スキルス胃癌 サポート

スキルス胃癌 サポート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひろりん-S

ひろりん-S

カレンダー

コメント新着

にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) 二度目のコメントです。 ひろりんさんも…
にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) ずいぶん前の記事に突然コメントしますが…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) 名古屋の娘さんへ 大変ご無沙汰しており…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) にこりんさんへ すっかりお返事が遅くな…
名古屋の娘@ Re:何故あの時。。。(09/16) ひろりんさんこんばんは 6年ほど前までお…
2008年01月02日
XML
カテゴリ: 患者さんとの交流
明けまして、おめでとうございます
2008年がスタートしましたね、今年もどうぞ宜しくお願い致します。

癌患者さんにとって、年末年始もありませんからね。
大晦日も元旦もメールの対応をしていましたよ~
特に、年末に癌告知を受けたばかりの方。
癌、それもステージ4、腹膜播種・・・
随分と焦っていたご様子でしたので、出来る限り迅速に対応せねば!!という、気持ちにさせられる内容でした・・・というより、昔の自分を思い出したと言いますかね・・・
そんなこんなの年の暮れと、年明けでした~


昨年の暮れに・・ひょんな事から、スキルス胃癌患者さん(40代女性)のご主人とお会いしましてね。

手術時には、癌が胃のショウ膜から顔を出しており、ステージで言えば3。
当時の細胞診では、腹膜には転移なし。
ですがこういう場合、かなりの確率で既に腹膜に転移していると推測されるわけです。
ですので、ご主人はすんごぉく心配していまして・・・・
術後、1年を迎える頃に腹腔内洗浄細胞診を希望しました。
もちろん、再発予防の為にTS-1は服用していましたよ。
この方の幸運だった点は、ここまで癌が進行していたにも関わらず、リンパに転移が無かったという点です。
これは珍しい・・・

腹膜転移は、微細な癌であれば画像には写りませんし、以前も書いた事がありますけどもペットCTもアテにはなりません。
この患者さんは腫瘍マーカーが出ないタイプの方。
再発率が高いと言われる病気ゆえに、とにかく気になって仕方ない・・・

ところが、手術時の癒着でこの検査がどうにも出来ない・・・
つまり、白とも黒ともわからなかったんです。
(現在は、この検査は感染症の心配が大きいと判断され、行なわなくなりました。
行なうとすれば、腹腔内化学療法を行なう際にポートを埋め込んだ時くらいです。
この場合も疑陽性もありますけどね。)


そしてその服用期間の計2年が終了し、服用を止めて1年が経過し術後3年を迎えたところです。

術後3年を迎えた今の悩みは・・と言うとですねぇ・・・
ナント!!太り始めた事だそうな・・・

「えっ?太った??」

確か・・胃は全摘しているし、噴門も残さなかったハズ・・・
それなのに、太り始めたんですかぁ?

これまで着ていた服がきつくなりなり、太らないようにしなきゃ!・・とご本人は言っているらしいです。
おまけに、バイタリティ溢れて資格マニアになっているとか。
夜な夜な遅くまで勉強に励んでおられるとか。
いまや、すごい患者さんと化しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月02日 20時16分45秒
コメント(4) | コメントを書く
[患者さんとの交流] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: