PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

新鮮美感@川島

新鮮美感@川島

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(499)

オンリーワン理念

(127)

情報デザイン

(129)

販売戦略

(95)

気持を伝える

(92)

紹介します

(635)

考え方のものさし

(242)

おいしい健康

(481)

こころとは

(111)

同友会

(19)

講演を聞く

(82)

生活習慣

(107)

チャレンジする心

(105)

パソコン&WEB情報から

(129)

反面教師としたいもの

(25)

ビジネス習慣

(4)

倫理法人会

(74)

温泉情報

(38)

工夫をしましょう

(101)

郷土の歴史

(83)

随想

(188)

人間交流

(86)

■ 企業理念 ■

(3)

生きる力

(102)

地域再生

(26)

日本一に学ぶところあり

(11)

いいところですよ

(46)

季節感

(373)

商売繁盛の視点

(43)

山歩き

(45)

言葉

(23)

コミュニケーション

(27)

アイディア

(16)

たのしみは

(98)

facebook

(11)

◇実現に向けて◇

(17)

web情報 備忘録

(11)

3.11大震災

(52)

BQグルメ

(24)

こころがけしだい

(68)

法則

(18)

コツ

(56)

ウォーキング

(18)

坐禅

(9)

気功

(14)

百人一首

(101)

twitter書き込みより

(16)

詩吟

(51)

あさかの学園大学

(3)

そば打ち

(88)

登山・ウォーキング

(4)

登山

(16)

庭に畑をつくろう

(11)

山野草

(5)

食べるということ

(34)

散歩道から

(8)

食の楽しみ

(79)

読書

(9)

知らない町を歩く

(6)

介護

(2)

土鍋の学校

(3)

発酵食品大好き

(16)

新しい目標設定

(25)

気づき

(83)

ひらめく

(27)

花を植える

(7)

健体康心

(46)

一つごと続ける

(24)

一歩踏み出す

(44)

老化対策

(35)

ワクワク感

(23)

開店訪問

(2)

家庭菜園から

(7)

やりたいことを実現してゆこう

(51)

自主取材&投稿コーナー

(3)

思いついた時がタイミング

(16)

視野を広める ちょっとしたアクション

(10)

最高のパフォーマンスを目指す

(21)

人生とは思い出づくりの旅

(10)

できないを、できるに変えてゆく

(27)

波長共鳴

(5)

野草、薬草

(4)

糖尿病の克服を目指す

(10)

能力を引き出す

(10)

生涯現役

(2)

楽しい、面白い、嬉しい

(7)

自ら主体的に動く、アクションする。

(14)

川柳

(2)

運を引き寄せる

(2)

トレーニングジム

(3)

未体験ゾーン

(3)

質のいい睡眠

(1)

文芸投稿

(6)

歩みを振り返り 備忘録

(2)

ありたい未来を引き寄せる

(5)

カラオケ

(3)

付加価値

(1)

子どもの頃のこと

(1)

戦後レジーム

(0)

お気に入りブログ

Bar Power Gran@魚… New! やまやろうさん

✡️11/28(木)の日記… New! jun さんさん

殊勲賞 阿炎(あび… New! ほしのきらり。さん

😭😭😭😭😭 New! ナナメチャンさん

北コミセンの日帰り… New! ごねあさん

自家製冷や汁を飲ん… New! 高柳全孝さん

故郷を離れる歌ドイ… New! カーク船長4761さん

冬の霧 New! 秩父武甲0231さん

当せん者50万人!懸… New! 空塚絶人さん

皺に味あり fu New! fu~coさん

コメント新着

当事者である川島本人です。@ Re:日々の楽しみを歌に記録する独楽吟(03/14) 5項目程、独楽吟の満願達成記念のイベント…
2024/11/24
XML
カテゴリ: 一つごと続ける




一つごとを探求することは、場数を踏むと云う事でもあります。場数という経験を重ねるということです。演説で聴衆を魅了した田中角栄首相は、若い頃に演説を重ねることによって鍛えられたと云っていた。名人と云われる人は名人になる道を通ってきた人なのです。なるべくして名人というものにたどり着いたとも云えるわけです。コツコツとやり続けてコツを掴んだ人とも云えましょう。

場数踏むことによって体験を増やし、いろんなバリエーションにも遭遇するでしょう。何をどう話せば反応がいいのかも良く知るようになるでしょう。聴衆に受けるパターンも身に就いたことでしょう。聴衆が歓声をあげる場面も熟知したでしょう。場数という経験によってレベルを上げることができるわけです。

加えて徹底的にやって、やって、やり抜く。途中で諦めるからダメなんだ。諦めずに徹底的にやり抜くことだ。いわゆるできるまでやる。できるまでやり続ける。できるまでやり続ければ、そこそこまでは辿り着ける。途中で辞めるから最後まで辿り着けないのだ。




    ◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆




コツコツ、コツコツ続けてゆくこと1ヶ月、3ヶ月、半年、1年、2年、3年。何もしないのと比べたら、相当な開きができるだろうと期待して。毎日3年続けてみればわかるだろう。四股踏み100回運動、過去2年やって半年ブランク、その後にまた再開して現在約1ヶ月余経過。目指すは3年後です。#私のルーティン




今日は詩吟のコンクールで「気概の歳」を吟じましたが、吟じ終えたときの開放感を味わう為にエントリーしたようなものか、もう少し高みを狙える練習を工夫する必要がある。どうせやるならば。

今回、やらねばならぬと本格練習に入ったのは10日前だった。これではとてもダメなことがよくわかりました。100回吟じた位ではどうにかなるというものではありません。来年春まで一吟1000回吟じたらどう変わるかの実験を試みるのには丁度いいチャンスかも。トライしてみる価値がありですね。練習方法もYouTubeからいい吟をコピーして何度も聞く。自分で吟じてものをテープに録音して確認しながら練習する。反復に勝る練習なし。

昼食は、タケヤのおにぎり2ケでした。もうこれで充分であります。































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/11/25 10:56:56 AM
コメントを書く
[一つごと続ける] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: