2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
Yahooニュースで「政府は宇宙人の存在を隠ぺいしている」と元NASAの乗組員、エドガー・ミッチェル氏(アポロ14号の乗組員)が発言したと報じている。『宇宙人はいるか?いないか?』は決定的な証拠がないまま。『宇宙人がいた!」という証言は、抹殺されているということだろう。UFOにしろ宇宙人にしろ、目撃証言は、多数決的な一般常識では『多分、何かの間違いだろう』で処理されてしまう。確かに、この種の証言は決定的な証拠が得られず『間違い』で片付けられることが多い。でも、間違いの証拠が得られないものもかなり残っているらしい。宇宙人の存在は個々の人の信念の問題になっていて、『あなたは宇宙人の存在を信じますか?』ということになる。『この広い宇宙には宇宙人がいても不思議ではない、だけど地球人と宇宙人が遭遇したという決定的な証拠はない』ということなんでしょうか?それとも政府が隠ぺいしている?どんな情報が隠ぺいされているのか?興味シンシンですね。
2008.07.26
コメント(2)
プロ野球も前半戦が終わり、阪神が独走体勢に!50勝23敗、勝率68.5%、貯金27、2位中日とのゲーム差11.5 巨人とは12。この強さの秘密はなんだろう?ホームラン数は42本と少ない。巨人77本、中日70本、最下位の横浜だって65本。ホームラン数とは関係ないみたいだ。もちろん、打率は高く失点は低い。これでコツコツ勝っている。毎年、出だしは好調で、今年こそ優勝と思うのだが失速してしまうことが多い。まだまだ安心は出来ないが、これだけ差がついていれば、優勝は間違いないかな?
2008.07.06
コメント(5)
プロ野球も前半戦が終わり、阪神が独走体勢に!50勝23敗、勝率68.5%、貯金27、2位中日とのゲーム差11.5 巨人とは12。この強さの秘密はなんだろう?ホームラン数は42本と少ない。巨人77本、中日70本、最下位の横浜だって65本。ホームラン数とは関係ないみたいだ。もちろん、打率は高く失点は低い。これでコツコツ勝っている。毎年、出だしは好調で、今年こそ優勝と思うのだが失速してしまうことが多い。まだまだ安心は出来ないが、これだけ差がついていれば、優勝は間違いないかな?
2008.07.06
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1