裕で食べれるな。だって辛いスープにお豆腐がとっても合うし、白いご飯を好きなように入れて好きなように食べれて、実にヨカッタ。おこげスープも面白い。そうです、昨日は、またもやぁ~~新大久保に行きました。オフ会でした♪たまご雑炊さんagateさんananさんとです♪お店はココでした。★BCD豆腐ハウス★ ←クリックいつも美味しいお店を紹介してくれてホントありがたやぁ~~~と思いつつ、毎回すんごぉ~く楽しみにお店に向かうのが凄く楽しいです。agateさんいつも、どうもです (' 。 ' *)ゞ!!!豆腐ハウスランチ \980 ってメニューがあり、お味が色々選べました。普段は冒険する性格なんですが、ラーメン屋と同じで第1回目訪問時は『まず基本を注文!』コレ自分のポリシー。って嘘ダケド。オリジナルスンドゥブ (牛肉又は豚肉)の牛じゃなく豚にしました、決定!何故なら前日焼肉で牛食べたから。美味しかったよぉ~~~みんなでワイワイ大きいお鍋つつくのもイイけど一人一人確保されているのもなかなかいいわ。安心して食べられるって???^^;量も丁度ヨカッタ~~!また違う味も食べてみたいナァ~あのお店ならお昼一人でも行けそうな感じだったな。まだ新大久保一人徘徊デビューやってないけど。イケルカモ!韓国料理店って、前菜がつくのがイイヨネぇ~毎度思うけど。こちらのお店の前菜、凄く美味しかったよ。好みのお味でした。キムチももやしも美味しかったが塩辛みたいなの美味しかったナァ。昼だったのでそこそこに留めたが、夜だったらビールに合うね。。オフ会の最中、対キューバ*野球の試合、大盛り上がりだったようで^^;。旦那がメールで、ココって時に実況中継入れてくれて盛り上がりました。(って私とたまぞーさんだけだけど^^;。あ、たまぞーさんの旦那様もメールくれました♪)なんか、メールで報告受けて、変に面白かったよね!!!!ヾ(*~∀~*)ゞ あ、お店はとても綺麗で、KBSの番組が流れてました、(その時は)。というわけで昨日はどうもお世話様でしたぁ~楽しかったです。帰りに食べた、ホットク(だっけ?)ハチミツを注文!(気分がハチミツだったから)初体験だったけど全種類美味しかったわ。あんこもチーズもハチミツも。(みんな違う種類を注文し、一口もらいました)今度行くときは、私、、チーズだな。うわぁ~今食べたい!!!!またチーズびろ~~~~~~~~~~~ん伸びるかな??^^;みんなは何味かな??ではまた行きましょうネェ~♪ どうもお世話様でしたぁ~~~~
2006年03月22日
コメント(12)

えっと、書きたい日記ってのはコレの事でして。ワイドショーなどで観たりして噂には聞いてたんだけど・・・・まさか、実際に自分がやるとは・・・!!!!?!(・◇・;) けして、ガミシャン=ギャンブラーではありません。引かないでね。説明しにくいので写真載せちゃいますネドライブしてる途中でなんか行き当たりバッタリって事で、、、。そうです、週末、”ぱちんこ冬のソナタ”やってキチャイました!!感想は・・・・「結構面白かったです、楽しんじゃいました」★ぱちんこ冬のソナタ★ ←クリック(ちょっと田舎のパチンコ屋で)夫婦でやったのですが^^;「軍資金=一人3千円ダケね。」って最初に決めて。そっれが、、激混みで・・・冬ソナの台=大人気!冬のソナタのパチンコ台は2列分あってそうだなぁ~~24台ぐらいだったのかナァ~そしたら運良く、隣同士が目の前で空いて、すっぽり夫婦で座りまして。ラッキー!!(〃∇〃) ☆なんだかルールとか攻め方とか全然分からないけど真ん中のスポットに入れる⇒そしてルーレットが回る!⇒回った!!!!感動!!!!!!!!↓↓揃わなくても、意味なく感動!!!今って、もはや、パチンコは『7・7・7』揃いで大成功じゃないのねぇ~(っていつの時代?って?)でもナンダカ・サッパリわかんないなぁ~って 思ってるうちに隣の旦那が ジャンジャンバラバラ ジャンジャンバラバラ↓↓↓↓サンヒョク待ち!!!!!↓↓チェリン三つ揃え!!!!いいなぁ~~~っ楽しそう♪って横目でチラ見しながら、旦那の台に映る映像をマジマジ見ちゃいましたよ。(自分の台は見ず=でも手はガッチリ固定)だってドラマ仕立てのもあるんだよ!面白いって~。冬ソナの内容、ちょっと忘れかけてたので尚更懐かしくって面白かった!!!やっぱ『冬のソナタ』のヨン様が1番素敵だったワァ~(個人的な意見デス)↓↓第1話『出会い』(ドラマ仕立て)音楽は、バンバンかかってるし。ZERO、じゃない、*RYU*オンパレード!!!!!!!!!なぁ~んて言ってるうちに、私は全然当たらなくて3千円分消滅。そしたら旦那の玉をもらっていい、とのこと。(店員さん情報)ワァーイ!旦那の背中にあと1箱あるし~って思ってじゃんじゃんつかんで自分んとこに移動しながら。。^^;でもだんだん減ってきたから旦那「もう、止めるか!」私 「・・・・」私 「もうチョットやる!」って言って、しばらくしたらぁ~~~~~ ↓\(@;◇;@)/ぴぃぃぃぃぃぃ↓↓↓ヨン様マフラー登場!!めがねもいいヨォ!!↓↓キム次長三つ揃え!!!!!!!!!!!!!!いやぁ~~それでですね、とにかく、1回大当たりが出るとジャンジャンぐるぐるルーレット周りまくって、揃いまくり。ユジンに、ミ二ョンに、チュンサンに、サンヒョクに、チェリンに、ヨンゴク、キム次長、名前度忘れしたが・・ユジンの会社の先輩(女性)に、ユジンのルームメイトまで。全員、三つ揃い!夫婦で、6千円投資しまして・・・・・・ 31000円になりました。欲しい景品なかったから『紙幣』にって、換金しちゃいました。最後には旦那の玉は微々たる数になってしまったので全額もらいたかったけど、旦那の玉をもらって生き延びたワケなので2対1で分けました。(私が2^^)ワーイ☆.。.:*・°ヾ(●´∀`)ノhappyヾ(´∀`●)ノシ☆.。.:*・° 結局3時間位居座ってしまったようです、だって止まらないんだもの。当たりが。店を出たら耳がおかしくなってて、もの凄い騒音だったんだなと改めて思いました。本来うるさい所苦手だし「身体に良くないよ、もういいや」と思いました。でもイイ思い出になりました。嬉しかったな。★皆様、是非一度やってみてくださいませ。結構楽しめます。『リーチ』の種類ですが、 『カメラリーチ』『ホテルリーチ』『丸太リーチ』があり。カメラリーチってのは、、スキー場の下見?に行ったときユジンがデカイカメラでバチバチ撮ってカメラ覗いてたらミニョンさんが映り、思わず夢中でミニョンさんをバチバチ撮りだしたシーンあったじゃないですか!それをパクってるんだろうけど、ファインダー越しにミニョンさんの後姿が見えて、エ?誰?ミニョンさん?なの?エ???????????????リーチ!!!!!!!!!!っておもったら『全開スマイルのキム次長だった』残念!!!!!!!!!!みたいな。他にも、た~~~~~~~~~~~~~~っくさん仕掛けがあるんだけどネタバレしたら悪いのでこの辺にしておきます。もっと知りたい方がいらっしゃいましたら続編を書いちゃう?興味ある方は、これを機会に是非試してみてくださいね♪最後に!!!隣のオジサンも、『大当たり』になりましてマイメモリー画面になりまして「マイ、めぇ~もり~~~~♪」ってRYUのあの歌が流れ・・・・いい具合ダナァ~って思ってたら、いきなりピコピコ鳴って画面中央に 『緊急入院』 って文字が!!!!ミニョンさんユジンをかばい、事故に。隣のオジサン⇒緊急入院中 ってず~~~~~~~~~~~~っと出てました。(でもコレっていい(当たり)みたい)ジャンジャン出てました。(画面=ヨン様=ベットで昏睡状態なのに、、)★イベント情報★ ←クリック
2006年03月20日
コメント(23)
本日は、書きたい事イッパイあるんだよなぁ~かなりウケル情報があるんだけど、写真載せなきゃイケナイので手間かかるのであとでゆっくりと。(〃∇〃) っ☆'06 WORLD BASEBALL CLASSIC 2006年3月18日(土)の対韓国・準決勝 リアルタイムで観ました!!!面白かったーーーーーーーーーーーーー!(○゚ε^○)v ィェィ♪ヾ(*~∀~*)ゞ やったねーヾ(*~∀~*)ゞやったね!PETCO Park ◇開始 19:00 (2時間40分・中断45分)◇入場者 42,639 日 本 0 0 0 0 0 0 5 1 0 - 6 韓 国 0 0 0 0 0 0 0 0 0 - 0 追加(そういえば、韓国のキャッチャー=チョ・インソンさんでした)最初っから、イチローがチームを引っ張るべく前向きな攻めのプレーが目立ちました。その姿を見て、すごく好感持ちまして、是非頑張って欲しいと強く思い、応援して観てました!最初は、イチローの頑張りが惜しくも点には結びつかなかったがあの姿勢は、チームメイトにもかなりイイ影響を与えたんじゃないかなぁ~。イチローの、この試合に賭ける強い思いが私にも伝わったぜ。私だったら、『よーーーっし!イチローも見せてくれたし絶対つなげなきゃ!私も絶対キメテやる!!!チームのため、自分のため。日本で家族や友人も観てるだろうしブザマな姿は絶対見せられないって~ヨッシャーーーーーーー』ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄∇ ̄)┘! って思うだろな。でも私の場合、気合入りすぎて失敗しそうだけど^^;。でも今回は、皆プロだもんねぇ~。 よく頑張ってくれました★なぁ~んて言ってますが、野球に関して全くの素人なんですが、ね。^^;私=ぶっちゃけ野球まったく興味ないんですよね、、基本。昔から嫌いでした。お父さんが好きで観てたけど「また野球???ヤダぁぁ~~~」って言ってお父さん、自ら違う部屋に移動したり・・・でもうちの場合、延長戦なんかではお決まりのアレですよ。『一部の地域を除き、番組を変更しそのまま放送を中継します』うち=一部 でしたから!(必ず)あの頃は、『よっしゃ~ヤッタね、フゥ~~~』って喜んでたけど今思えば、お父さんがよく怒ってたあの気持ちが分かるわぁ~延長戦ってつまり=1番見応えのある大事な場面 なわけで。。こっちは、超盛り上がってるワケですよ。ま、どっちが勝つか分かっている試合だとしてもやはり最初から見てたら最後まで観たい!!!!!!今回も、現地、大雨だったので途中中断したりしたので放送時間内に終わりませんでした。案の定、時間延長で。しかも案の定、『一部の地域を除き~~・・・』ってテロップ出たよ。私、昨日は『え~~一部の地域の人可哀想!!』って心底思ったね。とにかく、勝って、嬉しかった。★明日は、キューバと決勝戦です。★tvで選手の様子を観たけど、もの凄い巨体ばかりで(長身&足長&おデブ系?!)怖そう~~~!突進されたらつぶれそう~身体のつくりが全然ちがうみたいな感じでしたが一体どうなってしまうのか???????????????・・・予想がつきません。楽しみですね♪明日は祝日なので、出掛ける方は、録画予約ですね。★WORLD BASEBALL CLASSIC★ ←クリックテレビ・ラジオ放送予定■決勝 3月21日(火) 11:00 キューバ vs. 日本 日本テレビ (10:45-13:55 ※終了まで) J SPORTS 3 (10:45-15:00) ニッポン放送 (10:50-14:00 ※終了まで) いやぁ~昨日観てて、選手の中で嫌いな人いませんでしたね。あ、でも、最後に!!!!!!22番里崎智也さん(千葉ロッテマリーンズ)よく頑張ってくれました。誰かに似てるナァ~と思ったのですが、『 LUNASEA 』に似た方いらっしゃいますよね?↓↓ ★LUNASEA公式サイト★ ←クリックあと・・7番西岡剛さん(千葉ロッテマリーンズ)は、カトゥ~~ンに似た人いますよね???ちょーーーっと後ろ髪が長いかナァ~なんてソコ気になって見てました。KAT-TUN。あれ?カツーンって読むンだっけか?ナ?失礼しましたぁ~。とにかく、明日、素晴らしい試合を見せて、魅せて欲しいですね!!!!!ファイティ~~~~~~~~~~~~ン!!!!!!!!
2006年03月20日
コメント(6)

六本木「韓流シネマフェスティバル2006」行って来ました。もち、『盗られてたまるか』です。ガミシャン=ソジソプファンでありますので。そーれ~がぁ~~~~~~~、、、、、昨日は、ほんっと最悪だった。チケットは、前々からファミマで買ってたわけ。1人分。(指定席)場所=六本木ってだけで、完全に、六本木ヒルズのあの映画館だと思い込んでて・・・あたしって、バカだよ~~~~~~~~~~~~~~しっかも、4時55分~だったんだけど新宿着いたのが、4時前。まだ早いなぁ~とか思って、大江戸線の改札付近まで行ったものの「ロクヒル行っても、見るとこないしな、、」って ルミネの地下に足を踏み入れ~店が新しく入れ替わってることにビックリ!!!!!!!『あっれ~~~随分変わったなぁ~。でもクレープ屋は健在だな。おっと超美味しそうなロールケーキの店出てる!おっしゃれ~★ あれ?お洒落風なカレー屋も出来たんだ。あ、これ新宿三越地下に入ったカレー屋さんと同じ店じゃん、、あ、中華屋はまだ健在か、あ、タイ料理やも健在ね、私がよく昼一人で食べたとんかつ屋(さぼてん)内装変わってしまったじゃん~スタンドちっくなところがお気に入りだったのに、、、、メニューも変わってるし。なんでこんなお洒落路線に変更しちゃったんだよ~あそこは思い切りシンプルな元祖カツ丼が美味しかったのに、、、普通のカツ丼ないじゃん!』なんて見てて~~~~~~、昼食べてないことに気づき思い切りお洒落に変わってしまった「東京レトロ丼(名前は古臭い)」とかいうのを食べちゃった。↑これが間違い~。地下鉄に乗ってたら、、、「一斉緊急停止信号を確認し停止します~」とか言ってノロノロ運転!(ホームじゃないところで止まった時、一瞬 映画「0時34分」思い出して、あの殺人鬼ゾンビ男が潜んでるんじゃないか?って思ったよ。ーー;)猛ダッシュして、ロクヒルへ~~~~~。4時55分に、会場入り!!!!!!!!!!!!チケット見せたら、2階へ~2階へ行ったら、1階へ~回され、、、コノヤロウ~っと慌ててたら、ピンマイク付けた黒服のお兄さんが来て、「コレ、場所が違いますね、、、韓流シネマフェスティバルは違う映画館なんです~」だって~~~~~~~~~~~~!!!!!\(@;◇;@)/ぴぃぃぃぃぃぃもう始まってるっちゅーのに。しかも地図紙切れ渡されて(間違う人が多いのか?紙切れ沢山準備してあったぞ)また猛ダッシュで移動!こっれが、アマンド通り越してって2本目の角を左←って遠いじゃね~か~ココは機転を効かせイチかバチか、裏道を、直進猛ダッシュ!!!わ~~~~~~、着いた!!!(ドンキホーテ手前に到着!)どこを曲がるか劇場に電話したらお姉ちゃんがワケワカメで思わず、裏道で白い板前服来たお兄ちゃんに大声で聞いちゃったよ。走ってる最中に、「何分遅刻まで入場可能か?」って電話して聞いたら「30分です」だって。そんなに遅刻していいもんなんですね、、、私はせいぜい15分までかな、と思った。しかし私自分でもスゴイと思ったんだけど、5時10分過ぎには会場入り出来ました。それで 何が言いたかったか というと、指定席だから、皆さんが鑑賞されている前をノコノコ入っていくの相当申し訳ないな、、ドウシヨウ、、、って心配だったのです。おそるオソル、ドア開けたら、なんと、会場に『5人』しかいなかったのぉ~~~~~ポツポツと。席に着いたら、 大人たちがワイワイもめてて、、いきなり、 ソジソブが赤いオープンカーの運転席に、、上からヒュ~~~ストンッって登場!!!!!!!!!!!ヾ(@† ▽ †@)ノカッコイイ~~~~~~~~♪やっぱ、こう、映画を観てて、「私ってやっぱソジソプ、好きなんだな、、、」と再確認してしまいました。 冷蔵庫を開けるソジソブが好きです。冷蔵庫の中身をパクリと食べるソジソブが好きです。食料をパクつくソジソブの食べ方がなんとも好きです。得体の知れない味に驚くソジソブが好きです。寿司にわさびをたっぷり塗るソジソブが好きです。家計簿?盗品リスト?をつけるソジソブが好きです。ワインを見つけて喜ぶソジソブが好きです。ピタっと黒い泥棒服が似合うソジソブが好きです。黒い番犬に踏まれてもがいてるソジソブが好きです。豚の丸顔を横向きに動かすソジソブが好きです。 キリねぇ~~~~~~~~~!!!最初っから観たかった~~~~~~~~~~!!!観てて、「犬に見つかって腕をかまれるシーン。」NG集みたいな感じでよく観たあの映像だったので「あ、コレか~」って、ホンモノを観れて嬉しかった。面白かったです。。。圧倒される韓国映画も好きだけど、こういうフフと笑える映画も好きだなぁ~~でも画質が悪くてビックリしました。ぶちぶち黒いのが飛び散って、ちと、見にくかった。帰り、せっかくだからと、パンフレット買いましたよ。(あ、「韓流シネマフェスティバル2006」の。)レジ前にあった、「おまけ」も、しっかりもらいました。行く方は、場所間違わないで下さいねぇ~~~~~~~って、私ぐらいなのかな・・最後に!!!!!!!!実は、、、帰宅してから気づいたのだけどあの有名な「ソジソブの水泳シーン」観てない!!!↑これって1番最初の方だったのでしょうか?実は劇中、一瞬睡魔に襲われ、不覚にも一瞬目を閉じてしまった瞬間が・・・気になるので、観た方教えてくださいませ~~~!っていうか、もう1回最初から観たい。
2006年03月17日
コメント(17)
昨夜は雨で・・・帰り、ヒドイ目にあったけどその後、深夜、もの凄い強風に変わったの????いつから強風吹きまくったのでしょうか?朝起きたら、ベランダのスリッパ2足が、ベランダの端っこにぶっ飛んでました。あと・・・・縦型のBOXみたいなのが倒れてまして・・。(おわんの前を余裕で通過した模様・・・)深夜予約したM-NETの番組とか朝1番の「人生よ、ありがとう」など、途中真っ黒になってなきゃいいなぁ~(今から確認します)っていうか、 皆様~~~~~スカパーの件。「信号を受信できません。 受信レベルを確認してください」現在(午前10時40分)出てますよぉ~~~~~~~~~~~~~~(我が家は)「受信不可⇒画面真っ黒 ブチ ブチッ」って、現在我が家のTV、、、、「黄金のりんご」見事にヤラレマシタ!(途中途中真っ黒)現在我が家のおわん、強風でぶるぶる震えてます~。その振動が、受信不可につながっている模様。うちのおわんは、マンションおわん禁止令(外観を損ねるからですって)出てまして、でも「ごめ愛」観たサに、(どうしてもミサ廃人になりたくって)ベランダに突っ張り棒(天井と床に縦に立てる)を。その下部に、おわんを自力で設置したのであります。つまり、おわん=ベランダの足元 にあるわけ。(↑だから外観を損ねるこたぁ~ナイ!)けどそのせいか不安定!?普通は、ベランダの柵に、ガッチリ固定するんですよね?質問なんですが、それって、強風でブルブル震えないほどの強力な固定力で設置されているのですか?イイナァ・・・我が家は、ベランダの中に設置されているので【雨】にわりと強く、【強風】にめっちゃ弱い。というわけで、前置き長くなりましたが普通にガッチリ固定されてたら問題ないのかもだけど『帰宅したら、念のため、画像チェック行ってくださいませ~~~』あ、でも我が家のベランダ=異常に強風が吹き荒れる。だからウチだけかもしれません!
2006年03月17日
コメント(7)
![]()
「0:34 レイジ34フン」ストーリー:ロンドンの地下鉄チャリング・クロス駅で、途方にくれるケイト(フランカ・ポテンテ)。0:34の最終電車に乗り遅れてしまったのだ。ところがそこに無人の電車が到着する。ケイトはその電車に乗り込んでしまうが……。↑ちょっと面白そうじゃないですか???^^レンタル、人気TOP20に入ってましてTOP入りの棚に並んでいるパッケージを観てハラハラドキドキ【サスペンス】系かと思って借りたのですが。。最悪でした。キモイ。観なくてイイです。以上。って感じ。★0:34 レイジ 34 フン/公式サイト★ ←クリック★こちらも見つけました★ ←クリック私の、見解、あながち、間違いじゃない!!!!!!!!!そうだ、ガミシャンの勝手な点数。11.1点【突っ込み】1、あの主人公(ゾンビ風)は、一体何だったの?誰?2、あの主人公はなぜあんなに怪力なの?3、あの主人公はなぜ地下鉄の地下に住んでるの?4、あの主人公は、なぜあんな風貌になってしまったの?5、あの主人公は、人間なの?6、あの主人公は、なぜあんな身体なのに生きてたの?7、あの主人公は、なぜあんなに気色悪いの?もっとありますが、キリがナイのでこの辺でSTOPします、、、、
2006年03月14日
コメント(15)
[ 韓流ドラマ・ヒーリングコレクション] っていう、CD 知ってマスか????????この間、車で出掛けた時に、いつも車に乗せてる【CD】に飽きたので「何かレンタルしていくか!」となり、CDレンタルしたのですが。BOAちゃんの新しいアルバム(好きな曲が1曲あるのです)と、NEWシールが貼ってあった[ 韓流ドラマ・ヒーリングコレクション]と、なぜか【僕の彼女を紹介してくださいのOST】(XJAPANの歌が聞きたかったから)(でもXJAPANのアルバムを借りる気分じゃなかったから)と、もう1個変なCD(紹介するまでもなく無意味だったCD)をレンタルして出掛けました。それがですね、コレ、結構お薦め~~~!寝るときかけて、聞きながら眠ると安眠出来ますヨェ~↓↓[ 韓流ドラマ・ヒーリングコレクション]発売日:2006/02/10 曲名:(1)「ごめん,愛してる」~異邦人/Main Title(2)「チェオクの剣(茶母)」~イントロ/因縁/最後の安息所(3)「チャングムの誓い」~0815/ヨンパップ/チャンリョン/ヨンパップ(4)「ごめん,愛してる」~雪の華(5)「Green Rose」~Main Title/The Way(6)「冬のソナタ」~初めて/最初から今まで(7)「バリでの出来事」~My Love(英語バージョン)(デヴィッド・クーパー) えっと、オーケストラ風なんですよね、、、このCD。結構こういうの好きなもんでぇ~個人的に気に入りました。最後の、「バリでの出来事」~My Love。英語バージョン!!!!ってのが気になってさ。楽しみに聞いたら・・・ なんだか不思議~~~~~~♪(○゚ε^○)v なんか [My love]を英語で聞くと、、変な感じィ♪韓国ドラマバリ出来じゃないみたい。雰囲気から言いますと・・・・ 英語バージョンは、、、、、、 なんだか、、、、【エロイ】感じです。気になる方は、レンタルして聞いてみてねぇ~~~♪場所は、韓流OSTコーナーにあります。(多分)実は、2曲目の、「チェオクの剣(茶母)」~イントロ/因縁/最後の安息所この曲は、聞いてもまだピンと来ず。なぜなら、タモ観てないから。字幕でいつか観たいでーーす。!!!!目指せ茶母廃人。!!!!このCD、曲数が少ないのであっさり終わってしまうのが難点。もっと色々聞きたかったな、、って思いました。ちなみに、コレです、↓。★買えるところ★ ←クリック★こちらも見つけました★ ←クリック解説読むと、かなり金かかってるんだな、このCD。ビックリした!!!
2006年03月14日
コメント(4)
TBSで始まるよ~~~~~~~~!コレ、かなり楽しみにしてました。亀だサンキョウダイ、応援してます。なぜなら、以前、デブちゃん(男)のダイエットを一緒にやってる番組を見て、「3兄弟=スゴイ!!!(感心)」って思ったから。頑張れ、亀田3兄弟!!!!!!!!プロボクシング 「亀田興毅×カルロス・ボウチャン(メキシコ)」 今日の試合は、3兄弟の長男ね、長男!! ▽興毅ピンチ!?最強の敵登場!必至!KO決着 3月8日(水) 21:00~21:54 TBSテレビ Gコード(50663) プロボクシング◇WBA世界フライ級4位の亀田興毅と、WBC世界同級13位のカルロス・ボウチャンの試合を東京・両国国技館から送る。世界の頂点へ向け、他階級の選手を相手に抜群の仕上がりを見せる亀田。対するボウチャンは、WBCの新人賞に選ばれた亀田を倒せば地元メキシコでの高評価につながる。世界王座取りを宣言している亀田は、世界の舞台を前に最強の相手に勝利できるのか。解説・鬼塚勝也、竹原慎二、畑山隆則、実況・土井敏之。 では、観てチョ~
2006年03月08日
コメント(4)

KBSチャンネル開局しましたがスターたちのお祝いメッセージやたら流れますよね~時間空いたら、とりあえず、流せ~みたいな!?ヨン様がやたら目に付くのは私だけでしょうか?なんだかロングヘアになっていました。意外にも似合って可愛かったですけど。^^;koremata私だけでしょうか?KBSのドラマ、しこたま在りますが 何にハマってマスか??????????????って、↑ココ、1番聞きたい!!!!!そんでもって、ガミシャンのハマリドラマを告白します。なんと、 30分ドラマ【故郷駅】です。 なんだ、それ?って感じ? これは挫折せず、見続けます。(多分)第2のクムスンだ!!!!!!!!(と勝手に思ってるダケ)観てる人いたら是非ご一報を♪「これからでも間に合うよ、」ってことで 内容はこんな感じ~★KBS『故郷駅』公式サイト★ ←クリック今回、名前が覚えにくい。のよね、、田舎が舞台。1★郵便局勤務女子 ソンギョン(チョン・イェソ)2★兵役中男子 ジュンホ(パク・ヒョンジェ)3★郵便局勤務女子 ジョンイン(オ・スミン)4★映画館の息子(兵役中)ジュンホ(パク・ヒョンジェ) (ジュンホの家は↑金持ち)5★心優しい医師 サンウ(キム・チョルギ) (↑どうやらソンギョンに一目惚れ!?)1と3は、高校の同級生(女・女)1と2は、楽しく文通してます♪(お互いカオも知らない)3と4は幼馴染みたい。3⇒4が大・大好き。3⇒4に手紙を書いてます。4⇒3に手紙を書いてます。1⇒2が好き。4⇒???が好き。5⇒1に一目惚れ!?もうお分かりだと思いますが・・・ここでヤバイのは、"2と4が同一人物であるという事であります!!!"つまりは、二人の女性(友達)が一人の男性を取り合う!みたいな?しかも、そこに、純真な医師が絡み、つまりは、四角関係か!!??いまんとこ、ドロドロじゃなくってむしろ 爽やかなんだけど、なんか3女子が1女子に意地悪するみたいぃぃぃ~~なぜなら、映画館の息子が除隊して戻ってきたから。なぜなら、 〃 は1女子を好きみたいだから。3女子は、ψ(|||`□´|||;;)ムッキー状態!3女子はピンクレディーのケイちゃんくりそつ。1女子は、素朴で、永井真理子にくりそつ。映画館の息子は、ソンスンホンをサッパリ爽やかにしたコザッパリした好青年。+チ・ジニのどっか。ってな感じですわ。でも、今はね、1女子(永井真理子)は、除隊して戻ってきた映画館の息子(スンホン似)が、自分の文通相手だと分かっていません。友達(ケイちゃん)の彼氏だと思ってるよ~~~~~~~~♪\(@;◇;@)/ぴぃぃぃぃぃぃ一体、どうなってしまうのか??????????明日も楽しみです。まだまだ間に合うから、興味あったら是非見てね。出来たら一緒に語りまひょ~~~~♪***************************************追加説明だけど、●ソンギョンの実父 キム・チョルギ(ユ・スンボン)●映画館社長(ジュンホの父親)(シム・ヤンフン)●警察署長(ジョンインの父親)(ソン・ギユン)ソンギョン実父は20年前に死刑判決をうける(本当は無罪みたい)でも、減刑により、無期懲役?みたい。とにかく服役中。(つまり、ソンギョンの実父=生きてます)●映写技師の養父(ソンギョンの育ての親)(キム・ガプス)ソンギョンは過去の事件をいっさい知らず、育つ。(育ての親を本当のお父さんと思っている)●ソンギョンの実母(ソン・オクスク)(冬ソナのチュンサンのお母さん)(チュンサンのお母さん)は、ソンギョンを昔捨てたみたい。でも20年ぶりに、現れて・・・どうやら人探しをしている模様。(娘探しか?)実の娘ソンギョンと対面することになるが、両者何も気づかず。■ソンギョンの養父は、どうやら、娘?ソンギョンに過去のモロモロ&チュンサンのお母さんが実母であることを知られたくなさそう。異常に毛嫌いして、チュンサンのお母さんをこの町から追い出そうとイライラしています。そんでもって、こういう親同士(大人)のしがらみ(?)もありつつ、3角関係ならず、4角関係も同時進行であります!!!意味わかってもらえたでしょうか?ってなんで「故郷駅」の宣伝をこんなに熱く語っているのか自分でもワカンナイんだけど・・・
2006年03月08日
コメント(12)

念願のスヌーピーボウル、交換してきました~~。今日までですよ~引き換え受付。と思ったら、朗報です。大好評につき 3月15日水曜日まで に延長ですって~~~!★『ここでもらえます』★ ←クリック私はデザートやサンドイッチ、たまにサラダとかで1点2点ばっかだったけど、なんとか集められました。30点。道のり長かったナァ~お気に入りは、口どけさっぱりつるるん杏仁 150円(1点シール) 〃 とろりん杏仁(だったかな?名前自信ない)コレ、↑ とろりんのほうが断然美味しいだろうなぁ~って思ってとろりんを最初買ってたんだけど、とろりん売り切れのときつるるんを買ったらつるるんの方がもしかして美味しい?!って思った。ま、両方美味しいです。それでスヌーピーボウル、想像以上に頑丈です!ずっしり固い感じ。結構気に入りました。もう1個欲しくなりました。だって1個じゃさ、、、、、あと1週間で、30点って・・・無理ですよね。。。お弁当食いまくるとか?ヤダなぁ~~~2個目ゲット出来たら、また報告します~♪交換する人は急いでね~
2006年03月07日
コメント(14)
![]()
BINUS 鑑賞しましたよ~~~~~~~~~「やっぱwonbin、カッコイイわぁ~」って。いやぁ~~~~~~~~~池袋、BINUS写真展 が思い出されて、、なんだか感無量!?なんちゃって。っていうか、なぜか、私、見てる自分の様子が、、、意外でした。。。 (〃∇〃) ☆キャァーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!っていうミーハーな目で観るんだろうなぁ~ って思ってたんだけど。なんか、じーーーっ と 凄く真剣に観てしまいました。ときたま、ぷぷぷ、って笑いながら見たりしたけど^^;。(サッカーでシュートがすっぽ抜けたりしたとこや、相手にボールをとられたり・・・なんか普通で凄く親近感が持てました)DVDは、映画を見てる感覚ではないんだけど、そうだ、ドキュメンタリーを見てるような感じだ。そうそう、入隊前数日間 wonbinの行動に密着!!!!!しかも、ぎゃ~~~わ~~~っていう騒ぎの中じゃなくシーーンとした自然な時の流れと共に・・・みたいな。って、意味わかんないって?きっと伝わってないだろな?もちろん、BINUS写真展の撮影風景もありますよん♪最後に、インタビューもあるし。とにかく、wonbinの素の姿、日常。あ~こんな仲間とこんな風に 普段過ごしてるんだぁ~~ などと自然に分かる映像がイッパイありました。思ったことは、「wonbinって、普通の人なんだな、、、、」って。かなりビッグ★スターwonbinであることは間違いないんだけどでも、それでも wonbinってふつーーーーーーーーうの男の人なんだな、、、、って思いました。それから、ご両親がとてもステキな人なんであろう、、とかなり実感しました。人として生きるための当たり前のことを、子供の頃から教えてくれて、それをwonbinは素直に聞く耳を持って育っていき、、、今でもそういう姿勢で生き続けているんだな、、、って。wonbinから伝わってくるあの何とも言えないピュアな心!?チャラチャラ浮ついてないあの姿勢。芸能界に染まってない、、というか・・・調子に乗ってない感じ。koremata表現が難しいですが、、あのかもし出される雰囲気は幼少時代から積もり積もってそのまんま変わってないのかもねぇ、、、、って思いました。(幼少時代は普通にいたずら好きだったようですが男女で遊ぶということはなく、周りには常に男のこばかりであった、とのこと。なんか分かる~~~~~~~~~!それからも男友達と過ごす時間が多かったようで、いまでも毎週サッカーやったりしていたそうだ。その中で、男同士の義理人情がとてもカッコよく思えるようになってきたとのこと。男の友情を大切にしているようだった。そういう所もいいですね~~~!!!)wonbinには、なんか、ホント幸せになって欲しいと思いました。あ、いまでも充分幸せだろうけど、将来、ステキな人と出会って結婚して幸せに暮らしていって欲しいな、、と。あ、余計なお世話ですね。しっかし、写真展、2回行ったせいか、あ、毎回、3時間程グルグル見回ったせいか、、、BINUSに出てくる、写真を見ながら、「あ~~これこれ!あったあった、、 あそこにあったよ、コレ。」 と心で叫びながら見てました。面白かった。しかし、写真展で観た写真って 白黒 が多かったじゃん!だから、今回、え?????「あの雨に打たれながら、肩をすくめバス待ってるとき着てたパーカー。あのかぶってたやつ。あれって、緑色 だったんダァ~~~~~~~~~~~」「カップラーメンめっちゃおいしそうに食べてた時のランニングシャツ。濃いオレンジ?赤?だったんだぁ~~~~」って。かなり意外だった。あ、スイカにかぶりついてた時の服は何色だったっけな?チョット忘れましたが・・色々発見ありでした。白黒写真って、カラーの色がまったく伝わらないので実際着ていた色が、分かった時毎度毎度、衝撃受けちゃいました。ということは、私の勝手な想像の色と、違ったってワケですね~勝手な妄想って怖いね、ってか面白い!!!って思った。興味のある方は、是非、買って観てくださいませ~~~~♪☆.。.:*・°ヾ(●´∀`)ノhappyヾ(´∀`●)ノシ☆.。.:*・°
2006年03月07日
コメント(6)
ピンポーーーーンそうです 今日は、3月3日。ひな祭りそして BINUS発売日たった今到着しましたぁ~(○゚ε^○)v ィェィ♪ (○゚ε^○)v ィェィ♪現在会社の方スミマセン、お先に。 写真録りましたから見てちょ。 (光ってしまってミアネ~)<★予約特典ポストカード2枚組+初回特典メッセージカード封入>BINUS/ウォンビン これから開封します!初回特典メッセージカードってなんだべさ、なんだべさ?お昼、チヂミでも焼いて、食べながら見ようカナァ~~~では、注文したwonbinファンの皆様方、、 楽しみに帰宅してくださいませ~~~~~♪ワクワクだよね!!!
2006年03月03日
コメント(16)

wowkoreaよりコ・ス、本日無事に入隊したみたいですね。。★コ・ス★ ←クリックお勤めご苦労様です。身体に気をつけて頑張ってきてください。。アジャアジャ、ファイティン!!!!!!!!!!!!コスの演技って、なにげに魅力的、と密かに!なんちゅーのかな、、、 観てるこっちが、心が洗われるというかなんだかとても透明感があるというか爽やかというか。 純粋な気持ちがもの凄く伝わってきて素晴らしい演技をする俳優さんだな、、、と、夫婦で、応援しております。コ・ス。「ピアノ」での コ・スの演技、良かったよね、、、うん。。。終始、ギョンホ(インソン)が心配だった私ですが1言えば100分かるほどの良い子のジェス(コ・ス)。生まれたときから大人になってまでも純粋な気持ちを持つジェス。お父さん想いのジェス。家族想いのジェス。コ・スの演技は、、、かなりのものだったと思われます。いやぁ~~ほんと、ピアノの出演者、全員、素晴らしい演技をしていたと思われます。毒蛇も良し。脇役も良し。みんな良し。とにかく、【ピアノ】は、ガミシャンの★韓ドラベスト3★に入ってマスからァーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!よろしく!
2006年03月02日
コメント(9)
スカパーお持ちの方 是非教えて欲しいのですが、メニュー画面で予約設定⇒予約方法の設定番組タイトル しない開始時間の追従 するって、私の場合、設定してるんですが。皆さんもそうですか????(我が家のおわん=HUMAX製 なんですが。)チューナーの電源付けっ放し、チューナーでは番組予約せず。↑以上のような状態にしてても、次の番組が始まる時間になると、画面上部に細い横帯で、タイトルが出てしまうのですがこれって仕方ないのですか???こういうのって、スカパーに電話して聞いていいのかな、、KBSチャンネルのように、時間のズレがスゴイとドラマの最後のほうで、次の番組のタイトルが出ちゃったりするので、嫌だなぁどうにか消せないのかなぁ~って思うんだけど自分でもなんだかワケわかんなくって。敗因がお分かりであれば、どうかアドバイスお願いします。説明書にもなんも書いてありません。深夜の取り直し 「黄金のりんご」朝見たら、また切れてたし。(T△T) アウアウ~なんか、かなり振り回されてる気がする。 無料だからいまは仕方ないけど、どうしようずっとこんなんだったら。
2006年03月02日
コメント(9)
きょうは、朝からKBSとKNTVでなんだかバタバタ。ジムやら区役所やら慌てた日でした。きのうは皆様にいろいろアドバイスいただきまして、ありがとうございました。今後の参考にさせていただきます!!!!!!!φ(. ...)メモメモ本日は人生よ、ありがとう#1(字)黄金のリンゴ#1(字)を録画しました。でも朝1番のやつ録画したら黄金のリンゴ#1 最後切れてたことがいまさっき判明。今夜、深夜の再放送に賭けますわ!黄金のリンゴ#1(字)観たよ。最初からイヤなシーン観ちゃったけど、、あのお母さん、超~ムカツク!で、あの坊主のこ「アンニョン兄さん」の前歯ない子???可愛いね、あのこ。あと、クムスンの後番組のあの女子(あやや似)が出てました。しかも~~~~~~~~~~(〃∇〃) 私お気に入り「その夏の台風」の監督が~~~~~~~~~☆ちょい気になる。わ~~~い。引き続き観ます~~~!でも、「父の海」に出演してたヘア~(角刈り)を観て┗(゚д゚;)┛オモー 別人じゃね~~か。って思った。でも嫌いじゃない。あと、人生よ、ありがとう#1(字)はまだ観てない。が、最初クムスンの義兄(長男のシワン)さんが、もの凄い岩肌を登山してました。わ~~~~~~~~い義兄好きだから、引き続き~行っちゃうかも。きょうはこんな感じです。いま、海神録画中。大変だ。あと、10:35-11:00 故郷駅#1(字) これも観ました。まだわかんないけど、面白いのでしょうか?文通してました、かおも観たことない男性(軍隊へ行っている)と。そして同じ人に、二人の女子が、手紙を書いている模様。もしかして・・・複雑??? \(@;◇;@)/あと、mnetで、ピの特番みたいなものを、1時間観ました。ピ若かったです、面白かったです。\(@;◇;@)/ぴぃぃぃぃぃぃ明日も頑張りましょうね、録画。では~
2006年03月01日
コメント(6)
全22件 (22件中 1-22件目)
1

![]()
