2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1
本当に良い洗濯機を4回まわして、亀の水槽を掃除して、リビングのカーペットを薄でのものに代えて、溜まった古新聞とダンボールを資源回収に出して、組長の大事な仕事として回覧板を回して、、、、よく働きました! の文章って人柄が出るよね。今日、もらった返事にはメアドを教えてもらったので確認した返事が、「承知した!」武士か!!
2007年04月30日
コメント(8)
![]()
無事に小学校の同窓会が終了いたしました。しかし、今回の正幹事さんの細かい仕事ぶりお手伝い組も開始時間1時間前に集合。まず最初に手渡されたのがウコンを飲む前に飲んでおけ、だって!1次会終了後は恒例の2次会の居酒屋へ途中、小学校に立ち寄って校庭で記念撮影その後は3次会に行く人たちと、○ョナサンでする人たちに別れ解散。いや~疲れた~!
2007年04月29日
コメント(10)
![]()
皆さんの熱いご声援(?)のお陰で、大先生よりジンギスカンが送られてまいりました。お野菜たっぷりでいただくと美味だそうでございます。ホットプレートをご用意いたしております。持参で拙宅までお出かけください。
2007年04月28日
コメント(14)
週末に同窓会がある。3次会は絶対にカラオケだ「カラオケにでも行こうか!」こう切り出すヤツは歌いたいのだ!聞かせたい歌があるのだ!!私はこれが嫌い…(こういうメンバーで集った)カラオケで歌える持ち歌がない…「何でも好きな曲を歌えばいいんだよ!」というが…本当にいいのかそんなことを私に言ってしまっていいのかどっちらける様子が目に浮かぶ皆さん、どうぞ好きなだけ歌ってください。私はおいしくも無い薄いだけでも充分楽しめます。
2007年04月26日
コメント(10)
夕方、ゴルハムからに「晩ご飯を買って帰ります。」ん?なんだ?ちょっと楽しみにして待っていると、買ってきたのはI-Kousya のBLTホットサンドイッチとオニオンリングI-Kousya たっぷりのレタスとカリカリベーコンがおいしい同級生がバイトをしているとかで、オニオンリングはおまけしてもらったそうです。こちらもカリッと揚がっていて美味でした。東京ドームへお出かけの折にはお立ち寄りください。ビールと合いそうです。
2007年04月24日
コメント(8)
今週末からゴールデンウィークですよねぇ。休みが始まる前が一番ウキウキするなァ始まると大したことないから…(爆)今年はハワイにでも行こう!と、ゴルハムに提案したら、「いや、いい。日に焼けるから。」といとも簡単に却下され、相変わらずなただの長い休日となりそうです。前半は小学校の同窓会。裏幹事として暗躍しなくてはなりません後半はお友達とおでかけします。このスペシャルブッフェ&スウィーツが楽しみなの。
2007年04月23日
コメント(10)
やっと普通の生活に戻れるw!!
2007年04月22日
コメント(8)

先日、友達のに遊びに行った時に、手作りの小物も戴いてきました。オーガンジーの布で作った小物入れ。「お好きなのをどうぞ」と言われたので、薄いブルーのを戴いてきました。付けてあるビーズにも彼女のセンスの良さが光ります。私はブルー地に☆のを…「普段使いにどうぞ」と言ってくれるのですが、もったいなくて、、、、使えません
2007年04月19日
コメント(6)
最近はメールでやりとりすることが多いのに、一度電話がかかってくると長~~い実はGWに小学校の同窓会があるのだ!私は幹事さんではないのだが、なぜだか出欠の返事を私にしてくる人が…返事は数秒で終わる話なのだけれど、それからが長い、長~~い昔話過去から現在までの時間がいかに長いことか会ってから話しても遅くはないのに。。。今では電話の脇に小学校の卒業アルバムが置いてある。だって誰かの話がでても、名前と顔がすぐに浮かんでこないんだもん。
2007年04月17日
コメント(6)
![]()
随分前に到着して観たのですが、忙しさにかまけて日記に書くのを忘れていました。キアヌがすっとぼけた兄ちゃん役を好演しています。話し方、歩き方、あのブルッと身体を震わせるところ、どこから見ても全部テッドですが…さとさんのアドバイス通り、キアヌの○リーフ姿のシーンは、正座をしてお手手のシワとシワを合わせて拝見しましたありがたや~、ありがたや~ホアキン・フェニックスと外を転げまわるシーンは、ありゃあ絶対に本気で楽しんでるねぎこちなく赤ちゃんを抱っこするキアヌがいいです。いつの日か、キアヌが自分の本当のBabyを抱っこしている姿が見られ…るんだろうか…
2007年04月16日
コメント(12)

初夏のような陽気の土曜日。中学時代の同級生からランチのお誘いを頂きました。彼女はとってもお料理上手。おいしいランチと楽しいおしゃべり目当てに伺いました。まずは新居の「お部屋探訪」広い廊下にキレイなお部屋。高台に建つ天井の高いセレビ~なマンションから、それぞれの自分の家の方角を探す無邪気な私達。(爆)そして、ランチ前の晩から10時間以上かけてくれた手作りの天然酵母のパン水菜、ザーサイ、鶏肉のサラダ。トマト仕立ての野菜たっぷりスープ。サツマイモがポイント。どれもこれもおいしかったァおしゃべりしながらキッチンに立って、あっと言う間に次から次へとテーブルの上に並ぶ品々。マジックのようでした。食後にはやはりキッチンでおしゃべりしながら、いつの間にかマフィンを焼いてくれて…熱々フワフワのところをしっかり完食!最近、ご夫婦で凝っているという珈琲も煎れてもらい、気付けばもう夕方。目の前でリクエストに応えてアクセサリーも作ってくれました。私のために作ってくれたのは淡水パールのペンダント。しっかり身につけて帰りました。愛犬のももちゃんを始め、おもてなし上手な彼女の家で、楽しく過ごさせてもらいました。ドアを開けて廊下に出たら夕焼け空が…遠くに富士山も望むことができる景色をしばし堪能。素敵な一日をどうもありがとう 北海道の「カタクリの大先生」から送られてきた写真をフォトアルバムにUPしました。大先生はどうやらこのブログを発見したようです「カタクリ」と「大先生」で検索HITしたそうです何の欠点もないような大先生ですが、唯一弱いのが「美人」(でしょ?大先生!)楽天仲間の皆さん、どうか大先生に御礼を申し上げてください。必ず、絶対に、喜んでくれるはずです。うまくいけば「ジンギスカン」なんか送ってくるやもしれません。そうしたら、みんなでバーベキューでもしましょう!(大爆)
2007年04月14日
コメント(12)
![]()
ここのところ忙しかったのとPCの調子が悪くて日記サボってました今日、B'zのファンクラブの会報 "be with"が届きました。毎回、松本さん、稲葉さんへのインタヴューがあるのですが、これがコアな話題があったりして結構おもしろい。今回のインタヴューではLAでレコーディング中に稲葉さんが行ったLIVEの話が…スティーヴ・ヴァイとメタルスクールだって!メタルスクールというのは80年代のメタルバンドのカバー曲をなりきって演奏するという、マンガの「デトロイトメタルシティ(DMC)」の実写版みたいなショー。
2007年04月13日
コメント(6)
![]()
お昼休みにある本を探しに○ookoffへでも目的の本は見つからず。。。せっかくだからCDコーナーをうろついていて目に付いたのが、サッピーさんのジェリー「Alice in Chains」 手に取ったら…お値段が安い思わず買ってしまいました。お買い得品コーナーだったの。以前にキアヌのバンド「ドッグスター」が100円だったところ今までしっかり聴いたことがなかったけれど、(ゴメンよ~、サッピーさん)あら?この曲もアリチェンだったの?というのが数曲。残念なことに半裸のジェリーの写真がよく見えない…(爆)これも面白そう↓
2007年04月10日
コメント(4)
怖い響きですが、、、今年度の町会の組長の当番が回ってきました。20件ほどで1班になっているようなので、20年に1度くらいの割合で回ってくるようです。取り合えず初めての回覧板回すように言われたので、最初なので1件ずつご挨拶に行ったら、何軒かのお家の方に「結構大変よ~」と言われた。そうなの?と思っていたら、今日もう第2弾の回覧板がやってきた町会費や赤十字、歳末助け合いなどの集金もあるんだって。。。今年はゴルハムの極楽高校の役員も回ってきそうでヤバイのだ。だって三者面談のメンバーなんだもの…ゴルハムの髪の色が1年ぶりに黒になりました。スッゲー変なんですけどだからもうゴルハムじゃないよね新名称募集します
2007年04月09日
コメント(8)
![]()
今日は朝から穏やかなお天気ぼちぼち桜も散り始めてきました。我が家の近所はの木が多い。なぜならソメイヨシノ発祥の地が近いから。こんなところそして近所の酒屋では日本酒「染井櫻」なる物も販売されているのです。桜の木の下でには最高らしい…残念なことに自分では飲んだことがない期間限定なのでお使い物にすることが多いです。温泉整体の先生にも体内消毒用に持参いたしました。先日、本を贈ってくれた大先生にも発送してもらいました。飲ん兵衛友達の感想やいかに。花見の場所には困らない場所だけあってお団子だってあります!内田康夫著の「探偵浅見光彦シリーズ」に登場する平塚亭も近いです。ここの和菓子はすべて手作り。素朴なみたらしとアンコのお団子はおいしいですよ。この時期、お天気の良い日は午前中でほぼ売り切れ。
2007年04月07日
コメント(8)
例の一度は断った大量の仕事。やっぱり引き受けることになってしまったそうです。「何とか今日中にお願いします!」というクライアントさんのお願いで、今日、一度に最初の処理を全部することにやってやりましたよ!偉い!自分!!でもさすがに疲れ果てました今はとっても便利になりました。pasmoはもちろん都内近郊のも1枚のカードで乗れます。suicaでもです。私も利用しているんですが、今日の帰りにに乗ろうして改札口でカードをピッとしても、扉が開きませんたまたま隣の改札でおばさんが残高不足で引っかっていたので、私も残高が足りないのか?ともう一度手に持っているカードを見たら。。。近所のスーパーのポイントカードでしたあはは。。。はァ…
2007年04月05日
コメント(6)
行ってまいりました、三者面談。学校に到着して、シンドラー社製エレベーターで上階へエレベーターの扉が開くと薄暗い廊下。中庭を囲むような校舎の作りなので真っ暗ではないけれど、やっぱり休み中の学校はシーンとしていました。1室だけ電気が点いている教員室。ゴルハムと廊下をウロウロしているところへ担任登場。にこやかな笑顔で教員室に案内された。ええ~!ここでやるの?まずは後期の試験『ヤバイだろう、その成績は!』についてのお話。全く持ってごもっともなお話なので黙って伺う。ここで新たな事実が判明。ゴルハムの後期試験の点数だと完全に『ヤバイだろう、その成績は!』という科目があるのだが、なぜか進級できてしまった。その裏技(?)が前期試験の点数が奇跡的に良かったから、トータルするとスレスレだったのだ。今後はこのようなラッキーはない、と釘を刺しておきたかったらしい。何だか笑っちゃうような面談なのだが、一応神妙に聞いてきた。私自身はほぼ全員が進学する高校だったので、こんな甘ちゃんな面談は受けたことがない。ゴルハムの中学での面談ももっとシビアだった。こりゃあゴルハムの箍が緩むのも無理はない。しかし、ご本人ももう後がないのも充分実感しているようなので、「災い転じて福」としてもらうしかなかろう。一応話が終わってゴルハムだけ先に教室に戻され、縷々お話は続いた。これからの進路について保護者の意見。そして髪型、髪色、服装へのご注意。私も解放されて教室に行くと、次の順番の親子が待っていた。ゴルハムと話している子を見ると、髪型、髪色、服装、、、化粧にピアス!先生のご注意なんて誰も聞いちゃいないんだね。
2007年04月04日
コメント(4)
大学時代の同級生から本が届きました。以前に日記に書いた「カタクリ」の本です。端野のカタクリ私の日本での北限が仙台なのを知っているので、「北海道に遊びに来~~い!」と言われています。旭山動物園には行きたいけど、そんな北海道のハズレまではイヤだァ~と、駄々をこねています。明日は端野の大自然を写した写真がPCに送られてくるそうです。「見たら絶対に来たくなる!」と友人は言っているのですが、、、、だって、何ヘクタールもある玉ねぎ畑とか、山とか…私は絶対にゴミゴミした街とネオンが恋しくなる!
2007年04月02日
コメント(8)

今回のお宿囲炉裏の宿ひさごまず入り口でワンコのお出迎え 玄関を入るとニャンコもお出迎えお部屋はメゾネットタイプ早速ゴルハムは2階に陣取り自室状態の途中からになり、宿に着く頃には本降りに。すっごく寒かったァ。は時間で部屋ごとに貸切。こじんまりしたでノンビリ浸かってきました。早速まだ夕方なのに。。。ここでがつながるか?mamaちゃんにイタメール。お夕飯は結構ボリュームがありました。地元の野菜を使ったグラタンがおいしかった。小さな宿ですが、春休みとあって満室でした。お隣の部屋からは子供が嬉しがって階段を上り下りする音が、、、チェックアウトする時に宿の人に、「夕べはお隣がうるさくてすみませんでした。 何度かご注意に行ったのですが、その時は静かになるんですけど…」と謝られましたが、我が家はゴルハムが夜中まで起きているので、隣から大きな音がするたびに大笑いしていました。他の部屋の人からは随分と苦情が行ったようです。今朝は夕べの天気がウソのように整体の先生が昨日の施術後ゴルハムに、「帰る前にどこか観光地に案内しようか?」とサービスで申し出てくれたのですが、やっぱり山の上は寒くはまだ。とっとと帰ってきてしまいました。(笑)帰りのの窓から眺める景色も、東京が近づくに連れてピンク色が多く見られるようになりました。上野で降りたらすごい人・人・人・・・それに半そでで充分なくらいに暑いお花見するには東京でいいようです。今回の旅のお供の1冊はコレ↓サザンのデビュー曲から1曲ずつ筆者の解説がされています。まあ、好きな人には面白い…かあ?もう1冊は↓例によってに乗る前に買ったのにゴルハムはホームで読み終わってしまった。私は到着まえに読み終わってしまった。コミックはお供にはダメだァ。。。
2007年04月01日
コメント(12)
全19件 (19件中 1-19件目)
1
![]()

