2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
ちゃっす (^o^)丿システムリリース後、フォローという名の元に徹夜だの休出だのが以前と変わらぬペースで続いてまして(^^;今週は、さすがにギブ!って事で、週末は休む事にしました。で、スロ屋へw久々の稼動となりましたので、報告します。抽選順が35番だったんで、札台確保は無理。諦めて素直に?エヴァ2に。過去履歴から台を選んで打つもダメダメっぽい。移動を繰り返して、ものの1時間で打てる台無し(^^;負債10kを背負ってウロついてると、店からメールが。「本日、5号機バラエティコーナーに全機種5・6有り!」即効バラエティコーナーに!すると、夜勤病棟に1台空きが(回転数206ノボナ)。打ち始めると、2kで夜勤ボーナスを引いて、ポンポンと。詳細は割愛しますが、最後に400・600・400・400とハマってトータル5,018、B13、夜勤B5で1,575枚でした。この台、スロ雑誌で見てましたし、PCソフトとして、史上空前の売上をあげたらしい事は知ってます。が!実際見たのは初めてだったんすよ。萌え系スロは、リオを筆頭にBL・TA・マジかるて等々数あれど、これにはさすがに驚きました。だって、パネルこれっすよ?萌え系っちゅーか、どう見てもAVやん(^^;以下、打ち方を初め、気付いた点を。DDT:中押しで、上中段に夜勤絵柄をアバウトに狙う。上中段に夜勤絵柄停止でハズレ確定(左右フリー中下段に夜勤絵柄停止で青チェ or 夜勤Big中段にスイカ停止で赤チェ or スイカ or 赤Big中段にリプ停止でリプ or 青2枚役 or 赤Big中段にベル停止でベル or 赤2枚役 or 青Big中押しは、完全に小役を判別出来るので、チェリーを含め全役取りこぼしなく済む点と、ボーナス察知が早い点からもお勧めです。全小役で重複抽選してるっぽいですが、実践上からは2枚役>変則リプ(ベリベ)>スイカ>チェリーの順かと(期待度)。有効ラインは中段のみですが、そう違和感無く打てます。メイン小役が15枚なので、1kあたりの回転数はかなり差が出ます(ブレます)。最高82G回った事もあれば、17Gしか回らなかった事も。登場人物:Big中に選択出来る4人・七瀬 恋(二択:Big or Small)・藤沢 亜子(押し順当て)・児玉 ひかる(メーターストップ)・新城 礼美(三択)Big中のミニゲームは、正解する程、終了時にお宝画像?が見れるようなんですが、他の3人は恣意的に操作されてる感が否めませんが、メーターストップは、いけます!ちなみに、パーフェクトだとこんな画像やこんな画像が♪個人的には、藤沢亜子たんが良いと思うけど、6択は無理。たまにヒント出るけど、それでも無理!!総論としては、全然有り!終日稼動でも全く問題無く打てます!コイン払い出しが遅い点と、神宮寺成美先生演出が全然アツく無いのが残念ですが、なかなか良い出来だと思います。ただ…スペックにもよりますけど、積極的に打つか?というと若干疑問。つーのも、隣で打ってたのがモロ秋葉系だったんすけどね。DDTなんて完璧無視。しかも明らかな低設定。なのに、金ジャブジャブ入れてましたから。演出の写メ、バシバシ撮ってましたから。確かに良い出来の台だとは思いますけど…あっち側に足を踏み入れるのは、ちと気が引けますですwPS.こんな感じだけど、分かったかな?>向井君(謎w投資12k、回収31.5k、収支+19.5k・・・勝ちっ♪日別収支:+19.5k月別勝敗:1戦1勝0敗月別収支:+19.5k今年勝敗:33戦27勝6敗今年収支:+836.5k
2007/08/26
コメント(20)

皆さん、ご無沙汰しちょります m(_ _)m最近更新が疎かになった原因の、システムリニューアルがいよいよ佳境でして。というか、先週末にリリースしたんですが、そのフォローで忙殺されちょります(^^;もう少ししたら落ち着くはずなので、今暫くご容赦下さいませ m(_ _)mさて。今日は珍しく画像からのスタートです。ここんとこ、毎日帰りが遅いもんで、嫁には夕飯の支度はしなくて良いと言ってあります。なので、晩飯は仕事しながらコンビニのおにぎりとかサンドウィッチが多いんですけど、あまり腹が減ってない時は、会社では何も食べずに、地元に戻ってから飯食いがてら軽く飲む事もあります。最近よく行く店で、ママからこんな事を言われたんです。「今度店に水槽置く事にしたのよ。 さとるっぺさん、セットしてくれない?」って。こんなへっぽこに頼むとは、どうなっても知らんぞ?wと思いながらも張り切ってやってみたのが、↑って訳です。(るみっぺさん、その節は有難う御座いました m(_ _)m )それから2週間。パイロットフィッシュも無事なようで、「たまには様子見に来て下さいネ♪」と、営業メール?wが来たので行ってみました。パイロットも無事だし、コケも無い。下手したら我が家より調子良いんちゃうか?ってくらいで安心しました。で、この日も軽く飲んでたんですけどね。ママがこんな事を言うんですよ…。「ねぇ、さとるっぺさん。 やっぱり30cm水槽だと小さいし、見栄えもイマイチよねぇ。 いっその事、90cmか120cm置こうと思うんだけど、どうかしら?」いや、どうかしら?って聞かれてもねぇ(^^;なんでも、私がセットした水景が、客に評判が良いようで、気を良くしたママが、どうせならもっと大きいのを!と思ったようです。で、ママからのお願いっちゅーか、提案がですね。・水槽、底床、ろ過機器、生体、水草など、初期費用は私持ち (但し、水槽台だけはママ持ち)・24時間エアコン付けっぱでOK! (水道代、電気代はママ持ち)・換水、餌やりは私が担当 (鍵渡すから何時でも勝手に入れとw)何で初期費用ワシ持ちやねん!と思いつつ、悪い事ばかりでも無いんですよねぇ。と言うのも、我が家の水槽は二つ(魚用&エビ用)。嫁からは、「これ以上増やすなら、外にマンションでも借りてやって!」と言われてるので、増やしようが無いんすわ(^^;それが、部屋代どころか電気代までタダですからね。考えようによっちゃー、渡りに船でもある訳です。リスクとしては、ぶっちゃけあまり流行ってる店では無いんで、もし潰れた時に、その水槽どうするのか?って事くらいでしょうか。ま、今すぐ決める必要も無し。じっくり考えますわ。そうそう。冒頭の画像ですけど、少し配置を変えるだけで、全然見栄えが変わってくるから不思議ですよねぇ。こんなんとか、こんなんとか。まだまだ難しいっす。つか、おいらにはこれが限界かも!?(^^;であであ (^_^)/~
2007/08/20
コメント(12)
やっべぇ。二日連続更新なんて、いつぶりやろ!?wさて続き。4日目:富良野・美瑛4日目の予定は…なーんも無し(爆場所が場所ですからね、大自然を満喫しようかと。車で走ってても、TVの撮影で出て来るような大自然ばかり。都会も良いですけど、北海道に来た以上、こういう所でゆっくり自然を満喫するのも贅沢なひと時と言えますよね。この日は、帯広に移動する他には予定が無かったんで、娘に何がしたいか聞いてみると、「釣りがしたい!」との事。丁度、釣った魚を食わせてくれる店(釣堀!?)を発見したので娘と二人で釣り開始。嫁と息子はひたすら釣れる(食える)のを待つwどうにか6匹釣れて、父親の面目は保てました。十勝から帯広に向かう途中で、日本で二番目に長い直線道路って所を走ったんですが、確かにひたすら直線!しかも、走ってる車は全然無いwこんな所だと、つい飛ばしたくなります。でも、さっきの釣堀で「たまに警察がネズミやってますよ」と聞いてたので、制限速度ちょいオーバーで我慢しておきましたw帯広と言えば、やっぱり豚丼!豚丼発祥の店は、やはり外せないでしょう。て事で、ぱんちょうへ。奮発して?一番高い「華」を頼んだんですけど…ちと後悔(^^;だって、このボリュームですもん。味は美味かったんですが、おさーんには、ちと辛かったっす。そうそう!店にはパーキングが無かったんで、民間の駐車場に停めてたんですけどね、出る時に料金を見てビックリ。いやぁ~安い!こっちでは、この金額は有り得ないっす。つーか、10円単位なんて…ねぇwこの後宿に向かったんですが、ナビに従って走ってたら通行止めとなったのはご愛嬌w明日は最終日、早めに寝て最終日を満喫するとしましょう。て事で、早々と寝た家族をパシャリ。これぞまさしく親亀小亀!?w5日目:阿寒・釧路さてさて、楽しかった北海道旅行も今日で最終日。釧路空港から羽田に帰るんですが、帯広から釧路までは約2時間。渋滞があるかもしれんし(多分無いけどw)土産も買いたい。釧路に向けて、帯広は早々に後にしたのでした。とはいえ、直で向かうにはさすがに早い。ってんで、急遽阿寒湖へ寄る事に。これが大正解!あまり時間も無かったので、高速ボートを貸しきって天然記念物の「まりも」を見に行ったんですが、かなり良かったです。自然の神秘というか、子供達にもかけがいの無い経験をさせてあげる事が出来ました。まりもと一緒にパチリ。やっぱり、自然って素晴らしいですね。そして、まりもと言えば、まりもっこり!w息子がいたく気に入りまして、人形を土産にゲットですwしっかし、阿寒湖がまりもで有名なのは知ってましたけど、まさか道路の名前にまでなってるとは驚きでした。その後は、釧路空港から羽田に向かったんですが、せっかく釧路に来て海の幸を満喫しないのは勿体無い!て事で、駅前の和庄市場へ。ご飯だけ買って、好きな具を乗せて食べられる勝手丼を堪能。せっかくだからと、豪快に乗せちゃいました♪良い値段しましたけど、こっちで同じ物を頼んだら倍近くするんじゃないかな?つーか、この新鮮さは値段に変えられない物がありますからね。お腹も膨れて大満足で空港へ向かったのでした。そんなこんなの北海道旅行でしたが、総論で言えば非常に満足!家族も喜んだようですし、私も命の洗濯が出来ました。一つだけ納得いってないのがですね、子供達の面倒を、全て私がみせられた事!荷物持ってるからママと手を繋いでね、と言っても「あーだ、パパとちゅなぐ」<息子「あたしもパパとつなぐ!」<娘どっちがどっちを風呂に入れる?って話になったら「パパとジャブジャブいく!」<息子「あたしもパパと入る!」<娘結局ぜーんぶ私が。そして嫁は一人ゆっくりと…。ま、たまにだし良いんですけどね。さて。無事家に帰って来た訳ですが、気になるのは当然水槽。丸4日家を空けてましたから、当然室温はかなりのもの。(ちなみに、2Fリビングの室温は夜だっつーのに37℃)魚水槽を覗いてみると…水温34.2℃!ただ、画像下に写ってる通り、どうにか魚達は無事でした♪1Fのビー水槽は、29.3℃止まりで、これまた無事でした♪餌をあげたら、わらわらと集まって来まして、安心しました。ビー団子、飼育者冥利に尽きる瞬間ですよね。今回の旅行で、えらく飛行機が気に入った様子の息子。沖縄・北海道と行ったんで、11月には九州旅行かな?なんて思ってます。九州の皆さん、その際は色々と情報をお聞きするかもしれませんが、宜しくお願い致します m(_ _)mオチも何も無くて恐縮ですが、くだらん個人日記にお付き合い頂いた皆さん、有難うございました。であであ (^_^)/~
2007/08/07
コメント(22)
いやぁ~、涼しいっすね!え?久々の更新だっつーのに、暑さで頭イカれたんちゃうかって?そんな事は無いですから、ご安心下さいませ。実はですね、昨日まで北海道に家族旅行に行ってました。最近、週一更新となってしまっているので、告知も何も出来なかったんですが(^^;ほら、ここんとこ仕事忙しいじゃないですか?しかも月初じゃないですか?到底、休みなんて取れる状況では無いんですけどね。娘のアホタレが学校で、「あたし、夏休みは海外に行くんだぁ♪」と、のたまったようで(^^;仕事だけを考えれば、行けるような状況では無いんですが、同じ様に、いや、仕事以上に家族も大切。何より、娘を嘘つきにさせるのは可哀想。って事で強行したんですが、海外はさすがに直前では無理。ま、飛行機乗るし、海渡るし、ある意味「海外」でしょwって事で北海道に。水曜仕事を終えてから千歳入りして、昨晩釧路から帰って来ました。面白おかしく書く気は無いですが、後で自分で読み返す日記のつもりで書いてみます。1日目:千歳21時着という事もあって、この日はホテル直行して寝るだけ。とはいえ、晩飯はさすがに食いましたよ。北海道らしいラーメンを。…って、コンビニかよ!(自爆ま、明日以降を楽しみに寝るとします。2日目:千歳前にノーザンホースパークで遊んだ際、いつか家族で来たい!と思ってたんですよね。名前の通り、馬との触れあいを楽しむ子供達。つーか、ビビッて今一つ近寄れない子供達w娘は、パークゴルフとバーベキューが、息子は乗馬体験が気に行ったようで大興奮でした。ちなみに息子、馬を見て「差せ、差せ!」と叫んでました(^^;↑私の競馬の影響!?(自爆嫁はラベンダー畑に感動してましたが、後日こんなのは下の下だという事に気付かされるのでしたwこの後、一路富良野へ向けて旅立ったんですが、いやぁ~、走りやすい!っつーか、そもそも…車いねぇw3日目:旭川当初、旭川を拠点に道央を回る予定だったんですが、宿が取れず富良野拠点となったんです。でも、やはり旭山動物園は外せないっすよねぇ♪て事で、富良野から旭川まで車を飛ばしました。その途中にあったラベンダー畑。畑をバックに子供達を写す嫁、を写す私wさて、旭山動物園。一時は、経営難から閉園寸前まで追い込まれ、その後見事なV字回復を計ったばかりか、今では日本一有名な動物園。客を楽しませるアイディアの数々、いやぁ脱帽でした。CMでも有名なアザラシが筒を通る姿も見れましたし、ペンギンが泳ぐ姿を下から見る事も出来ました。虎だの黒豹だのは、ヤル気無さそうに寝てましたけどwオランウータンの綱渡りも見れたし、大満足です。ただ、園内全面禁煙は愛煙家としてはキツかった。思わず、「欧米か!」と一人突っ込みしてましたよwそうそう!動物園近くの店で、こんなのを発見しました。(100円と書いてる上の緑の文言をご覧下さい)ネタ発見!とばかりにパシャリw動物園を満喫した後、旭川在住もみっち推奨のラーメン屋へ。ダブルチャーシュー橙ミソを頼んだんですが、凄いボリューム。すんげぇ美味かったっす♪>もみっち自身が大変な中、色々情報を有難う m(_ _)m家族一同大満足で、富良野へと戻るのでした。ここまで書いて気付いたんですが、このペースで書いてると、文字数制限をオーバーしそう(^^;て事で、残りは後日更新とさせて下さい。記憶の残ってるうちに、早めに更新したいと思いますです。であであ (^_^)/~
2007/08/06
コメント(8)
全4件 (4件中 1-4件目)
1