青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2017.11.13
XML
カテゴリ: 将来のために


今は多いCD説明書や小さな保証書用のポケットもあり
とてもよく出来ています。
自分用にも便利ですが、
実家用に購入し整理してあげたら喜ばれました。


先日、医療保険に入った際、保険の選び方がわからずに
いろいろ考え、下記の選ぶポイントを見つけたことを書きました。

・終身保障
   高齢になってからの保障が必要なので。

   収入がなくなってからの支払いは大変なので。
・入院日額1万円以上
   入院費をカバーし、大部屋で1万円以下だったとしても
   この分で医療費、病院での食費や諸経費をカバーできる。  
・120日型 
   リハビリ入院など考えると120日型のほうが安心。
   しかも60日型に少しだけプラスした金額なので負担が少ない。
・入院1日目から支払われる
   最近は1日入院がとても多いので。
・先進医療保障
   掛け金が少なく保証が大きいのでかけておくと安心。


当時あまり一般的ではなく、今ほど安価ではなかったので
保険料をおさえるためにつけませんでした。

15年以上前の保険に入っている方は
先進医療保障がついていない方が多いかもしれませんが、
今は保険料が低くなったので


保険によっては後から付けられることがあるようですが
私の加入した保険ではそれができませんでしたので
先進医療がついた保険に追加で入ることを考えていました。

それとは別に、保険加入についての大きな心配である
保険会社の破たん等についての対処策を考えていました。

数十年後、その保険会社がどうなっているかわかりません。
ここ20年でも大きな保険会社がいくつも破綻したり
合併したりしています。

大手保険会社の破たんで救済策等ができたので
一応安心だとは言われていますが、
一つの保険会社だけよりも
複数の会社の保険に入っていたほうが安心かもしれません。

分散投資の考え方です。
老後の医療保障としてかける保険なので
数十年後の安心が必要なのです。

そこで、先進医療保障等のオプションをつけられる
入院日額5千円の保険をくらべ
その他のオプションも少し追加し
60歳払い込みで追加加入しました。

今はいろいろなオプションが出ているので
現在健康な人ならどれが必要な保障なのかわからず
迷ってしまいます。

迷ったら家族の病歴を参考にして選ぶ事と
女性特有の疾病保障にしておくのがいいかもしれません。

よく言われていますが
万が一の備えという意味でのがん保険なら
特定の治療がでるものではなく
一時金保障にかけるのがいいようです。
これならどんな治療にもあてられます。
私は三大疾病の一時金にしました。
保険料をおさえるため少額の一時金ですが、
急な出費の助けにはなると思います。

この追加加入は、よく言われている保険の見直しにあたります。
心配な部分がカバーできて安心しました。

保険もメンテナンスが必要だと今回思いました。
ただし見直しでよく薦められる
保険のかけ替えだけは注意してください。

今まで入っていた保険をやめてしまうと
せっかくの良い条件の保険や保険料が無駄になることがあります。

保険の販売員の方は、新規加入をしてほしいので
いとも当然のごとく、平気でさらっとかけ替えを進めます。
熱心に相談に乗ってくれている、詳しい人にそう言われると
そうなのかな、という気持ちになってしまいます。

私も今入っている保険の代理店、郵便局、保険の相談所から
何度もかけ替えを薦められましたし、
母達も何度も薦められ、お宝保険と掛け金を無駄にするところでした。

自分で調べ理解し、高齢の家族の相談にものることは
保険について最低限必要だと思います。

ちなみに高齢者の保健ですが、
以前の医療保険は70歳満期とか、10年満期が多く
しかも75歳や80歳以上で入れるものがありませんでした。
また、保険と言えば医療保険でなく生命保険という年代なので
医療保険に入っていない方が多いようです。

でも高齢になると急に怪我や入院が増えるので
ご家族の医療保険を確認されることは大事だと思います。

ただ注意するだけですと、
高齢者は行動に移しにくいし理解もしにくいので
ご自分で保険を選ぶ事は難しいと思います。

画像のファイルは、自分の分だけでなく高齢家族の
わかりにくく仕舞い忘れやすい
保険証書や説明書の保存に便利です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.12 23:30:25
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: