全21件 (21件中 1-21件目)
1
世の中は大晦日だっていうのに。我が家はなんと。結婚生活18年の中で最大級の夫婦喧嘩の真っ最中です。ゆっくりですが、頼りないですが、18年間で築きあげたものをぶっ壊しております。破壊です。そりゃ、穏やかに修復した方が良いときもある。ツギハギしたり。でも、そんな誤魔化しがきかないときは。思いっきりバラッバラにぶっ壊した方がもしかして良いのではないか?だから、年末年始なんてのは関係なく。バラッバラに崩れています。崩れたものの中には、過去の愛情とか?忘れ去られた思いやりとか?いろいろ見え隠れしていますが。もしこれが成功なら、もっと綺麗なオブジェをこれから作ることが出来ると思いますが?失敗なら。一家離散ですな。皆様は良いお年を~。
2008/12/31
コメント(4)

危機一髪という言葉がぴったりかどうかは、疑問。自分の不注意からおきたことなので。昨日は、夕方からいつもの温水プールに行った。子どもにとって年末とはなんとも暇なものなのでしょう。大掃除の手伝いを頼まれたり・・・で、Gがプール行きたいって言うから。スイミングも3週ぐらい続けて休みなの。泳ぎたくなっちゃうんだよねぇ。ということで、BU-とRとGと3人で行ったのよぉ。ネネはバイトだから。道も混んでなくて、プールもすいていて、帰りにハンバーグ食べてきて。全て順調だったの。今日は珍しく何もアクシデントがないね。なんて、笑ってたのよ。(いつも出かけるとかなりの割合でビックリなことがあるからね。)でもね、家に帰ってから大事件よ。そりゃもう大変よ。なにしろ。 焦げ臭いすんごい臭い。幸い煙は出てないが。原因は。黒豆 もうカランカランに干からびていた。まいったまいった。火にかけていたのをすっかり忘れて(半分覚えていたんだけれど。)慌てて家を出たら、帰ってくるまですっかり思い出せなかったよ。あっぶないねぇ。さて、なぜ我が家が火事にならずに無事に残っていたか?その秘密はガス台にあった。 たくさん煮汁が、ふきこぼれていますが。それで火が止まったんじゃないの。どうもお鍋が高温になると、真ん中のセンサーが感知して勝手に火が止まるらしい。もう片側のコンロにはついてないから。こっちでやってて良かったのだけれど。オソロシヤ~。いくら年末忙しいからってねぇ。火は止めなきゃだめよ~。
2008/12/28
コメント(8)

つきたてのお餅は柔らかくて、大好き。でも・・・こんな風にジックリ2週間ぐらい干して、乾燥させて?ホニャララ?して食べるのはもっと好き。2週間ぐらいして・・・忘れた頃に出来上がりをUPするよぉ。わがや、クリスマスリースはぶら下げないけれど。こんな良い雰囲気の?餅は張り切ってぶら下げます。笑さてさて。昨日の夕方。ネット天気予報をチェックしたら、夜中に-1度となっていた。ま、まさか?ってタカをくくっていたら。朝、パンジーちゃん達が瀕死の状態だった。パキパキ!こうなると・・・枯れはしないんだけれどね。冬の間花が咲かなくなっちゃうんだよ~。反省。今度からは、天気予報を信じてシートでもかぶせましょう。先日植えた葉牡丹の寄せ植え。やっぱりこれは無事。好きだわぁ。丈夫だから!
2008/12/27
コメント(8)
年末年始。短期のアルバイトの名門といえば。郵便局20日からネネが行ってます。笑普段は、部活があるのでアルバイトは出来ない。だから年末年始・・・頑張るらしいです。最近の高校生は、いくらお金があっても足りぬ。なんでだろうねぇ。みんなと同じもの買わなくたっていいし。必要なものだけ買って、弁当だってお菓子だって水筒だって家から持ってきゃ0円なのに!あれも欲しいこれも欲しいとおっしゃる。別に意地悪でダメって言ってる訳じゃなくて。本当に必要か考えて欲しいからね。だからもう少し待って~って言っているのに・・・なかなか通じませんねぇ。少しアルバイトでもして。世の厳しさを知るのじゃ。あはは・・・でもね、けっこうハードなんだって。午前中は学校で午後は部活。帰ってきて軽食を食べ18-22時でバイト。かなり走ったりするんだって。それで自給800円だからねぇ。相場より安いんじゃ?まぁ。。。そんな訳で。夜静か。BU-ちゃんも年末の追い込みで。残業大嫌い男なのに、珍しく帰りが遅い。夜、Gと2人で。シーンとしてます。ところで?今年は紅白も見れないネネ。実は2歳の時からの親友が、紅白に出るのよ。ある歌手の後ろで・・・演奏するんだって。その他大勢のうちの一人らしいけれど。でも、生で見れないから。録画するんだって。わずか2週間ちょっとのアルバイトですが~。世間の厳しさをねぇ・・・味わって欲しい物だわさ。
2008/12/25
コメント(8)

この2~3日で、何個のクッキーを焼いたことやら・・・ネネとGが勝手に作ってくれるから楽には楽なんですが。今日、抹茶味のクッキーを作ってファイナルらしいです。ラブリーな習字の先生にあげたり。いろいろあげる人が決まっているみたいですよ。お二人とも。今日はクリスマスパーティでもしようと思ったのですが。さてメニューは?予定を立てていたのですが。あまりにもいろいろな貰い物が多すぎて・・・冷蔵庫そして冷凍庫が溢れました。もう何も入りません。毎年の事なので・・・だいぶ中身を減らしていたのですが。無残にも昨日、入りきらなくなりました。だから、クリスマスの買い物何も出来ず。あるもので何とかしのぎます。豪華な品ばかりなんですが。なんとも組み合わせが~~~~。あと焼くだけのチキン。昨日貰って冷蔵庫に入らず。1日キッチンに出しっぱなし。漬け込んであるし、寒いし多分大丈夫と思う。今日食べる!それから・・・きのこセット。すごく新鮮でおいしいのですが。パーティ料理に使い道なく。昨日少し味噌汁に入れて・・・冷凍庫に入りきらなかった蟹も入れちゃって。豪華な味噌汁になってしまいました。そしてそして~~。これどうすんのよ。食べ切らないよ~~~ほたて・・・蟹しゃぶ用蟹あし。毛蟹、たらこ。その他、一夜干しイカやホッケ。鮭。みなさま~~~いつもありがとう。でも、絶対入らないからね。正月前にどんどん食べなきゃ~。
2008/12/24
コメント(8)

わたしインドカレーが大好き。だからインドカレーのお店があると、食べたくなっちゃう。インドカレーってそんなに辛くないのね。すごくから~~いのもあるけれど。私はそんなに辛くなくて、でもスパイスが効いているのが大好き。タイカレーって言うのもあるけれどねぇ。やっぱりインド!それからナンも大好き!で・・・今日ランチで食べてきちゃった~~。アクバルま・・・忘年会続きだけれど。今日は忘年会じゃなくて友人との会食だし。それに、寿司→しゃぶしゃぶより質素でしょう???だから罪悪感も薄らいでますが。掃除もせずに半日以上つぶれていることには。自分自身目をつぶっているのであります。あ、あしたから?猛スピードで挽回するから大丈夫よ~~
2008/12/22
コメント(8)

先々週は温泉につかり、岩盤浴をして日ごろの疲れを癒した私。(全然疲れなんかたまってませんが)そして先週は・・・おいし~~い、おいしい大間のまぐろを食した忘年会!そして昨日は??しゃぶしゃぶ忘年会。それも昼間っから。それもそれも・・・私だけ。(G、ネネたちは留守番)今年の年末は。ある意味パラダイス的で。ここまで優雅だと、反対に申し訳なくて。サボってられないなぁ。なんて思い。今日はがむしゃらに働いている。(体重も気になるし・・・)
2008/12/21
コメント(8)

先日mayaさんのブログで、毎日朝晩2回体重をはかって体重管理をするという方法を紹介されていました。これは良さそうだ・・・というか簡単に出来そうだ(楽なの大好き)と思った私は、早速やってみる事にしました。私がやるというと。BU-も俺もやりたいと万年メタボからの脱出を夢見ているようです。で、話し合いの結果。1日2回は続かないかも・・・ということで。毎日、朝起きてすぐはかるというルールを作りました。裸ではかるのは寒いので、毎日同じパジャマを着てということにしました。で、その結果なんですが。BU-全くやる気なし!!!真面目にやっていた私が考察などを。毎日、体重が増えないように気をつけてさえいればよいのです。たまに減ってくれます。そうしたら、ラッキーっと思ってまた増えないようにしていれば良いのです。そうすればあまり増えることなく、減ってくれます。週1でエアロビに行っていますが。これが罠。たくさん運動するとお腹がすくので、予想以上に食べます。次の日増えてました。笑激しい運動よりも、歩いて買い物に行くとかのほうが効果ありです。よく動いた日には多少おやつを食べても大丈夫なのです。だから・・・甘いもの食べたくなったら、良く動くことなのです。ただし激しい運動は要注意ということで。そんな感じで10日間で、1キロ減。はじめはいつもよいペースなのです。このあとのんびりでもよいから、現状維持でもよいから。とりあえずね、続けてみようと思います。BU-にも続けさせるわ。
2008/12/19
コメント(6)
Gのどたばたのバタフライを見たのは11月の中旬だった。本当に溺れかけていて。本人も、何度もガバガバと水を飲む。といっていた。そのことをこの日の日記に書いたのですが。それから1ヶ月。なんと目覚しく進歩したらしい。私が見学するのは月1ぐらいなので、真相は分からないが。急にコツをつかんだらしい。先日合格してしまった。あと半年ぐらいかかると思って、のんびりゆっくり確実にね!な~~んて言っていたのに。やはりあの吊りあがった真剣な眼差しは本物だったのだろうか?笑テストの日、見学に行ったのね。そうしたら・・・あのおぼれかかったバタフライは?ちゃんとした滑らかなバタフライになっていた。がんばったなぁ。でも次も難関。4種メドレーよ。いいよいいよ~ゆっくりやりなって!ということで。テスト合格日、やたら喜んでいたGなので。何かおいしいもの食べたいって言うから。どんな美味しいもの?って聞くと。エビフライ というお答え。まぁ子どもらしいかわいいリクエスト。って思ったんだけれど。その時すでに6時半で、もう買い物にいけない時間。だから、じゃ、明日 特大エビフライにしてあげるね っていったのさ。そうしたら、うん分かった。っていったのよ。でもそのあとにね。じゃ、今日は納豆でお祝いだ!・・・・・・納豆。ってなっとう???Gの場合。エビフライの次の優先順位として。納豆が来るらしい。?????な人だわ。相変わらず。
2008/12/18
コメント(6)

こんな風にね。いろいろなものを箱に入れて。しまっておくのが好き。ピタッとはまるとね・・・無性に嬉しくなる。最近1番のピタッと賞2キロの小さいみかんの箱に。Gのラジコンがピタッキタ~~~となぜだか喜ぶわたし。気が向くと可愛いガムテープ貼ってみたり。これは100円ショップのテープだったから。粘着力が弱かったので失敗。→とりあえず充電池入れ。もっともっと気分がよいと。布を張ってみたり。普通ののりでけっこうくっつく。しかしながら・・・こんな風に箱好きを告白すると。とても整理整頓上手な奥様みたいですが。こういう箱が雑然と、家の中に転がっているって言うのが。実情です
2008/12/16
コメント(6)

今日も忙しく働き、先ほど昼寝から起きたRです。忙しくても昼寝するんかい?はい、します。今年はとても順調に用事をこなし、なんとなくスムーズに年末を過ごせそう。だって、毎日けっこう頑張っていて。大掃除の予備掃除・・・毎日1箇所でもよいからきれいにするって言う目標なの。それから、帳簿のお仕事も順調。年末調整や確定申告のときに慌てないように、少しずつ書類を整理したりしている。放送大学の勉強だってやっています。1月後半からテストがあって毎年あたまが痛いんだよね。だから毎日教科書を読んだりまとめたり。と、夜まで忙しいので。昼間にちょっと??休憩して体力を温存していますそんな感じで忙しいけれど、とっても充実しているのよ。今年はお楽しみも多いしでもね。でもね。1つだけ目標達成できなさそうなものがあって。 10月下旬でここまで編めていたチュニックが・・・まだ編みあがってないの。かなり良いところまで出来ているのですが。一度編むのをやめちゃうと。 なかなか再開するのが難しい。これが今の状態です。この状態のまま、もう2週間以上編んでいません。(なんだかずっと丸めておいてあったからしわくちゃだし。汗)1日2~3段でもよいから編むと、だんだんやる気が出てくるのは分かったいますが。そのままおくに封じ込まれないように。今日わざわざブログにのせました。もしかして?今日からやるかも。やっぱり大作は、気力が必要ですねぇ。(と言い訳)
2008/12/15
コメント(8)

年末に近づいているというのに。ちょっと息抜きが多いような気がしていますが。昨日は都内に行ったので。新橋で・・・宝くじなど買って来ました。並ぶのよ、10分ぐらい。いつも近所で買っているけれど。こんなところで買うと、当たりそうな予感。でも10枚しか買わないのが。貧乏症の悲しい性。でもね、とってもリッチな忘年会に行ってきた。同級生がお店を開いたので、そこで忘年会。江戸前の伝統を頑固に守る本格的なお寿司よ。回ってないからね!そんでね、初めて食べたの。大間のまぐろ。家族の皆々様。一人でおいしいもの食べちゃって。ゴメンネ!(もちろんこのあと握りも出たし、他にもおいしいものいっぱい食べちゃったの~)
2008/12/14
コメント(6)

どど~~~ん。厚さ50cm越えのうちのテレビ!おまけに3流メーカー!6年前かなぁ。12月30日・・・その日、家にこもって家族で大掃除をしていた我が家。急に散歩でもしようということになり、暗いのに近所の電気店に歩いていった。その電気店。大晦日に店じまいとの事。残りあと1日だ!何か安くなっているかな?なんてつもりでいったら。この大型テレビが。現品限り。29800円 安いね。って、その時は素通りしたんだ。家に帰って、晩御飯食べているときに。やっぱりさっきのテレビ、買うべき???なんて話で盛り上がり・・・薄型テレビも もう売り出していたけれど、まだお高くて手が出ないときだったから。だから、薄型テレビが安くなって買えるようになるまでのつなぎとして。この厚さ50cm越えの大きいテレビがうちにやってきたのです。そして早6年。だいぶ調子悪くなってきまして。やっと薄型テレビ買いました。厚さは3cmないでしょう~。薄すぎ。進化しすぎ。明日アンテナ工事して。地デジになる。今日はまだアナログ・・・
2008/12/12
コメント(10)
![]()
誰もが知っているきらきら星。たまに聞いているクラシック・ベスト・ヒット MORE 100このCDに入っている。Gがこのきらきら星変奏曲をたいそう気に入っていて。この曲だけをリピートして、10回以上聴いたりするの。でもね、このCDは4枚で100曲のクラッシックの名曲が入っているものだから。きらきら星も途中でフェードアウトして終わってしまっているのよ~。Gにきらきら星変奏曲の全部を聞かせてあげたい。そう思って先日。楽天ダウンロードを探したら、2種類のものがあって、どちらも150円と200円だったから。両方ダウンロードしたのだけれど。どうもしっくり行かない。いつも聞いているほうが、すんなり聞ける。むずむずするんだよ~。これいつものとちが~~うって!う~~~ん・・・・いつものは、誰が弾いているのかなぁ?と調べると。ヘレン・ホアンという1985年生まれの方だったの。若いピアニストだなぁ。で、この人の弾いているきらきら星変奏曲のカットされていない全編が聞きたい!そう思って探すこと1週間。やっと見つけたダヨ~~~。New ビューティフル クラシック ピアノ Bestこれですっきりした~。やっとGにきらきら星変奏曲を、思いっきり聴いてもらえます。それにしても。同じ曲でも、弾く人によってずいぶんと印象が違うのですねぇ。《送料無料》イングリット・フジコ・ヘミング(p)/ピアノ名曲集(CD)余談ですが。私はピアノ曲は断然このお方が好き。
2008/12/11
コメント(6)

ネネがね、そろそろ新しいラケット買わなくては~。っていうからね。道具ばっかりよいものそろえたって~。腕だよ腕。技術を磨け!な~んて言っていたのですが。今朝、ピザを食べていて思い出した。道具が大事なときもあるこれ、先日きじから作ってピザを焼いたの。そんできじが余ったから成形して、冷凍しておいたもの。↓↓↓ 以前、友人の家でピザを作って食べたことがあったの。薄力粉と強力粉同量で、ホームベーカリーでこねて発酵させて。オーブンで焼く。その時 食べたピザがね、ちょっとおいしいイタリアンのお店で食べるのと同じくらい。いやいやそれ以上の美味しさだったのですよぉ。外側はパリッとして中はフワッと。で、作り方を教えてもらって我が家でも作ってみたの。ホームベーカリーできじを作ると、同じ感じになったのだけれど。焼いて食べてみるとちょっと違う。なんかベチョッとしてる?でも十分おいしいから、食べれるのよ。ただ、その時の感動が味わえない。その後も数回やいてみたけれど。やはり。で、その友人に聞いてみたのよ。どうしてかなぁ・・・って。そうしたらね、原因は焼く温度だったみたいなの。300度で一気に焼くんだって。だから私もトライしようと思ったら。うちのオーブン。最高温度が250度だった!今までも250度で焼いていたからね。それが我が家の限界の美味しさだったのだ。リンナイ卓上ガスオーブン コンベック RCK-10Ma-1★0911-point★【送料無料】☆こんなの欲しい~。置く場所さえあればね・・・
2008/12/10
コメント(4)
先日1日だけ不眠症になりましたが。それ以来すこぶる好調。1日だけでよかったよ~。ありゃぁ~地獄だ。我が家にはすごい特技がありまして。家族4人全員。寝つきがよい。それも半端なく良い。子ども2人は一瞬にして寝る。車に乗っていて、後5分もしないうちに着くって言うのに気づくと熟睡してたり。3分前までしゃべっていたでしょう?という感じ。それはBU-も私も同じで。さっき布団に入ったばかりだからと思って、何か用事があって話しかけると。もう返事がない。寝ている・・・しかし1日限りの不眠症から学んだことですが。寝つきがよいというのは、一番の時間の節約ですね。クッと寝て。さっと起きて。そしてテキパキ。疲れるまでテキパキ・・・(ここ重要)そしてまたぐっすり~。ま、疲れたら寝ろって言うのが家族の口癖だったりするの。無理して今日中にやるんじゃなくてね。とりあえず寝て、元気を作ってまた明日頑張る!元気な証拠だよね。熟睡できるって言うのは。さてさて。今日も疲れるまでテキパキしましょうかねぇ。
2008/12/08
コメント(10)
初めに言っておきますが。私は可愛い妻です。あ・・・可愛い妻のつもりです。笑初めに言っておくところが怪しいもんですが。先日ね某デパートの食品売り場で・・・まぐろが8000円の美味しそうなマグロが売っていたの。なんだかボーっと見とれててね。我が家ではBU-ちゃんとGがまぐろ好き2人して羨ましそうに眺めながらも。我が家では絶対に買えない代物だと思い込んでいる。だからRが一言。タクシー1回分と同じ値段じゃないか~って言ったんだよね。というのも・・・BU-ちゃんは月に1回ぐらい外でお酒を飲むのだけれどね。終電や終バスの時間までには帰ってこないのよ。だからだいたいタクシーで7~8000円は使ってくるの。月に1回のことだしさ、他に趣味のない人だからいつも多めに見てあげてるんだけれど。最後まで多めに見てあげれば良いのに、こうやってチクリと一言いうから私もダメなんだよねぇ~。笑弁解するけれど。嫌味を言ってやろうとか思ってないわけ。ちょっとふざけて笑いをとろうと思ってるわけよ。ところが。この一言チクリが効き過ぎた!先月から真面目に12時に帰宅している。ムフフフ...そんなつもりで言ったんじゃないのよ。どうぞ楽しんできてくだされ?なんて。もう遅い?侘びのつもりで昨日の晩御飯。1匹200円相当!本物のししゃも。スーパーで売っている10匹398円とか?あれ別物よ・・・このししゃもは子ども入っていないし。たまにしか食べれない我が家のご馳走なのだ~~~。北海道鵡川産です。
2008/12/07
コメント(6)
年のせいか?最近寒くなってくると。温泉につかりたくなる。でも、今は12月。そんなことしていたら、また。年末忙しくなってしまうではないか。いやいやぁ・・・最近すごく真面目だし。行ってきました温泉に!友人とね、2人で。スパ・ラクーア東京ドームの隣にあります。しかしまぁ・・・11時のオープンと同時に行ったのですが。人の多い事。私のように、現実逃避行動をしている人がたくさんいるようです。何はともあれ・・・温まりましたよ~。特にお勧めがヒーリングバーデと称する、岩盤浴施設で。入り放題。室温も40度から50度までそれぞれいろいろあってねぇ。石の種類もいろいろあってねぇ。ずっと寝転がっていました。3時過ぎまで!平日の昼間だって言うのに寝転がっている人は私たちだけでなく。サラリーマン風の人とか。若いおねぇちゃんとか・・・いろんな人がいて。午後になると、寝転がる場所がないくらい人がいた。みんな疲れているんだな~~。私も芯から温まりまして。満足です。温泉なので写真1枚も撮れず残念。でもね、まるでハワイのような。バリのような。建物の中はそんな雰囲気で。(両方行った事ないけれどね)もうこれで思い残すことはないわ。年末に向けて明日からまた頑張ります。
2008/12/05
コメント(4)

先日紹介した、生姜の売っている果樹園。そのお隣は切花を作っている農家です。もう寒いからあんまりお花もなかったけれど。一面にお花が咲いているときもあって。Rの好きなお散歩道です。庭先では、切花を売っています。なかなか田舎っぽいよい雰囲気でしょう?どんだけ田舎に住んでんだか?って感じ。画像の時計。10時20分ですが。この時間に来ても、お花は売れてしまっていて。今日も残り1つ。近所のおばあちゃん達がお仏壇用にかって行きます。おばあちゃん達の朝は早いからねぇ。笑こちらでは、葉牡丹も売っているので。今日は買って来ました。予約ダメ・・・って書いてあるの!わたしは、毎年葉牡丹だけで必ず寄せ植えを作る。なぜなら。手入れ不要で3月までOKだからだ。霜が降りようが雪が降ろうが、枯れたことはないなぁ。ピンク系を植えるとね、けっこう華やか。ちゃんとできたら、もっと全体像をUPします。
2008/12/03
コメント(10)
昨日の朝は、小学校に行ってあいさつ運動してきました。寒いし・・・任意参加だし。あまり気乗りしなかったのですが。持ち回りで1年に1回の事。とりあえず行ってきました。行ったら教頭先生と、お母さんは私を含めて2人で。やっぱりみんな来ないんだ・・・でもね。気持ちよかったんだ~。あいさつってさぁ慣れもあるよね。おはようございます。っていつも言っていればどんなときも自然にあいさつが出来るようになるよねぇ。校長先生、教頭先生はほとんど毎日、2つの門の前であいさつしてくれているんだって。そのおかげだよ。昨日はそのあともいろいろ用事があって、何回もおはようございます。とかこんにちはって言ったけれど。いつもと違って心がこもっていたんだ。幼稚園の子におはようって声かけたの。そうしたら、おはようって笑って言ってくれたのにね。その子のお母さんは・・・おはようございますでしょって、子どもに言ってたの。幼稚園の方針らしいんだけれど。私のほうが縮こまってしまった。あいさつも、言葉遣いも、態度も重要だけれど。心だよ~。一番大事なのは。そして親だよ~。そういう風にチェックするお母さん最近多いんだけれどね。そういう方に、一度でもよいから気持ち良くおはようございますってあいさつされたいもんだ。過去一度もないと思う。そしてお父さんからだって気持ちよく声を掛けられたことはない。いつも私から声をかけるんだ。あいさつをしなさい!って言っている親に限ってあいさつしてくれない!おかしい。そしてあいさつ運動にも、数人のお母さんしか来ない!やっぱり親だよ~~~。子どもはいつも親のことよ~く見ているからね。
2008/12/02
コメント(6)
今日、12月になったばかりだというのに。もう我が家には、ダンボールが積み重なってきました。ありがたいことです。頂き物の季節ですいや・・・大変ありがたいことなのですが。いつまでたっても片付きません。そして、賞味期限に追われることも!本当にありがたいのですが。気を抜けない季節でもあります。笑そして最近また気を抜けない出来事。我が家の前は、7軒で共有する私道なのですが。最近、そこに宅配便の車が止まると・・・必ず我が家に何か配達されるような気がする。7件の家のどこかのはずなんですが。我が家の確率が非常に高かったりする。お歳暮の配達だけでなく。楽天買いが癖になっている私のせいでもあるんですが。BU-の仕事関係のものもあったりするので。ですから、例のねずみおばさんにいつ・・・オタクは儲かってすごいねぇ~って言われるんじゃないかと。焦っています。そして、宅配便攻撃のおかげで。Gの手際がたいへんよくなり。(うちのGは、はんこを押したり・・・ダンボールを置く場所を指定したり・・・ご苦労様でしたと声もかけたりしてくれます。良くしつけられたお子様です。笑)宅配便のお兄さんに。ボクは慣れているねぇ~って褒められたりもします。何はともあれ。お忙しい季節になりました。
2008/12/01
コメント(6)
全21件 (21件中 1-21件目)
1

