全40件 (40件中 1-40件目)
1

マックの古いのを引っ張り出して来たので写真がアップ出来るようになりました。ウェイインの時、カメラを持ち込んだので何枚か写真が撮れました。試合の前日、ウェイインは無料公開されます。観光客が沢山写真を撮りに来ていましたよ。
2007.08.31
コメント(2)

UFC ウェイインの1時間程前からファンはカメラを抱えて会場前に並びます。外は30度を軽く超えていますが、ホテルの中はどこもエアコンが効いて寒い程です。ここは中程、写真にはうつっていませんが、この横側にも同じだけの人の群れがながーーーい列を作っています。全員入りきれるのかちょっと心配でしたが、会場が大きかったので余裕でしたよ。
2007.08.30
コメント(3)

ムエタイのコーチ&元チャンピオンのコングナパが詐欺師のジムをやめてストライキングアンリミテッドに来ました。Kong's Muay Thai ClassTue, Thr 6:30PM-7:30PMSparring Sat.12PM-1PM
2007.08.29
コメント(1)
世界が嫉妬する髪になる、という広告のシャンプーは漢方臭いとアメリカ人の旦那から大不評でした。その後はラックスのアミノシャンプー&コンディショナーを使っていたのですが、父が日本から椿シャンプー&リンスを持って来たので試してみました。使った後の髪の手触りはサラサラした感じ、艶も出ました。が、やはり匂いで旦那から臭いと嫌がられました。母さんが持って来た美容院のリンスは無難な香りで大丈夫。アメリカ人は生薬、漢方は苦手なのかな?
2007.08.28
コメント(6)

スパイダーことケンドールは暑いのに、相手と顔をべったりくっつけていました。最近彼はランディのジムに出入りしているようです。
2007.08.27
コメント(2)

試合相手はオランダから来た柔術青帯でした。アーネストホーストの生徒という事はkー1ルール練習をしていたはずです。沢山立ち技を練習したけど、今回の試合はキックボクサーが相手、フランクは柔術黒帯なので寝技中心で行くつもりでした。結果はフランクの作戦勝ち、相手がオモプラータを仕掛けて来たので肘を数発かまして腕をとりました。
2007.08.26
コメント(2)
Frank Mirが1ラウンド2分以内で相手からキムラを取り、勝ちましたよー。他の知り合いの結果:ケンドールは負け、ジョースティーブンソンは判定勝ちでした。フランク曰く、アップの方が試合よりきつかった、エルボーを上手くあてられなかったので月曜から練習復帰だそうです。燃えてますねー。
2007.08.25
コメント(2)

1月前は手、腰、足、頭が全てバラバラだったフランクですが、地道な基礎訓練を積んだお陰で、試合直前にようやくトランスフォームが始まりました。キック10連打も素早くしなやか+強力に芯の入ったものに変わりました。後、3か月もしたらとんでもないヘビーウェイトファイターが仕上がりますよ。
2007.08.24
コメント(0)
家のパソコンが3台とも壊れてしまいました!マックはバッテリー切れ、ウィンドウズはウィルスにやられたようです。近所の大手家電チェーン、ベストバイがマックをようやく扱う様になりました。持ち込んで直すと幾らかかるのか見積もり中です。
2007.08.23
コメント(4)

今月から拳は子供のクラスを全て教えています。Kids Kick BoxingMon, wed 4:30-5:30PMSat. 10-11AMExtreme Kids MMA ClassFri.4:30-5:30PM 大人を教える時より演技力が必要とされます。一緒に叫んでいるので普段の倍疲れるそうな...。
2007.08.22
コメント(5)

フランク・ミアのUFC試合は今週末です。 今日も一家揃ってジム通い、2歳の息子はオムツいっちょで気合を入れながら、リングでロープにパンチ連打していました。
2007.08.21
コメント(2)

James & Frank's Jiu-jitsu Class. Jamesの巨体が体を左右に入れ替える度に空から降ってきます。 相手のヒザに注意しながらわき腹をサイドに落とす時、自分のあばら骨で相手を痛めつけます。Striking Unlimited Jiu-jitsu ClassMon, Wed, Fri 6-7PM
2007.08.20
コメント(0)

Ken Hahn's extreme Kids MMA class.Fri 4:30PM-5:30PM このクラスは上級者向き、子供でも感情や力をコントロール出来ないと出席できません。 Strikingunlimited Kids Muay Thai Kick Boxing Class by ken hahnMon, wed 4:30-5:30PMSat. 10AM-11AM
2007.08.20
コメント(4)

来週末はフランクのUFC試合です。 グラップリングしかしていないという彼の印象ですが、実はうちのジムで昼も夜も家族を連れてキックやカーディオトレーニングをしています。練習やスパーリングはビデオに撮り、その場で見て批評を加えています。フランクはアメリカ人選手にしてはめずらしく素直で、拳や私の意見はどんな小さなつぶやきでも聞き返してきて、出来るだけ直そうとします。これは、化けますよ!
2007.08.19
コメント(0)

ラスベガスでジムを開いてから、随分多くのアメリカ人がウェポントレーニングをしたいとやって来ました。マーシャルアーツライセンスを取得出来たので、生徒が増えれば(先生は数名居るので)クラスにするかもしれませんよ。傘の柄の形のスティックや模造ナイフなどで護身練習をするのはなかなか楽しそうです。でも、プラスチックナイフは眼に入ると危ないのでそれ専用のヘルメットを拳はいつのまにか、購入していました。
2007.08.19
コメント(0)

カープはトルコの旅から帰ってきても、キックボクシングでの負け試合が悔しくてたまりませんでした。そのパワーを持続する為に、彼に判定勝ちした試合相手がリングでポーズを取っている写真をパソコンの壁紙にし、車の中にもプリントアウトして貼ろうとしているとか。その勢いで、パンクラスに出てホクと共に優勝したそうです。(写真はLAボクシングのもの) 顔面無しのパンクラスで勝てたわけは、二人ともNo-Gi柔術が強いし、ボディにくらいまくっても猟犬のように突進していくし、若くて無限のスタミナがあるからでしょう。おめでとう!
2007.08.18
コメント(0)

k-1ラスベガスの写真です。 プレスパスで入った知り合いにカメラを渡して写真を頼んだら、どれもこれも無茶苦茶ボケてました。残念!
2007.08.17
コメント(4)
ペルーで地震が起きたので、日本の太平洋沿岸にも(最高50cmほどの)津波注意報が出されたようです。円心カラテ、ペルー支部は大丈夫かな?
2007.08.17
コメント(2)
マーシャルアーツビジネスライセンスを取得する為、The Las Vegas City Councilに行って来ました!ラスベガスでは、道場を開くのに徹底的なファイナンシャル&犯罪歴のレコードをチェックされます。書類は数十ページにも及ぶし、全てノーテライズされなくてはいけませんでした。が、とうとう市から呼び出しが有りました!Morning session begins at 9AMFinance & Business serviceBusiness services discussion58.Discussion and possible action regarding tempolary approval of a new martial arts license subject to the provisions of the plannning and fire codes....フィットネスジムのライセンスから、マーシャルアーツ道場へビジネスライセンスを変えるためには、ローカルTVで放映されるあのミーティングに出席し、メイヤーにまで合わなくてはいけないのです。Mayor Oscar B Goodmanをはじめとした7人の前に立ち、名前を名乗り、質問に答えます。そして、我々にビジネスライセンスを発行するかどうかは投票で決まるのです。好印象を与える為に、拳も私もなれないスーツで出かけました。今日の様子はケーブルTVやウェブで公開されているそうです。我々はすんなり通りましたが、公園を作りたいという申し出が予算の関係で却下され、怒り狂った老人がお前らに一生この判決の責任はついてまわるぞ!!!と脅しをかけていました。建物に入る前にボディーチェック、カバンチェック、金属探知機もあって、部屋の中にも警備員が二名いましたよ。とりあえず、これで今までよりハードな地獄の特訓が出来るマーシャルアーツ道場になりました。ここまでしっかりやってるジムも道場も、聞いたことが無いと皆さん言われますが...。
2007.08.16
コメント(5)

高校を卒業したばかりの首がまだ細っこい男の子が、”モチベーションの為に聞きたいんだけど、練習初めてどの位でファイターになれるのかな?”と真面目な顔して聞いてきたので、毎日クラスに3ー4回出席するとして、君らはレスラーで選手の下地があるから一番速いグループだね。立ち技のアマチュアキックボクシング、ガード付きなら3ヶ月、MMAなら6ヶ月以上、でも人によるからね...と答えておきました。 が。彼はジムを辞めなくてはいけない事になりました。なぜなら本当にファイターになり、イラクに派兵されるからだというのです。 まだ4-6週間の基礎訓練終えたばかり、高卒で軍に入って1ヶ月ちょいです。エリア88じゃないけどサインしてすぐ戦場送りって...。確かに、彼は3ヶ月より早く、(彼の望む以上の?)戦いに出向くファイターになったけど...。おめでとうなのか!?!?!?
2007.08.15
コメント(2)
日中開戦 軍法務局文書からみた挙国一致体制への道 北博明 著P128”国家総動員法”が制定されてしまえば、この法に基づき、政府はいちいち議会にはからずともこの法の定める各措置を勅令で実施できる、ということにあった。つまり、国家総動員法は委任立法だったのである。といっても、普通の委任立法ではなかった。ふつうのそれならば珍しくはない。大綱を法律で定め、細目は勅令に委ねるものはこれまでにもあった。ところが、国家総動員法は、大綱も、細目も勅令に委ねるものだった。このような委任立法は憲法に触れるおそれが大きい。政府へのまったくの白紙委任であり、議会の無視にもつながる...法解釈の仕方があまりに捻じ曲げすぎで滑稽です。ゲラゲラ笑って読んでいたら拳に不謹慎だと怒られましたが、ジョーク集としか思えません。
2007.08.14
コメント(4)
国際結婚とストレスアジアからの花嫁と変容するニッポンの家族桑山紀彦P64これまで通説のように繰り返されてきた”農業の不振と嫁不足””過疎化と嫁不足”は、既に殆ど根拠のないものであるといえると思う。実際山形の農家を見てみると、しっかりとした方向性と生きがいを持って農業に取り組んでいる青年の元には、山形とは全く縁もゆかりも無い東京などから日本人女性が嫁いできたりしている。やはり嫁不足は農業のせいだけではない。男性性を失い、母子依存関係に埋没したような男性の元にはだれも嫁に行かないということが、最も大きな原因なのだ。では、一体どうして八六年ごろから急激に外国人女性が増えてきたのか。これも実に単純な理由である。母親が歳をとったのである。...ひえええ、シビア!でも、日本の嫁にはなりたくないから外国人と結婚した私です。雪かき、年賀状書き、あいさつ回り、ご近所付き合い、全てパス!!!おかげで同じ国際結婚という名称でも嫁でない分だけストレス少ないですよ!!
2007.08.14
コメント(2)

弟が結婚したとは聞いていましたが、どうやら本当らしいです。kenは写真を何枚か見て、その度にオーマイガー、と言ってました。何故かは本人に聞いてください。猫と母の絵が笑えました。
2007.08.13
コメント(5)
べラージオで行われたk-1ラスベガス、友人達は50ドルの席を25ドルくらいで手に入れていたし、300ドルのお酒のみ放題席もそんなお金払っていない酔っ払いで占められていました。飲み放題チケットのチェックは席に座る時1度だけなので、友人にくっつてきて座ってしまう白人が沢山居たのです。しかも、連中の野次はここに書きたく無いほど下劣で最悪。日本人観光客は怖くなかったのでしょうか?(まあ、北京五輪よりはマシかな?)これじゃk-1がアメリカに来たく無くなる訳です。拳がセコンドするはずだった選手はドクターチェックが通らなかったか、間に合わなかったとやらで、結局試合に出られませんでした。しかし、カットマンのドクタースミスがありとあらゆるチームのセコンドに付き、ストライキングアンリミテッドシャツで練り歩いてくれましたとさ。
2007.08.13
コメント(2)
K-1ラスベガス、残念ながら、今夜が最後の興行になると噂を聞いてます。アメリカ進出は採算取れなかったんでしょうかね。拳がセコンドするはずだった選手はメディカルのチェックを終えていなかった(いい加減!)ので、出られないそうです。今日は風邪がまだ治らないので、冷房対策に厚着をして、大人しく観客席に座って試合を観ようと思います。
2007.08.12
コメント(6)
大江健三郎 二百年の子供P66まるで難民だ!と朔がいった。(中略)女の子たちの、短いすそから出た足が、スタスタ動くのを、あかりは見ていた。みんな赤く染めた靴をはいている...だけど百二十年も前に、日本の子供は靴をはいていたのだろうか?-あ!とあかりは声をたてると、双眼鏡をおろして泣いた。(中略)子供であることはくやしい、ほかの子供たちがあんなに痛そうなのに、なにもしてあげられない、といって、また涙をこぼした。逃散↑と、津田梅子のエピソードが印象的でした。これも親子共に、お勧め出来る本です。
2007.08.12
コメント(2)
実は、一昨日から旦那に風邪をうつされて寝込んでいるのです。明日はk-1ベガスですが、頭が痛くて長時間座っていられない私営業に行くのは無理かもしれません。拳は誰かのセコンド頼まれていたのでTVにちょっと出てくるかもしれませんね。母さんが日本から買ってきてくれたウィダーリカバリーサポート、ココア味を2%ミルクに溶かして飲んでいます。ジムの横が自然食品スーパーマーケットなので、ミルクも野菜も卵もちょっと高いけどそこで買いはじめました。オーガニックの食べ物は、体が悪い時も沢山食べられます。変な言い方でしょう?でも、アメリカの食べ物は沢山食べると吐き気がしてくるものが多いのです。(スーパーサイズ・ミーでもハンバーガー吐いてたでしょ?)それにしても、やる事無いんで本ばかり読んでいます。或る違法滞在者の手記後藤宣夫アタマにくる一言へのとっさの対応術バルバラ・ベルクハン瀬野文教(訳)七度狐大倉崇裕TV JAPANで能登に地震がおきました、津波の心配はありません、と放映していました。最近何かと話題の能登原発、ニュークリアーパワープラントって英語で言うと怖そうでしょ?奴の具合はどうなんでしょうかね。
2007.08.11
コメント(3)
破戒 島崎藤村新潮文庫”破戒”と差別問題 P412”あの小説に書いた丑松といふ人物の直接のモデルといふものはなかつたのです。然し、私はああいふ無智な人達の中から生まれて来た、さうして、さういふ中で人として眼醒めた青年の悲しみとでもいふものに深く心を引かれ”(”春を待ちつつ”-眼醒めたものの悲しみ”。)て書いたのだという。差別を受けた主人公は日本を出てアメリカのテキサスへ渡ることを決意します。人材流出の始まりですね。
2007.08.10
コメント(2)

ラストサムライと稲中卓球部を知ってる人に読んでもらいたい本です。おれたちと大砲井上ひさしP116わたしの知っているところでいえば講武所、つまりいまの陸軍所だが、あそこの教授方連中は将来が見えないどころか、将来に背を向けて過去ばかり見ているのだから始末が悪い。剣術のケの字も知らぬ若者でも雷銃一丁持てば直心影流の免許目録者の5人や10人と充分に拮抗できる世の中になってしまっているのだ、といくら説いてもわからぬのさ。 ...顔面叩くの無しでも世界最強をほこる某国のカラテ界みたいですね。私がSFで習っていた黒帯5段の日本人カラテ講師は、”強くなりたいだけならキックボクシングに行け。ミットやバッグを初日から叩いていれば誰でも強くなる。だが、オレが教えたいのは道、空手道だ。お前が習う・教えるクラスは空手じゃなくてキックの動きだから、お前もその生徒もカラテの昇給審査を取る日数として数えない。”と言って、アメリカ人の拳を利用しビザを取るだけとって、私達を体よく追い出しました。空手道って言葉を隠れ蓑に使っていますが、本来の空手道が汚されて気の毒です。アメリカに住んでると、その”道”とやらの意味を突っ込まれますよ。だーれが良い大人になってカルトに金払いますか?ぱっぱと捨ててきて良かった過去です。
2007.08.09
コメント(4)
釈迦 P78この子が生まれた時、私は出家を望む私の障害になるものが生まれたと思い、名前を”障害”を意味するラーフラとつけてしまった。...ゴータマが息子に付けた名前の話です。”命名、悪魔”が許されなかった現代日本なら、公務員が居眠りしてない限り役所でひと悶着ありそうですが、釈迦族内部の反応や、子供の気持ちはどうだったのでしょうか。バキ(刃牙)だって富山では漢字の意味が不吉とか何とか行って名前としてOKが出ないかもしれません。当然、アメリカで申請します。
2007.08.08
コメント(4)

指導員のマット&ショーナが9月22日に試合に出ることになりました。 ショーナはCA,マットはザイオン国立公園、カープはなんとトルコに旅行に行きました。白人でもカープ、マットはタイ料理、中華、和食と何でも食べます。何でも食べられてフットワークが軽いと世界中どこでも試合に行けるし、気分転換にもなるのでファイター達には自然回帰旅行(山伏)がお勧めです。ヒースはアフガニスタンの米軍キャンプ慰問で色んな軍用車両に乗ったり武器を見たり試したり!!!してきたそうです。いいなあーーーー。
2007.08.07
コメント(2)
UFCとほぼ同じ面子が揃って運営しているWECを観に行きました。日本人ファイターも出ましたよ。Fernando Gonzalez Vs. Hiromitsu Miura ケージに日本人が入っただけでブーイング、さすがトラッシュ系白人の多いネバダです。 Name: Fernando Gonzalez Height: 5' 8" (173 cm) Weight: 185 (84 kg) Record: 11-3-0 VS Name: Hiromitsu Miura Height: 5' 9" (175 cm) Weight: 181 (82 kg) Record: 7-3-0 彼が勝った後はブーイングではなく、拍手。観客席でアジア人女性が”おめでとう”と日本語で言っていました。アメリカ人の旦那がおめでとー!と真似をして叫んでました。 Hiromitsu Miura Wins by Submission at 3:35 in the 2nd round by strikes. 勝利、おめでとうございます。
2007.08.06
コメント(4)

Ken hahn's MMA class 12:00-1:00PM Mon, Wed, Fri アマレス選手の高校生たち、夏休み中は昼間も毎日練習に来ています。 高校生の熱気に負けず、プロのMMAファイターも一日2回練習しています。今度のフランクミアはグラウンドだけじゃなく、突き蹴りもみせると思いますよー。
2007.08.05
コメント(2)

ビザの審査は思ったより追加書類作成が面倒で、8月末までかかりそうです。夏といえば旅!だった私としては、かなりストレスが溜まります。毎週のようにどこかへ旅行に出かける夢を見るので、ユナイテッドのマイレージを使ってサンフランシスコに遊びに行く事にしました。SFのステイ先(笑)ジョグサナンフェアテックスに電話したら、10月19日にシビックセンターでアマチュアムエタイの試合をやるからそれに合わせて来い!と言ってくれました。と言うわけで、明日はチケット買います! SF名物、チャイナタウンのバス!!
2007.08.04
コメント(6)

サンフランシスコの女性シェフ たどりついたら坂のある街美智子・ボッカラ著P220決して歳を気にしないこと。50歳になっても、60歳になっても、新しい仕事、新しい趣味、そして新しい恋...なんだってできると思います。日本では、何かといえば”いい歳をして...”とまわりに言われますが、まわりのことなんか気にしちゃ駄目。自分の人生だから、いくつになっても何だってできる。そう思わなくっちゃ。アメリカ人のお友達を見ていて、本当にそう感じます。 sfチャイナタウン門↑今度sfに行ったら、おませさんと一緒に著者のレストランへ行ってみたいです。でも、10年前の本だから、↓の情報は怪しいです。FRENCH RESTAURANT AUTHENTIC CUISINERUE LEPIC900 PINE/MASON, SAN FRANCISCO, CA 94108(415)474-6070
2007.08.03
コメント(4)

今週は雨や曇りでかなり涼しいです。 ラスベガスの夏、ゴルフやサッカーはこんな涼しい日しか出来ません。それでも普通の日本人なら耐えられない暑さです。
2007.08.02
コメント(2)

なぜ人は言いたいことの半分も言えないのかサンディ・マン早野依子(訳)P198脳の視床下部からも、極めて重要な化学物質が放出される。それはエンドルフィンだ。これには鎮痛作用があり、そのおかげで肉体の痛みが緩和され、緊急の闘争や逃走に集中できる。フットボールや陸上の選手が足を折っても競技を続行し、私たちの祖先が腕を食いちぎられても逃げ続ける事ができたのはこれに起因している。 逃走と闘争↑確かに、生死にかかわっているのなら、骨を折っても戦い続けられます。格闘技の試合中は痛みは熱さか冷たさ位にしか感じません。それより肺の辛さが厳しい私です。
2007.08.02
コメント(2)
P310ナイフを持った賊に襲われたとします。一人は武術の心得があって賊に対抗できる。もう一人は”殺される”と思うしかない。事件後PTSDで苦しむ確立が大きいのは、後者の方です。自分の生命が危険にさらされているのに自分には逃れるすべが無い、という感覚ーそのとき、脳内で変化がおこるのです。Emotional Intelligence Daniel Goleman土屋京子(訳)私が立ち直りが早いのは、相手に必ず仕返ししてやる(出来る)からでしょう。
2007.08.02
コメント(2)
朝のレベル1(ストレッチ、基本の突き蹴り、移動コンビネーション稽古、体つくり)に参加している新人達のうち、4名ほどが続けてレベル3クラスも練習しています。レベル3はスパーリング(レベル4)前に必ず受講しなくてはいけません。ムエタイパッド、フットワーク、ブロックだけは最低でも出来るように受け返しドリル、骨密度強化にローキックをわざと足に受けたり、パンチを平気な顔して受けられるように腹ふみなど、ファイター用体つくりをしています。レベル1,2,3全てに出ていた優秀な新人の一人がサンフランシスコ近郊の大学院に合格し、今日からベイエリアに行く事になりました。マウンテンビューのフェアテックスが学校から一番近いし、ジョグサナンが教えているので紹介しておきました。向こうでバカにされないように、彼には特別強化メニューをラスト2週間に組み、地獄の特訓をさせたので何とかやっていけると思います。もう一つ、ニュース。ブラジリアントップチーム、ノゲイラの先生がジムに遊びに来ましたよ。(ノゲイラに負けたヒースは凄い痣だらけの顔のまま、兵士慰問でアフガニスタンに行って一昨日帰ってきたばかりです。)
2007.08.02
コメント(2)
グリーンカードのバイオメトリックテストが終わったので、カードが送られて来るもんだと思っていたら追加書類で本当に結婚しているか証明出来るサポートドキュメントを送付せよと言ってきやがりました。私の出生証明書(英文)とか、夫婦で同じ銀行口座を使っている証明だとか...。期限は10月までなので結構のんびりしていますが、今年の夏は日本に帰れそうにありません。バイク、錆びてないかなあ...
2007.08.01
コメント(8)
全40件 (40件中 1-40件目)
1