スキルス胃癌 サポート

スキルス胃癌 サポート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひろりん-S

ひろりん-S

カレンダー

コメント新着

にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) 二度目のコメントです。 ひろりんさんも…
にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) ずいぶん前の記事に突然コメントしますが…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) 名古屋の娘さんへ 大変ご無沙汰しており…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) にこりんさんへ すっかりお返事が遅くな…
名古屋の娘@ Re:何故あの時。。。(09/16) ひろりんさんこんばんは 6年ほど前までお…
2022年08月14日
XML
カテゴリ: 患者さんとの交流
お盆を迎えて、
アップする気持ちになりました。
下書きにずっと保存していたものです。
全6回となります。
辛い話になります。
スルーを選択の方は、ここまでということで


以下、ずっと保存していた日記です。
大切な友達、偽粘液腫の
えりさんに捧げます。




何回にも分けて、時間をかけて書いています。
何時アップすることになるのか、
それともお蔵入りになるのか、
わからぬまま、ただ書き留めています。


昨年末に、病院で年越しとなった
2人の患者さんに、
この場を使って、エールを送りました。

その後、その中の1人、えりさんから、
メールが届きました。

あれって、私のことですよね
 嬉しかったです

って。

入院が長引いていました。

発熱が続いたり、吐き気が出たりで、
なかなか連絡できなくてごめんなさい
とも書かれてました。

実は今回の手術では

腫瘍が急激に増大してしまい、
それが肺を圧迫し、
呼吸困難を引き起こしてしまったのです。
これを回避する為に、
大きな腫瘍のみ切除したに留まりました。
応急処置的に切除したと言っても、
切除した腫瘍は2kgです。
これだけ切除しても、
まだ腫瘍は残っているような状態でした。


彼女との付き合いは
2014年からです。
何度か、2人の息子さんと一緒に写った
写真をメールに添付してくれました。

付き合いは7年になるのに、
直接は話したことがなくて、
今回の入院が決まった時だったかな、
えりさんから電話がかかってきましてね、
えりさん、なんて言ったと思います

ほんとにひろりんさんが実在したぁ~

ですよ

彼女はねぇ、もうほんとに普通に元気だったんですよ。

2014年秋に卵巣腫瘍が見つかり、
その後、1か月の間にみるみるお腹が膨らみ、
手術になりました。
膨らんだ方の卵巣を切除。
この時、虫垂原発の腹膜偽粘液種、
ステージ4が判明しました。

翌年早々に、米村先生の元へ。

既に、手術を終えていたことから、
温熱療法のみ施行。
洗浄細胞診、腹膜、共に陰性。

ずぅ~っと、問題もなく元気に過ごしていました。
仕事もこなしてましたしね。

ところが、2020年に再発の疑いとなります。

下腹部が急に膨らんできたので、
手術となりました。
残っていた方の卵巣が、
かなり大きくなっていたので、
ここを切除。

病理では、虫垂ゴブレットカルチノイド
との診断で、これは非常に珍しい細胞だそうです。
偽粘液種の再発という訳では
なかったようです。

虫垂ゴブレットカルチノイドって何ですか

と、率直に米村先生に質問すると、

非常に珍しいんやけど、
 あんまりよくない細胞なんやわ
 珍しいからよくわかってないけど・・

って仰ってました。
よくない細胞でも、
取ったんだから、もう大丈夫って思ってました。

それなのに、翌年、2021年の夏あたりから
腫瘍マーカーが上昇。
経過観察をしているうちに、
みるみる腫瘍が大きくなりました。
彼女の場合は、いつも、
お腹が急激に膨らみます。
それで、昨年の11月に手術になったんですけど、
開いてみると。。。
応急処置的な切除が精一杯だったんです。



つづく













相談受付アドレス
   yukibasiri1188@yahoo.co.jp

「 癌の相談」である事がわかるように件名にご明記ください
沢山の方とメールの交流がございます
必ず、HN等ではなく
お名前の明記をお願い致します

目が難儀しております、
恐れ入りますが、
電話番号の明記もお願いします
こちらから、電話させて頂きます

尚、患者さんのブログのご紹介はしておりませんので
あしからずです

お返事は別の未公開の交流アドレスから致します

通常、新規の方には3日以内にお返事していますが、
3日以上、経ってもお返事が届かない場合は
お手数ですが、再度、メールをお送りください。
尚、通常のお返事は4~5日程度お待ち頂いております。ゆ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月14日 08時49分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[患者さんとの交流] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: