全31件 (31件中 1-31件目)
1
エッフェル塔のマークのFalizeは100年のレシピを誇るそうです。そのレシピの中にはこの間間違えて二回も買った塩チョコも入っていますが、、、。ダークミントは甘さ控えめで美味しかったです。
2014.03.31
コメント(0)
乱暴な少年や青年が人を好きになって変わっていくのが感動的でした。アメリカ社会の様々な問題を詰め込んだShameless,お勧めです。
2014.03.30
コメント(0)

Not only for travel, I also bring it to the gym. 旅行用パレットという名前ですが、ジムに行く時にも便利です。 練習やシャワー後はスッピンになりますが、そのまま外出する時には化粧しないとf^_^; 黄色いちゅらさんエプロンは沖縄で購入しました(*^^*) 冬はディオールのトラベルパレットを使っていました。 明るい中間色とリップグロスは全て使い切り、黒のアイライナーや白パールのハイライトなどの極端な色は余り沢山使わないので残りました。 シャネルはブルーが残りそうf^_^;
2014.03.29
コメント(0)
柔術黒帯のソフィア ドライズデールが本部道場で女子柔術クラスを始めました。 昨日は第一回目、参加したのは私を含めて六人。 支部から来た人が半分、白帯一名で後は全て色帯でした。ウェイトは一番小さな子供が90lbs, 大人の中では私が一番小さく110lbs, 私のパートナーは一番大きく百キロ以上でした。 私は本部道場なので、世界中から出稽古に来る色帯と激しいスパーリングをする機会がしょっ中ありますが、支部の人は緊張していました。 普段は90分クラスの一時間はスパーリングですが、女子クラスは一時間でテクニック重視。 いい汗かきました。 皆、女子なので、香水や化粧の香りで臭く無い!!(◎_◎;)という事実に驚きました。 それを男連中に言うと、 Σ(゚д゚lll)俺は臭く無いぜ! と主張していますが、男連中の汗が数人分混じった道着は (ーー;)強力な洗剤で数時間つけ置きしても臭いが取れません。 3日は漬けろと言う人もいます、、、。
2014.03.28
コメント(0)
柔術の大会で優勝したばかりのソフィア・ドライズデールが女性クラスを開始しました。女性だけのクラスの良い所は臭い人が少ないこれです!
2014.03.27
コメント(0)
子供の頃に観たっきりだったボトムズのTVシリーズを見終わったので、幾つもあるOVAを見始めました。英語にダビングされたバージョンを観ていますが、声優さん上手いし声もキャラに合っていると思います。ATや装備が進化していて、坂道を登ったりパラシュート降下したりするシーンは素晴らしく、OOOOOH!!と声をあげながら観てしまいました。
2014.03.26
コメント(0)
日本人美容師のIKUKOさんに痛んだ髪を10cm程バッサリと切って貰いました。5月に日本から友達が来るので、写真を撮る機会が増えそうな予感。その辺りになったらまたお願いしようと思います。
2014.03.25
コメント(0)

Got cat T-shirts from Lee "the prep", thanks! I normally would not wear this kinda cat printed clothes though.(^_^;) 拳に生徒から誕生日プレゼントで猫シャツが(^ω^) 普通なら着ない、買わない☻柄ですが、新しい双眼鏡と組み合わせたら最強になったので、、。
2014.03.24
コメント(0)

某特殊部隊が脇差サイズのブレードで闘う訓練をしているそうです。 護身用の持ち歩きサイズと比べ、攻撃も防御も間合いが変わります。抜き方や持ち方も色々、、、。 マシェテや日本刀など、長いブレードの刃物を使う時は、フォロースルーや引く時に自分の身体を傷つけないように注意。(;^_^A 髪はナイフじゃなくて、美容師さんのハサミで切って貰います。(^ω^) どんな感じしようかな?
2014.03.23
コメント(0)

ケースはジッパーで開ける仕組み。音を聞きつけた猫がチェックしに来ました。 上段が練り系で下段がパウダーです。 上段はコンシーラーみたいに濃くつくからつけ過ぎ注意(o^^o) 仕事が仕事なので、紫、ピンク、赤のメークアップしてると おっ!(^ω^)誰に殴られた!? と嬉しそうに聞かれる環境です。
2014.03.22
コメント(0)

去年の今頃、五番街のコーチでお店に一歩足を踏み入れた途端に目に付いた春色パンプスです。 今日から土曜日まで生徒が三名、総合格闘技試合に出場します。 Magnus self defense のブースにはUFC ファイターのRoy Nelson 選手やMatthew Reddle選手,現在テレビ放映中のthe ultimate fighter show のオーストラリア組からも拳に習いに来ている選手が来ます。 私は殺気の溢れたトーナメント会場に、このパンプスで出かける予定です。 扁桃腺が腫れて声が出せないので、生徒のセコンドは拳とマシュー選手に任せるかもしれません。 叫ぶどころかご飯飲み込むのも痛いので、、。
2014.03.21
コメント(0)
メークやコスチュームがスターウオーズ系だったので戦闘シーンもCG入るだろうな、とそんなに観たくなかったのですが、拳が刀で戦うシーンが見たいと言うので1日につき6、7ドルでダウンロードしました。Forget About History, Just Enjoy it!
2014.03.20
コメント(0)
メーク落としが出来るウエットタオル、リバイタリフトを使い始めました。洗い流さなくても良いのでジムでトレーニングをした後、シャワーを浴びる時間が無い時に使っています。香りは甘めで刺激はアクネ用のふき取りタオレットより弱いです。
2014.03.19
コメント(0)
ラスベガスのスーパーマーケットでハワイのマカダミアナッツにバーベキュー味(NEW!)が出ていたので買ってみました。味は濃い目で甘みとスパイスが効き、美味しかったです。お茶やコーヒーよりはビールと合うと思います。バーベキュー味のポテトチップスが好きな人にお勧めです。旦那は塩と胡椒味のナッツを買っていました。この会社はハワイのヒロで40年前からマカダミアナッツのツリーを栽培し、、、とパッケージを読み、あれ?旦那の育ったヒロ、同じ年齢くらいの会社、、、多分、拳の母さんが働いていた会社じゃないかと思ったらまさしくその通りでした!
2014.03.18
コメント(0)

今回はGlock17を使用。 安い弾を使ってみたら、^^;マルファンクションのクリアー練習にもなりました。あらら。 早朝はジャケットを着ていましたが、太陽が昇ると暑くなってきて、かなり汗をかきました。 乾燥でノドも痛いです。(>人<;) 来週のマッチまでに治さなくては〜。
2014.03.17
コメント(0)

十段階のうち、レベル7の辛さにした魚☆彡 スパイスの効いた真っ赤なソースをかけると象さんマークのチャーン ビールと素晴らしい組み合わせでした♪(*^^)o∀* クリームチーズの入った海老フライ、これも甘辛ダレです。 トドメはダック炒飯ψ(`∇´)ψ 拳は誕生日だからって好きなものしか食べないけど、野菜、少ない〜(;^_^A
2014.03.16
コメント(0)

テンプテーションズ キャットニップ味という猫お八つを使って芸を仕込もうとしたら、二匹とも立ち上がったりフラフープの中をジャンプで飛び越えたり椅子の上に飛び乗ってフープくぐりで飛び降りたり色々魅せてくれますが普通の餌では全くやってくれません!!!
2014.03.15
コメント(0)

マリョーシカ人形か? ロシアンブルーの筈が、、、。 顔は小さいのに、体がボヨーンなグロックです。
2014.03.14
コメント(0)
バイキングとメキシカンの血が混じったアメリカ人、あだ名はスケアクロー(案山子)がフルコンタクト空手の世界大会に出場する事になりました。クラッシュコースで空手を教えていますがグローブ無し、顔面パンチ無し、顔面膝蹴り有り、つかみは3秒までで片側だけ、スイープでポイント取られたら負け!のルールの中で上手く戦えるようにならないと反則負けしてしまうーーーーー!
2014.03.13
コメント(0)

ライフル銃を左右持ち替えて撃つ訓練を行いました。 ターゲットは水にパウダー飲料で色をつけたもの(^o^)/ 撃つとボトルに穴が空いて、水を撒き散らしながら坂を転がり落ちていきます。 中の水が無くなるまでフォローして4発撃ちました。 始めの3発は水をぶちまけ、最後の一発はカラになった部分に当たったか12時に外したかで、大きなダストが上がりました。 写真は4発目です。 ボトルの水は想像していたより早いスピードで抜けました。
2014.03.12
コメント(0)

柔術プライベート一時間、柔道一時間、柔術一時間半とウエイトトレーニング、ヘビーバッグと沢山練習して疲れました。 猫が踏み踏みマッサージしてくれます。 私に柔術を教えたら銃を教えるV(^_^)Vバーターをしている選手、ケビン オーティスが週末の柔術試合で柔術着を着る紫帯部門とno gi共に優勝しました。おめでとう!今週はカリフォルニアの大会panamに出場するそうです。先月はサンフランシスコの試合で準優勝でした。 ケビンを見たい方、ハロウィンに日本のアニメコスプレしてるのを私のフェイスブックに載せたことがありますV(^_^)V 十月には日本の試合にも出たいと言っているので秋葉原辺りでエアーソフト観にウロウロしてるかも。
2014.03.11
コメント(0)

ラスベガスでInternational defensive pistol association のマッチに出場しました。 使用したピストルは私がグロック21, Kenは買ったばかりのグロック30. 去年の10月から色々ルールやステージの設定が変更されたそうです。 カバーもしくはコンシールメントに足は100%隠すとか、ステージは一つのバームに一つだけなど多岐にわたるそうで、書類の入ったバインダーを見ながらコース説明が行なわれました。 質問は出来ますが、コース内に入ってターゲットを撃つ構えをしてはいけません。 開けたエリアを移動中のタクティカルリロードは、カバーもしくはコンシールメントに入っていないから減点になるのか、などグレーゾーンぽい所もあります。スライドがロックバックしていないのにマガジンを下に落としたら減点、つま先が樽の外へ出ていたら減点、、、。 かなりの人が減点に対して細かく質問していました。 良い天気でしたが残念ながら来月はお休み、次のマッチは5月予定だとか。 その頃はかなり暑くなっているでしょうね。
2014.03.10
コメント(0)

衣替えしようとスーツケースを出したら、早速猫が荒らしにきました。 今は毛が生え変わる季節なので、出来れば服にスリスリして欲しく無いんだけど☻ 以前、荷作りしている最中にスーツケースに入った猫が飛行機で貨物輸送される事件がありました。 猫は無事だったそうです(*^_^*)
2014.03.09
コメント(0)

最近は春風なのかな?強風と、くもりの日も多いベガス、サングラスをかけて目にホコリが入るのを防ぎました。 帽子は風で飛んじゃうから、フード付きのストームジャケット着用、その下はアディダスの半袖です。
2014.03.08
コメント(0)
Gold Bond Ultimate Hydrating Lotionからメンズエッセンシャルズという顔、ボディ、手に使うローションが発売されています。今まで私が使っていたファミリー用より男性的な香りです。これで拳のアリゲータースキンが少し柔らかくなるかな?
2014.03.07
コメント(0)

My cat holds me and would not leave me alone. 春なので、近所の猫達とウチのロシアン雄は真夜中でもビャウーギョエ〜と鳴き合って、うるさいです。;^_^A アピールする為に、色々鳴き声を工夫してるようで、普段より可愛く ♥️にうーん😻 と鳴いて懐いている時もあります。
2014.03.06
コメント(0)

3 fighters from team will fight MMA on March 20th, Las Vegas MMA! 選手が3名、3月20日の総合格闘技試合ラスベガスMMAに出場決定! 選手だけではなく、一般生徒もクラスを楽しんでいますよ。
2014.03.05
コメント(0)

日本は3月4日ですが、アメリカ本土は今日が雛祭り。 桜餅食べた〜い(^O^) サンフランシスコに住んでいた頃は、ジャパンセンターに日本食マーケットやお菓子屋さんがありました。 ベガスでも、日系マーケットに行くと拳は必ず草餅に餡子が入ったお菓子を帰って食べています。 散歩の途中で見た風景(^O^) 春風が強く吹き、草木が芽吹き花をつけ、鳥が木の枝や家の軒下に巣を作っています。 ウチは猫を飼っているのに、外に出られないのを知って鳥が高い屋根の下に巣を作っています。毎年、部屋に雛の鳴き声が響くので、猫が天井や窓の外をを見つめてパトロール。 鳥インフルエンザウイルス、困るんだけどな、、、。
2014.03.04
コメント(0)
これも主題歌、歌える、、、。子供の頃に観たきりだったイメージは主人公が同じ服ばかり着ている。汗をかいて苦しんでいることが多いから臭そう。Zガンダムやマクロスよりロボットがカッコ良くない。変形しない。ガチャピン似。けど、コレ位なら自分が大人になる頃には現実に作る人が出て乗れるかも?でした。大人になって観直すと銃の握り方とか、戦闘シーンを巻き戻して何度も見直す人になってた自分に驚きましたわ。
2014.03.03
コメント(0)

カンザス州で開催された総合格闘技イベント、タイタンにマット リドル選手が出場しました。 拳がウオームアップしている時にも落ち着いていて、オランダ出身選手の得意分野である打撃を封じの動きをおさらいしました。 試合はサブミッションで勝利*\(^o^)/* アナウンサーは、マットが常に笑顔いっぱいなので、よっぽどこの仕事が好きなんでしょうね、と感心していました。 https://www.facebook.com/matthew.riddle.96/posts/644590632245090 ⬆︎ビデオはこちらです。 やられそうになっても、 こいつ、なかなかやるな!みたいな顔をして、試合を楽しんでいるトコロが漫画の主人公みたいな感じです。 食べる量も、ものすごいです。 試合直後に対戦相手にニコニコしながらバックステージで話かけ あのギロチンから逃げるには、こっちにステップすりゃ〜良かった、あんたに貰った打撃も痛いぜっ! ラスベガスに一ヶ月来いよ、一緒に練習しようぜ! と、仲良しになっていました。 カナダやイングランドとUFC 国際試合に出ていたマットは世界格闘技巡りで^ ^アジアでも総合格闘技の試合に出てみたいと言っています。 拳がヘッドコーチなので、日本なら私が通訳やガイドを出来るんですが、現在試合の誘いが来ているのは中国です。
2014.03.02
コメント(0)

Titan FC,試合の計量が済んだら先ず水分と栄養補給です。どんな方法を取るかは選手次第ですが、マットの場合は地元のスーパーマーケットへGO!拳と二人だけでコレ!?雪のカンザスでお腹壊さないのか!?!?
2014.03.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

