笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2022.09.30
XML


バッテリーのインジケーターは正常時には緑色だがどちらとも真っ黒になっている。テスターをバッテリーの端子に直接当てて電圧を測ってみたら2個共9.6Vほどしか無い、やはりバッテリー上がりのようだ。ダメ元でバイク用の15型のバッテリーを繋いでみたが、ディーゼルなのでセルは全く動かない。
現在搭載しているバッテリーは90D26Lなので、今日中に入手可能なカー用品店の価格を調べてみたら、何と1個38,000円だった。2個必要なので76,000円。ビックラこいた。
そこで賭けに出る事にした。バッテリーは最初の数字が容量を示す。工作車はディーゼルエンジンなのでプレーヒートの必要がある上、ガソリン車に比べて高圧縮となっており、エンジン始動時に大きな電圧を必要とするのでガソリン車より容量の大きなバッテリーが搭載されている。
しかし、一旦始動さえできれば、プラグが無いのでバッテリーの消耗はガソリン車より低く抑えられる筈である。しかもこの工作車は寒冷地仕様車なので、発電機も通常より大きな物が搭載されていると思われる。1泊2日でエンジンを掛ける回数を数えたら最低6回である。と言う事はセルが6回だけ回れば良いので、ご臨終になった2個のバッテリーを取り外し、サブバッテリーターミナルにはビニールを被せ絶縁を施し、オートバックスで最安値の軽四用の40B19Lを4,000円程で購入し、取り付けた。流石に不安になるほど小さい。
早速、エンジンを1回だけ掛けてみたら、セルの回転が弱々しいが直ぐに掛かった。微妙なところだ。念のため充電器に繋いで一晩中充電をしておいた。
翌朝の出発時にエンジンを掛けると少し弱々しいが直ぐに掛かったので、ブースターケーブルや工具を確認して決行する事にした。朝の渋滞では発電量が少ないので念のためカーナビもエアコンも切っての走行で、簡易電圧計は13V前後を表示している。岡山で同行人1名を乗せ、赤穂ICから山陽自動車道に乗り茨木市に向けて快調に飛ばす。高速では13.5 Vほど出ている。途中のSAでは、エンジンを掛けたまま、スペアキーでドアロックをして休憩する。なるべくエンジンは切りたくないのだ。
茨木で用事を済ませ、一杯290円のラーメンを食し2回目のエンジン始動。少し弱いが直ぐに掛かった。これで伊勢までは何とか到着出来そうである。伊勢で3回目の始動、ここでも何とか大丈夫だった。後はホテルに駐めるだけなので、心配した1日目は無事終了となった。
2日目の朝ホテルで4回目の始動、今日もセルの回りが少し弱く何とか掛かったが、直ぐに給油となり5回目の始動。次に目的地の駐車場3箇所で6回目、7回目、8回目の始動。帰りに荷物を積み込む間はアイドリングのままで、伊勢を後にした。これでもう立ち寄る所は無いので、帰るまでエンジンは切らなくて済む事になったのだが、最後のSAで気が緩んでエンジンを切ってしまった。もう大丈夫だろうと、再スタートしようとキーを捻ったら、セルの回りが異常に遅い。顔面から血が引きかけた時、辛うじて始動してくれた。最後が一番危なかった。もう帰るまではエンジンは絶対切らないと心に誓いながら、夕暮れのR2の渋滞を切り抜け無事帰還となった。
今回の強行軍は兎に角バッテリーの電力の温存と万が一のためのレスキューを考慮し、ボンネットの中にあるバッテリーにアクセスし易いように駐車する時は必ずバックを心掛け、スライドドアを閉める時はエンジンを掛けてからとの念の入れようだった。その結果、軽四のバッテリー1ヶでも10回程度の始動ができる事が分かったので、今後のトラブルに何か役に立つのではないかと思われるが、もうこんな事は懲り懲りである。因みに翌朝エンジンを掛けたら軽々と1発で掛かった。高速でフル充電になったのかも知れない。
伊勢に出発の前にamazonで注文しておいたATLASBX(アトラス)バッテリー90D26Lが留守中に届いていたので交換する。前回は同じバッテリーを平成28年1月に交換しているので、6年ほど使用できた事になる。韓国製だが、日本製と比べても遜色がない事が証明された。
前回の購入時には1ヶ6,628円と格安だったが、今回は8,382円と1.754円の価格アップとなっていたが、国産の1ヶ38,000円と比べると2ヶ買ってもお釣りが来る価格は有り難い。
朝一番で軽四バッテリーを外して、メインとサブのバッテリー2ヶを搭載し、エンジン始動。当然だが軽やかにセルが回り瞬時にエンジン始動となる。これでもう5年ほどは大丈夫だろう。

ATLASBX(アトラス)バッテリーMF90D26L

端子が小さいのでアースネットを巻いてターミナルの抜け止めにガムテープを貼った軽四バッテリー

アトラスバッテリー90と国産軽四バッテリー40

フロント左右に2個搭載したアトラスバッテリー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.30 12:01:12
コメント(0) | コメントを書く
[ボンゴフレンディー/KD-SGL5] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: