田舎のブログ

田舎のブログ

2013年05月20日
XML
 職員削減には賛成です しかし一律削減には反対です

 私は公務員ではありません一県民です
 また職員も一県民なのです
 今の現状は、仕事のできる人、できない人の2極化と思っています

 そして仕事のできる人への負担が
 職員削減の影響で大きくなっているのではないでしょうか

 現業職員さんの
 管財支援業務等活用も言われていますが、疑問が多々あります


 専門職員が足りていないと感じています
 能力問題、服務問題ではなく (一部には能力、社会常識を疑う人も見えられます)

 真に職員不足が影響していると思われる事務所もあります
 南北に長い県地形でわずか数人で
 県内全域の業務エリアをこなさなくてはいけない部署も 本庁

 県費削減もあり、多くの設計が委託されています
 でもその設計を検証する人が必要なのです

 またその検証を行う職員さんの能力も経験不足なのか
 疑問が多くあります

 一つの原因として業務多忙から
 マニュアル的な検証に陥っていることではないでしょうか


 改革と言われた時代の問題もあるような気がします

 専門的な設計仕様を
 一般行政職員が行っているのでは 問題が無いでしょうか

 一般行政職員さんも削減で大変なのです


 小額な見積もりを依頼 数日間かけて見積もり作成 でも電子入札
 業者側からしたら依頼を断ることは困難なのです

 専門職員さんを増やすべきではないでしょうかね
 そして、服務に違反するような職員さんを切り捨てるべきなのです
 転勤では解決しないと思うのですがね

 私のような民間企業では考えられない事、最近多く発現しているのです







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年01月08日 01時19分01秒
コメントを書く
[国・県・市・政治等] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

熊野の男前 @ Re:熊野市市長選挙 2025.10(10/18) こんばんは、コメントありがとうございま…
はるか@ Re:熊野市市長選挙 2025.10(10/18) 先日テレビで熊野出身のニューヨーク屋敷…
熊野の男前 @ Re[1]:温泉プール・熊野B&G海洋センター(09/15) しの〜445さんへ こんばんは、遅くなって…
しの〜445 @ Re:温泉プール・熊野B&G海洋センター(09/15) こんにちは~☀ プ一ルリハビリが良いのは…
熊野の男前 @ Re[1]:霊・魂を入れる/霊記(07/28)の2 しの〜445さんへ しのさんも新家ですか お…
熊野の男前 @ Re[1]:霊・魂を入れる/霊記(07/28)の1 しの〜445さんへ こんばんは 余計な事とは…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: