生活日記

生活日記

2004年05月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
  ◎川崎大師 大開帳 赤札

 女房と二人して川崎大師へ自転車で,10年に一度の御札(赤札)を貰いに行ってきました。
1時間ほど並びました。先日小泉首相も参拝に訪れたということで人気があるようです。

 赤札とは10年目毎の吉例大開帳奉修期間中(平成16年5月1日~30日)に限って授与される、弘法大師ご直筆と伝わる「南無阿弥陀佛」の六字名号を版して御貫首様が精進潔斎のうえ祈願をこめて一躰ずつを手刷りにされる尊い「お守」であります。

川崎大師 赤札の列










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年05月09日 17時12分49秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

「たまゆら」(あさ… New! 七詩さん

花柚子が豊作-どん… New! カーク船長4761さん

気の向くままに。 まっちゃん1942さん
The Life Style in T… Master21さん
そよ風の誘惑 そよ風〜♪さん

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
mizu-sin @ Re:「五月の鯉の吹き流し」      新聞コラム(05/04) 『江戸っ子は 五月の鯉の吹流し 口先ば…
つれづれ草23 @ Re:独り言(12/30) 新年明けまして おめでとうございます …
つれづれ草23 @ Re: 子供にもっと家の手伝いを!   新聞記事(12/28) 本年は楽しく過ごすでき有難うございまし…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: