全4件 (4件中 1-4件目)
1

あまり人が居なくて助かります。 それでも、切符売り場とか、乗降車にはすごく並ぶけど。 駅で買うバーキンがお気に入りデスw
2018.10.30

ジャガイモは必須デス。
2018.10.30

上海から、杭州に。 2018年の春茶で、小さな茶農家にオーダーして作った3種。無量山の喬木古樹茶。 この10年で、1番美味しく感じるそうです。 仕入れて帰ります。 夜は武夷山に。
2018.10.30

いつもの法人式中華酒館 HOIさんの品川港南口前店をお借りして、久しぶりのイベントです。淹れるクラスの生徒さんを中心に茶席を設けます。茶葉を中心に物販コーナーも設けます。ぜひお友達にもお声掛け頂き、ご来場ください。日時:2018年11月4日(日)10時半~17時(16時最終エントリー)入場料:1,000円(生徒さん無料)茶席:4席を予定予約:不要入場料のみでどの茶席も回っていただけます。茶席ではお茶菓子のご用意がありません。ご自身がお茶酔い防止に召し上がる分をご持参いただくか、当日の物販にてお買い求めください。どなたでもお気軽にお越しいただけます。中国茶が初めてでも大丈夫です。中国茶教室に興味があるけど、なかなか機会が・・、という方も、教室に通うほどではないけどちょっと興味ある、という方も、ただ単に中国茶・台湾茶が好き、という方も、みなさん大歓迎です。ぜひ、お越しください。ご予約はいりません。各茶席で空きがあるところに座って頂きます。それぞれ20分ずつくらいを目安にお席を交代して頂きます。簡単にお茶を楽しめるコーナーも設けるつもりです。お茶飲み話、楽しみましょう。なお、当日、店舗はお休みします。ご了承ください。ご質問はメールやメッセージにて。お気軽にどうぞ~。インスタ、FB、もぜひご参照ください。chineseteasalon@gmail.comyuyu@spice.ocn.ne.jpメールには必ずお返事申し上げております。片方のアドレスに送信後、しばらくたっても返信がない場合はもう一方のアドレスにお送りください。何かの理由でメールが届いていない可能性があります。
2018.10.01
全4件 (4件中 1-4件目)
1