全37件 (37件中 1-37件目)
1
私が富山にいない間に、壊れたPCが修理不可能と云う事で、弟がジョーシンで新しいPCを選んでくれていました。使い方よくわからない、、、。キーやスイッチの位置が違うので、慣れるまで暫くかかりそうです。
2014.08.31
コメント(0)

私にとっては泣ける本です。 お勧め!
2014.08.30
コメント(0)

奥浩哉先生は老人や弱者を描くのがとても上手いと思います。 続きが楽しみ!
2014.08.29
コメント(0)

Visited Japanese country side by my motorcycle. This house was used as a model for animation/cartoon Wolf Children Ame and yuki. A lot of kids visiting there. Must be a school trip. Kitchen (OvO) Old style bath tub! Many drawings (^ω^) Children's room and bed room with kaya, that net prevent mosquito comes in. Maps? Yes, visitors from all over the world write their name and mark their hometown. Of course I wrote my name and marked Las Vegas ! No one worked at Gift Shop so I opened safe then put money for 2 buttons. kami ichi, Toyama prefecture.
2014.08.28
コメント(0)

Alfons Maria Muchaがポスターを書いたのと、ドンペリで有名なモエ エ シャンドンの見学ツアーへ行きました。 シャンパングラスのシャンデリア(OvO) 大地の子、エイラに出てくるドニ像のようなデザインのボトル、誰の作品かと思ったら、SF MOMAに白と金のマイケルジャクソン&チンパンジー像が飾ってあるJeff Koons じゃない! シャンパンが眠る地下は、冷んやりしています。 壁が濡れている場所もあるので、寄りかからないように注意(・・;) 見学後はドンペリ試飲。ん?シャンパングラスじゃなくてワイングラス?? シャンパーニュ地方で作られたワインなので、ワイングラスを使うと説明を受けました。 試飲にしては、かなりの量で、この後にレストランでシャンパンランチを予定していた為、私は一杯だけ。 泡が細かく、舌触りは柔らかで美味しかったです♪(*^^)o∀*
2014.08.28
コメント(0)

印象派の画家、クロード モネが43歳から亡くなるまで家族と暮らした邸宅へ行きました。 睡蓮の池は絵のモデルでしょうね。 小雨の合間に日がさすと、濡れた草木が光を反射して輝きます。 沢山花が植えられた庭園は撮影可能ですが、邸宅内部は撮影禁止です。 これはお土産屋さんで販売しているミニチュア(^ω^) 浮世絵が百枚位飾ってあったけれど、痛んできたので偽物と貼り替えたそうですよ。 再婚した奥様が六名、モネには二名の連れ子がいたから十名の大家族(^^;; 台所用品も盛り沢山ですね。
2014.08.27
コメント(0)

ツアーの朝食は一般客と別の部屋でバフェット。もちろん全面禁煙(*^o^*) パリのウェスティンホテルで焼き魚や素麺、チーズ、チェリーに梅干と好きなものをお皿に入れたら、奈良の奥様に すっかり食事がアメリカンやなぁ、日本人とは選び方が違う と(・◇・)/ こちらは何度かツアー旅行をご一緒させて頂いている静岡の税理士先生と息子さん。 アクセサリーはデザイナーが彼女の着こなしイメージに合わせて製作した蛇が絡みつく髑髏、バッグのスカルとバッチリ合ってます。 服装だけでなく、ジム通いで体型と姿勢もキメ! むっちゃ目立つ存在です。 もう一人の息子さんも真面目に見えてなかなか派手に楽しい事をする隠れキャラ的な方です。 このツアー旅行の楽しみは、観光だけでなく、食事中に日本全国の方々から興味深いお話が聞かせて頂ける事ですo(^▽^)o
2014.08.26
コメント(0)

オーヴェル=シュル=オワーズ は、フランス・ヴァル=ドワーズ県の村。フィンセント・ファン・ゴッホはこの地で70点もの作品を描いた。 by ウィキペディア ゴッホが最後に描いた黒い鳥の絵は、この風景が元とか。 こちらは絵に描かれていますが、カトリックとプロテスタントの違いや自殺者だから等の理由でゴッホの葬式を断った教会です。 ガイドさんは 表玄関は前が狭くて全体が見えないからイーゼルを置く場所が取れる裏口を描いた、と仰りましたが、私は裏を選んだ意味も考えます。 ちょっと携帯カメラのフィルターをかけてみました。 フォトショップを使えば歪めて色も似せられますね。 ゴッホが亡くなった部屋はこの建物の二階で、自殺者の部屋として借りてがつかず、現在は修復され記念館になっています。 観光バスが入れない坂道を登ると墓地に到着。 ガイドさんによると、ゴッホは貧乏でリボルバーは購入不可能、自殺では無く銃の持ち主の貴族を庇った、と云う説もあるそうです。 ゴッホに仕送りを続けた弟、テオは死語数年経ってから奥様の意向で墓から掘り出され、フランスの田舎まで移送(;゜0゜) 兄弟並んで仲良く埋葬し直したそうです。 生前は一枚しか売れなかった絵を描く精神病の兄に仕送り続け、兄の死語五ヶ月後に亡くなったテオ。 最近、日本でも、お墓バラバラ夫婦が増加しているとか。
2014.08.25
コメント(0)

フランスの郷土料理、太い骨付き豚肉です。 肉はとても柔らかく、豚肉特有の臭みもありません。 甘いソースが付け合わせの野菜にマッチ(OvO) こちらは伸びるチーズ、鍋が重いらしく、おじさんの手が段々下がってきました。 チーズはガーリックマッシュドポテトと混ぜられ、葉っぱの形で盛られました。 先ほどのお肉と絡めて頂きます。 美味しかった!
2014.08.24
コメント(0)

日本のツアーはオルフェウスの名を冠したフランスの美術館を貸し切りにしてしまうサプライズが! 以前、スペインのプラド美術館でも同ツアーで貸し切り見学しましたが、今回はディナーパーティも(;^_^A 普段は撮影禁止ですが、今回は取り放題(OvO) サプライズでしたので、ビデオカメラやイオスでは無く携帯カメラです。 だって、パーティドレスにバッグじゃ巨大カメラは入らないもん! わーい、美術の教科書に蛇使いの女が出てたルソーの絵、しかも猫つきです。 サンフランシスコ芸大の大学院卒の私、テストに出たアート作品が目白押しなので、 あ、モディリアーニ、モネ、ゴーギャン、と頭にクイズ番組のように作品とアーティスト名が浮かんで来ました。
2014.08.24
コメント(0)

ロープウェイを二回乗り継ぎ、エレベーターで標高3842mのエギーユ デュ ミディ展望台へ行ってモンブランやマッターホルンを観て来ました。 雪山の写真はiPhoneではなく他のカメラで撮影したので後ほどアップします。 高山病も無く、無事下山したので一安心、お昼はレストラン エル エムにて郷土料理を頂きました。 日本のモンブランケーキと違い、こちらは山が雪をかぶった様な白、中にはマロングラッセが入ってました。(OvO)
2014.08.23
コメント(0)

フランスの源泉では無料でお水を飲み放題♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 現地では、水は買うモノでは無く、詰めて持ち帰るモノだそうです。 源泉の味は硬く、山の水のようで美味です。 ペットボトルの方はプラスチックで味が変わり、柔らかいような、塩分じゃ無いんでしょうが、混じりモノの味がします。 ガラス瓶のエビアンは源泉と其れ程変わらない感じでした。
2014.08.22
コメント(0)

朝からエアソフト練習仲間と集合し、Bバージンよみながら納豆カレー(OvO) オタクを隠してモテるか、その話をしてオッケーなプロとなり、その仲間と付き合うか、主人公は悩んでいます。(^◇^;) ラジコンコースで有名なチャンピオン金沢模型さんでライフルと拳銃のトランジション訓練を行ないました。皆さん、上手い! 定位置で出来るようになったら、ライフルからピストル、またはその逆にトランジションしながらコンシールメントへ移動、身体に応じた姿勢を取りエイミングします。 斜め後方へ移動しなら障害物を避けたり乗り越えたり、そしてニーリング、横受け身、アーバンプローンなど各自の出来る範囲で様々な動きを組み合わせます。 ターゲット役も同じように動きます。隠れ場所を探しながらリロードやエイミングを行なうので頭も体もフル活用! ひと汗かいた後にタクティカル デフェンスさんでインドアサバゲーとボルタリング、綱渡り、グラップリングでさらに汗をかきました。 夜はふくひさの魚介豚骨ラーメン薄味o(^_-)O 待っている間に友人のお勧めで石川県の温泉旅館が舞台の漫画、花さくいろは1、2巻を読みました。 石川が聖地、富山でも痛車が走っているので知った漫画ですが、読むと板前さんや女将さんが少女らに厳しく指導する良い作品です。 泣けば許されるから、上司を黙らすのに会社で泣いてやった、と自慢する人を見た事があります。 陰で悔し泣きしながら努力する人も見た事があります。 銃も格闘技も、社会も同じですね。o(`ω´ )o ポスターの温泉を検索したら、星の見える露天風呂、そして懐石料理からチーズフォンデュまで多彩な食事が素晴らしい(OvO) 今度日本へ来る時は、家族か女子会か、オタ友と必ず行きます!
2014.08.21
コメント(0)
サバイバルゲームで山に居る、と友人に言ったら蛇とか捕まえて食べるやつ?と聞かれることがあります。全く的外れではなく、他の友人が、食糧難の際に狩りや釣りが出来なくてもタンパク質が補給できるように訓練するため、セミや鈴虫の素揚げに挑戦しています。いざとなったら田舎ではカエルやイナゴも簡単に手に入るので良いかな、と思います。冬は雪が多いし虫も少なくなるのでちょっと難しいですね。
2014.08.20
コメント(0)

スイスのホテルの壁にユニコーンが!しかし、バンシィ無し。 角、割れたらヤギですな? 古い建物ですが、部屋の内装は新しく、ガラスと鏡だらけです。 ベランダから見える景色、⭐️ かなり涼しく、暗い早朝に外でシャドーボクシングしながら走っていたら小雨が降ってきました。 湖のヨットを眺めながら後ろ走り、公園の旗が沢山立つポール周りはジグザグ、坂道ダッシュともも上げ、部屋に戻り拳たて、腹筋、スクワット、背筋を軽く流して三食しっかり食べるのに備えました。 アメリカに戻ったら、即、新しいジムでインストラクターの試験を受けなくてはならないので、日本でなまった身体を鍛えねば!
2014.08.19
コメント(0)

ヨーロッパでは奥様方とご一緒させていただく為、サンフランシスコ芸大時代の友人に洋服を選んでいただきました。 よりちゃん、普段どんな服着てるの?と聞かれ、 昔と同じ、迷彩と道着と体操服、ジーンズ、たまにドレスアップする時はスパイと呼ばれる、 と返答。(。-_-。) どんな服が欲しい?と言われ、 会社に行くようなタイプじゃ無くて、遊びに行きますモード全開、アザだらけの部分や盛り上がる筋肉を隠し、全国の奥様方が一緒に居て彼女らが恥ずかしく無いの、 と言う私の注文をたけちゃんは難なくオールクリア! 普段は苦手な買い物を早く終わらせたいので、とりあえず店の正面にドン!と出ている服を買うことが多い私です。 つまり、マネキンから脱がす! 三軒目にもなると面倒なので、エスカレーター前の目立つヤツを、そのままいただきました。 ショップのお姉さんがコレは最後の一点で、、、と説明を始めましたが、はい、買います、と速攻で答えたら、 試着もしないんですか?私なら色で30分迷います! と驚かれました。 自分では、絶対選ばないタイプのスカートだけど、着るとそれなりに見えてしまうf^_^;) さすがアート系。て、あたしも学校同じはず、、、。 レマン湖クルージングでは、常にお洒落な奥様に より子ちゃん、今回はどうしたの?いつもと違うわ! と一目で見抜かれ、 実は友達が、、と白状したら その友達、良くやったわ! とお褒めの言葉を頂きました。 たけちゃん、ありがとうm(__)m
2014.08.19
コメント(0)

Vinland sagaの舞台を飛び越え、大地の子エイラのフランスへ! エールフランスのご飯で一番美味しかったのは、具無し味噌汁。次はチーズと赤ワイン、三位はデザート。 シャンパンはドライ、ローンサバイバー観ながら飲んでました。 ナポレオンダイナマイトのダンスが印象深かったです。 帰りの便では舌平目でもフィレでも無く、迷わず日清カップヌードルを食べようと誓いました。
2014.08.19
コメント(0)

見たことの無いお菓子と飲み物を買いこんで、富山のジャパレンでカラオケ! 発泡酒と黒酢、青汁豆乳、、、 新発売、限定販売、ご当地などの言葉に弱い私(((o(*゚▽゚*)o)))、味は二の次です。 年齢が半分位の男の子がレイズナーやサザンクロス主題歌を歌っているのでサビをハミングしたら、 何で知ってるんですか? と驚かれ、 リアルタイムで観てたもん、てゆうか、何であなた達、昔のアニメ観てるの? と逆にビックリ(OvO) ダーティペア主題歌に出てくる可愛いエルフィンって何? とGoogle先生にお聞きしたら、車が出て来ました。 怯えるらしいから、違うでしょう((((;゚Д゚))))))) 結局、小さな妖精と判明しました! 先日行ったラーメンふくひさでは宇宙刑事ギャバンのオープニングが流れていて、 Q: 愛って何だ? A: 躊躇わない事さ! と教えてくれました。 長年の疑問が解けて有意義な気分(≧∇≦)
2014.08.18
コメント(0)

毎日漫画と食べ物ばかりアップしていますが、実は石川県のチャンピオン金沢模型さんでエアソフト銃を使い、ライフルとピストルの取り回しとグループで動く訓練をしています。 暑い中汗をながし、歩いて倒れ、受け身や膝射、ターンと何時間もやり込みます。o(^_-)O 身体を酷使するのでメンバーはかなり筋肉痛でしょうが誰も弱音を吐きません! 笑顔で厳しい訓練を続け、サバゲー遠征に備えています。 アメリカでも日本でも、厳しい訓練で残る女性は限られてきます。お金も時間もかかります。 かなり体重が落ちるので、カロリーを気にせずご飯が食べられますよ。 どうせ女だよ、の言葉に耐えながら歯を食いしばり頑張る仲間が1人出来ました!
2014.08.17
コメント(0)

アメリカでは英語版を読んでいますが、日本に来たら日本語版! 幸せです*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* この歳でも、二次元好きで良かった! 高速のサービスエリアで販売されていたザクマシンガンの水鉄砲、6才以上と言う事は俺らも🆗と友人も言ってたし(⌒-⌒; )やはり買おうかな!?
2014.08.17
コメント(0)
ルビーレーザーやフォトフェイシャルで、薬莢で焼けた顔の皮膚をもう一度焼き直し、色を落とすプロセス中です。殴られたような傷に見えますが、普段からそういう生活なので誰もDVじゃないの?とか質問してきませんね~。
2014.08.16
コメント(0)

富山県からお出かけする時は北陸自動車道を使います。 上りと下りではレストランも違います。 こちらのお煎餅は上り線のモノ(^ω^) 印刷部分も食べられるそうです。
2014.08.15
コメント(0)

伏木港へ海自のしらねを見学に行った時に出店で購入しました。 今日、おじいちゃん、お父さんと立山へ行く弟の子供へ( ̄^ ̄)ゞ
2014.08.14
コメント(0)

石川県最強のラーメン屋さんへ行きました☆彡 一緒に行った友達の親戚がやっている温泉のポスターも貼ってあります。 時間がかかる焼飯を全員注文、でもホビー雑誌でネオジオングやLEDミラージュを観てるから待つのも楽しいです。 お店は結構いっぱいで、カップルから猛者まで。 こってり豚骨ラーメン(^ω^)と時間がかかる炒飯(焼飯)! サバゲーで汗をかいたから、塩分摂取に励みます。 はじめの一歩、全巻あるみたい。また行きます! この後、焼飯セットとスーパームーンでエネルギーチャージした面子はふくひさの後ろにある大きな側溝を飛び越えたりしていらっしゃいました。
2014.08.13
コメント(0)

台風の中、今夏二度目の福井遠征(=^ェ^=) タクティカル インパクトさん、今回は人数が多く、様々なチームが良い感じに機能して団体戦を楽しみました。 Tactical impact blog の参加者が多く混戦、の部分に写真が出ています。 http://tacticalimpact.militaryblog.jp/e574288.html US Air Force と訓練する時の迷彩ですが、靴は母さんのスニーカー(=^ェ^=) ここからもう一つ前のコンシールメントへ移動して箱や棚の隙間から部屋の前面及び外、中央部を狙撃していました。 誰や、何処や! と叫ばれましたが返事出来ませんね。 砂の薔薇ではヘルガが ここだよ と言ってましたが(・ω・)ノ
2014.08.12
コメント(0)

真ん中の百人のキセキは甘口、香りも良く私好みでした。 アメリカに居る時はブラウンエールやホイートをチョイスする事が多いです。 カロリーなんて、気にしないわ🎵
2014.08.11
コメント(0)
他の州から出稽古に来ていたJohnny Caseが日本でUFCデビュー決定!今までは試合に我々の地獄の特訓シャツで出ていましたが、スポンサー関係で試合当日に着るのは難しいでしょう。頑張りやー!
2014.08.10
コメント(0)

居合と合気道のマスター、宮田さんと飲みに高岡ウイングウイング一階の八徹さんへ行きました(=^ェ^=) アメリカでは放るもんの部分、ホルモンを堪能、日本人で良かった! 鮎の川瀬さん系列の八徹は この前に寄った高岡のカフェ、いっぽ堂さんのお勧めで初来店。 料理、お酒共に美味しいし、お店も綺麗です。 宮田さんも私も海外へ行き出稽古、外国人へ指導、交流しているので色々な話で盛り上がりました。
2014.08.09
コメント(0)

ガンプラ好きの友人と、お家で眠っているものバーター(=´∀`)人(´∀`=) エルガイムやパトレイバーのレーザーディスクを頂きました。 友人の娘さん達は銃に興味があり、イラストも描く子なので漫画風にエアソフト銃を構え、写真撮影して頂きました。 絵の出来上がりがとても楽しみです。 その後は友人一家とアニメ、特撮カラオケ! 親の教育の賜物で、小中学の娘さん達が80年代からの様々なアニソンを大合唱(^ー^)ノ (奥様曰く胎教とスピードラーニング) 夜は石川県のタクティカル ディフェンスさんでインドアサバイバルゲーム(*^o^*) 前日にチャンピオン金沢模型さんでチーム練習した動き、そして普段とは違う 熱い撃ち合いがしたいとおっしゃるゲーマーの方々に楽しんで頂けるような動き も試してみました。 慣れない事をするのは難しいけど楽しくて、顔が緩み、 どうしたんですか? と聞かれる程ニヤついていました。(^ω^)
2014.08.08
コメント(0)
実家が大きなTVを買ったので、大画面でモビルスーツ戦を堪能しました。個人プレーではないガンダム、好きです!
2014.08.07
コメント(0)

FB をやめて、旦那の転勤で音信不通になっていた幼稚園からの同級生⤵︎と数年振りに再会しました。 国分浜近くの店でランチ(=´∀`)人(´∀`=) FB、メールも電話も繋がらないし アニメ、漫画、銃、格闘技の話しか出来ないから、切られたかなー と思っていたら、迷惑メールとリクエストが多くて削除していたそうです。 その人のお兄ちゃんの整体に通っていて、実家へ遊びに来ていた所、ばったり再開! 誤解が解けて良かった!
2014.08.06
コメント(0)

禁煙レストランぶどうの木、そして分煙カフェへ行ってきました。 カウンターのみ喫煙なので、なるべく離れた奥の席に陣取り、作曲している友人の作品を聴かせていただきました(OvO) ビデオ観ている間にどんどん溶けるマンゴーパフェ、小さなサイズにすれば良かったかな。
2014.08.06
コメント(0)

親戚と庄川花火大会へ行きました。 従姉妹が敷物を持ってきてくれたので、河川敷に陣取り花火を観ながらハンバーガー爆弾むすびに挑戦! ガブリとかじっても中々具に到達しません。 人は何故、チャレンジを続けるのか、、、 おにぎりだけで屋台のモノが全く食べられない程、満腹になりました。 味はそれほど不味く無いけど、二度と買わなくていいや(^◇^;)
2014.08.05
コメント(0)

富山、石川県の友人達と大阪までレンタカーにエアソフト銃満載でドライブ*\(^o^)/* サバイバルゲームの岸和CQB フィールドBUDDY さんへ行きました! 前回お邪魔させて頂いた時よりバリケードや二階建て建造物が増えていました! 魔女っ子やメイドさん、可愛い過ぎ!(^∇^) 服装だけ見ると信じられないかもしれませんが、クイックアンドサプライズ、待ち伏せ、再リンクと連携が出来るチーム同士なのでレベルが高く、バディさんのゲーム設定もスナイパー戦、メディック戦と多岐に渡り、最後まで飽きることなく時間が経ちました。 高速サービスエリアでおろし豚カツうどん、ボルガドックとお土産購入(-_^) 鮒鮨キャラメルは何だか難しい名前のチーズ味と言い張れば納得する味だと店員さんのオススメでした。 パッケージを隠してゴルゴンゾーラ、チェダーチーズミックスの手作りご当地キャラメルと嘘をついたら皆様全く納得いかない表情を浮かべておいででした。 私は最後まで吐き出さず食べましたが、ダメな方も(; ̄ェ ̄) 最高の夏休みです(≧∇≦) フィールドの予約やレンタカー運転をして下さった北陸の皆様、本当にありがとうございました!
2014.08.04
コメント(8)
UC観る前に見直すと、作画ギャップ感じなかったかな、失敗しましCounterた。セリフが外国映画の字幕みたいに簡略化されすぎかな、と感じます。サザビーあれだけ顔面パンチくらって(笑)コクピット内のシャア大丈夫なのも凄い!
2014.08.03
コメント(0)
ソロモン編もドズルいい味出してますね!ユニコーン観てるとミネバえらい美少女ですが、父ちゃんに全く似ていないっす。
2014.08.02
コメント(0)

浜焼きの材料をお魚屋さんで購入、ホタテは開いていただきました。 半分焼けたらナイフで貝柱を切り、身を返します。 活き海老は焼くと跳ね、水を飛ばすので、洗える服を着て行きましょう。 海老や魚貝の汁が隣の席から跳んでくる場合もあります。その辺は、大らかに笑い飛ばしましょう(^∇^) 地元の岩牡蠣、大きさにより、500円から1000円位です。 バイクや車で行くからビールが飲めないのが残念!
2014.08.01
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1


