青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2023.02.26
XML
カテゴリ: 住まい&ガーデン
1月に続き、2月始めに変えた生花の仏花も
ひとつきほど長持ちしています。

1月の仏花を購入したのは
市場からの仕入れも販売も早いと思われる
大きな花屋さんで、
お花の売り方も大量に同じ内容の花を仕入れ、
ざっと束にしてずらっと並んだ大きな花入れに
飾り気無くどんどん入れていくやり方。

そして店舗が外に面しているので

ホースで花入れを洗っているようです。

他の店舗だと、仕入れた花が箱に入ったままの時間や
店内のあちこちの花入れにアレンジする時間などが
長いかもしれませんし、
室内の店舗の花入れを大量の水で毎日洗うのは
難しいかもしれません。

家のお花が長持ちしているのは、
最近こまめに使い出した
切り花長持ち剤(下に画像入れときます)の効果も
大きいとは思います。

切り花長持ち剤は以前から使ってはいるんですけど

効果はあるけど2週間位かなって感じが多かったけど、
メーカーで違うのか、お花が良かったのか
室温の関係もあるのか
ここ2ヶ月はとても長持ちしてます。

2月の仏花を購入したのは

仏花を購入したのは初めてでした。

正直あまり期待せず
いつも購入しているデパートの花屋さんで
荷物が多くて買いそびれ
しばらく行く予定がなかったので購入しました。

見た目はとても簡素な組み合わせで
白菊と黄色とピンクの小菊とスプレーカーネーション。

それが、白菊はとても大きくこんもりと開き、
仏花のカーネーションってあまり長持ちしないけど、
スプレーカーネーションだったからなのか
長持ちしているし、小菊も綺麗にこんもり開いて
とても綺麗。

これにお正月の仏花の松が長持ちしているので
添えています。

ガーデニング部門があるホームセンターだから
仏花も新鮮で丈夫なお花が入荷できるし
生花の扱いもよくわかっているのかもしれませんね。
これからここで買おうかな。

12月に買ったポインセチアの鉢植えも鮮やかなままで
部屋を彩ってくれています。
考えてみたら、これもここで買ったものかも。
それもあまり期待しないで、
明るいクリスマスらしいものをと
あまりもう数がなくなっていたところから選んだけど
元気に咲いてくれてます。

ポインセチアは南国の花なので
窓辺に置いて、日中はお日様に当てています。
日が当たると葉の赤が綺麗です。


下:切り花が長持ちする液剤と鉢植え用の栄養剤。
安心して使える信頼あるメーカーで扱いも楽です。





画像をクリックすると詳細が見られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.01 18:43:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: