スキルス胃癌 サポート

スキルス胃癌 サポート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひろりん-S

ひろりん-S

カレンダー

コメント新着

にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) 二度目のコメントです。 ひろりんさんも…
にこりん@ Re:ぐいぐい行くわ、腹膜偽粘液腫 10(07/02) ずいぶん前の記事に突然コメントしますが…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) 名古屋の娘さんへ 大変ご無沙汰しており…
ひろりん-S @ Re[1]:何故あの時。。。(09/16) にこりんさんへ すっかりお返事が遅くな…
名古屋の娘@ Re:何故あの時。。。(09/16) ひろりんさんこんばんは 6年ほど前までお…
2022年11月04日
XML
カテゴリ: 患者さんとの交流
今日は切ない話ですので、
スルーを選択の方はここで


ある卵巣がんの患者さん(60代)が、
昨年、可愛らしい手帳サイズの本を送ってくれました。
自分の気持ちにぴったりだからって。
私への気持ちだと、送ってくれた本ですけど、
私は私で、母を亡くして間もなかったこともあって、
これを読むと、胸が詰まってしまい
涙があふれてしまいました。







彼女は2019年の夏に、
卵巣がんで、腹水が認められることから
余命半年の宣告を受けました。
それで、米村先生の元へ。

直ぐに腹腔内投与を開始したのですけど、
米村先生の元へ来た時には
既に、小腸が細くなっていて、
早々に腸閉塞を起こしていまい、
地元の病院に緊急入院したりして、
治療開始早々、ドタバタしました。

治療開始時に計測したPCIスコアは30。


それでも、大阪に頑張って通院治療。
腹水が再び溜まったり、
クレアチニンの数値が悪化したりで、
決して、順調とは言えませんでしたけれど、
手術は当初の予定通り、


驚いた事に、開腹してみると
30 あったPCIスコアは、3 まで減少。
凄い効果です。

当初、横隔膜にびっしりあった癌は
全て消失していましたし、
虫垂付近にあった大きな腫瘍は
かなり小さくなっていました。

左の卵巣がかなり肥大していて、
ここが原発か、卵管が原発と推測されました。
もちろん、全て切除。
子宮、卵巣、大腸1/2、直腸切除となりました。

子宮の後ろに直腸がありますから、
直腸にも浸潤してしまったようです。
一時的なストマとなりました。

来院当初は、CA125 は 7000も
ありましたけれど、これが正常値になったのは
驚きました。

少なくても、腹腔内、お腹のあたりの癌は
完全に退治できたと言って良いと思われます。

大きな手術でしたけれど、
順調に回復して半月ちょっとで退院となりました。

ただ、彼女の場合は卵巣癌でも
明細胞癌であったことと、
来院当初から、腎臓に怪しい兆候があったことが
懸念材料でした。
ここまで進行していなければ、
これほど治療も手術も上手くいったのですから、
今頃も、お元気だったのではないかと思います。

退院後は、地元の病院でも経過を診て貰いながら、
大阪で抗癌剤治療を続けました。

術後、2年数か月は普通にお元気でした。
クリスマスには、ご自慢の料理の写真を
送ってくれましたし、
元気な日常生活の報告がよく届きました。

余命半年と言われながら、
2年以上、元気にしていましたから、
死ぬ死ぬ詐欺だって友達に言われます
って笑って言ってました。

仕事をこなし、友達と楽しい時間を過ごし、
ご主人と、自慢の料理を毎日食べ・・・
コロナがなければ、もっと楽しい事が
沢山できたはずです。

大阪の病院に行く時は、
お弁当を3つ作って
ホテルに前泊するのだと言ってました。
コロナが怖いからって。

話すと本当にあっかるい性格が
バンバン出てくる人でした。

結局、腎臓か尿管か・・
ここあたりに癌がはびこっていたんじゃないかと
これまでの経過から推測していますが、
クレアチニンの数値に、振り回されたことは
確かでした。

そんな彼女の訃報が
ご主人から届いたのが、ついこの間のことです。






相談受付アドレス
   yukibasiri1188@yahoo.co.jp

「 癌の相談」である事がわかるように件名にご明記ください
癌 の診断がおりた方からの相談に応じさせて頂いております
沢山の方とメールの交流がございます
必ず、HN等ではなく
お名前の明記をお願い致します

目が難儀しております、
恐れ入りますが、
電話番号の明記もお願いします
こちらから、電話させて頂きます

尚、患者さんのブログのご紹介はしておりませんので
あしからずです

お返事は別の未公開の交流アドレスから致します

通常、新規の方には3日以内にお返事していますが、
3日以上、経ってもお返事が届かない場合は
お手数ですが、再度、メールをお送りください。
尚、通常のお返事は4~5日程度お待ち頂いております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月04日 12時03分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[患者さんとの交流] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: