2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()
今使っているお布団がヘタってきているので、思い切って新しいのを買うことにしました。以前、TIYO FAMILYが新しいお布団を買ったという日記を読んで、それからず~~っと気になっていたのよね。新しいお布団がきたら今のお布団を収納するスペースが厳しいそこで登場するのがTVショッピングでおなじみの布団圧縮袋これって近くのS友では売っていなかった…助かりました、楽天さん!
2006年09月30日
コメント(4)

MONO COMME CAで↓な物を見つけました。ゴルハムのために「モヒカン頭」を購入糸でグルグル巻きにされていて、ちょっとミイラみたいに見えルンですけれど、一つずつ表情が違っていて愛嬌があります。
2006年09月28日
コメント(8)
今日は「勝手にキアヌ祭り」を敢行いたしました!朝から気合を入れて渋谷へまずは「サムサッカー」から改札口を出ていきなり迷子になったちょっとうろついている間に時間が過ぎてしまいました。でも入場したら調度本編が始まるところ。狭い!映画館も狭いが座席も狭い!きれいなんだけど前との幅がないから疲れた~!ストーリーとしては悩み多き高校生ジャスティンと、その家族と周囲の人の成長物語。キアヌはちょっと変わった歯医者さん。ヅラに短パン、激走する姿を堪能しました(苦笑)ヘルメットかぶってサイクリング姿も楽しめます。なんと!キアヌがブレスレットとチョーカーをつけていました。アクセサリー着用のキアヌも珍しい。キアヌは大げさな振りもなく、脇役なんだけれどセリフがとっても自然な感じです。彼はやっぱりコメディーのセンスがありますね。主人公の高校生ジャスティンのお母さんが、「コンスタンティン」で羽根の生えていたティルダ・スウィントン。「ナルニア国」では白い魔女などで強烈な印象だったのですが、彼女がこの作品の中でも重要なポジション。天使でも魔女でもなく普通のお母さんがとっても素敵でした。DVD化をお待ちの皆様、お楽しみに~♪そしてケンタでお昼を食べて「イルマーレ」へ移動。この秋1番のロマンティックな気分に浸らせていただきました話題のダンス・シーンもキス・シーンも素敵でした。ヒゲの剃り跡はあまり気にならなかったなァ。。「サムサッカー」の後だったからか?私のお気に入りシーンは、キアヌが車を運転する後姿です。左手でハンドルを持って右手がシートの背もたれに。。。ああ~隣の席に座りたい!!!(壊)元カノのリンちゃんはちょっと想像と違った。多分、サンディーとの比較で思いっきり若く演じているのでしょうが、ありゃ~キアヌの好みとちょっと違うなァ!(ほんとか?)作品全体の色のトーンが落ち着いていて素敵でした。欲張って二本続けて観たのでいささか疲れましたァ~でもシ・ア・ワ・セ
2006年09月27日
コメント(12)
今日はで寒かった。いよいよ明日は「勝手にキアヌ祭り」を開催しようと企てていますが、何やら忙しくなりそうで心配です。。。通販で↓の物を見つけました。イルマーレ・ポストこのポストにしたらキアヌからのお手紙が届くかしらそれなら無理やりにでも玄関に設置するのですが、、、でも届いたお手紙が英語だったら…英語だよね黒ヤギさんと白ヤギさんのように「読まずに食べる」しかないか?本当のキアヌは手紙なんて書くのか?PCも携帯も持たないからメールは絶対にやらない、と言っていたけれど、手紙を書くキアヌも想像できない。しかし、普段のキアヌの服装はあんな(!)だけど、ブランド物のお買い物も沢山しているから、部屋着は想定外でバッチリ決まっているんじゃないの?と最近勘ぐっているくらいなので、、、、案外、毛筆でお手紙なんて来ちゃったら「マジカル」だよ~!(爆)
2006年09月26日
コメント(6)
知らなかった…あの渋谷公会堂がリニュだったなんて。渋谷公会堂ドリフの「8時だよ、全員集合!」で有名だった、あの渋公が変わってしまったなんて。それも名前が「C.C.レモンホール」になるなんて!命名権導入とは言っても大した思い入れはないんですけど
2006年09月25日
コメント(6)
高校生のゴルハムは前期の期末試験中です。よくわからない学校なんですが、必ず試験第1日目が金曜日にあって、土・日と休みを挟んで月曜から2日目から始まるのです。ゴルハムは1日目だけ取り合えず頑張って、土・日で残りの試験勉強をすればいいという安易な作戦で、前期の中間試験はボロボロの成績でした。今までの中学は大学進学に重点を置いていたので、そりゃあ厳しい試験日程で、試験最終日の午後には普通授業をやっていた。それに比べてこの高校は「進路はお好きにどうぞ」なので、試験の日程も内容もユルユルです最近になって「やっぱり制服の方が楽だった。」とか、「あのまま高校に進学して大学受験勉強しておけば良かった。」とか、寝言をほざいていますが、手遅れじゃ!専門科目はそれなりに難しいことを教えてくれるようですが、普通科目の授業は内容が物足りないようです。(娘にとっちゃ中学3年生の時に既に学習済みの範囲だからね。)それを『楽』という言葉で置き換えているのが親としてはちょっと不安。今年は「まあいいかッ!」とこちらも気を緩めていますが、来年は2年生になるのでビシッと決めてもらいたいものです。期末試験が終わると3日間だけ期間休業日があって、すぐに新学期が始まります。そしてお待ちかねの学園祭。ゴルハムの頭の中はそちらで一杯のようです。試験勉強をしているはずの部屋からは、スティックで机を叩く音が聞こえてきます。構わないよ~、自分の人生だからね。でも、高校だけはちゃんと卒業しておこうねぇ!おお!ゴルハムですが、今やゴルハムではありません!髪です。確かめたい方は(いるのか?)学園祭にお出かけください。(大爆)
2006年09月24日
コメント(2)
昨日と今日は地元のお祭りでした。例年だと1日は必ずが降るのですが、今年は大丈夫でした。夜店大好き母娘なのでお祭りの時の食事は、焼きそば、たこ焼き、お好み焼き、ベビーカステラお腹に余裕があればじゃがバターにイカ焼き。トルコ人が焼く肉のナントカっていうのも売っていましたが、臭いがちょっと。。。こんな時に栄養がどうのなんて言ってられないでしょ?今年は久しぶりに「カメすくい」が出ていました。うちで飼っているカメの「かめちき」は娘が小学生の時にお祭りですくってきたもの。今日見てきたら夜店のカメはすごく小さかった。500円玉くらいの大きさかなァ?モナカの皮ですくえるんだから小さいよね。「かめちき」は4~5倍位の大きさに成長してました。そっと放してくれば良かった。。。バレる?バレるよね?
2006年09月23日
コメント(6)
広島県の因島出身のかたからお土産に頂きました。さっぱりしていておいしかった♪はっさくゼリーお味も注目ですがさらに目を引いたのが、イメージキャラの「はっさくボーイ」今流行のきもかわです。はっさくボーイ
2006年09月22日
コメント(4)

朝夕、涼しくなってきました。こうなると気になってくるのがお肌の乾燥。以前ままちゃんが日記で紹介してくれていた「ロクシタン」ロクシタン今年の冬こそ試してみようと思っていたので、これ↓を買ってみました。「香りが気になる」というレビューもあったのですが、私にはなぜだか懐かしい香り。。。。
2006年09月21日
コメント(6)
![]()
今日の午前中はシルバーアクセサリー作りの講座に参加して、なんとか炉で焼くところまで。次回は別の作品を作りながら、今日作ったのを磨きます。午後は整体に出かけました。整体の先生は私がキアヌのレッド・カーペットに行ったことを覚えているので、とっても気を利かして、「もう映画は観に行きましたか?」と聞いてくれました。「ロードショーは今週末からなんですよ。」と言うと、「朝から並ぶのですか?」と言われました。いや~、さすがにそこまでして観ないわ。(ゴメンネキアヌ)今回は「サムサッカー」も同日から上映なので、しばらく『キアヌ祭り』が続きそうです。整体を受けながら何気なく隣の音が気になって。。。カーテン1枚で仕切られた個室なので音はよく聞こえます。グォングォンという音の後にプシュ~っという、あのエアコンプレッサーの音が聞こえてきます。確か隣はスーツ姿のちょっとがっしりした体型の男の人が入って行った気がしたのですが…。以前にも書きましたが、この整体院では「小顔コース」というのがあって、あのコンプレッサーはその施術に使う、と聞いたのですが、まさか?。。。あの男の人が?。。。整体師さんとやりとりしている声は確かに男性の声でした。今日はとっても隣が気になる1時間半でした。
2006年09月20日
コメント(8)
明日はアート・クレイ・シルバーの二回目のお教室があるのですが、「葉っぱを持って来てくださいね。」と言われていました。そう言われても調度良い葉が我が家にはない数日前からご近所を通る時に、「調度良い形の葉っぱはないかな?」と怪しい人になって見て歩いていました。「あまり早く取ってしまうとしおれてしまいますから、前日くらいに取ってきてくださいね。」と言われたので夜になるのを待って、目を付けていた家から失敬してきましたよ塀を這っているアイビーの葉など2~3枚なんですけれど、ドキドキしましたァ!!明日は作品を作るより、このドキドキ話で盛り上がりそうです。
2006年09月19日
コメント(4)
さとさんによるワクワクドキドキの「キアヌ来日レポ」をUPしました。キアヌ「イルマーレ」来日レポ左側のフリーページからも入れます。かなりの力作です。たっぷり時間をかけてお楽しみください。
2006年09月17日
コメント(18)
![]()
第1回エアギター・ワールドチャンピオンシップが行われ、なんと日本人が優勝したそうです。それも吉本の芸人さんのダイノジ。Air Guitar World Championships日本人の優勝候補は金剛地武志さんだったのですけどね。 音楽好きなら誰でも1度はやったことがあるでしょ?エアギター、エアドラム、エアヴォーカル。私の友達はエアパーカッションと称して、コアなエアトライアングルのパートをやってくれたことがある。超地味!(大爆)
2006年09月16日
コメント(4)
![]()
買うのを迷っていた1枚です。でも買って正解!全体に懐かしい曲調が多くて、「原点に戻った」というリックの言葉その通りでした。1曲目からロビンのちょっとハスキーなハイトーンヴォイスにノックアウトです。確かロビンは今年53歳になったはず。。。ロビンの声はバラードでも素敵です。88年全米チャートのトップとなった「永遠の愛の炎」声がポール・マッカートニーにソックリと噂された。ハートのアン・ウィルソンとのデュエット曲全米6位になった「サレンダー・トゥ・ミー」ちなみにこの曲は映画『テキーラ・サンライズ』の主題歌です。 でもやっぱりチープにはノリノリのロックでいってもらいたい。そして遊び心満載で!今回のアルバムには"Come on Come on Come on""O Claire"という曲が入っていますが、77年の「蒼ざめたハイウェイ」には"Comeon, Comeon"が、78年の「天国の罠」には"Oh Claire"という曲が入っています。この辺りがチープのトリック。ジャケットも笑わしてくれる。確かにリックは○、バーニーは□、ロビンは△、トムは長方形だよ!リックの息子2人が製作に関わっているとか。初来日の時、原宿のキディ・ランドでオモチャを沢山買っているのを見られて、「甥っ子や姪っ子へのお土産だよ。」と誤魔化していたが、この時、すでに結婚して子供もいたんだよね。その子がこんなに大きくなって…ロビンの息子も"If it takes a Lifetime"でバックコーラスを歌っているそうだ。息子もハンサムなんだろうなァ。。
2006年09月15日
コメント(4)
![]()
めったに観ない韓国ドラマなんですが、1回観たらハマリました。私の名前はキム・サムスン30歳を過ぎたちょっと太目のパティシェ、キム・サムスンが年下の御曹司と恋に落ちるという、シンデレラ・ストーリー?御曹司の元カノが現れ、その元カノを追いかけるハーフのイケメン。いよいよ物語も佳境に入ってきました。韓国ドラマによくあるパターンで中々話が進まずイラつきますが、ちょっと我慢しましょう。韓国語、一つもわかりませんハーフのイケメンが話す英語、これも聞き取れません字幕を見逃すとさっぱり訳がわかりません。ちょっとドタバタすぎるところが気になりますが、これも韓国ドラマの持ち味だと思って楽しみましょう。主役のキム・ソナさん。日本に住んでいたことがあり、日本語ペラペラだそうです。
2006年09月14日
コメント(2)
![]()
"マトリックス"を撮ったウォウシャウスキー兄弟の作品です。"V"はヒューゴ・ウィービング。マトのスミスです。でもずっとマスクを付けたまま。スミスの時にも思ったのですが、スタイルだけで言ったらキアヌよりもカッコいいです。(ごめんねキアヌ)この作品でもずっとマスクをつけておかっぱ頭で、シンプルな黒い衣装ですがイカシテマス。ずっとマスクをつけているからか?(これでいいかな?キアヌ?)一度もマスクを取った顔を見せることはありませんが、ヒューゴは演技だけで表情を想像させてくれます。日本の「能」みたいな感じ。そのスタイルで花柄(?)エプロンをつけて、お料理してくれるお茶目さもいい。もう一つの見所はナタリー・ポートマンの頭の形の良さ!(誤爆)さすがウォウシャウスキー兄弟だけあって、所々にマトを髣髴とさせるシーンが登場します。"V"のワラワラも登場しますので、ワラワラ好き(?)にはお薦めです。自身の信念と正義のために、命を懸けて権力に立ち向かうというストーリーは、わかりやすくて観ていて疲れませんでした。今日、整体に行ったら整体師さんが、「キアヌさんの記者会見。今朝のTVで観ましたよ。」と教えてくれました。私はまだTVで観ていない
2006年09月13日
コメント(10)
すっかりキアヌ祭りで忘れておりましたが、来月Cheap Trickが来日いたします。私の”ブロンド王子”Robin Zanderの雄姿を楽しみにしております。You TubeでChep Trickの映像と音楽を楽しんでいたら、エアロとロビンの" Came togather"を発見いたしました。Robin & Aerosmithん?でもちょっとロビンの体型がやばくないですか?昔の”ブロンド王子”はこんなだったのに。。。甘い罠日本の番組にも出演してました。おいおい小芝居かよ!(爆)パペットと一緒!
2006年09月12日
コメント(6)
キアヌ台風が去った後、東京もすっかり秋の空になりました。台風一過、今回のレッドカーペットの一件では、色々なお話が耳に入ってくるようになりました。私が見たキアヌはステージに上がってからの、例のご機嫌な様子のキアヌだったので、ただただ喜んでおりましたが。。。。その前にレッドカーペットの周囲で待っていた人たちの間では、様々なことがおこっていたようです。キアヌ・ファンとしては聞くのも腹立たしい意見もあるので、これはあくまで私見です。ああいった場所には明らかにファンではなく、商業用や興味本位でサインや写真を撮りにきている人が見受けられました。首から高性能の1眼レフカメラをさげ、場所をアチコチ移動する(もちろんプレスじゃない)中年のおっちゃんや、「この間は○○と△△のプレミアに来たのよ。」と、明らかに「有名人なら誰でもいい」風の自慢げな人たち。。。憧れのスターを目の前にして興奮するのはわかるけれど、サインをもらうのに見苦しい態度はやめて欲しい。苦労してあの場所に行くのに努力したのは充分理解できるけれど、その代償をキアヌに求めるのは間違っていると思います。サインをもらうのはステイタスでしょうか?一歩間違えれば大惨事になり、あのイベント自体が中止になる可能性は充分に考えられたはずです。そしてキアヌとサンドラは日本のファンに失望して帰国するという、最悪のパターンだってあり得たのです。これは誰か一人、ではなく、あの場所にいた全員の責任です。キアヌは映画俳優です。作品の中で彼の魅力を全開にして演技をして、私の心をキュ~っと掴んで離さない憧れのスターです。キアヌにはこれからも思う存分、色んな役に挑戦してほしい。彼の夢を様々なところで実現してもらいたい。私はそんなキアヌをいつまでも応援し続けるファンでいたいと思います。以上はここ数日の私の思いです。時間をおいて読み返したら、いい歳こいて、甘っちょろい自分に笑っちゃうかもしれません。
2006年09月10日
コメント(14)
キアヌの記者会見をTVでやらないか?一生懸命気をつけている毎日ですが、日本国中そんなことを話題にしてくれない時なのね、、、ここで記者会見の様子が見られます。とっても楽しいそう↓walkerplusオレンジピールさんのご指摘通り、キアヌの靴は気になります。。。さて、キアヌも帰国してしまいサミシイ秋になりましたが、LAから一時帰国していた従姉も帰って行きました。両親と妹のお墓参りも兼ねて数年ぶりの帰国でした。従姉といっても歳が20歳以上離れているので、彼女の長女が私の1歳年下。もう孫もいるのです。私がSFでゴルハムを出産する時には、LAのお母さんとして色々アドバイスをしてくれた恩人です。時を同じくするように別の従弟夫婦もカルカッタに飛び立ちました。2~3年間は向こうで生活することになります。海外勤務もこれで4カ国目です。親類に海外在住者が多かったためか、我が一族は外国生活にあまり抵抗がないようです。別の従弟は旅行会社で海外への留学生にアドバイスする仕事をしています。ちょっとでも空き時間があると飛行機に乗って、どこかへ行ってしまう達人です。(爆)学生時代からの友人もドイツで学校の先生をしています。彼女も大変な努力家で、夏休みにはドイツ語の学校にも通っていたとか…。結婚前に職場で一緒だった友人は、ご主人の赴任先のインドネシアに戻って行きました。夏が終わり、沢山の思い出とともに、新しい季節の始まりです。
2006年09月08日
コメント(8)

キアヌ祭りも大興奮のうちに終わり、気が付けばもう秋じゃありませんか!まだ夏物ばかりが出ている部屋の中です。街に出ればすでにブーツにジャケットと、季節先取りのファッションで歩いているオシャレさんもいれば、私のようにガンガンの夏物の人もいてくれて一安心。でも、そろそろバッグを1つ買いたいと、ブラブラ歩いていて見つけました。最初はこれよりも小さいサイズのバッグが目に付いて、店員さんも「こちらのサイズが流行ですよ。」と勧めてくれたのですが、小さいバッグだと結局もう一つ袋を持つことになるのがオバちゃん結局、こちらの大きいサイズにしました。このお店では前の日記でも書いた「1回の洗濯でなくなってしまったシワ加工」のシャツをまだ売っていました。よっぽど「シワは戻りますか?」と聞きたかったのですが、その勇気は無かった。。。
2006年09月07日
コメント(2)

キアヌ熱も覚めやらぬ今日、「シルバーアクセサリー作り」の教室に参加してきました。粘土をコネコネして、型押しして、乾燥させて、専用の炉で焼いて、磨いてできあがり。超初心者なのに大丈夫かしら?と不安になりながらでしたが、何とかこんな物ができあがりました。出来上がった作品を首にかけて帰る人たちもいましたが、私はゴルハムに犠牲者第1号になってもらいました。次回は葉っぱを使ってペンダント・ヘッドを作るそうです。「葉脈がしっかり出ている葉がいいですよ。例えばアイビーとか桜とか。」という、先生のアドバイスを聞きながら、『今時、桜の葉は難しいな。桜餅でも買おうか?』と考える私は、食いしん坊バンザイ。
2006年09月06日
コメント(6)
今日もキアヌです。(爆)朝から芸能ニュースのコーナーのチェックを欠かせません。ちょっとしかやってくれないのね。。。今回の来日はとってもハイテンションのキアヌ。レッドカーペットのステージではカンフーの型、そしてムーンウォークまでご披露してくれたのだ!ただ後ずさりしただけ…って言うな!!goocinematoday「イルマーレ」最新情報ああ~、何をしても素敵!やっぱり生よね!!(大爆)レッドカーペット、記者会見の写真が見られます。eiga.comサッピーさんからキアヌのTVスペシャルのDVDを頂きました。キアヌ漬けよ~!!あんがと
2006年09月05日
コメント(8)
行ってきました「イルマーレ」レッド・カーペット生キアヌ!!タイ米より大きく、ライターよりも大きく、手のひらサイズのキアヌを拝んでまいりました。お世話になった皆様、素敵な時間をありがとうございました。すっかり午前様だったので、詳しくは後ほど…
2006年09月04日
コメント(6)
いよいよ明日!キアヌの「イルマーレ」レッドカーペット&プレミア試写会です。このところプレミアで来日した時に東京は必ず今年は来日した土曜日から東京はそれもすっかり秋らしい清清しいお天気でした。これなら明日は大丈夫!と安心していたら、不吉な天気予報が。。。「都道府県概況 (3日17時発表)明日も関東甲信地方は高気圧の圏内ですが、午後は関東地方の沿岸に前線が次第に接近してくる見込みです。このため、関東甲信地方では、日中は晴れますが、関東地方の沿岸では夜に雨となる所があるでしょう。 」あれ?プレミアって夜だよね?やっぱり”レジェンド・オブ・キアヌ”は本物
2006年09月03日
コメント(2)
"Happy Birthday" by B'z空模様なんて気にもならないなにしろ 今日は最高の日さ願いをこめてその火を吹き消してごらんよ新しい日がまた始まる用意はいいかいHappy Birthday Happy BirthdayHappy Birthday おめでとうHappy Birthday to you(今日はサイコー)DISCOGRAPHYから試聴できます今日はキアヌのお誕生日そして夕方、無事に成田に到着したそうです。おひげもなくグレーのスーツ姿で、「めちゃかわいい~」だったそうです。サンスポスポニチwireimageキアヌと同じ夜空を一緒に眺めながらお誕生日をお祝いできるなんて…(妄想中)男のジンクスも今年は返上できそうだし、早く会いたいよ~今夜はどこのラーメンを食べに行ったのかな?
2006年09月02日
コメント(4)
整体に通い始めて早6回目。担当の整体師さんの施術の前に、毎回別の整体師さんがマッサージとストレッチをしてくれます。この整体師さんは交代制らしくて今まで同じ人に当たったことがありません。前回は肩のストレッチをしながら、「かなりこってますね。力仕事をしましたか?」と言われました。今回は足のストレッチをしながら、「ももの裏側が張ってますね。立ち仕事ですか?」と聞かれました。私は完全な事務職で、力仕事も立ち仕事も経験がありません。担当の整体師さんにその話をしたら、「家事労働で疲れる方もいらっしゃいますよ。」と慰めてくれました。でも、その家事労働の手を一番抜いているんですが。。。
2006年09月01日
コメント(2)
全26件 (26件中 1-26件目)
1

![]()
![]()