青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2017.11.11
XML
カテゴリ: 将来のために
子供の頃から球技系スポーツが全くだめだった私。
打てない、飛ばない、面白くない。

球技って相手とするスポーツなので、
あまりにも下手だと楽しくできないし、続かない。
相手に申し訳ないし、自信をなくすし、
またやろうと思わないから上達せずに下手なまま。

私は運動ができないダメな子なんだな~って
ずっと思ってました。
大人になって誘われても、できないから、と断ってばかり。


運動ができない子にコーチをつけて
逆上がりのコツや早く走るコツを
教えているというのを知りました。

そのコーチ達によると、運動ができない子供達は
もともとできないんじゃなくて
コツを知らないだけとのことでした。

もしかしたら私も、単にボールの投げ方や打ち方を
知らなかっただけかもしれない。
教えてもらって練習したら
私も普通にスポーツを楽しめるかもしれない。
できたら気持ちいいだろうなあ。


特に何をするわけでもなくそのままになっていました。

最近、母の事でいろんな思いがあって
将来の不安があったり
自信が持てなくなって
自分が嫌いになっていて


運動をする事、はその解決策の一つです。
(詳しくはこのブログのカテゴリー 母 の
元気でやっていく方法 をご覧ください)

普段、スポーツは全然しない私。
ジムに行ったって続かないのはわかってます。
月に1度が数か月に1度になり、ついに行かないまま
会費が自動引き落としされたまま
数年たったことがあります。
ジムでは皆もくもくとトレーニングやクラスをこなし
その中にいるのが楽しくなかったので続きませんでした。

楽しくできる運動ってなんだろう。
あまり思い浮かびません。

そうだ、今までできればいいなあと思っていたスポーツは?
テニスです。誘われてもできないから断ってました。
できたら楽しいかもしれない。
それにグループスポーツだから、いつもと違う環境で
気分転換にもいいかもしれない。

普段はのんびり屋でなかなか行動しないのですが
やらなくてはと思って、近所のテニススクールを検索し
体験レッスンの予約を申し込みました。

数週間先の予約を考えていたのですが、人気で空きがなく
唯一空いていたのが翌日!

後にすると行きそびれる気もしたので、行ってきました。

ろくにボールも打てずに、だめだなあと帰ってくるかもしれない。
動き回ることもないだろうと、運動できることを期待せずに
暖かい普段着で出かけていきました。

長くなったのでレッスンについては
次回健康のカテゴリーに書いていきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.03 23:24:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: