スキルス胃癌 サポート

スキルス胃癌 サポート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひろりん-S

ひろりん-S

カレンダー

コメント新着

にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) 二度目のコメントです。 ひろりんさんも…
にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) ずいぶん前の記事に突然コメントしますが…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) 名古屋の娘さんへ 大変ご無沙汰しており…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) にこりんさんへ すっかりお返事が遅くな…
名古屋の娘@ Re:何故あの時。。。(09/16) ひろりんさんこんばんは 6年ほど前までお…
2008年01月22日
XML
カテゴリ: 患者さんとの交流
今日はお見舞いに行って参りました~
高速飛ばして行ったら、途中、あたりは雪景色でしたわ。
チェーン規制もなく、何ら問題なく走れましたけどね。
高速道路を走るのって、あまり好きじゃありません・・・だって、単調なんですもの。
いつもなら一般道を走るんですが、時間短縮のために高速に乗りました。
私、車の運転って好きなんですよね~

で、病院に到着してみると、お付き合いがある患者さんが結構いらして・・・
あらら・・・奇遇だこと~
あちこちの病室を回り5人の患者さんと、おしゃべりを楽しんで来ましたです。


題名にある2年2ヶ月ぶりにお会いしたのは、男性のスキルス胃癌の患者さんです。
奥様とお二人で診察で、いらしていました。
2年2ヶ月前にお会いした時のお顔はちゃんと覚えていましたから、すぐにわかりました。

お久しぶりです~、奥様は初めまして

と、まずはご挨拶!

これまで、時折、メールのやり取りはしていましたが、実際にお会いしてお話ししてみると、へぇ~??ほぉ~!!と、初めて聞く話も多かったです。
この方は胃癌歴5年となる、この胃癌では年季が入った大先輩でもある方なので、今日はこの方なりの奥義をお話し致しましょう。

この方の現在の体重は48キロだそうです、身長はそうだなぁ・・・154cmの私からちょっと目線を上げるくらい。
驚いたのは、胃癌発覚前の体重が90キロだった!!という事
いやはや、今の体重の倍近い体重だった・・という訳です。
この身長に90キロの体重・・・
奥様が妊娠中の時は、どちらが妊婦なのかわからない程だったそうな。


当時の会社の健康診断では、成人病のオンパレードの数値が並んでいたそうです。
ご多分にもれず、完全に糖尿病・・・血糖値も400まで上がってしまい・・・
こりゃ大変だわ、何とかせねば!!
奥様のご苦労とご本人の努力の甲斐あって、健康的に20キロの体重減を達成!!
これだけ痩せてみたら、他の危険信号が出ていた数値も改善され、何ら問題無しの健康体に大変身です。


癌発見早々、即、手術をしましょうと、ご本人の心構えも完璧無視したペースで話がどんどん進んでしまったそうな。
ご本人いわく、頭真っ白で何が何だか訳わからない。
少しは考える時間をくれや!!って感じだったそうです。
まるでまな板の上の鯉状態。

そこで奥様が機転を利かせ、とにかく「待った」をかけたそうな。
癌の手術というのは初回手術が肝要だと、以前から耳にしていたから。
取り敢えず飛び込んだ病院で、わけわからないまま、いきなり手術なんて危険だと思ったと言います。
そしてご夫婦なりに色々調べて、自宅からは遠くなるけれど、信頼がおけると思った都内の大学病院に転院し、そこで手術となりました。

この時点で、N3・・つまり、リンパ3郡に転移があったにもかかわらず、術後4年5ヶ月もの間、再発もせずに、仕事もこなせてQOLを落とす事なく過ごせたのは、初回手術とTS-1のおかげだと思うとおっしゃっていました。

そして今、再発となってから1年が経過し、腸閉塞の症状が出ました。
良心的な主治医から、院内の事情や現在の医療の現状も踏まえて、もし他に効果が期待出来る治療があるのであれば、それに賭けてみるのも良いだろうとの、アドバイスがありました。
そして、この方は新たなステップを踏み出そうとしています。

そうそう、この方の「奥義」ですけれど、頑張り過ぎない事をモットーにしてきたんだそうです。
明日も頑張れる力を残して、今日を頑張るのだと。
それの繰り返しでここまできました・・・そう、言ってましたよ。
5年いけるかと思ったんですけどねぇ・・って、ちょこっと言ってましたけども。

胃切除後のダンピングも、糖尿病だった頃の事を逆手に取って人体実験してきたんだそう。
やはり、仕事をしてナンボの人生だから、仕事を続けるために朝は蕎麦を食べて家を出る、職場まで2時間くらいかかるから、これなら途中でダンピングを起こさないで済むから・・って。

なるほど・・・糖に代謝されるまでに時間がかかる食べ物を選んで来たという訳ですか・・・

色々試した・・人体実験の結果です

そう、笑って言ってました


それとですね、こんな話もしていましたよ、自分は癌家系だって。
それも、皆、何故か胃癌だとか・・・
胃切除仲間が多いのだと、笑っていました。
でも、その胃癌の親類縁者は皆、ずっと元気でいるのだとか。
完璧に克服していると。

癌家系じゃなくて、胃癌に強い家系ですよね、これは!!
だからきっと、新たなステップから運を掴んでくれると信じています。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月23日 16時37分17秒
コメントを書く
[患者さんとの交流] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: