2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
アメリカビザを取得いたしました。9月2日に渡米します。ご協力いただいた皆さん本当にありがとうございます!ビザ取得までの道のりは長くて煩雑で、なんども嫌になりました。周囲の人の協力でなんとか、ここまでこれたと思います。また落ち着いたら日記を再開しようと思っています。これからもどうぞよろしくお願いします。
2005.08.23
コメント(4)
てんとうむすびさんより調味料バトンを頂きました~調味料というと、「塩が一番好き!」といった友人のことを思い出します。私も塩が好きで、小さい頃母親に「そんな塩っ辛いもんばかりたべとったら腎臓(病)になんで!!」といわれてました。最近は塩分取りすぎに気をつけています。Q1】次のメニューにどんな調味料をかけますか? ( 薬味は含みません。)・目玉焼き → 醤油・納豆 → 納豆についてくるタレとカラシ・冷奴 → 醤油・餃子 → お酢、醤油、ラー油・カレーライス → たまに、ウースターソース、もしくは醤油・ナポリタン → 何もかけない。・ピザ → たまに、タバスコ・生キャベツ → そのまま、もしくはマヨネーズか塩かポン酢・トマト → そのまま・サラダ → ポン酢、マヨネーズ、ドレッシング・カキフライ → とんかつソース・メンチカツ → とんかつソース・コロッケ → とんかつソース・ご飯 → たまにごま塩【Q2】周囲に意外だと驚かれる好きな組み合わせはありますか? 特になし。 【Q3】それが一般的なのだとは知っているが、苦手な組み合わせはありますか? 特になし。 最近は玄米にごま塩にはまってます。ナンプラーが異常に好きです。
2005.08.08
コメント(0)
とうとう、とうとう本日のお昼、I-20がアメリカから届きました。エクスプレスでの郵送を頼んで4日。早い!I-20にしたがって、SEVIS(だっけ?)料金も四苦八苦しながらネットでクレジットカードにて支払ました。一瞬、領収書郵送に普通のエアメールなら無料で、所要時間は2週間、エクスプレスメールなら30ドルという記載をみてぶっ倒れそうになりました。ビザ申請の時に領収書を提出しなければいけないからです。が・・・よく読むと、クレジットカードで決済した場合、支払確認ページを印刷すればよい、レシートの代わりとなると書いてあってはふーっと一安心。そして、午後。なんと、学校が7月7日に普通便で送ってくれたI-20も届いたのです。1ヶ月かかってようやく、届きました。それも同じ日に届くなんて。学校の事務員の方には手間をかけてしまったけど・・・最初からエクスプレスで送ってくれたらいいじゃない?紛失したらこまるものだし、急いでるっていってるんだから!ま、結果よければすべてよしなんだけど。
2005.08.04
コメント(2)
入学許可証が待てど暮らせど届かないので「エクスプレスで送ってくれないとビザが間に合わない。助けて~」と学校にメールしたら平謝りで、翌日にはエクスプレスで再郵送してくれました。番号と問い合わせ先の電話番号まで教えてくれました。これで1週間後にはI-20が届くはず!!わーいわーい。で、本日同僚に面接の予約してもらいました。12分で54元のパスワード付き電話カードで電話してもらったんですが、オペレーターにたどり着くまで長い!オペレーターにつながった後もいろいろ聞かれて時間がかかったので最後までカードが持つか心配ではらはらしました。中国人の同僚だったので、すばやく対処してくれましたが私だったらもたもたして時間が足りなくなってたかも。ありがとう!同僚!面接は再来週になりました。サービスとビザ申請料を支払わなくっちゃ。
2005.08.01
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


