笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2024.02.17
XML


EXマニホールドのスタッドボルトは平成25年に1番が折損したので交換済みであったが他のボルトがまた折れたようである。娘がこの際全部新品に交換したらと提案して来たが、前回マツダディーラーでの交換時に途中で折ってしまいシリンダブロックから取り出すのに苦労したようなので、また同じ失敗をしたら面倒な事になる事が予想され、今回も折損したボルトだけ交換する事にした。
年末にエアコンのコンデンサーを中古品に換装する事から始まった修理は、エンジン・ミッションマウントの交換、ヒーターの修理、EXマニホールドのスタッドボルト交換、ヘッドガスケット交換、オイル交換と次々不良箇所が見つかり、長いドック入りとなっている。古いクルマなので仕方がないのだが、全てやっていたらお金が幾らあっても足りないので、過剰整備は切り捨て、どうしてもやって置かなければならない所だけに絞っているがこの有様だ。
しかし、この修理が全て順調に進めば、エンジン回りは排ガスだけを残して完調となり、30万㎞に向けて光明も見えて来るだろう。来週辺りには帰って来て貰いたいものだ。

スタッドボルトが途中で折損した穴が見えるEXマニホールド






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.17 09:46:43
コメント(0) | コメントを書く
[ボンゴフレンディー/KD-SGL5] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: