スキルス胃癌 サポート

スキルス胃癌 サポート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひろりん-S

ひろりん-S

カレンダー

コメント新着

にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) 二度目のコメントです。 ひろりんさんも…
にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) ずいぶん前の記事に突然コメントしますが…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) 名古屋の娘さんへ 大変ご無沙汰しており…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) にこりんさんへ すっかりお返事が遅くな…
名古屋の娘@ Re:何故あの時。。。(09/16) ひろりんさんこんばんは 6年ほど前までお…
2008年01月13日
XML
カテゴリ: 患者さんとの交流
今日は知子さんの三回忌法要で、茨城県まで行って来て、先ほど帰宅したところです。
知子さんは、私の従兄の奥さんの妹。
・・・って、ややこしい説明ですけども、54歳で胃癌で他界しました。

ホールマン3型で腹膜播種の状態で胃癌判明したのが、2005年春。
腹膜播種というのは、腹膜にゴマ粒のような癌が無数に散らばっている様を言いますが、知子さんの場合、ゴマ粒ではなくて小さなボタン程度にまで癌が大きくなっていました。
注腸検査で判明したのです。
肛門から管を入れ、腸からフラッシュ撮影して癌の影を見るのですが、その時に大きな癌が沢山、影として映し出されました。

こういう場合、食事を摂れるようにする、姑息敵手術と呼ばれる「バイパス手術」が行なわれます。
癌には手が付けられない・・という訳です。


ですが、化学療法にはどうしても限界があります。
薬剤治療には耐性が付き物・・・
どれだけの期間、耐性が出来るのを延ばせるか・・・それは誰にもわかりません。

一か八かの賭けかもしれない、だけど、知子さんの場合、癌を出来るだけ切除し、その上で化学療法を行なう事を選択しました。
多くの腹膜播種の患者さんを知っています。
沢山の症例を知っています。
同じ人は二人といませんから、比較対照にはならないとも思っています。
それでも、僅かでも手術に希望を託しました。
僅かの可能性であっても、選択しない方が遥かに後悔する・・・そんな方を沢山見てきたからでしょうか・・・

そんな経緯があって、知子さんの闘病にはとことん付き合いました。
入院すれば一緒に泊り込みましたし、外来には必ず付き添いました。


食べきれない事はちゃんとわかっていながら、私がコンビニに買い物に行くと


えっと、牛スジに、がんもに、卵!!


欲張って、沢山注文します。

わかりました、食べきれない分は私がちゃんと頂きますから

そう言って、買出しに行ったものです。
主婦としては、残すのは勿体無い、だけど食べたい・・・
誰かが残さず食べてくれると、安心して注文出来るって言うものですから。


個室だった事をいい事に、消灯時間も大目に見てもらってましたからね。
知子さんのご主人と、お姉さんと、交代で泊り込みした事が懐かしい・・・

賭けには勝ったのか、負けたのか・・・
それはわからないけど、そんな闘病生活の中で、結構知子さんの笑顔を見た事は確かです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月13日 22時32分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[患者さんとの交流] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: