笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

グリフイス@ Re:GN125オイル交換(06/23) エンジン綺麗ですね。新車みたいです。ち…
turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
2011.09.14
XML
カテゴリ: Touring Item
ブログを見て驚いた。考えることは同じか。8月31日に倉敷のニトリ(レッドバロンのとなり)に行った。そこで見つけたのが530cc入るステンレスボトル、290円也。
ステンレスですぞ、安い、速攻購入。但し、ガソリンを入ることができるかどうか。蓋の耐油性能が不明、ニトリで売ってるくらいだから飲み物を入れるものだろう。まぁ、いずれ実験してみよう。壊れても290円だ。
P1070402_1.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.14 07:56:24
コメント(4) | コメントを書く
[Touring Item] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ホントに偶然  
turu164  さん
こんな偶然もあるものですな。ほんまに考える事は同じでした。
でも、アルミの方が8円高い。負けました。
(2011.09.14 07:59:53)

袋は無し  
906tom さん
値段だけ見るとちょいと安いが、袋は付いていなかった。近くに別売で置いていたような気がする。値段は覚えていない。ガソリンが500ccあると、トリッカーは15kmくらいは走れる。その間にガソリンスタンドはあるだろう。(剣山スーパー林道はだめだ)飲み物は入れないだろうからと袋は買わなかったけど、保護用にあってもいいかも。 (2011.09.14 08:24:51)

Re:考えることは同じか(09/14)  
グリフイス さん
考えることは同じ。中四国会も予備タンクを持っている者がいた。自転車のドリンクホルダーに取り付けてと。
アルミの口はどうなってるのですか?プラスチックのふたでガソリンは漏れませんか? (2011.09.28 18:32:25)

アルミの口  
turu164  さん
グリフイスさん
昨日は楽しいお話を有り難うございました。無事帰還致しました。
このボトル藤さんの書き込みで、2個目をゲットしました。割引で245円でした。袋も同額。
キャップはPP製でパッキンはシリコーンゴム製です。PPは耐ガソリンには問題ありません。シリコーンゴムはネットで下記の記述あり。
「ガソリンなどの無極性有機化合物には膨潤しますが、一般の有機系ゴムと異なり材質の分解や溶解がなく、溶剤を除くと元の状態に戻る。」
PP、シリコーンゴム共に問題無さそうです。 (2011.09.29 12:44:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: