全32件 (32件中 1-32件目)
1
ラスベガスで新しいアマチュアファイトのイベントが企画されています。7月22日あたりにLAボクシングが944マガジンと組んでキックボクシングスモーカーを行うというものです。うちの生徒とフロントデスクのマット、インストラクターのジェシー&ショーン先生も出場予定です。
2007.06.30
コメント(5)
この間フロリダへ行った生徒がとんでもないニュースを手に入れてきました。数年前の話ですが、友人が愛犬とマラソンをしていたら、スワンプの横だった為にアリゲーターが茂みから飛び出してきて、犬に食いつきました。あなたならどうしますか?1 逃げる2 戦う3 助けを呼ぶ格闘技経験無しの飼い主は、家族同然の犬の為に2を選びました。咄嗟にワニとレスリングして愛犬を救助し、地元の新聞に出たというのです。マス大山か!?!?って感じですが、火事場の馬鹿力の良い例ですね。
2007.06.29
コメント(2)
ここ3週間ほど目が充血、乾燥でコンタクトレンズが曇りっぱなしです。2時間に一度洗浄、3日に一度レンズ交換しないと目が持ちません。日本から持ってきていた、2週間使い捨てコンタクトのストックが急激に減ってきました。ビザがおりたら早急に日本へ戻り、目の検査&眼鏡を作りたいと思っています。母さん、江尻電停前眼科さんでコンタクトと点眼液を注文出来そうだったらアメリカに持ってきて下さい!
2007.06.28
コメント(8)
4th of July 2007Striking unlimited Gym closed for national holiday.
2007.06.27
コメント(2)

柔術のクラスをもっと増やして欲しい、とリクエストが多かったのでフランクミアが月曜6時半からと水曜6時から教える事になりました。 金曜夜は6時半から彼の内弟子、ジェームスが教えます。GI練習は日曜1時からの柔道へどうぞ!
2007.06.26
コメント(3)

三角締めで、相手が腕をクロスさせないように防御してきたら、その力を利用して絞めるのと反対方向に腕を引っ張り、自分の腰骨を支点にして後ろへ向かって相手の腕を伸ばし、へし折ります。 T.Jの次の試合は二週間後、今回判定負けしたのは常に下から戦っていたからです。今日からは、グラウンドから脱出、あくまで立って戦う練習です。
2007.06.25
コメント(4)

街の外れにある居住者向けカジノ、サウスポイントで総合格闘技の試合が行われました。ホテルはどこでも格闘技の試合に力を入れるようになったみたいです。ハードロックホテル、べラージオ、パームス、オーリンズ...町の内外からお客が呼べるんですね。 ジムも爆発的に増えてきました。家賃の安い辺りでは、まさに乱立状態です。生徒は広告や安い値段、ブランド選手の名前に惹かれ色々なジムに行きますが、結局は戻ってきます。ビギナーからアドバンスまでのクラス内容がしっかりしていて、尚且つ生徒自身の目的にあったジムに入るのが一番だと思いますよ。
2007.06.24
コメント(2)

RNCという呼び名で知られるようになったチョークです。 T,J,BrownのMMAの試合前、レスリング&柔術系ウォームアップをシェーンに手伝ってもらいました。 普段はホースショーの馬置き場になっているので、埃っぽいし馬臭いんですけど(笑)ロッキーか何かの映画みたいですね。↑練習の甲斐有って、ヒジ打ちと膝蹴りは試合でも何度か使われました。
2007.06.23
コメント(2)
日系スーパーより少し遠いアジア系巨大市場へ買出しに行きました。暑くてビールが美味しい季節、食欲が落ちていたので居酒屋風冷凍食品を買いだめました。キムチ、納豆、たこ焼き、枝豆、おでん。そして韓国語表示のポカリスエット!!スポーツする時は水で薄めて飲んでいます。
2007.06.22
コメント(4)

Ken hahn's MMA classMon, Wed, Fri 12:00-1:00PM↑右端の生徒が友人とUFCを観に行ったら、休憩時間に突然自分の顔がライトに照らされ、ビッグスクリーンに現れ、リングガールズに花輪をかけられました。オレはセレブじゃないし、何かの間違いでは?と思ったら、自分の座っていた席のナンバーが呼ばれ、おめでとう!ジャマイカントリップが当たりました!と会場にアナウンスが響き渡りました。良かったねー、おめでとう!(と言うと、他の友人達が怒りに燃えていました。)
2007.06.21
コメント(4)
ここんところ、天気予報を見ると旦那が奇声をあげるようになりました。連日快晴、全て太陽印のお天気マークが輝くラスベガス。ファーレンハイトで100を越えていますが、正式に夏が始まったのは今日だとTVが狂ったことを言っていました。ここ1ヶ月、すでに30度以上の夏が40度以上の猛暑になっただけじゃないかあああーー!
2007.06.20
コメント(2)
日本の母からメールが来ました。アミノペプチドココア味は廃盤になったから不味いと文句言っていたホエイプロテインでも良い?どなたか、美味しいココア味プロテインを知りませんか???今飲んでるのはアメリカ-ンなウェイトゲイナー、滅茶苦茶不味いのでブランド名が書けません!!!
2007.06.19
コメント(5)
キックボクシングにしてもグラップリングにしても、1時間クラスで練習すれば滝のように汗をかきます。ラスベガスの日差しは強く、UVの黒いティントを窓に貼っても全ての紫外線や熱がカットされるわけではないので日焼けもします。夜8時近くまで外が明るいので、ジムのフロントデスクにいると冷房と送風機も手伝って皮膚がかなり干からびてきます。ファウンデーションでは皮膚呼吸が辛いし、スッピンでは皮膚ガンになる!という時に使っているのがこれです。アクネ菌とたたかうメンソレータム アクネス薬用UVティントミルク SPF 50+ロート製薬株式会社あと一瓶しかないので、7月に遊びに来る親に持ってきてもらいたい物の一つです。もう一つはウィダーインアミノペプチド、ココア味。何か月分でも欲しいです。今、飲んでいるアメリカのプロテインはピーナッツバターチョコレート風味、吐き気がするほどロマンチックな味です。(母さん、お願いしまーす!)
2007.06.18
コメント(8)
幾つかのラスベガス無料お店紹介サイトにジムを登録してみました。Locanto services Las VegasOLX My spaceCraigs Listそして、600ドルかけてイエローページにも広告を出しました。拳の専属ウェブデザイナーが失踪しかけているので(笑)とった手段です。
2007.06.17
コメント(4)

ソニーのデジタルカメラをジムに置いていたら、フロントデスクのマットが勝手に自分の写真を撮って残していやがりました。指導員のポスターに使ってやろうかとも考えましたが、ここにさらし者にします。 彼はまだキックを始めて1年ですが、その前から柔術をやっていたので総合の方がスパーにしても練習にしても、楽そうです。前のアマチュアキックの試合ではこんな大人しそうな顔をしてTKO勝ち、性格からして自分から突っ込んで相手に向かっていくタイプでは無いので、カウンターファイターに仕立て上げています。のほほんとした顔と態度でガードを固め、細かく左右サイドに移動し、強烈なカウンターアタックをかますように仕込んであるので、後1戦も経験を積めばプロか大きな試合に出られそうですよ。
2007.06.17
コメント(5)

痩せたい、とジムにやって来て3ヶ月も経たないうちにファイターに変身した生徒達です。痩せていくのは当たり前、強くなくちゃ恰好良くないということで、お金も出ないし、誰も頼みもしないのに殴り合いの試合をしたがるんですね。生傷だらけでも生き生きした彼らを見て、会社や家庭では皆、どう思っているんでしょうか? Striking Unlimited MMA classMon, wed, fri 12:00-1:00PM JUDO CLASS WILL START FROM THIS SUNDAY, 1-3pm!!JIU-JITSU CLASSMON, FRI 6:30-7:30pmWED 6-7pm 柔術と柔道、両方教えるジムって有りそうでなかなか無いんですね、これが。ボクシングとキックの両立は良くあるんですけどね。
2007.06.16
コメント(2)
某日系TAXサービスのお世話になり始めました。日本語、英語OKなので拳も私も助かります。月200ドルのサービスですが、仕事始めでインカムが無い月の分は半額にしてもらえました。7月1日までに最初の税金を支払わなくてはいけません。売り上げが少ないから、そんなに多くないと思います。
2007.06.15
コメント(4)
コブラ会でユーリに寝技を習っている子供たちがストライキングアンリミテッドにやって来ました。リングや沢山のバッグは彼らにとって遊園地のようなものです。キッズクラスが始まるからスパーを止めてリングから出ろ、と親が言ったら嫌だー、もっとここで戦いたい!と小さな兄弟が泣き始めました。リングに上がるのが怖くて泣く子供はいますが、戦えないからと言って泣く子供は始めて見た、と拳が笑っていました。この兄弟、2歳の赤ちゃんの弟がいますが既に兄に向かってパンチ連打やダブルレッグテイクダウンをかまします。まだママとも言えず、ファック(おいおい)としか喋れないのですが...。君らの親は誰?と聞いたらあそこでスェアリング(罵り言葉を吐く)してる刺青入った人が僕らのお父さんです、いつもああなんですと小さな兄弟が申し訳なさそうにしていました。そりゃー赤ちゃんがスェアリングを録音再生する訳ですね。
2007.06.14
コメント(2)

35歳のショーナと20代のジョルダンが拳の総合格闘技クラスでポジションドリルの練習をしています。 二人とも、数ヵ月後にはアマチュアキックの試合に出るつもりです。 MMA,キック、ストレッチ、ボクシング、コアコンディションなどクラスを組み合わせて一日2-3時間、週に4-5日練習しています。クラスで競える相手を見つけるクリアーな目標に向かって練習する試合ルール以外の格闘技練習もするこれで皆、追いまくられるようにジムにやって来ます。会員さんが70名位になり、夜のクラスは結構手狭に感じるほどです。
2007.06.13
コメント(3)

フランクミアと拳がキックボクシングスパーをしました。 シンガードなし、ヒジヒザあり、総合用グローブなのでコントロール必須です!黒帯レベルはスピード7-9割にパワー1-2割です。スパーのシーン中どこを切っても漫画か映画のように形がきまっていますね。
2007.06.12
コメント(2)
カフカの写真がハードカバー本についていて、思いつめた・張り詰めた感じがキックボクシングの生徒の一人にそっくりだと思いました。天気がいい日に読んでも気がめいるので、落ち込みたい人にお勧めの全集です。
2007.06.11
コメント(2)
Fly, Daddy, FlyがTV JAPANで放映されました。高校生ボクサーでプロ目指すなら暴力事件起こすと勿体無いと思う居ますが、そこはまあハリーポッターでも悪役(ダドリー)はボクシングをやるので、パターンなのでしょう。いくら正論かざしても、弱けりゃ意見を最後まで言わせてももらえず、殴られる。原点ですね。
2007.06.10
コメント(2)

Carl cockerham's cardio boxing classTue&Thr 5:30-6:30PMboxing and conditioning coachPrivate training available702-434-0894
2007.06.09
コメント(2)
7月7日、七夕にT.J.ブラウンの総合格闘技試合が決定しました。場所はオーリンズカジノ&ホテル、家の親が調度遊びに来ているはずなので一緒に見に行けます。オーリンズにはオイスターバーがあるので食中毒に怯えつつも行ってしまいそうです。
2007.06.09
コメント(3)

Brawl in the barn Mixed Martial ArtsT.J.ブラウンが総合格闘技の試合、TUF-N-UFFに出ます。Submission FightingではFrank Mir VS Renato "babalu" sobralのカードも組まれています。 J.Jもキックの試合予定でポストカードまで作られましたが、次の試合(二ヵ月後?)に見送られました。他にも新人二人が試合参加予定、ストライキングアンリミテッドから沢山選手が出るのでプロモーターがブースを無料で一つ提供してくれる事になりました。試合会場でT-シャツ売るぞー!(会場ではクレジットカード決済が出来ないので現金オンリーです。)Friday, June 22nd, 2007South Point event center9777 Las Vegas Blvd.south, Las Vegas, NV 89183Doors open at 6PMFight start at 7PMwww.tuffnuff.net(702)797-8055 0r toll free 1-866-796-7111
2007.06.08
コメント(3)
男子生徒が映画館で若い連中にからまれました。相手はボクシングを仕掛けてきたので足、ヒザのトラップや肩を使ったダーティーボクシングで壁際に追いやり、頭を掴んで顔面に膝蹴りを入れたそうです。顔面にヒザ3発で相手は気絶、生徒はセキュリティが来る前に逃げ出したそうです。私も人の事は言えませんが、捕まらないように&撃たれないように気をつけて欲しいです。
2007.06.07
コメント(4)
うちのジムで格闘技を始めて6週間の女子生徒がカンフーを習っている実妹と取っ組み合いをして、顔面を痣だらけにして来ました。目はパンダでホオ骨の周りも青、黄、紫の見事なグラデーション。あまりに酷い痣なので理由を聞いたらベアナックルで叩き合っていたそうです。どうみても25歳前後の姉妹ですが子供より無茶苦茶です。妹は50パウンドも重いし格闘歴も長く、狂ったようにパンチの雨を姉の顔面に降らせたそうですが、姉は地面に引きずり倒してグラップリングに持ち込み、みごとに勝ったそうです。アメリカの生徒は教えた技をちゃんと戦いで使ってくれるので嬉しいのですが、警察に捕まらない程度にして欲しいです。女子生徒には、家でもヘッドガードを付けて殴りあうように指導しました。初心者なのにもの凄く危ない練習をしていると思われるから、リキッドファンデーションで隠してよ!と頼むとそんな事ないわよー、ノーメイクでインアンドアウトバーガーに行ったらお店の皆に質問されて、女の子がキックボクシング&総合格闘技を習いたい!って言って来たからリクルートしておいたわよー♪もう、店中が格闘技練習について語ってたわよ!と意外な返事が返ってきました。ベガスは格闘技のメッカなのですが、それにしても異常なほど、アメリカ女性って強さに憧れるみたいです...。
2007.06.06
コメント(2)
WECにジョグサナンの生徒が出るのでハードロックカフェまで試合を見に行きました。小さなアリーナは知り合いだらけ、SFフェアテックスチームはロシア人生徒の他にも前日ロスで試合に出ていたジェイクシールドと年末プライドに出たギルバートが来ていました。チャックリデル、マークレイモン、ジョースティーブンソンがコーナーした選手もいました。UFCのランクより一つ下のWEC、総合格闘技と行ってもトランジションが巧く行かない選手が多く、グラップラ-はパンチで負け、ストライカーはサブミッションで負けていましたよ。
2007.06.05
コメント(2)
ヒラリークリントンに銃を買う権利を取り上げられる前に、AK47を500ドルで購入しました。砂漠で立って1時間も撃つと、熱波の中で呼吸しなくてはいけないので、疲れるし銃口がぶれるし、拳銃より銃身が長く重いので倒れかけました。この国に来てからずーーと戦争が続いているのでこんな練習も当たり前の様にこなしています。友人は高校生の息子と妊娠6か月の娘を連れて来たので日よけにテントを張りました。今日はその他に自分のスプリングフィールドコンパクト45、拳のタクティカル45、9mmで弱いけど50発ロード出来るカラコを撃ってストレス解消してきました。
2007.06.04
コメント(4)
サンフランシスコから来たジョグサナンフェアテックスが拳と中国系スーパーマーケットに出陣、大量の野菜と肉、アジア系スパイスを仕入れてきました。シソのような味の赤く無い葉っぱ、セロリの様な味の細い茎、泣く程辛い3色とんがらし、コリアンダー、レモングラス...。”料理は目で盗んで覚えろ”と、ジョグサナンのトレーナーが彼に料理を教えたのと同じ方法で私もお手伝い、命令されるままにニンニクを皮ごと潰したり葉と茎を手でむしり分けたりしました。エビの背わたを取ったりは同じですが、スパイスの量が半端ではありません。赤唐辛子、ゲンコツいっぱいの手づかみでサラダに入れるの!?!?!?って感じです。サニー、サンドマン、マットも遊びにきてビールを飲みながら総合格闘技のTVショーを観て盛り上がりました。
2007.06.03
コメント(2)

試合に出るなら特別にトレーナーを雇い、クラスには出なくて良いと他のジムから来た生徒は考えているようです。そんな人に限って、クラスに出ると必ずスタミナ不足で倒れます。一対一で甘やかされていると、自分の実力以上のクラスメートに引きずられる時に出る、限界からもう一押しする力が育ちにくいようです。ストライキングアンリミテッドではレベル1の初心者クラスからレベル4のプロ、アマチュアファイタークラスまで参加すれば個人レッスン無しでもかなりいけますよ。1時間50ドルなんて払えない学生でも、ストレッチ、コンディショニング、カーディオ、テクニック、スパークラスの組み合わせでかなり強化されて来ています。生徒が伸び悩んだら違うタイプのインストラクターのクラスに出席する事を勧めています。
2007.06.02
コメント(4)

フランクミアのポスターが出来ました。シンプルなバイオでも皆納得出来る所がかっこいいですね。
2007.06.01
コメント(4)
全32件 (32件中 1-32件目)
1