昔、私の親の時代は、熊野市立金山町学校がありません
熊野市ではなかったのですね 学校は御浜町志原の神志山小学校
金山町の子供はまだ近いのですが、久生屋の子供も神志山小学校へ通学
大変だったことでしょう 久生屋峠を越え
志原といっても同町神木との境に学校があり大変遠かったのです
その神志山小学校の時代 そして金山小学校の時台の通学路の一部が
今完全に山林(雑木)化して消滅しています
竹藪から急坂を上り、少し行くと旧金山小学校です
上りつめた旧小学校付近の一部の道は残っています 下記の写真です
手前が菓子の樹(ケーキ屋さん)、有名なケーキ屋さん 美味しいですよ
奥が警察官舎です(旧金山小学校の運動場)
道の右側は御浜町、左が金山町です 知らない方が多いですね
この辺は熊野市金山町・久生屋町と
御浜町志原の境界が入り組んでいる地区です
生活は金山圏です 行政区画って不思議ですね
田舎の道、日々なくなっていきますね 寂しいばかりです
近いうちに、金山、久生屋境界の消えた道をご紹介しようと思います
十五夜・金山小学校校区他 2025年10月09日
はつこ食堂 最後の日 熊野 ユチューブみ… 2025年06月05日
はつこ食堂・花の巖神社/フルート演奏編 2025年05月26日 コメント(2)
PR
Calendar
Comments